倉敷市茶屋町にある昭和激渋ドライブインに潜入してチャーシュー麺とヤキメシを食べるだけのツーリング【CT125ハンターカブ】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ドライブイン庭園
岡山県倉敷市茶屋町1436
倉敷市茶屋町にある超マイナードライブインへ潜入!
チャーシュー麵と焼き飯を食らう!!
#昭和レトロ
#ドライブイン
#チャーシュー麺
国道2号県境にあるドライブインの動画はこちらから↓↓
国道2号の岡山・兵庫県境にある謎のポツンと食堂にお昼ご飯を食べにいくだけのツーリング
• 国道2号の岡山・兵庫県境にある謎のポツンと食...
☆★連絡、ご依頼等ある場合はTwitterのDMからお願いします★☆
/ ima0406
当チャンネルについて
-----------------------------------------------------------------------------------
大都会のような街の華やかさはなく、かといって壮大な大自然が広がるわけでもないとてつもなく中途半端な県、岡山。
このいまいち存在感のない岡山の地で生まれ育ったもんげーライダー HIROYAが愛車のNC750Xに跨りモトブログ形式で主に岡山の定番ツーリングスポット、名所からディープスポットまで紹介するチャンネル。
もんげーとは、岡山の方言で「ものすごい」という意味。
このチャンネルを通じて岡山のことを少しでももんげーと思ってもらえれば幸いです。
その他、山陰、四国、関西によく走りにいきます。
2016年に50ccリトルカブで約1年間日本一周の旅をしていました。
日本一周の日々を記録したブログは下記リンクに貼っていますので宜しければご覧くださいませ。
blog.livedoor.j...
【BIKE】 NC750X(HONDA) KDX125SR(KAWASAKI)
【CAMERA】 HDR‐AS300(SONY) iPhone12pro max
4年前の初期から動画拝見させていただいてるファンとして動画でコメ返し、めっちゃ感動です♪
プライベートツーリングだったのですね♪
お疲れ様です👍とても貴重な昭和の雰囲気のあるドライブインですね~😄もう本当に少なくなってしまいましたからね。私が10代でバイクに乗り始めて以来40年以上見続けてきた三角屋根のドライブイン長船もすっかり更地になってしまって一抹の寂しさも感じますが、新しくオープンするのを期待しています👍😄
コメント取り上げていただいてありがとうございました☺️
ここの店、気になってました。喫茶店だと思っていましたが、トライブインだったとは😅
ここは安くて美味しそうだし、溢れる昭和感がなんともいえずよいですね~😊これからも動画期待しています。
茶町に昭和レトロ半端無いドライブイン庭園さん知りませんでした、また発見して頂きましてありがとうございます。美味しそうなチャーシュー!たまりません!今回もありがとうございました。
「おばあちゃん、グッジョブ」がツボにハマりました🤣
「味の輪郭が〜」美味しすぎて喋り切る前に次を口に運んでしまう、それどころじゃないんですね😵💫
チャーハンじゃなくて焼き飯なのがいいですね
おばちゃんが子どもの頃は、まだ土曜日半日学校があったので、土曜日のお昼ごはんは当然昭和の焼き飯でしたよ💃💃
午後は何して遊ぼうか、急いでかきこんで近所の友達と集合したもんです🙆🙆
お疲れっすーーッ😊ヘビーユーザーであり、おそらく全動画を視聴しているであろう私が、今回は正に茶屋町で気になっていたお店。昭和レトロな喫茶店かと思ったらラーメンにチャーハン🍜とは。レンゲ無しの丼からの飲み方最高でした。と言う事で、今回もニアミスでした。😊本当にいつかバッタリハンターカブ見つけたいと思います。
😂🎉
またニアミスでしたか😂
いつか、どこかで!
何時も楽しみな動画有り難うございます😊
茶屋はさぬき亭のラーメンくらいしか知らなかったので今度行ってみます👍
50年くらい前、父親に連れられ焼き飯やパフェをここで食べてました。当時はオシャレな喫茶店というイメージを持ってました。
倉敷出身の岡山市南区住みなのでこの道はしょっちゅう通るのですが・・・お店の存在は知ってましたが営業しているとは思いませんでした。昔ながらの雰囲気が最高ですね!ぜひ行ってみたいと思います!
先日行ってきました!で、チャーシュー麺と焼き飯をいただきました(笑)なんか昔家族で旅行に行った先のレストランで食べたような感じの味で、メチャクチャ懐かしくおいしかったです!特に焼き飯!中華料理屋で出てくるのとはまた違う、素朴で優しい味がクセになりそうです!付け合わせがザーサイなどではなく真っ赤な福神漬けなのも最高でした!
通りがかるだけで、行ったことの無いお店の紹介ありがとうございます。次は是非、今月末で、閉店する岡山市東区西大寺の天満屋を紹介していただきたいです。
昔はデリバリーもしてましたが、今はもう…
30年以上前から今も利用してます
ご紹介ありがとうございます
その「庭園」何故か私行ったことあるんですね。
営業してるのかどうなのかって空気感は当時もそのまま半信半疑で入ってオムライス食って帰った記憶がありますね。
庭園からもうちょっと走った先の「讃岐亭」もおもむきのある店なのでいつか行ってみてほしいな、と。
こんばんわ 約40年前親父が夜飲んでいた店ですね
HIROYAさんの音声解説入り食レポ珍しいですね😊いつも見事な食べっぷり拝見
してます😁
今回食レポが字幕からアフレコにアップグレードされてますね。
字幕の時のワードセンスも好きでしたが、アフレコの方が情報量多いし、何より感情が伝わるので、こっちのパターンも良いと思いました。
全駅グルメラリーと、食べるだけツーリングで変化するのも面白いと思います。
これからも 真似したくなるような面白い動画楽しみにしてます😊
ありがとうございます!
参考にします!!
煙草が吸える時点で問答無用で最高です。
この店、素通りしてたのでヤキメシ食べに行ってみます。
美味しそうです🎉機会あったらぜひ行ってみたいですが、定休日とかわかったら教えてください❤
地元民です、茶屋町の名前が出てきてびっくり‼️数年前まで付近に住んでしたが営業してるの知りませんでした
こんばんは❗️アップお疲れ様です❗️
今日の動画は食べてる時にめっちゃ喋ってますね❗️いつもとテイストが違うので新鮮でした〜😊
オムライスもおすすめですよ😊
こんばんは😃🌃茶屋町なら梅田かと思ったら岡山じゃ😅
兵庫県にも来て下さい。
おしいですね、その先に讃岐亭といううどん屋があるけど何故かみんなラーメン定食を注文する。
パクられる…それだけ認知度が有るとプラスに捉えると素晴らしいチャンネルなんだなぁと再認識します。👍✨
0:33 自分住んでるとこの超近所を走ってて草w
おろちんゆーさんのエッセンス入ってる感じしました😁
実はおろちんゆーさんの動画はあまり見たことありません…
すいませんパクってしまって。ただ憧れの気持ちがあってついw
いつも見てます。応援してます。これからもがんばってください
こうして新しいカテゴリーが誕生するのですね!
私は動画を拝見しておりませんが、もんげーライダーも悪い気はしないと言ってくれてますし、「憧れのもんげーライダーリスペクトシリーズ」だと公言して続けてみてはいかがでしょう
面白いことをしているのを真似たい気持ち、わかりますよ。
もんげーライダーが訪れたところに行きますもん
あなたがライダーかどうかは存じませんが、ライダーなら尚の事でしょう
この場で自分だと名乗るだけでも悪気がないのだと思います
@@r.s.chika_oh僕はちなみにライダーでもなんでもありません。
こういうのでいいんだよ。こういうので。
@@ずーとろ こういう昔懐かしいものに当たると、時々無性にうれしくなりますよね
おばちゃんとしては人が作ってくれたものには「こういうのがいいんだよ」と言ってもらえると…
最近は「こういうのでいいんだよ」の方がよく聞きますがね
これも流行りですかね
間違いないですよね!
良く通りますが営業してるとは知りませんでした💦
見た感じ営業してなさそうですもんね!笑
知っていましたが、入った事は無いですね~。今度行ってみます。まぁ、一駅一軒ならば、紹介しきれないのでまぁね。二番煎じの者や他県で真似をされるのは誉だとは思いますが。こりやぁ~つぎから、ぼっけぇ、おもしろぉせんと、おえりゃ~せんで(笑)
誰も知らなかったら、誰も行けないんじゃないの?
知らんけど、、、、笑笑
同じような方向性の動画が増えれば相乗効果で質が高まるんじゃないかな
言い回しや構図を完全に似せてオリジナルと誤認させるので無ければやってる人も特に気にする必要は無いと思う
炒飯にラーメンの汁かけたら美味いかも?
医学的にはアレだけど欲望のためには試さざるを得ない、
個人的な意見です、美味そうに見えない、行く事は無いかな😊
喜楽園と比べたら無理やな😊