【ゆっくり解説】ドイツサッカー!その強さの秘密に迫る【サッカー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 245

  • @もち-u1t6m
    @もち-u1t6m 10 місяців тому +1

    動画見終わったよ。
    ドイツは何故こんなに強いのだろう🤔

  • @aa-zq5gq
    @aa-zq5gq 2 роки тому +43

    フーリガン問題などで多くの国で消えていったゴール裏の立見席がいまだに残っているのがすごいと思う。
    真面目なドイツ人気質の賜物だと思いますが、昔のスタジアムの雰囲気が残っていて素敵だと思います。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +6

      コメントありがとうございます!
      僕もドイツの雰囲気好きです(*^-^*)真面目さは日本と似ていますね!

  • @Tono4649
    @Tono4649 2 роки тому +31

    ドイツ人は「戦後ナショナリズム的なものを一切禁じられているので、国民的に一致団結して熱狂できる対象がサッカーしかない」と言っていました。

    • @梶龍磨
      @梶龍磨 Рік тому +3

      ほー!成る程❗️

  • @石原利則-t9r
    @石原利則-t9r Рік тому +1

    サッカー動画なのに、ジョジョ好きしか知らないヘブンズドアーを挟むとは‼️

  • @shadowgenic7811
    @shadowgenic7811 2 роки тому +8

    個人的に考えるドイツの強さの理由
    ①ゲルマン人の体格。これはイングランドなどもそうですが、日本はもちろんスペインなどと比べてもでかくて強い。
    ②移民政策。移民を早くから受け入れたことでエジルやシャヒン(トルコ代表ですが)などのこれまでのドイツとは異なる才能が生まれるようになった。
    ③2000年代の育成改革。ここから各クラブの下部組織にフィジカルだけでなく技術の高い選手を育てるよう国全体で取り組みはじめた。
    ④科学技術の高さによる分析力と情報共有能力、メソッドの質の高さ。これはラングニック派と呼ばれる監督の一大勢力を作り、ゲーゲンプレスを生んだ。
    ⑤社会の安定と資金力。ドイツのクラブは赤字経営ができない仕組みになっている。スタジアムの近代化、悪質サポーターの追放、偽物グッズの排除といったことに早期に取り組み、多くのファンがサッカーに親しみやすい環境を作った(イタリアが遅れた分野)。また、経済もスペインやイタリアより明らかによく、マネーゲームが進めばイングランドと並んで優位に立てる(オイルマネーのことは考えない場合)。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      ②に関しては、動画に入れようか最後まで悩みました(>_

  • @グリーンラベル-d4r
    @グリーンラベル-d4r 2 роки тому +15

    最近ドイツが好きになった僕としてはドイツの解説は嬉しい!

  • @ponyotan0331
    @ponyotan0331 2 роки тому +7

    こんなドイツに日本が勝つなんて…

    • @ラッキー-q9f
      @ラッキー-q9f Рік тому +3

      大丈夫。たまたまだから。何戦かすると実力の差は顕著に表れる

    • @luxkma
      @luxkma Рік тому +2

      @@ラッキー-q9f 勝ったのは事実な

    • @ラッキー-q9f
      @ラッキー-q9f Рік тому +1

      @@luxkma 誰も事実じゃないとか一言も言ってないが。実力は日本が勝ったとしてもドイツが上。

    • @ーOーaaaーbbb
      @ーOーaaaーbbb 11 місяців тому

      @@ラッキー-q9f今のドイツは低迷期入ってるからしゃーない 時間が解決してくれるよ

    • @alolatw6716
      @alolatw6716 6 місяців тому

      此度の再戦でもフルボッコにされてますがそれは

  • @ponponpon240
    @ponponpon240 2 роки тому +4

    非常に面白い。サッカー以外の知識も豊富な投稿者様だと思いました。チャンネル登録します。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      チャンネル登録ありがとうございます(*^-^*)

  • @soli8604
    @soli8604 Рік тому +2

    まさか半年後に凋落しているとはね

  • @user-gamba0405
    @user-gamba0405 2 роки тому +2

    ドイツってゴールキーパーをはじめとした守備陣はいやほど出てくるけど絶対決めるっていうストライカーがなかなか出てこない

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      確かにFW不足かもしれませんね(>_

  • @のむしん-k2l
    @のむしん-k2l 2 роки тому +6

    40年来ドイツ一筋。最大の魅力は、動画でも触れている通り、

  • @ピストルズ-g7v
    @ピストルズ-g7v 2 роки тому +5

    ドイツ魂の表現が…秀逸です!凄い!高評価👍

  • @dhkbeans327
    @dhkbeans327 2 роки тому +2

    ちなみに…日本にサッカーをもたらしたのは第一次大戦で捕虜になったドイツ兵だったそうな(日本は英仏米と同じ陣営)捕虜収容所は出入りがほぼ自由で地元民と交流も盛んだったそうな。サッカー意外にも第九の演奏、バウムクーヘンとかもドイツ兵捕虜がルーツの様です。

    • @kaidan0ti
      @kaidan0ti 2 роки тому +1

      ユーハイムさんの功績ははかり知れない…

  • @ウニオカシロヒゲ
    @ウニオカシロヒゲ 2 роки тому +12

    ドイツ人は勤勉なイメージがあるからサッカーでも真似できるところはたくさんありそう。
    日本のサッカーも頑張ってほしい。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 роки тому +5

      ドイツ人と日本人ではフィジカルが違いすぎるから、戦術的なスタイルは真似できなさそう。
      国内リーグの運営方法や育成機関の整備は真似できるし、実際に参考にしてはいるんですけどね。

    • @TK-fc7xg
      @TK-fc7xg 2 роки тому +2

      リトバルスキーも、勤勉な姿勢が日本人らしいと奥寺康彦に言われたんですよね。結果的に、ジェフユナイテッド市原の前身だった古河電工出身の奥寺さんの存在もあってジェフでプレーしたことになります。

    • @ガチ恋親衛隊
      @ガチ恋親衛隊 2 роки тому +2

      ドイツ人は規則遵守、日本人は同調圧力に弱い。同じ勤勉な国民性といえど微妙に違う、日本がオリンピックで団体競技でメダルが取れないのはそこら辺の違いだと思うわ。

    • @川口伸太郎
      @川口伸太郎 2 роки тому

      @@TK-fc7xg 横浜FCでもコラボしてましたよね。

    • @川口伸太郎
      @川口伸太郎 2 роки тому

      @@ガチ恋親衛隊 こればっかりは監督がかわいそうだと思う。

  • @あすたりすか
    @あすたりすか 2 роки тому +20

    ドイツはGKが一番人気で、凄い選手が出てくるけど、その代わりストライカータイプのFWが不足しているという日本と同じような悩みを抱えているところに謎の親近感w
    ヴェルナーも凄くいい選手なんだけど、単純に点を取ることに関してはやっぱクローゼすごかったなぁと思う。

    • @fkkbng1621
      @fkkbng1621 2 роки тому +4

      あと、国民性が日本人と似ているっていうのもあると思う

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +6

      クローゼは、ポジショニング・決定力・インテリジェンス 全てにおいて、
      素晴らしいFWでしたね
      特に ヘディング技術とジャンプ力 は、2002年のワールドカップを見て、驚きました!

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      GKが花形なのは本当にうやましいです(>_

    • @msyksnk
      @msyksnk Місяць тому

      何かの試合で、
      カーンに首根っこ掴まれて怒られてるクローゼでワロた😂

  • @ろびぃ
    @ろびぃ 2 роки тому +9

    ドイツはユーロ96制覇した後98年フランスW杯やユーロ2000で惨敗して世代交代失敗した印象あったけどバラックやクローゼの台頭で一気に盛り返した印象があるわ

  • @Spmnsan
    @Spmnsan 2 роки тому +1

    シグナルイドゥナパルクへ行ってあの黄色い壁を一度は生で観てみたい

  • @nobom2690
    @nobom2690 2 роки тому +3

    日本サッカーとドイツのつながりというと1936年の「ベルリンの奇跡」

  • @diino936
    @diino936 2 роки тому +4

    ドイツサッカーのファンです。
    全大会のゴールと失点数を見ましたがドイツは堅い守備というよりFWの決定力で勝ち上がってきた国だと思います。
    ミュラー、クリンスマン、クローゼなどW杯歴代得点数の上位者にはドイツ人が多いです。
    抜群のテクニックがあるわけではないですがここ一番での決定力は素晴らしいです。
    カタールW杯で誰がエースストライカーになるのか注目しています。
    ドイツの指導者のレベルの高さはここ最近目立っていますね。

  • @クレイジービリー
    @クレイジービリー 2 роки тому +1

    ドイツの技術は世界一ィィィィーーーーッ!さん
    すこ

  • @佐々木耕陽
    @佐々木耕陽 2 роки тому +3

    勤勉な人柄が戦術理解の高さを生み、勝利への執念がゲーゲンプレスをはじめ革新的な戦術を生む。ゲルマン民族の屈強な体格も相まってドイツがサッカー強豪国になるのはある意味必然だったのかもしれません。
    デジタルデバイスを駆使して効率的な練習、戦術を編み出した若き知将ナーゲルスマンはドイツというサッカー風土だからこそ生み出せたようにも感じます。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      いつもありがとうございます!
      デジタルデバイスを駆使しているとは・・・そこまでは知りませんでした(;'∀')ナーゲルスマンは、ドイツが生み出した最先端の監督かもしれませんね!!

  • @firefire8934
    @firefire8934 2 роки тому +6

    ユニもかっこいいよな

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 2 роки тому +4

    ドイツって女子サッカーも強いんですよね。
    男女とも世界一になった国はドイツだけ。
    男子サッカー王国のブラジルは女子が世界一になれてない(一時期あと一歩のところまでいったけど)し、女子サッカー王国のアメリカは男子が世界一にはほど遠い。
    ただし、ドイツは男女とも世界2番手といったところ。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かに女子も強いイメージありますよね!サッカーの人口密度も女子だけ見ても高そうですね(*'▽')

  • @鈴木隆春-m5r
    @鈴木隆春-m5r 2 роки тому +5

    ドイツ人の気質がサッカーだけでなくベンツやBMWといったロングセラーの名車を産んだとこにも表れていますよね😀

  • @user-nj9mu4rw5l
    @user-nj9mu4rw5l 2 роки тому +1

    お疲れ様です。ドイツってまだ扱ってなかったんでしたっけ?
    個別の選手や監督は色々ピックアップしているんで、ドイツ国内のクラブや育成の話はとても興味深いです❗️
    うーん、質実剛健を絵に描いたような雰囲気のドイツですが、ゲルマン魂という精神的支柱の上に成り立っているんですねーイタリアやフランスと比べると無骨っぽくも感じますが、それは国民性もあるのかもしれませんね。
    フルボッコ代表戦は大和魂とは一線を画すものかな?と思いますが、相手への敬意と温情はなんかそれぞれの考え方がありますよねー昔のサッカー漫画あるあるで、戦意喪失するまで点を取りまくるのかどうかってのでチームメイトで揉めるってシーンがよくありましたけどどうなのかな?あまり露骨に後ろでボール回すのもなんかなあ…って気がするし…
    そうそう、ドイツサッカーって言うと有名なのは大のサッカー好きの元F1王者ミハエル・シューマッハーですが、確かグランプリ予選とW杯のドイツ代表戦が被ってしまって無線で試合の様子を聞いていたとかいうエピソードがあったような…なんかの記事で読んだ気がするなー

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      いつもありがとうございます!
      サッカーの面白いところは、お国柄とやっているサッカーが似通っているというところですね。ドイツのクソ真面目な感じが、そのままサッカーに出ています(笑)温情にはそれぞれ考え方がありそうですが、相手に情をかけれるほど、サッカーは甘いスポーツではないと、ドイツは思っているのかもしれません(>_

    • @user-nj9mu4rw5l
      @user-nj9mu4rw5l 2 роки тому

      @@yukkurisoccer
      確かに手を抜くのは失礼という考え方もありますし、そもそも同じ条件で戦っているのに情などかける余裕なぞないという考え方もありますね。
      ちなみに野球なんかはワンサイドになったら盗塁やバントするとわざとバッターにデッドボールを投げるという報復措置?があるようですが、サッカーの世界では報復ファウルはないのかな?まあわざわざカード喰らって出場停止になるのもバカらしいですけどね😅…

  • @hiroshiwa164
    @hiroshiwa164 2 роки тому +2

    霊夢の口から吉田松陰が出てくるとは▪▪▪
    自分のドイツ代表と言えば、
    ミロスラフ·クローゼ(ヘッド大好き)説明不要
    ミヒャエル·バラック(厳つい顔好き)中盤の鬼
    オリバー·ビアホフ(デカくて強い)ザッケローニとACミランで
    イェンス·ノボトニー(なんか好き)エエ選手やけど不運
    ボド·イルクナー(FCケルン一筋やった)2002年大会に来て欲しかった

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +1

      私の世代ですと、やっぱり クローゼ に
      白いブラジル人こと、ベルント・シュナイダー
      ボランチに コンバートして 大人になった、シュバインシュタイガー
      当時 世界最高峰のSB、ラーム・・・
      あと、やっぱり バラック&ノイアー は 外せないメンバーですね (^^♪

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +2

      あと、クローゼといえば、ゴールを決めた時に 自ら ハンドを 申し出て
      結果、ノーゴールとなる事がありましたね。
      FWなのに、あんなフェアプレー精神の持ち主は クローゼくらいかもしれませんね ~

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      クローゼ、バラック、ビアホフあたりは僕もどんぴしゃ世代です(*^-^*)笑

    • @cinemazett4198
      @cinemazett4198 2 роки тому

      ボド·イルクナーってスペイン代表のカシージャスの師匠でもあるよな、レアル・マドリー時代は。あと、5年くらいは代表キーパーできたのに、代表の引退早かった。

  • @ヒュペリオン-m4c
    @ヒュペリオン-m4c 2 роки тому +12

    個人的にずっと思ってるんですけど、トーマス・ミュラー選手はマジで「The ドイツ」な選手だなと。
    特別テクニックに秀でている訳でも無く(ダイレクトプレイは素晴らしいです)、抜けた身体能力も保持していない。
    ただ泥臭くガムシャラにチームに貢献し、抜群のポジショニングと試合適応能力と勝負強さで「味方からすると居て欲しい所に居る」プレイヤー。
    こうゆう選手が居るチームはやっぱり強い。
    そーいやW杯本大会で日本はまだ当たってませんが、正直GLでドイツと同組にはなりたくないと毎回ドロー前ドキドキしますw

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому

      キャプテンは、ノイアーですけど
      チームリーダーは、まさに トーマス・ミュラー なんですよね!

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      いつもありがとうございます!
      ミュラーはすごいですよね!ミュラーどいえばゲルトでしたが、その印象が変わるかもしれない選手ですね(*'▽')W杯でドイツと当たったら最悪ですが、そのカードを見てみたい気もします(笑)

  • @diavoli_neri
    @diavoli_neri 2 роки тому +18

    ドイツは、どのクラブもユースに力を入れている印象があります。
    また、クラブの経営も(どこの国とは違ってとは言いませんが)堅実な印象を受けます。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      ドイツの経営は本当に堅実ですよね!放漫経営が多い国の中、すばらしいです。本当にドイツのクラブしか生き残れない時代がくるかもしれません(;'∀')

  • @einsyant
    @einsyant 2 роки тому +10

    最近のドイツ代表は強いとは思いませんが2014までのドイツ代表は本当に強かったです。
    強い時代には頼りになるセンターフォワードがルンメ二ゲ、ゲルトミュラー、クリンスマン、
    クローゼといったようなメンツがどの時代にもいつもいましたね。
    またこういったストライカーが現れればまた強いドイツサッカーが復権すると思います。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      いつもありがとうございます!
      18年W杯は残念な結果に終わりましたから、今年こそ結果を残してほしいですね!14年W杯のドイツをまた見たいです(^^♪

  • @yusuken8593
    @yusuken8593 2 роки тому +18

    整備された育成方針と健全なクラブ経営。日本サッカーが模範とすべき国は、スペインでもイタリアでもなくドイツ。学ぶべきサッカー先進国はドイツだと思っています。

    • @畜生カニバル
      @畜生カニバル 6 місяців тому

      それ。日本人はスペインサッカー(主にティキタカ)を崇拝しすぎ。

  • @田所亮-t2g
    @田所亮-t2g 2 роки тому +22

    そろそろドイツが出てくると思ってました。凄い選手をたくさん輩出してますが、個人的にドイツサッカーのレジェンドは、ベッケンバウアーです。

    • @砂漠のマグロ
      @砂漠のマグロ 2 роки тому +2

      大沢あかねがでてきてしまいますなw

    • @僕の勝ちだ
      @僕の勝ちだ 2 роки тому +2

      @@砂漠のマグロ こっちはジーコ

    • @戯言-g8o
      @戯言-g8o 2 роки тому +2

      @@砂漠のマグロ
      こっちはフィーゴ

    • @pazortegaandrade1713
      @pazortegaandrade1713 2 роки тому +1

      プレー見たこと無いからどんな選手かわかないんだよなぁ。ベッケンバウアー

    • @ベルザッキー
      @ベルザッキー 2 роки тому

      @@pazortegaandrade1713 ベッケンバウアーは派手さは無いけどボールのコントロール、パス精度、ボール奪取、決定力、統率力、カリスマ性の攻守全てが世界トップレベルのオールラウンダーでした

  • @狼月-t2u
    @狼月-t2u 2 роки тому +2

    東北の震災の時、ノイアーと内田篤人の話しは感動しました。人間性、大事ですね。この動画、ワールドカップの組み合わせを観てから、視聴しました(笑)まさか、ドイツと初戦とは…運命を感じます。しかし、相手に不足なし!ですね。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      あれでノイアーが大好きになりました(*'▽')そして、初戦がドイツ・・・ドイツは初戦は絶対に手を抜きませんから、とんでもない死闘が展開されそうです。。

  • @太島佳比古
    @太島佳比古 2 роки тому +8

    やっぱりゲーゲンプレスなスタイルが一番大好きです!
    代表チームだけでなくクロップやトゥヘル、ナーゲルスマンやラングニックなどのドイツ人監督もヤバいのが多いですね!

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      僕もゲーゲンプレス好きです(*^-^*)やはりラングニックは偉大ですね!

    • @chanmiku-o5r
      @chanmiku-o5r 2 роки тому

      ただラングニックは監督として、もう一つですね。

  • @京都ブレンド-z4e
    @京都ブレンド-z4e 2 роки тому

    この動画の背景ApplewatchのCMと同じで笑ってしまった笑
    てっきりあのCMは本当に倒れたところの映像を使ってるものかと笑

  • @hiiathonkakigi
    @hiiathonkakigi 2 роки тому +8

    質実剛健な国民性がサッカーにも出ている。ドイツ車のような機能美。
    自分が本格的に海外サッカー見始めたEURO2000は世代交代に失敗してドイツが一番弱かった時期で、ブラジルも混迷していた。
    それが2002年の日韓W杯で20世紀中に実現しなかったW杯でのドイツーブラジルが決勝戦で実現!

  • @legend-of-chikupen
    @legend-of-chikupen 2 роки тому +4

    オリバーカーンが好き

  • @iuklscrnb
    @iuklscrnb 2 роки тому +1

    バイエルンの監督同い年かい…恐ろしい。

  • @藤山起目粒-y5b
    @藤山起目粒-y5b 2 роки тому +21

    ドイツってPK戦も強いですよね🥅
    以前WOWOWでEUROを見ていた時に解説者達が「PK戦強いチームって無くないですか?」と話していたら実況の人が「ドイツ!」と言って皆納得していたことがありました💧

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 роки тому +2

      そんなドイツ代表が公式戦で唯一PK戦負けしたのがユーロ76決勝の対チェコスロバキア戦。

    • @藤山起目粒-y5b
      @藤山起目粒-y5b 2 роки тому +2

      @@reddevil0307
      パネンカのチップキックですね
      ペレが「あのキックは天才かバカにしかできない」と言ったとか

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      いつもありがとうございます!
      確かに強いイメージがあります(*'▽')やはりメンタルのなせる業でしょうかね!

    • @川口伸太郎
      @川口伸太郎 2 роки тому +1

      @@藤山起目粒-y5b ヤットさんのコロコロPKをペレが見たらどう思いますかね

    • @藤山起目粒-y5b
      @藤山起目粒-y5b 2 роки тому

      @@川口伸太郎 確かに
      キックを見せてどう思うか聞きたいですね⚽

  • @芦川泰輔-x1k
    @芦川泰輔-x1k 2 роки тому +9

    ドイツ代表の容赦ない戦い方、最高です。
    2002W杯の準優勝が悔しくて仕方なかったもんです(泣)
    しかし、霊夢のドイツといえば「シュトロハイム」には笑わせてもらいました⚽

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +2

      得点源 バラックの欠場と、守護神 カーンの怪我が無かったら、2002は ドイツ代表が優勝だったかもしれませんね♪

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      2002年W杯は、ミーハーですがカーンが好きだったので、僕もドイツの準優勝は悔しかったですね(>_

  • @だい-g2d
    @だい-g2d 2 роки тому +2

    川渕さんも現役の頃ドイツに行ったとき、「こんな環境でサッカーをやりたい」と言っていたらしいですね。おそらくですが、Jリーグ立ち上げのとき、ブンデスリーガを手本にしたかもしれないですね。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      まさに川淵さんは、Jリーグを作る際にお手本にしたのがドイツサッカーだったようです。Jリーグの地域密着型の運営方針は、ドイツの影響みたいです(*'▽')

  • @Lagerbeer1412
    @Lagerbeer1412 2 роки тому +10

    歴史的にドイツ(西ドイツ時代を含め)ゼップ・マイヤー、シューマッハー、イルクナー、カーンにレーマン、そしてノイアーと・・・「キーパーは花形ポジション」であるというイメージがありますね。
    最後の砦にして、そこが攻撃の起点となることもありますからね。
    テア・シュテーゲンは評価に賛否あるようですが、バルサの正GKですからね。
    代表では今年36歳になるとはいえノイアーが偉大すぎるかなと・・・

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      いつもありがとうございます!
      GKが花形なのは本当にうらやましいですよね!ノイアーはGKなのに攻撃に違いを生み出せるとんでもない選手ですよね(笑)

  • @タイガース-v1p
    @タイガース-v1p 2 роки тому +1

    映画見ましたが、とても良作でした。
    バイエルンでサッカーが解禁されたのが、1927年というのも愕きましたが、彼がいなかったらドイツサッカーはどうなっていたんでしょうかね

  • @天パー協会
    @天パー協会 2 роки тому +4

    ドイツがロシアでグルーブリーグ敗戦したときはほんとに驚きました......
    フランスはそのジンクスを敗れるのでしょうかね

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому

      ロシア大会の時は、ドイツ・レーブ監督が テンパっていて、
      代表選考メンバー 、スタメン、戦術・戦略と、全てが 裏目でしたねぇ (笑)
      あれだけ、監督が ミスのオンパレードでは、敗退も 仕方がないですね~w

  • @鈴木智-u3c
    @鈴木智-u3c 2 роки тому +3

    個人的には、90年イタリアW杯の時のドイツ(西ドイツ)代表が一番好きだなあ。

  • @SirPenfro
    @SirPenfro 2 роки тому +5

    ゲルマン魂という言葉や概念はドイツになくて日本がそう呼んでいるだけと雑誌で呼んだことがある

    • @川口伸太郎
      @川口伸太郎 2 роки тому

      日本で言う大和魂が、ドイツで言うゲルマン魂だと思う。

  • @藤枝梅安-i9j
    @藤枝梅安-i9j 2 роки тому +2

    最後に吉田松陰が出てくるとは思わんかったですw😅

  • @am-gt4oo
    @am-gt4oo 2 роки тому +3

    固い、強い、ワンパターン
    V9時代の巨人か

  • @桃色糞野郎
    @桃色糞野郎 2 роки тому +1

    身体がとにかくデカい。監督やキャプテンに心臓を捧げてる。組織力高い。オランダもデカい選手多いけど、ドイツに比べるとテクニックに優れた選手を好むのかな。エジルみたいな選手はかなり稀だけどトルコ人だしなぁ。

  • @しんやん-c6t
    @しんやん-c6t 2 роки тому +4

    地元枠という制度は凄い良制度ですよね、地元サポーターをがっちりホールドし収入と熱気も確保できる良策。
    また地元選手の将来の筋道がある分、良選手の流出抑制にも一定の効果がありますし天井知らずのマネーゲームにも巻き込まれないで済む
    Jリーグも導入すればいいのになぁ

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      地元枠はすばらしい仕組みですよね(*'▽')日本もそうですが、世界各国で取り入れてもいい仕組みです!

  • @taichii1120
    @taichii1120 2 роки тому +1

    これは完全な個人の体験ですが、日本のサッカー少年は強いやつ同士で組んで現状弱い人たちをぼこぼこにして楽しんでるやつが多いせいでたいていは小学生でサッカー大好きな一部の人間とぼこぼこにされてもう二度とやりたくない大多数の人間に分かれてしまうのでまずはこの弱いものいじめでぼこぼこにして楽しんでいるサッカー少年ひいては日本のスポーツの無意味なスポ根文化をつぶさない限りこれ以上の日本のスポーツ文化の発展はないと思います

  • @cinemazett4198
    @cinemazett4198 2 роки тому +7

    20世紀最高の選手ディエゴ・マラドーナは、祖国の絶対ライバルであるブラジルも強敵だが「ドイツの方がもっと強い」とずっと言い続けており、最大のライバルはブラジルではなく欧州のドイツであると2014年に語ってましたね。自伝でも最大のライバルはマテウスと伝えてましたし。

    • @堀裕介-g7b
      @堀裕介-g7b 2 роки тому +1

      マラドーナ曰くブラジルは、ライバルだが、ワールドカップに関してはドイツが一番手強いと言っていた。まあドイツからしたら
      イタリアが一番手強いだろうけど。

  • @superhero6272
    @superhero6272 2 роки тому +2

    ナーゲルスマンは選手としては活躍できなかったけど、トュヘルのアシスタントとして分析官として優秀で、選手でなくても監督として大成しているのがいいよね。

  • @戯言-g8o
    @戯言-g8o 2 роки тому +4

    ドイツのキーパーは常に世界クラス出てくるもんな。

  • @ryoh5694
    @ryoh5694 2 роки тому +5

    ドイツ国内でのサッカーの注目度についてですが、大学のドイツ法の教授がドイツ人の方で、その教授曰く「ドイツでは娯楽といえばサッカーと、サッカーと、サッカーですから」と仰っていたのが思い出されましたね。
    それだけ、ドイツという国全体でサッカーにかける思いがあるのでしょう。
    (それはそれとして、サッカーしか娯楽がないと言い切ってしまうドイツ人が怖い。本当に他にないんか)

  • @user-ryu5831
    @user-ryu5831 2 роки тому +2

    2014W杯前のシーズンとか協会の人が
    バイエルンに入ってシュバインシュタイガーの調整に手を貸してたとかコラム見た代表に関わってくる事だもんね。ドイツがトーナメントに進めないネーションズリーグって恐ろしやー
    同じadidasなのにドイツ🇩🇪はカッコいいのは何故なのか⁇

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます!
      僕もドイツのユニフォームは大好きです(*^-^*)日本は残念です( ;∀;)

  • @リバイバルスライム-j6x
    @リバイバルスライム-j6x 2 роки тому +6

    あと、ドイツはGK大国でもあるんよな。
    ドイツ国内において、GKは花形ポジションとして人気あるし。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      ゴールキーパーが花形なのはデカいですよね!日本だと日陰のポジションですから(>_

  • @星桃次郎-j4v
    @星桃次郎-j4v 2 роки тому +1

    最後の霊夢暴走しすぎワロタwwww

  • @びーどろ_xx
    @びーどろ_xx Рік тому +2

    ドイツ代表が強いのはブンデスがバイエルン一強で選手の大半がバイエルンっていうのもあるよね
    普段から同じ環境で練習して試合してるメンツでやれば、そりゃ他の国より遥かにやりやすいだろう
    まぁ直近では二大会連続でGS敗退したが、実力は本物だからなぁ
    それはともかく、監督コーチ陣の育成の部分に関しては日本でもマジで見習ってほしい

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 2 роки тому +23

    90年までは強さが抜けている一方で面白みがあまりないサッカーだと感じてたけど、2000年代初頭から、スペクタクルさも備えた魅力あるチームに様変わりした。
    選手の発掘・育成機関が短期間で、メッチャ良い仕事したと思った。

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +3

      そうですね~
      ベッケンバウアーとマティアス・ザマ―の育成改革によって、ドイツ代表のプレースタイルは かなり 変わりましたね!

  • @orn341
    @orn341 2 роки тому +1

    シュトロハイムww 吹いたww

  • @tomohiroakagi8225
    @tomohiroakagi8225 2 роки тому +4

    スポーツ大国において
    アメリカは五輪は夏季も冬季もメチャクチャ強いが、サッカーはまあそこそこ。
    ロシアも五輪は夏季も冬季もメチャクチャ強い、サッカーは強い時もあるがパッとしない時代も多い。
    中国は五輪は夏季は化物級、冬季はまあこれから、サッカーは・・・大丈夫かね?
    ドイツは五輪は夏季も冬季もどちらもハンパなく強い、そしてサッカーはメチャクチャ強い。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 роки тому +1

      そんなドイツもラグビーやバスケは奮わないですね。
      ラグビーなんかはドイツ人の屈強なフィジカルに向いてそうなんですけど、ドイツのフィジカルエリートがみんなサッカーに流れてるんでしょうね。

    • @巨深エスコート
      @巨深エスコート 2 роки тому +1

      バスケは、一応ノビツキーがいたんですけどね。
      アルゼンチンはバスケもラグビーも強豪で、特にバスケは世界一になった事もありますね。

  • @bassey1120
    @bassey1120 2 роки тому +6

    人間力と言う意味で例えば、僕はミロスラフ・クローゼから🇩🇪ドイツの⚽️サッカーを入りました。🇸🇦サウジアラビア戦でのハットトリックは鮮烈でしたからね。人間力、確かクローゼはプロになるまでは大工の資格を持ってお父さんの大工の手伝いをしていたそうです。後はオリバー・ビアホフですね。ビアホフも確かアビトゥーア(大学入学資格)を保有していて実際に大学を卒業されています。しかも、現役の間にです。🇪🇺ヨーロッパの場合、大学行きながら⚽️サッカー選手って言うのは、相当、難しいですからね。因みに僕も『コッホ先生と僕らの革命』を観ました。あの映画は⚽️サッカー好きには堪らないですね。当時の🇩🇪ドイツは反英主義が、かなり色濃くて⚽️サッカーは邪道扱いされていたので今の🇩🇪ドイツは⚽️サッカーが当たり前の国なので当時の時代背景には、めちゃくちゃビックリしましたね。しかも、あの当時の🇩🇪ドイツの学校もスパルタ教育をやっていたので、ある意味マガト監督は、こう言うところから学んだのかと思いました😂❗️

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      いつもありがとうございます!
      クローゼは本当にいい選手ですよね(*'▽')フェアプレー精神にもあふれていますから!ビアホフもすごい選手ですね。知りませんでした!エピソードを聞いて動画作ってみようかなと思いました!

  • @taiyok5877
    @taiyok5877 2 роки тому

    ドイツはいいGKもたくさんいますよね。シューマッハー然りゼップマイヤー然りカーン然りノイアー然りテアシュテーゲン然り

  • @sta2666
    @sta2666 2 роки тому +8

    代表の中盤が強すぎる
    Gnably,Sane,Muller,Haverz,Reus,Gundgan,Kroos,Kimmich,Goretzka…
    キーパーもあの二人おるし、
    CBもしっかり揃ってる。
    今最強と言っても過言ではないね。
    え?ストライカー?なんのこったよ

  • @田中一-h9g
    @田中一-h9g 2 роки тому

    こうしたシステムの中、ブンデスリーガに多くの日本人選手が所属しているのも、、多少なりとも実力の引き上げに、貢献してくれているのかも

  • @harutora1500
    @harutora1500 2 роки тому +4

    なんというかサッカーの歴史からもドイツ人の気質が感じられますね。
    あと気になったのがドイツの代表監督も在籍期間長かったような…

  • @tomoyatsuyuki4674
    @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +2

    先日 リクエストした ドイツ代表の解説動画、本当に ありがとうございました!
    大変 面白かったです (^^♪
    少年時代から、プレッシャーのかかる 真剣勝負によって
    メンタルが 鍛えられるという考察には、目から鱗でした。
    ドイツ代表が ワールドカップで、PK戦 4勝 無敗 という結果も
    その強靭な メンタルの強さ なのでしょうね!

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      リクエストありがとうございます(*'▽')
      今回はドイツサッカーでしたが、今度はドイツ代表の歴史みたいなものを取り上げてみたいです(*^-^*)

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +1

      @@yukkurisoccer 西ドイツ時代の 憎らしいまでの 強いドイツ代表は
      まさに ラスボスって感じでしたね。
      今のドイツ代表のプレースタイルと違って、フィジカルを活かした プレースタイルで
      華やかさには 欠けていましたが、不屈のゲルマン魂で 劇的な試合が 数多く生まれましたね (^^♪

  • @chartreux8673
    @chartreux8673 2 роки тому +30

    一時期、落ち目とは言わずとも世界のトップからは一段落ちた時もサッカー協会が主導して年齢層ごとに国内で一貫した育成プログラムを作って普及に努めたり、とドイツサッカーを主導するトップ指導部の優秀さがとにかく際立つ印象
    と、ここまで書くとどうしても日本のサッカー協会との違いに愕然としてしまうなあ

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      一時落ちましたけど、また持ち直しましたよね(*'▽')18年W杯でも成績を残せなかったので、逆襲が見たいですね!!

  • @炙りぃ
    @炙りぃ 2 роки тому +5

    ビジャも日本の高校がトーナメント制だからシュートを打つのをためらう選手が日本は多いって言ってた!

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます!
      やっぱりトーナメント制の弊害はありますよね!試合機会が少なすぎますね(>_

  • @ch-ow9up
    @ch-ow9up 2 роки тому +2

    2ヶ月後くらいには、古豪ウルグアイ代表が取り上げられるかな?

  • @zebrakinnikuman2173
    @zebrakinnikuman2173 2 роки тому +1

    バイエルンの一強状態ってのだけなんとかならないかなぁ・・・
    健全経営の為に外資入れないのはいいとしても、
    国内で躍進したチームから引き抜くのはほんと辞めてほしい。

  • @nokoinoko
    @nokoinoko 2 роки тому +1

    ドイツが統一した時はサッカーだけでなくものすごいスポーツ大国誕生みたいに言われていたんですよね。そこから次のワールドカップ優勝まで24年もかかったのが意外な感じが。2018年大会で史上初めて1次リーグ敗退でしたし。今年のワールドカップではどんな結果になるでしょうね?

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      今年のW杯はさすがにグループリーグ敗退はないと思います(;'∀')頑張ってほしいですね!!

  • @清隆野田
    @清隆野田 2 роки тому

    伝統。

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 2 роки тому +1

    昔あった世界ランキングでの最下位決定戦の解説をしてほしいです。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      リクエストありがとうございます!
      リストに追加しました(*^-^*)

  • @林檎ヲムイテ歩コウ-u5i
    @林檎ヲムイテ歩コウ-u5i 2 роки тому +5

    シュトロハイムとヘブンズドアーのくだりワロタ

  • @pinky4781
    @pinky4781 2 роки тому

    作成者様はカラスの話やら、サッカーの話やら、よく知っていますね。
    作者様の解説動画は基本文字で派手さはないのですが、今回も面白かったです。
    左側の娘はドイツ≃シュトロハイムなのですね。私はドイツ≃自動車大国です。
    人により、色々第一印象が異なるのですね。
    では、でわ。

  • @くま爺-t4z
    @くま爺-t4z 2 роки тому +6

    個人的にはバイエルンと言う、核となるチームがあるのも大きいと思いますね。
    スペインだと2010年頃はバルサ、少し遡るとミラン時代のイタリアと、強豪国には核となるチームがいました。
    核となるチームに足りないポジションを他所から補うことで、システム的にはお手軽に代表仕様にできると思うのですよね。
    まあ逆を言うと、そう言うことをやっていないはずの、南米の方達がちょっと普通じゃないんですがwww

  • @克年赤木-e8l
    @克年赤木-e8l Рік тому +2

    スキがなく、合理的ではあるが、サッカーの技術や美しさはドイツのおかげでだいぶ削られた。夏の甲子園で、技術そっちのけで、根性と体力とパワーで優勝するチームみたい。面白くない、だけでなく、面白さを駆逐しやがる。

  • @kattun78
    @kattun78 2 роки тому +4

    そもそも、ベッケンバウアーとかドュッセルドルフとかブッフバルトとかカール・ハインツ・シュナイダーとか名前が強い、強過ぎる。

    • @川口伸太郎
      @川口伸太郎 2 роки тому

      一枠、キャプテン翼のキャラがいるよ。

  • @たっちゃんさん-l8f
    @たっちゃんさん-l8f 2 роки тому +2

    2014ワールドカップで久しぶりに頂点になったときは嬉しかったけど、90年代位までの西ドイツとかの強さが好き。試合内容とか関係ない、終わってみれば結局ドイツが勝っているという、リネカーの有名なコメントが物語ってるよね。韓国に負けたときとか屈辱で寝れなかったなぁ。

  • @パンツの色を知りたがりやさん

    重厚かつ的確であまりファンタジーはないが余りぽかはない

  • @ゆきめのう
    @ゆきめのう 2 роки тому +5

    ミネイロンの惨劇がインパクト強すぎた

  • @MrHellkissjp
    @MrHellkissjp Рік тому

    シュトロハイムかよ

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 2 роки тому +12

    8:43 日本でも高校生年代の高円宮杯が、プレミアリーグ、プリンスリーグ、都道府県リーグという昇降格制度があるんですけどね。
    日本の国内リーグの運営方式はかなりドイツを参考にしている部分があります。
    まあ、サッカー熱とか競技人口とかフィジカルが違いすぎるので、なかなかドイツのように強くはなれていませんけど。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうだったんですね(>_

  • @ipadiphone1481
    @ipadiphone1481 2 роки тому

    4:57 レアルと同じで草

  • @user-tarin116
    @user-tarin116 2 роки тому +6

    2014年W杯のブラジル戦、本当にたまげましたわ…。

  • @SuperAKYURA
    @SuperAKYURA 2 роки тому +5

    ドイツは、長期政権の国です。昨年末、連邦首相に就任したショルツは、戦後初代のアデナウアーから数えて9代目。サッカー代表監督も、昨年就任したフリックで10代目です。恐らく、長期的視点に立った代表強化もドイツの強さの理由だと思われます。もっとも、あまりにも長すぎて、よくマンネリに陥らないものかとも思いますが。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      フリック10代目なんですね(;'∀')知りませんでした!日本は4年に一度のサイクルですから、ドイツはすごすぎます。。

  • @かまどうま-f7y
    @かまどうま-f7y 2 роки тому +1

    規律にたけてチームワークが高い

  • @inouemutsuki5622
    @inouemutsuki5622 2 роки тому +2

    クロップさんもドイツ出身でしたね。個人的には、一番の名将だと。

  • @TheA9817020
    @TheA9817020 2 роки тому +1

    ドイツ人男性平均身長181センチってのはヤバい。

  • @雉バーガー
    @雉バーガー 2 роки тому +1

    独逸!独逸!ドイツドイツっ!

  • @薔薇檸檬魑魅魍魎
    @薔薇檸檬魑魅魍魎 2 роки тому +1

    いろんな選択肢がある中
    シュトロハイムを選ぶ霊夢
    こいつにはスゴ味があるッ!

  • @Brian1994derby
    @Brian1994derby 2 роки тому +2

    岸辺露伴ね❓(笑)
    ジャンプ好きなんですね😁

  • @ピケティ山田佑貴
    @ピケティ山田佑貴 2 роки тому +8

    ドイツはスポーツ全般的に強いイメージです。他のスポーツでもドイツ人はせこいことしない、真面目にちゃんと戦うイメージも。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 роки тому +1

      F1のシューマッハは結構せこいことしていましたね。
      シューマッハやサッカードイツ代表を見ると、何が何でも勝つという執念はドイツ人に共通していることかと思います。

  • @nori6862
    @nori6862 2 роки тому +2

    (旧西)ドイツは、ワールドカップ初優勝を果たした1954年から統一初で4度目の優勝を果たした2014年まで最悪でもベスト8には残っていたからなあ…。EURO(ワールドカップと違い早期敗退も少なくはないが)でもスペインに並ぶ3度の優勝を果たしている。やっぱり、常勝軍団は単なるカリスマや華やかさは不要で、チームへの献身とハードワークを求めるんだな。
    そして、何よりも現在では健全なクラブ運営を協会がさせていることも大きい。特にスペインのFCバルセロナは不健全なクラブ運営によって莫大な負債を抱えることになったし…。

    • @tomoyatsuyuki4674
      @tomoyatsuyuki4674 2 роки тому +1

      確かに そうですね~
      ドイツ代表には、日本のマスコミが 大騒ぎするような メッシや クリロナなどの
      スーパースターは いませんが、チーム一丸となって
      全員が ハードワークと 献身的なプレーを90分間 やり続けるところが 凄いと感じますね!
      また 大金を使わない 健全経営のバイエルンが、チャンピオンズリーグで
      あれだけの結果を 毎回のように 残すのも 凄い事だと 思っています。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  2 роки тому +2

      いつもありがとうございます!
      カリスマや華やかさ重視だと、どこか隙や甘さが出そうですよね!手堅く勝つには、やはり堅実さが大切なのかもしれません(*'▽')

  • @takeosekine8266
    @takeosekine8266 2 роки тому +6

    ドイツの場合、ゲルマン魂みたいなものを持っているから、勝負強いんだよな。負けても簡単には負けない国だと思うよ。前回大会が底だと思うから今大会は怖い存在だね

    • @noboriryu5290
      @noboriryu5290 2 роки тому

      スペインに全力出して消耗するのは良くないし、プレーオフ枠のと対戦はまあ負けないだろうから、グループステージで1番力入れんの日本戦かもな。前回大会踏まえずとも、それが合理的。

    • @takeosekine8266
      @takeosekine8266 2 роки тому

      @@noboriryu5290  ドイツはスペインみたいな攻撃的な相手は得意としているが、自分と同じような守備的な相手には苦戦している感じかな。それを踏まえて、ブラジルとの試合では批判を承知で超守備的な試合で試してみたのではないかな。ドイツも1-0の試合をしなければ勝てないと思っているかもね

  • @りょうすけ-g5o
    @りょうすけ-g5o 2 роки тому +5

    日本サッカー協会もドイツを見習ってもらいたい 指導者の面は特に重要 ドイツが出来るんやから日本も出来るやろ 月日はかかるやろうけど、保身ばかり気にする日本サッカー協会に未来は無い 協会はそろそろ変わらないと本当に全てを失うよ
    暗黒時代に戻りたいのかな?

    • @鈴木雅登-y1m
      @鈴木雅登-y1m 2 роки тому

      あなたがやれば?

    • @りょうすけ-g5o
      @りょうすけ-g5o 2 роки тому

      @@鈴木雅登-y1m
      それでなにか文句あんの?

    • @川口伸太郎
      @川口伸太郎 2 роки тому

      もともとレベル高くないんだから別に今のままでよくない?

  • @僕の勝ちだ
    @僕の勝ちだ 2 роки тому +12

    ブンデスリーガの50+1ルール ジュニアチームの監督もS級ライセンスが必要 データを使い多角的に指導するラップトップ監督が増えたのも強くなった要因の一つですね

  • @niko3263
    @niko3263 2 роки тому

    岡崎慎司がオーナーを務めるクラブも、8部のクラブとか言ってたな・・・。

  • @砂漠のマグロ
    @砂漠のマグロ 2 роки тому +12

    W杯でどこが優勝すると思うって聞かれたらドイツって答えるのが一番正しい 昔ある番組でスペインって答えておけばいいって言っていた人がいたが大きな間違いだ 安定性と実績はドイツが一番だ

    • @あちゃーちゃ
      @あちゃーちゃ 2 роки тому +1

      そんな優勝候補筆頭に挙げられる2カ国と同じグループになってしまったか…