普通紙をラップとアイロンで布に転写してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • くらふとふぁむの公式キャラクターを使ってアイロン転写してみました。
    お好きなキャラクターなどを使って作ってみてください。
    二次創作にあたっては著作物の取り扱いに十分注意してハンドメイドを楽しんでくださいね。
    プラ板でアクリルキーホルダーのつくり方
    • プラ板でアクリルキーホルダーのつくり方
    craft fam( くらふと ふぁむ)のハンドメイドチャンネル
    / @craftfam
    BGM:星空の見る夢
    キャラクターデザイン:矢野恵

КОМЕНТАРІ • 63

  • @craftfam
    @craftfam  4 роки тому +29

    布プリを使わずに普通紙を貼る方法を見つけたので試してみました。
    本格的に転写したい場合、洗濯したい場合は布プリなど専用の転写ツールやプリントツールを使用した方が良いです。

    • @まきさか-v3d
      @まきさか-v3d Рік тому +1

      助かりましたありがとうございます頑張ってやってみます😮本当にできますように😢私😮今回で8回目かも失敗😢しずきて分かりませんこれで猫ちゃんのを作れますように(泣)

  • @高橋春美-v2o
    @高橋春美-v2o 2 роки тому +6

    とても上手に転写?できていますね😄
    今度、やってみます。!

  • @rato1962san
    @rato1962san 2 роки тому +3

    素晴らしい!それに作る様子がとてもか〜わいいな〜❤️

  • @紫陽花-h4f
    @紫陽花-h4f 5 місяців тому +3

    わー!すごいです!!
    プリンターないので、やってみたいです!!
    教えてくださりありがとうございます🙏💕

  • @maria73jp
    @maria73jp 2 роки тому +2

    おお〜これはいい!
    早速やってみます!

  • @佐藤和美さん
    @佐藤和美さん 8 місяців тому +1

    声可愛いし、すごい!

  • @yuu2421
    @yuu2421 3 роки тому +3

    とても、勉強になりましてた
    やってみようとおもいました。
    ありがとうございました〜👍💗

  • @あゆみ-o9i
    @あゆみ-o9i 2 роки тому +2

    布に転写させたかったのでやってみます😆

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    😮凄い😮羨ましい

  • @ai-nq1mm
    @ai-nq1mm 4 роки тому +8

    大成功❣️おめでとうございます😊
    次回の動画も楽しみにしています😁

    • @craftfam
      @craftfam  4 роки тому +2

      失敗しなくてよかったです😙
      嬉しいコメントをありがとうございます😊💗

  • @kazumasa001
    @kazumasa001 4 роки тому +2

    すごい研究熱心!

  • @mi680so
    @mi680so 3 роки тому +4

    分からないながらもやってる姿がなんかすごく可愛らしい

    • @まきさか-v3d
      @まきさか-v3d Рік тому

      😮作ってるのがセンス😊良い可愛い何なのだ見たこと無いのだ😮印刷綺麗家の近くのは😮ダサい

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    只のコピーしとは思え無い絵ですねえ雑誌❓😢羨ましい

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    グッズ買えないけど😮作れたら毎日嬉しいにやっと成る

  • @Akane.E426
    @Akane.E426 5 місяців тому +1

    初めてのコメント失礼します。
    こちらの動画では転写する素材は普通紙に見えないのですが、透明に透けて見えます。
    クリアファイルの様な透明の素材に印刷されてる様に見えますが、ラップに巻けば普通紙でも出来るって事ですか?お答えお願いします。

  • @佐藤順子-o9z
    @佐藤順子-o9z 4 роки тому +5

    こんばんは😃
    とても素晴らしい作品をありがとうございました😊
    次回の動画楽しみ心待ちに待っています。これからも頑張って下さいね😊

    • @craftfam
      @craftfam  4 роки тому +1

      とても嬉しいコメントをありがとうございます❣️😍
      今後ともよろしくお願い致します😊

  • @まーちゃん-p5f1y
    @まーちゃん-p5f1y 4 роки тому +9

    カットした絵を水に浸けて紙だけ擦って取り除いてインクだけにして、プリントするっていうの見たことあります
    それなら、紙の厚みはなくなるかもね

  • @鈴野厚子
    @鈴野厚子 Рік тому +1

    写真でもできるんですか

  • @夕初西倉
    @夕初西倉 3 роки тому +3

    アイロンはスチームですかドライですか?教えてください🙇‍♀️

  • @punoshiii1127
    @punoshiii1127 4 роки тому +11

    amsr向けの良い声♡
    と思ったのは私だけ?

    • @craftfam
      @craftfam  4 роки тому +3

      嬉しいコメントをありがとうございます❣️
      声が年齢を隠せない感じで😂
      自分で聞くたびにおばさん声にがっかりしていました😅。
      そう言って頂けて非常に励みになりました💗

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    3年も前の動画だったのですね😮こんなの😮知らないわあ沢山居たけど皆コロナ禍でかな😮お疲れさまでしたあ😊ありがとうござい😮ました頑張って作りまず

  • @roo2114
    @roo2114 4 роки тому +6

    転写というより貼り付けですね。印刷した紙も含めてくっつけてしまうんですね。それはそれとして面白い。でも本当に転写できれば素晴らしかったと思いました。

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    😮もしも出来たら😮😢猫ちゃんの可愛さで😮カバーしますわぁ😮ありがとうございました😊

  • @piyopiyo2425
    @piyopiyo2425 5 місяців тому +1

    初めましてー、3年前のアップされた動画を今拝見しましたー😊
    ダメもとの質問なのですが、着物のシルクの素材にでも同じやり方で出来るかなー?もしお返事頂けたら嬉しいですー😅

    • @craftfam
      @craftfam  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      シルクですが、調べてみたところ、アイロンなどの高温に弱いみたいです😂水分もダメなので、溶けたラップで部分的に縮んでしまったり歪みが出るかもしれません。
      練習できるハギレなどがあれば良いのですが、それもコットン生地に比べて高価ですしね😂
      お着物に活用できなくて申し訳ありません!

  • @サンバミーヤウルトラ

    これって洗濯できませんよね?

  • @hiroro9504
    @hiroro9504 4 роки тому +9

    洗えるともっと良いですね。🌠

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    😮普通紙え〜っウソ〜やっとこ完全できそう動画発見になるかなあ😢(泣)

  • @夕初西倉
    @夕初西倉 3 роки тому +2

    どのコンビニで印刷しましたか?私はセブンイレブンとウエルシアで印刷したのですが、、、(どこのコンビニも同じかなぁ?)

    • @まきさか-v3d
      @まきさか-v3d Рік тому

      コンビニでもいいんですねやっぱり😮ラップ違うのが良いんですな私普通紙が分からなく先ずコーピーの失敗しカレンダーも゙失敗いましました😮頑張ります

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    普通紙とは印刷?今😮失敗しましたあ😮ラップのせいなのか分かりました

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому +1

    😮コピー後忘れアオキポリラップ無くて😮😊次の日めちゃくちゃ😊売ってました何故急にまるでこの動画見たからみたいに偶然とは😮言え嬉しかった今の時代もうポリラップは😮売らないんだなあと😮諦めて居たから只今😊雪だるまも貼れました猫ちゃんの餌も貼れて凄いバックに変身した可愛い今何か私を見ているみたい😮可愛いよ😮ありがとうござい😊
    😊ました練習せず本番いきなりだけど大成功😮嬉しいワシントン😮ありがとうさんですわ

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    ラップが溶けただけ😮(泣)猫ちゃん無事で😮(泣)😮良かった他の動画顔がはげたからあ😮できたらこのやり方が1番良いのになあ

  • @TAM121TAM
    @TAM121TAM 4 роки тому +19

    クレラップもあったなら、比較動画も見たかったです💦

  • @ゆららら-p9n
    @ゆららら-p9n 3 роки тому +1

    ポリエステル100%の生地には可能でしょうか?

  • @由美子-e2m
    @由美子-e2m Рік тому +1

    別の方の動画で洗濯ネットに入れて洗濯していましたよ。

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому +2

    私も今大成功しました😢猫ちゃんハゲさせ😮😊無くてやっとこ済みました11回目にして😮なので雪だるまを😮今貼るところですこれ手書きで可愛く無いけどぴしっと張れそうでカバー出来ますわ😊❤猫ちゃんの隣だし凄い可愛い今度はおたくみたいなの何かぁ貼ろうかなそれは何処で何ですか可愛い女の子

    • @craftfam
      @craftfam  Рік тому

      良かったです❗️
      たくさん試行錯誤して挑戦してくださりありがとうございます💕
      猫ちゃんと雪だるま、きっと可愛いですね🩷

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    確かにク◯はフニャフニャくっつかないわあ😮またきょうかいつか頑張りますわ

  • @オオヤママユミ
    @オオヤママユミ 4 роки тому +7

    初めて見たら不思議だね?
    イラスト絵はどうやって作ったのですか❓️返事お待ちしています☺️

    • @craftfam
      @craftfam  4 роки тому +3

      イラストはイラストレーターさんに描いていただいております。
      画像は「アクリルキーホルダーを作ってみた」という動画で作った画像を使っています。
      ua-cam.com/video/7iKqQ8QIpEU/v-deo.html

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    ヤハリポリが良かったのかぁ😢(泣)

  • @いさおいさむ
    @いさおいさむ 3 роки тому +2

    始めまして、動画見せて、もらいました、うまく行きましたね、いい方法、わかりました、色々教えて下さい

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    今度あのラップでやり直します今日2回失敗サランとクレしか無く大失敗😮猫ちゃんハゲ捺せ無くて良かった(泣)

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    コピーは返って駄目ですか❓

  • @るた-w6q
    @るた-w6q 3 роки тому +3

    (  ̄▽ ̄)スゲェェェ プラパンとかにこれ出来たら神だと思った僕。流石にプラパン溶けてまうw

    • @河岡紗良
      @河岡紗良 3 місяці тому

      プラ板に転写する方法もありますよー

  • @まきさか-v3d
    @まきさか-v3d Рік тому

    ヤハリサランとクレは駄目ですね😢今大失敗😮今日もう諦めます😮明日明後日頑張ります😢

  • @sumcogito9979
    @sumcogito9979 4 роки тому

  • @カメレオンマーミー
    @カメレオンマーミー 4 роки тому +1

    厚みはありますがラミネートなら洗濯出来るのでは、洗濯出来ないのは不便なのでマジックテープで脱着式にしたらどうかと。

  • @岡井運蔵
    @岡井運蔵 4 роки тому +14

    またか😰こんなのばっかりだな😰
    転写と貼り付けの違い……解らない?

    • @AAA-qs4wn
      @AAA-qs4wn 3 роки тому

      きも

    • @岡井運蔵
      @岡井運蔵 3 роки тому

      @@AAA-qs4wn 様へ
      返信ありがとうございます。 改めて見直してみるきっかけになりました。
      やっぱり貼り付けでしたね。
      洗えない・紙の厚さ有り なんて転写とは言えませんよね。
      日本語は正しく使いましょう。

    • @AAA-qs4wn
      @AAA-qs4wn 3 роки тому +19

      @@岡井運蔵 そういう問題じゃない。間違えてるなら普通に教えれば良いのに、馬鹿にするというか、見下してる感じが気に食わなかった

    • @Cancer_Ryujin
      @Cancer_Ryujin 11 місяців тому

      初めまして┏○ペコッ動画を拝見して思ったのですが、熱を加えるものは通常のアイロンではなく ヘアアイロン等でも代用出来ますでしょうか?ご返答頂けたら幸いですm(_ _)m😢

  • @kenken9139
    @kenken9139 4 роки тому +5

    説明不足! アイロンの温度、加熱の時間がわからない。残念。

    • @チョコレート-f2z
      @チョコレート-f2z 4 роки тому +33

      160度ってサイトに書いてあるらしい
      です。
      そんなに文句言うなら自分で1回作って
      見て調節したら良いと思う。
      この人も色々大変だろうし。