パン撮影を楽にするマニアックアイテム紹介!イマイチ商品に辛口レビューも!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024
  • 今回はNiceyrig製ロゼットハンドル レザーグリップとSmallRig製Drop-in HawkLock 汎用ミニクイックリリースプレート&クランプをご紹介!
    長﨑カメラマンがプロ目線で解説し、辛口なレビューも飛び出します。
    ▶︎撮影のご依頼・機材レビュー等お問い合わせ
    shooting@tv-asahipro.co.jp
    ▶︎バーチャルスタジオ(ARK Streaming Studio) ご利用・お問い合わせ
    ark.tv-asahipr...
    ▶︎テレビ朝日映像撮影部とは?
    このチャンネルでは、現場で使える撮影のテクニック動画や機材の解説動画を今後もアップロードしていきます。映像関係に興味のある方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします!!
    bit.ly/2OCVvOJ
    ▶︎制作・運営
    テレビ朝日映像株式会社
    www.tv-asahipr...
    撮影部 演出 森岡DのTwitter
    / morioka_yusuke

КОМЕНТАРІ • 25

  • @imageboardvideo
    @imageboardvideo 6 місяців тому +6

    キヨさんの「ちょっとやっていいっすか?」からの【撮影するわけじゃないのに水平取るムーブ】がカメラマンあるあるでツボりました

  • @home-brown
    @home-brown 6 місяців тому +11

    最近またちょっと更新が頻繁でうれしい

  • @PumoPumo.
    @PumoPumo. 6 місяців тому +9

    ネジ側長すぎ問題が発生したときはゴム製のスペーサー噛ますことにしてます
    尼で『ワッシャー ラバー』調べるといろいろ出てきます

    • @PumoPumo.
      @PumoPumo. 6 місяців тому +1

      (追記)
      検索ワード『1/4インチ ゴム ワッシャー』にすると最初からカメラ機材用として造られたやつがヒットする模様

  • @TY-yk1df
    @TY-yk1df 6 місяців тому +6

    12:50~ 1/4インチネジはプレートから外れない(抜けない)のですか? 外れればバネ座金(スプリングワッシャ―)を咬ませれば緩み防止にかなり効くと思いますが…
    14:15~ 厚さ1~2mm程度の硬質ゴム板を適当な大きさに切ってネジ穴開けて間に挟めば、隙間解消と回り防止になると思いますが…
    自分も自作や改良大好きのスチルプロなので、長﨑さんのこのシリーズはいつも楽しみにしています。

  • @HDegfr
    @HDegfr 6 місяців тому +3

    このシリーズ大好きです!!!

  • @anshare_japan
    @anshare_japan 6 місяців тому +2

    コアな話嬉しいです☺️

  • @shiningstar5922
    @shiningstar5922 6 місяців тому +9

    06:36 パン棒いらないあるある「ラーメン屋」

    • @shiningstar5922
      @shiningstar5922 6 місяців тому +1

      「ラーメン屋!分かるわー!www」ってなる人、世界中でみても100人いないだろうなぁ

    • @helloworld7215
      @helloworld7215 6 місяців тому +3

      カウンターでの物撮りですね
      店の休憩時間だから時間もあまりない

  • @riwosu
    @riwosu 5 місяців тому +2

    普段動かすことのないネジならネジロック剤で固定するのオススメです

  • @lsdtsuru
    @lsdtsuru 5 місяців тому +1

    ネジ長すぎ問題はゴムワッシャーなしでも解決できますよ。
    この手のアームのネジの根元のプレートは、大抵の場合、回転させれば取れるようになっていると思います。
    これをダブルナットのように使って、任意の向き&深さで固定するという使い方が出来ます。
    お試しあれ。

  • @kiss_a_ten
    @kiss_a_ten 6 місяців тому +1

    HawkLock アプデ前は ピン無しバージョンも売っていた
    ピン無しバージョンはそもそもピンの穴が無いので もし買うとしても現行品を買った方が良い

  • @tppc-tsuchiya2996
    @tppc-tsuchiya2996 6 місяців тому +1

    キヨさん、いい時計してますね〜

  • @matsudaseiko0310
    @matsudaseiko0310 6 місяців тому +2

    一眼撮影ですが、パン棒を10cm位にカットして使っています。
    飛行機や列車の撮影では180度位パンすることが有るので長いと
    体が邪魔で安定した映像が撮れません。
    他の撮影でも短くて不便と思ったことはないですね~

  • @inkyoyarou
    @inkyoyarou 5 місяців тому +1

    パン棒の握り方が人によって違うのは、体の構造が人によって違うからと聞いたことがあります。

  • @user-kh4xi4js7r
    @user-kh4xi4js7r 4 місяці тому +2

    ヤッパリビデオカメラはこんな感じな流れに成の?3板はだめかしら🥲

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 6 місяців тому

    ゴムワッシャーかませれば問題無いでしょう。頻繁なつけ外しには向かないですが。

  • @yuna-kd2by
    @yuna-kd2by 5 місяців тому +1

    カメラマンさんが片耳にイヤホンを付けている様子をたまに見るのですがあれはどういった意味があるのか教えてほしいです。後ろの音声さんはヘッドフォンをしているのにカメラマンさんはイヤホン。謎です。よろしくお願いいたします

    • @user-tx5ss1lw6l
      @user-tx5ss1lw6l 5 місяців тому

      音声ミキサー→→カメラまで音声が届いていて収録されているかの最終的な確認と
      そのLINEの声を聴きながら画角を決めたりする(演者とカメラが離れているとイヤホン無いと意外と聞こえない)ですね。
      音を調節・ノイズの確認などするのは音声さんの仕事なのでヘッドホン、カメラマンはカメラ本体にその音が収録されているのか確認でいいので片耳でもいいわけです。

  • @shuichitak2986
    @shuichitak2986 6 місяців тому +1

    いやいや、その長さはオプションのズームコントローラーとフォーカスリモートのワイヤーをつけ、簡易中継スタイルの時用だと思います。
    私も通常ではその長さはいりませんがね、、

  • @againstrage8798
    @againstrage8798 5 місяців тому +1

    マニアックだな~

  • @hidechikaaiai
    @hidechikaaiai 3 місяці тому +1

    学校ってデタラメ教えるし、パン棒って握るものではない

  • @ZukeU
    @ZukeU 6 місяців тому +2

    00:17
    みなさんー
    こにちはっ
    てばぜぞー
    くぇぁすぅー
    後半何語?笑

  • @user-it1lk9nr5m
    @user-it1lk9nr5m 5 місяців тому +1

    もっともっとやりたまへ。企業は案件を持ってきたまへ。