Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
インテリアが黒基調っていうのも影響があるかもしれません。明るさに不満があるようですが見た感じの雰囲気は凄く良いと思います。
陽当たりが良いと真夏は灼熱なんじゃないですかね?このくらいの明るさがちょうどいい気がします
電気つけりゃいいじゃんね窓だらけなら地震時のリスクも上がるし、断熱的にも微妙
リビングは寛ぐ場所だから、これぐらいの明るさでちょうど良いと思います。それに、直射日光が降り注ぐと家具や床も日焼けするし。
インテリアが黒基調なのが原因だと思います好みもあると思いますが、ラグだけでも暖色のものをひいたらがらっと変わると思いますよ
拝見して思ったのがテレビ側の壁がブラック系、家具やキッチンも同じくブラック系を選んでるのでいくら陽射しあっても暗く感じると思います。多分暗い系がお好きな方だと思いますので仕方ないですね。
我が家は25年前に建てましたので、窓がたくさんありお日様燦々😊むぎちゃんみたいなうちのわんこはお日様の当たる窓を良く知っていて、場所を変えて寛いでいます。南のリビングに大開口があり北欧のお気に入り家具は日焼けしてしまいました😅最近の新築は殆ど窓がなく、昨今はプライバシー、断熱、耐震を重視してるんだろうな。そうなると昼でもこちらのお宅の比ではない程暗いはず。積水なら耐震もしっかりしていて、電気だけ付ければほぼ完璧に見えます。素敵なお家。全部備わっている家は全国にもしかしたら一件もないかも。どちらを選ぶかですね。我が家は空調が効きにくいですし、窓が多いので地震が心配です。
我が家も朝日を浴びながらコーヒーと思って東向きのリビングですが、朝から日差しが眩しすぎて暑いしカーテン結局閉めてコーヒー飲んでます😂
今のままで大丈夫👌
素敵なお宅ですよ。照明で楽しめそう。テレビの後ろとか照明つけたりすると、夜はムーディー❤うちは日当たりが良すぎて夏は大変ですよ。
北側は安定採光なので隣家があっても高い位置にFIX窓入れるのはありだったかもしれませんね。窓付けたらつけたで断熱性能落ちてキッチン寒いなんてこともありますし、今のお家もステキだと思いますよ!
採光よりも断熱性能の方が圧倒的に優先度高い。窓つけたら暑くて寒いし、壁内結露の原因にもなるし、デメリット多いですよ。
でも吹き抜けの時点で断熱は...
吹き抜けと気密・断熱は直接は無関係ですね。
IKEAとかでお洒落なスタンドライトがあるので、光が足らないところは付け足すと良いと思います。クローゼットの中も、電池で付くライト付けると良いですよね。
実家が北向で日当たりが悪くて南向きの新居買ったら逆に今度は暑すぎてしんどい😅日焼け嫌だからこのぐらい羨ましい‼️
建築士ですが、営業マンの方より実際に設計される方と話すのが一番いいですがハウスメーカーだと中々難しいですよね。仰る通り、キッチンは東側で他の水周りは西側、階段は南面では無い方が採光面に関しては良かったかもですね。キッチンの北側を窓にしても安定した採光は確保できますが日差しは夏の朝と夕方の約4時間ずつと暑い時期に暑いキッチンに立たされることになってしまうので北側窓もキッチンにはおすすめ出来ないですね。南面のガラスに関しては、透明ガラス出なく、型板ガラス(模様のあるぼやけたガラス)に変更出来るのであれば透明ガラスと比較しても採光量もほぼ変わらずプライバシー確保もでき両立出来ます。ただ、デザイン面で言えば透明ガラスのが綺麗ではあるので住まれる方の選択次第にはなると思いますが😊
昔の人がキッチンを北側にしたのには、ちゃんとした理由がありますからね😅うちのキッチンは窓が南南西向きですが、西隣のバルコニーが西日を遮る形になってるので、真夏でも暑くならないです🌄
素敵なお家ですね!我が家のリノベしたときに明るさを重視したら、、家が明るすぎるのは睡眠に影響するのでと調光ライトをすすめられました。夕方からは少し薄暗いかな?ってくらいで必要なところだけの明かりで身体は快適らしいです。キッチンに採光窓いいですが…たぶん冬とか寒くなると思うので、壁で良かったのでは!
うちもキッチンに横長窓がありますが暗くて住んで2年くらいは辛かった…ですがフェアリーライトを取り付けたり、窓枠やキッチン付近にあるブラウンの扉にホワイトのリメイクシートをはり日中は明かり取りにホールとリビングのドア、勝手口がある洗面所のドアを開け放ち、キッチンよりのリビングになんとか光が入るようにして気持ちの整理がつくようになりました。一条工務店ですが今の時期は寒くて😢15時くらいにはドア閉めて電気つけてます。雨の日は朝からつけてます。今までアパート暮らしの時は夕暮れまで電気をつけなくても良かった生活をしてたので、1日の4分の1の時間をキッチンを使う私には自然光の入らないキッチンはストレスしかなかった😂隣にも家が建っているのに5畳ほどくらいあるキッチンを120×30ほどの横長窓では自然光の光は入ってこない事に気づけませんでした…😂朝日を感じながらコーヒー😂私も感じたーい!後々お金が貯まったら壁くりぬいたりしてキッチンに自然光が届くようにしたいなと思ってます😊ワンちゃん可愛いですね❤うちはチワワがいます😊明るいキッチンを夢見て今を楽しみます😊
お店であえて薄暗いおしゃれなお店あるよね。落ち着く。
もう憧れのマテリアルばかりで素敵なリビングです。羨ましい。個人的には暗さは照明など楽しめますので気にならないですけどね゙。
むしろちょうどいい明るさだと思いますお気に入りの照明つけられる時間も増えるし、追加のスタンド照明も増やせる余計な窓無くてかっこいいすよ
キッチンって野菜とか置いたりすると思いますが、火が当たらない方が痛みにくいと思います!
でもねー、西側とかあると夕飯時とか暑いんよね。夏は快適そうよ。
そりゃ壁の色黒くしてソファそんな暗い色にしたら部屋全体が暗く見えるでしょ。窓のせいじゃないと思う。
そうね。ぜんぶしろくすれば十分明るいと思う。
私も25歳の時子供ができる前に注文住宅を4000万で建てました😭💦住んだ後、2階に行くめんどくささ、吹き抜けいらん、庭が狭い、やっぱり平屋一択になり思い切って売却して平屋に住み替えました😂ありがたいことにローン残高はあまり変わりがないですが、家は本当に子供を持ってから建てるべきだと思いました🥲初めての家づくりはオシャレ重視、次は生活のしやすさ重視で、平屋に勝てるものないです😭👏7000万のローン、大変だと思いますが応援してます😭😭!
泣くくらいなら家買うなw
@@春馬江 😭←これが気に入らなかったんですね、すみませんでした笑
間取りって大事ですよねーほんとに。うちは、最初に考えた間取りが正解でした。南向きの土地の場合、玄関を南にすることで、リビングの配置は、どうしても縛られてしまいますよね。
自然光の中で調理すると時間が穏やかに過ぎていきます。外気も感じられますが冬の結露は凄いですので、北側の場合は横長の窓がお勧めですね。
個人的には薄暗い方が落ち着くし暗いと感じたら電気をつければ解消するので良いと思います。あと窓が無いメリットは台風、強風、泥棒の侵入のリスクも少ない様な気もします。
とても素敵です😊✨✨
窓は最小限が良いと思いますよ。うちは結構要らん窓が多かった。
北欧の家は窓が小さくても、家具などを明るくしてるみたいです。
実際に住んでみて初めて分かる事もありますよね。設計図上では完璧だと思っていたけれど使い勝手は別問題です。注文住宅あるあるですね😅
日当たりなのですが、長年住んでいると分かりますが日当たりが良過ぎると室内の劣化スピードが早く、将来の修復費用が嵩みます。これは長年住まないと分からないかも知れませんが。紫外線は怖いですよ😂
壁は白いですが床、家具家電をモダンなダーク系に揃えると余計に暗くなりますよね。
めっちゃ暗いですね…うちの家は東の隣の家が敷地内ギリギリこちらに寄せて建ててきて、窓が多いにも関わらず物凄く暗くなりました😭うちは軒を80センチくらい出しているのもあり朝8時以降15時位まで暗いです今は慣れましたが2〜3年病みました
わかります、ウチも真っ暗な家になり、担当者さん可愛い子ですが知識無くて、建て替えたい😂
そんなに暗い印象は持ちませんでしたよ!素敵なお家だな〜って惚れ惚れしました壁紙が落ち着いた色味なのでそう感じるだけで、十分明るいと思いますよ!日当たりよすぎても夏暑いですし、どうしても明るさを感じたいのなら外に出ちゃえばいいですし…笑
日本は日当たりを重視する人が多いですから、気になるかもしれませんね日差しは劣化も呼ぶし断熱や防犯、住宅の丈夫さにも影響するので窓が少なめ(やや暗め)なのはメリット大きいと思いますいいおうちだと思いました
全然いいと思います!最近は窓小さめ暗めの家多いですよ!
ダウンライトは天井がスッキリするけども、天井面自体に明かりが当たらないから、天井が暗く圧迫感が出て、部屋が低く感じてしまいます。また、キッチンもダウンライトのみだと、場所によっては自身の頭の陰で手元が暗くなってしまい、作業がしづらいです。
私は、薄暗い方がムードがでて好きです照明でオシャレにしてお店みたいなのが理想です
北側は窓あっても暗いですよ。前の家北側の部屋に大きめの窓あって、全面白基調の部屋でしたが、明かり点けないと探し物できないくらい暗かったです。窓の外がサービスバルコニーで庇が深めだったのもあるかもですが。東西も朝か夕方以外はそんなにです。隣の建物が近かったらほぼ陽が入らないし。諦めて照明の配置を考えた方が良いかと。
採光は素人には難しいです。住んでみないとわからない(笑)うちは南西角地で西側に窓が多くて午後の日当たりがよすぎて夏は灼熱です。
うちも夏は灼熱です😂暗すぎても嫌だし日が当たりすぎても辛いし難しいですよね。本当、住んでみないとわからないです。
北側の採光って意外と安定してていいとか聞いたことあります
窓を多くして採光を優先するか、気密性を優先するのか、、、。
営業担当者が知識がなく役立たずなのが多いから自分で慎重に考えるしかない。
うちも暗かったです。部屋の角に間接照明を置くことで気分的に明るくなってさらにおしゃれに見えます。LDKに大小いろんなタイプの間接照明を15個ほど設置し、リモコンで操作できるようにしました。LED電球は20形相当のもので、通常の100、60形に比べてワット数が低いので、電気代はそんなに気にならなかったです。
階段の位置が悪いですが、モダンなデザインでわたしは、好きですよー。カフェみたいな明るさの家を求めたら、家全体が洋風になってしまいます。
南に窓があり、見た目はそんな暗く感じませんが、左右逆の方がよかったかもしれませんね。明るい庭やベランダがあれば私はあまり光入れなくない派です。
窓なんて最小に越した事ないよ!電気つければどうとでもなるし!窓からの冷気を最小にすることによって暖かくなるからね
LEDだと大した電気代にならないから断熱性の方が大事かも。うちもこんな感じになりそうです。
ダイニングは朝日が入った方が、多幸感あります。やはり逆だとよかったです。ダウンライト中心だけど、明るさが 不足します。色々フロアライトとか自分で買って加えたら、北欧の家みたいにめちゃくちゃよくなりますよ。
私からしたらとても過ごしやすそうな感じで羨ましいです 今の家は南向きで朝から夕方まで陽があたりまくります リビングは2階で大きな窓があって陽当たりが良すぎます 結局明るすぎて疲れるのでカーテンを半分以上しめています そして夏は灼熱地獄です 夏のクーラー代がすさまじいです 温暖化の昨今では少々日陰くらいの方が過ごしやすいのかもしれないと思いました
好みの問題はあるけど、照明計画は間違ってないと思います!天井が暗いのが嫌いならシーリングライトにするしかないですよね…もっと光のメリハリをつける照明計画もありますが、天井面の間接照明は万能なのかも🤔
ダウンライトの配置が最新の明るさをとるための配置の定義とは違うからだ思います。拝見したところ、ダウンライトを天井に間隔をあけすぎて設置しているが原因です。私は建てる時に証明のカタログでなぜ間隔を狭くして設置すると明るさに繋がるのかという比較の写真を見たことがあります。我が家は2階の吹き抜けの天井に調光のできるダウンライトのみをこちらより少ない量を設置しておりますが、昼間はロールスクリーンを眩しいときだけ閉め、夕方近くになるまでほぼライトはつけなくてもいい状態です。夜は個室以外は2階全体がシーリングなしのダウンライトのみで、暗いという感覚はないです。ダウンライトの位置、間隔、間取りが問題だとは思いますが、何を優先するのかで大きくプランは変わると思います。そして、ブラインドを開けない安心感ですが、日中外から家の中を見てみるといいです。明るい外から暗い家の中は見えづらいということがわかります。思いきって開けて見ると慣れると思います。因みにうちはキッチンも背面のカップボードの上いっぱいに窓を取り付けていますが、収納するものの容量が多いと吊り戸棚にするご家庭も多く、窓は同じような換気目的で入れる方が多いような気がします。明るくしたい場合、電池式のライトでも色々あるので雰囲気を上げることはいくらでも出来そうな気がします。
カ-テンを変えて見てください。うちも南向きですが、窓の位置を失敗。間取りにの失敗です、南斜めにアパートがあるのですが、アパートの斜めの日陰にあたり午後から暗くなります笑
我が家も土地の関係上、南向きの玄関です南側の玄関はどうしても暗い部分が多くなってしまいますよね朝日の当たるダイニングでの朝食とか憧れますが、どうすることもできないので私は間接照明にお金をかけて楽しんでいます。ペンダントライトやフロアランプ、テーブルランプなど薄暗いからこそ、照明が映えますね。レストランみたいな雰囲気になります家に来た人は皆んな写真撮って帰ります笑
我が家は豪雪地帯です、なので12月~4月は曇り空です。なので窓は多いんですが年中電気つけて暮らしてます。周りの家もみんなです。2階リビングだったり、1階でもよっぽど間取り考えないと電気無しで生活してる人はいないかも。豪雪地帯なのでリビング前にカーポートみんなあります(日光入らず)。こんな地域もあります(笑)
直射日光なんて僕は不快なのでなるべく入らないように軒を可能な限り伸ばしましたよ
私は全然悪いと思わないですよ。私は採光より断熱性能を優先しますので、むしろ良い間取りだと思います。窓が多いデメリットも多いですから。
窓のバランス難しいですね。多すぎても、暑さ寒さの出入口になるし。強度の注意もあるし。明るさ、風の道、断熱、強度、良い塩梅とは?
キッチンの背面には高窓横長fixですよね。こういうのは営業さんが提案して欲しいですね。
我が家は日当たり良いですが夏より秋から冬に部屋に日が入ります。
日が当たりすぎても無理カーテン締め切ってます笑冷房効かないし
住めば都だし、終の住処なら問題ないと思います。売ろうとしたらちょっとキツいかも。。
西日が欲しいというのは…なんというか奇特な方ですね!なんで伝統的な古風な住宅や世界基準を意識して窓の取り方に気を遣うような最新の住宅に西面窓が無いかご存知ですか?
家は3回建てないと理想な家は出来ない😢って言われてますもんねー💦
暗いの好きよ
冷暖房(電気料金)の観点から見ると窓は必要無いと僕は思います♪暗くても問題無いのでは?
もったいなーい!東側に隣接する建物がないなんて羨ましい✨土地の形から東側に水場を作ったのですかね。L字型のLDKなら東側にできて明るそう
私は南側に大きな窓が欲しい派閥だけど、これからの温暖化に耐えられるか
とても素敵なお家ですね。うちでは「アカリナ」というブラインドを使っています。閉めたままでも明るく、夜は近くに寄らなければ透けないので、とても気に入っています。夜に電気を付けた時の外から見た家も素敵になります。オススメです。
LDが南に面して横中で、窓がLDの両方にないと結局暗くなるんよ😮我が家も南北に長いLDなので北側は暗いわでも夏は北側が涼しくて快適
また見にきた😂fix窓なら後からでも比較的安く入れられますよ!
ブラインドがいらないなあって思いましたが気に入っているなら付けたままの方がいいでしょうね
土地が決まったらアプリの太陽の軌跡っていうので太陽の動きが見れるものがあるので現地に行ってアプリ起動してみるのも手だと思いますなんとなく日の当たり方が想像できます
キッチンの壁に いかにも窓を付けられそうなスペースがあるのにもったいないあと東と西の間取り これ逆なら良かったですね
我が家は姑と旦那が建てた戸建てですがトイレがセンサー照明しかないため昼はトイレが真っっっ暗です(笑)
暗くないよ、普通よりいい感じ、家は朝から夜まで灯り付けてます、朝日なんかあたっら暑くてしょうがない、東窓は、遮光カーテン開けたことないです。
キッチンですが、真っ白な壁紙はやめたほうがいいかもです。日当たりが悪いところだと、くすんだグレーに見えてしまい余計に悪目立ちしやすいです😅思い切って中間〜暗めの壁紙にすると、雰囲気とマッチすると思いますよ!高級なお店やホテルのイメージ。
ハウスメーカーからのアドバイスは無かったんですか?
ん?、隣地の目線を気にして開けられないバーチカルブラインドが問題ですか?、ってだけだと思う。びっちり隣に建物が在って、日が入らない状態ではないと思いますが。
東側水回りは流石に、西側の方がいいと思います。営業の方は何も提案しなかったんでしょうか(・・;)
結局、ちゃんと採光と、照明計画を理解出来ている設計士に当たらないと最悪なんですよね…そもそもダウンライトの一室多灯と、シーリングの一室一灯とは全く役割が違うので、基本的には壁よりにダウンライト配置し、キッチン、ダイニング付近は集光タイプのダウンライトを入れるべきです。リビングにありがちな、真ん中付近に等間隔で四つとか六つとか並べて拡散タイプのダウンライトを配置するということ自体がナンセンスですね。廊下や階段も、壁から15cm程度の所で、集光タイプにすると、陰影がハッキリと出るので、暗くなくなりますし、薄暗いという事がなくなります。ダウンライトはいかに陰影を作るかというものです。基本的にリビングは面積の広いコーニス照明だけで良いとおもいます。ダウンライトだと、ソファで寝転んだ時に光が直接目に入るので目が痛くなります。あと、リビングにはパナのリビングライコンがおすすめです。というより必須アイテムです!全ての照明をスイッチ一つで調節出来るので、シーンによって光を合わせる事で別空間になりますよ!
どこの家もそんなんちゃう?照明はあとでなんぼでも足せるからいいやん!
日当たりはそんなに気にならなかったです。おしゃれでモデルハウスのようだと思いました!窓を多くすると、耐震性が落ちるし、今でも良いのでは?とおもいます。それより、リビングイン階段、天井が高い小窓がある作りだと、冬は寒くないですか?そちらの方が気になりました。
真冬の日差しはありがたいですけどね…
弟さんのお家もオシャレですね!我が家もクローゼットが暗いです。ケチらずにランドリー兼ファミクロのところも人感センサーにしておけばよかったなぁ…と建ててから思いました😂ニトリのコンセント型センサーライトをつけてますが、微妙です
日当たりは大切。自律神経に大きく影響するし。下手するとうつ病とかこころの病気に繋がる🥺
かっこいいお家だと思いますよー
私は今の状態でも好きだけどなー!ちなみに、調光も調色も最初だけですぐに飽きました。部屋も廊下も窓も広いと素敵なんだけど、色々と大変でしょ?w
十分な明るさでしょどこもかしこも明るい方がいいってのは昭和の価値観だよ
窓に関して感じた事はもしもキッチンに窓があって明るいが暑すぎると感じたり採光は取れたけど逆にエアコンの効き目が悪くなったり…反対の後悔も出てくるのでは❓と思いました💦
😊鉄骨の家ならマンションでいいやん。木造こそ戸建ての醍醐味やで 。🎉暖かい空気感、コスパの良さ。😊ハウスメーカー選びからまちがつてる😊😊
おしゃれで素敵なお家ですね😊純粋な疑問なのですが、計画の途中で間取りを逆にした方がいいという発想は出なかったんですか?担当者の方からそういう提案はなかったのですか?
このくらい普通よ。電気つければ大丈夫。うちはリビングの全窓から見える、そびえ立つお隣さんの壁^^;
コメント失礼します。わたしも南側に住宅が建つようで、リビング全窓から見えるのは壁になりそうです💦ちなみに壁の色は何色でしょうか…また、隣家まで何mでしょうか。我が家は5m先で、壁の色はまだ分からないのでドキドキしてます😂長くなり申し訳ないのですが、やっぱりお隣さんの窓からの視線気になりますか?あとは換気扇問題だったり…色々不安になってます😭
@@umi8827 おはようございます。隣家の新築、心配になりますよね…うちは、隣家まで2軒とも3mです。うちより後に建ったので、窓の位置は考えて建てられたようで、視線は気になりません。 壁の色は、紺色とグレーで、目に痛い色じゃないので、良かったです(^^)
全然暗くない。というか何がゴールなんかわからんわ、この人は
間取り考えるの難しいですよね😅
インテリアの基調がそもそも暗い
温暖化やばいから旗竿とかのほうが売れやすい
基本、何処でもですが、縦長のリビングは暗くなって、通路だけの無駄な面積も増えます。 横長のリビングにすべきでしたね。
左右反転の方がよかったのかな…?私は日光大好き人間なのでキッチン暗いなぁと思いました。水回りに日がないと、数十年住んだ時のカビが気になります。大手ハウスメーカーの中古物件見ると水回りの壁にカビをみることが多かったので…窓からの結露がないから、もしカビるとしたら風呂や洗面台、キッチンの水回りの湿度や水はねが原因なんでしょうか?でも断熱効果で夏は涼しいでしょうから羨ましいです!
注文住宅や自由設計は本当にやめといた方がいい。所詮素人が設計って無理がありすぎる。建築業者や担当の設計者も面倒だから、こっちに言う通りにはいはいと聞いてくれる、アドバイスしたら考える時間やキャドを引き直したり手間が増えるんでほぼ言われた通りにする。結局、思い通りの家が出来上がっているだけに苦情も言えない。所詮素人、という事を肝に銘じてちゃんとした設計士に見てもらった方がいいです。設計もセカンドオピニオンがあった方がいいですね。
そうは言うけど建売りの典型的な間取りって「小さいリビングを無理やり分割した和室が絶対にあり、酷い時は廊下を挟んだりして将来物置確定部屋だったり。一階で洗濯した後リビングを経由して階段を登ったら2階の子供部屋を通り抜けてからベランダで干してから寝室の中のファミリークローゼットに収納する生活動線」建売りだと9割この間取りだけど私には快適に生活している姿が想像できませんしかも、住宅性能も未だに等級4程度とか今後は性能低すぎて違法レベルのがゴロゴロしてるよ
@@山田太郎-o5q2i建売は間取りが一昔前なんですよねちょうど家を買う年齢層の実家は大体こんな間取り実家で慣れてるから悪くはない(70点くらい)けど良くもない
私の家は、朝から電気付けてます。
インテリアが黒基調っていうのも影響があるかもしれません。明るさに不満があるようですが見た感じの雰囲気は凄く良いと思います。
陽当たりが良いと真夏は灼熱なんじゃないですかね?このくらいの明るさがちょうどいい気がします
電気つけりゃいいじゃんね
窓だらけなら地震時のリスクも上がるし、断熱的にも微妙
リビングは寛ぐ場所だから、これぐらいの明るさでちょうど良いと思います。
それに、直射日光が降り注ぐと家具や床も日焼けするし。
インテリアが黒基調なのが原因だと思います
好みもあると思いますが、ラグだけでも暖色のものをひいたらがらっと
変わると思いますよ
拝見して思ったのがテレビ側の壁がブラック系、家具やキッチンも同じくブラック系を選んでるのでいくら陽射しあっても暗く感じると思います。
多分暗い系がお好きな方だと思いますので仕方ないですね。
我が家は25年前に建てましたので、窓がたくさんありお日様燦々😊
むぎちゃんみたいなうちのわんこはお日様の当たる窓を良く知っていて、場所を変えて寛いでいます。
南のリビングに大開口があり北欧のお気に入り家具は日焼けしてしまいました😅
最近の新築は殆ど窓がなく、昨今はプライバシー、断熱、耐震を重視してるんだろうな。
そうなると昼でもこちらのお宅の比ではない程暗いはず。
積水なら耐震もしっかりしていて、電気だけ付ければほぼ完璧に見えます。
素敵なお家。
全部備わっている家は全国にもしかしたら一件もないかも。
どちらを選ぶかですね。
我が家は空調が効きにくいですし、窓が多いので地震が心配です。
我が家も朝日を浴びながらコーヒーと思って東向きのリビングですが、
朝から日差しが眩しすぎて暑いし
カーテン結局閉めてコーヒー飲んでます😂
今のままで大丈夫👌
素敵なお宅ですよ。照明で楽しめそう。テレビの後ろとか照明つけたりすると、夜はムーディー❤うちは日当たりが良すぎて夏は大変ですよ。
北側は安定採光なので隣家があっても高い位置にFIX窓入れるのはありだったかもしれませんね。窓付けたらつけたで断熱性能落ちてキッチン寒いなんてこともありますし、今のお家もステキだと思いますよ!
採光よりも断熱性能の方が圧倒的に優先度高い。窓つけたら暑くて寒いし、壁内結露の原因にもなるし、デメリット多いですよ。
でも吹き抜けの時点で断熱は...
吹き抜けと気密・断熱は直接は無関係ですね。
IKEAとかでお洒落なスタンドライトがあるので、光が足らないところは付け足すと良いと思います。
クローゼットの中も、電池で付くライト付けると良いですよね。
実家が北向で日当たりが悪くて南向きの新居買ったら逆に今度は暑すぎてしんどい😅日焼け嫌だからこのぐらい羨ましい‼️
建築士ですが、営業マンの方より実際に設計される方と話すのが一番いいですがハウスメーカーだと中々難しいですよね。
仰る通り、キッチンは東側で他の水周りは西側、階段は南面では無い方が採光面に関しては良かったかもですね。
キッチンの北側を窓にしても安定した採光は確保できますが日差しは夏の朝と夕方の約4時間ずつと暑い時期に暑いキッチンに立たされることになってしまうので北側窓もキッチンにはおすすめ出来ないですね。
南面のガラスに関しては、透明ガラス出なく、型板ガラス(模様のあるぼやけたガラス)に変更出来るのであれば透明ガラスと比較しても採光量もほぼ変わらずプライバシー確保もでき両立出来ます。
ただ、デザイン面で言えば透明ガラスのが綺麗ではあるので住まれる方の選択次第にはなると思いますが😊
昔の人がキッチンを北側にしたのには、ちゃんとした理由がありますからね😅
うちのキッチンは窓が南南西向きですが、
西隣のバルコニーが西日を遮る形になってるので、真夏でも暑くならないです🌄
素敵なお家ですね!
我が家のリノベしたときに明るさを重視したら、、家が明るすぎるのは睡眠に影響するのでと調光ライトをすすめられました。
夕方からは少し薄暗いかな?ってくらいで必要なところだけの明かりで身体は快適らしいです。
キッチンに採光窓いいですが…たぶん冬とか寒くなると思うので、壁で良かったのでは!
うちもキッチンに横長窓がありますが暗くて住んで2年くらいは辛かった…
ですがフェアリーライトを取り付けたり、窓枠やキッチン付近にあるブラウンの扉にホワイトのリメイクシートをはり日中は明かり取りにホールとリビングのドア、勝手口がある洗面所のドアを開け放ち、キッチンよりのリビングになんとか光が入るようにして気持ちの整理がつくようになりました。一条工務店ですが今の時期は寒くて😢15時くらいにはドア閉めて電気つけてます。
雨の日は朝からつけてます。
今までアパート暮らしの時は夕暮れまで電気をつけなくても良かった生活をしてたので、1日の4分の1の時間をキッチンを使う私には自然光の入らないキッチンはストレスしかなかった😂
隣にも家が建っているのに5畳ほどくらいあるキッチンを120×30ほどの横長窓では自然光の光は入ってこない事に気づけませんでした…😂
朝日を感じながらコーヒー😂
私も感じたーい!
後々お金が貯まったら壁くりぬいたりしてキッチンに自然光が届くようにしたいなと思ってます😊
ワンちゃん可愛いですね❤
うちはチワワがいます😊
明るいキッチンを夢見て今を楽しみます😊
お店であえて薄暗いおしゃれなお店あるよね。落ち着く。
もう憧れのマテリアルばかりで素敵なリビングです。羨ましい。個人的には暗さは照明など楽しめますので気にならないですけどね゙。
むしろちょうどいい明るさだと思います
お気に入りの照明つけられる時間も増えるし、追加のスタンド照明も増やせる
余計な窓無くてかっこいいすよ
キッチンって野菜とか置いたりすると思いますが、火が当たらない方が痛みにくいと思います!
でもねー、西側とかあると夕飯時とか暑いんよね。夏は快適そうよ。
そりゃ壁の色黒くしてソファそんな暗い色にしたら部屋全体が暗く見えるでしょ。窓のせいじゃないと思う。
そうね。ぜんぶしろくすれば十分明るいと思う。
私も25歳の時子供ができる前に注文住宅を4000万で建てました😭💦
住んだ後、2階に行くめんどくささ、吹き抜けいらん、庭が狭い、
やっぱり平屋一択になり
思い切って売却して平屋に住み替えました😂
ありがたいことにローン残高はあまり変わりがないですが、家は本当に子供を持ってから建てるべきだと思いました🥲
初めての家づくりはオシャレ重視、次は生活のしやすさ重視で、平屋に勝てるものないです😭👏
7000万のローン、大変だと思いますが応援してます😭😭!
泣くくらいなら家買うなw
@@春馬江
😭←これが気に入らなかったんですね、すみませんでした笑
間取りって大事ですよねーほんとに。
うちは、最初に考えた間取りが正解でした。
南向きの土地の場合、玄関を南にすることで、リビングの配置は、どうしても縛られてしまいますよね。
自然光の中で調理すると時間が穏やかに過ぎていきます。外気も感じられますが冬の結露は凄いですので、北側の場合は横長の窓がお勧めですね。
個人的には薄暗い方が落ち着くし暗いと感じたら電気をつければ解消するので良いと思います。あと窓が無いメリットは台風、強風、泥棒の侵入のリスクも少ない様な気もします。
とても素敵です😊✨✨
窓は最小限が良いと思いますよ。うちは結構要らん窓が多かった。
北欧の家は窓が小さくても、家具などを明るくしてるみたいです。
実際に住んでみて初めて分かる事もありますよね。
設計図上では完璧だと思っていたけれど
使い勝手は別問題です。注文住宅あるあるですね😅
日当たりなのですが、長年住んでいると分かりますが日当たりが良過ぎると室内の劣化スピードが早く、将来の修復費用が嵩みます。これは長年住まないと分からないかも知れませんが。紫外線は怖いですよ😂
壁は白いですが床、家具家電をモダンなダーク系に揃えると余計に暗くなりますよね。
めっちゃ暗いですね…
うちの家は東の隣の家が敷地内ギリギリこちらに寄せて建ててきて、窓が多いにも関わらず物凄く暗くなりました😭
うちは軒を80センチくらい出しているのもあり朝8時以降15時位まで暗いです
今は慣れましたが2〜3年病みました
わかります、ウチも真っ暗な家になり、担当者さん可愛い子ですが
知識無くて、建て替えたい😂
そんなに暗い印象は持ちませんでしたよ!
素敵なお家だな〜って惚れ惚れしました
壁紙が落ち着いた色味なのでそう感じるだけで、十分明るいと思いますよ!
日当たりよすぎても夏暑いですし、どうしても明るさを感じたいのなら外に出ちゃえばいいですし…笑
日本は日当たりを重視する人が多いですから、気になるかもしれませんね
日差しは劣化も呼ぶし断熱や防犯、住宅の丈夫さにも影響するので窓が少なめ(やや暗め)なのはメリット大きいと思います
いいおうちだと思いました
全然いいと思います!
最近は窓小さめ暗めの家多いですよ!
ダウンライトは天井がスッキリするけども、天井面自体に明かりが当たらないから、天井が暗く圧迫感が出て、部屋が低く感じてしまいます。
また、キッチンもダウンライトのみだと、場所によっては自身の頭の陰で手元が暗くなってしまい、作業がしづらいです。
私は、薄暗い方がムードがでて好きです照明でオシャレにしてお店みたいなのが理想です
北側は窓あっても暗いですよ。前の家北側の部屋に大きめの窓あって、全面白基調の部屋でしたが、明かり点けないと探し物できないくらい暗かったです。窓の外がサービスバルコニーで庇が深めだったのもあるかもですが。
東西も朝か夕方以外はそんなにです。隣の建物が近かったらほぼ陽が入らないし。
諦めて照明の配置を考えた方が良いかと。
採光は素人には難しいです。
住んでみないとわからない(笑)
うちは南西角地で西側に窓が多くて午後の日当たりがよすぎて夏は灼熱です。
うちも夏は灼熱です😂
暗すぎても嫌だし日が当たりすぎても辛いし難しいですよね。
本当、住んでみないとわからないです。
北側の採光って意外と安定してていいとか聞いたことあります
窓を多くして採光を優先するか、気密性を優先するのか、、、。
営業担当者が知識がなく役立たずなのが多いから自分で慎重に考えるしかない。
うちも暗かったです。部屋の角に間接照明を置くことで気分的に明るくなってさらにおしゃれに見えます。
LDKに大小いろんなタイプの間接照明を15個ほど設置し、リモコンで操作できるようにしました。
LED電球は20形相当のもので、通常の100、60形に比べてワット数が低いので、電気代はそんなに気にならなかったです。
階段の位置が悪いですが、モダンなデザインでわたしは、好きですよー。
カフェみたいな明るさの家を求めたら、家全体が洋風になってしまいます。
南に窓があり、見た目はそんな暗く感じませんが、左右逆の方がよかったかもしれませんね。明るい庭やベランダがあれば私はあまり光入れなくない派です。
窓なんて最小に越した事ないよ!
電気つければどうとでもなるし!
窓からの冷気を最小にすることによって暖かくなるからね
LEDだと大した電気代にならないから断熱性の方が大事かも。うちもこんな感じになりそうです。
ダイニングは朝日が入った方が、多幸感あります。やはり逆だとよかったです。ダウンライト中心だけど、明るさが 不足します。色々フロアライトとか自分で買って加えたら、北欧の家みたいにめちゃくちゃよくなりますよ。
私からしたらとても過ごしやすそうな感じで羨ましいです 今の家は南向きで朝から夕方まで陽があたりまくります リビングは2階で大きな窓があって陽当たりが良すぎます 結局明るすぎて疲れるのでカーテンを半分以上しめています そして夏は灼熱地獄です 夏のクーラー代がすさまじいです 温暖化の昨今では少々日陰くらいの方が過ごしやすいのかもしれないと思いました
好みの問題はあるけど、照明計画は間違ってないと思います!
天井が暗いのが嫌いならシーリングライトにするしかないですよね…
もっと光のメリハリをつける照明計画もありますが、天井面の間接照明は万能なのかも🤔
ダウンライトの配置が最新の明るさをとるための配置の定義とは違うからだ思います。
拝見したところ、ダウンライトを天井に間隔をあけすぎて設置しているが原因です。私は建てる時に証明のカタログでなぜ間隔を狭くして設置すると明るさに繋がるのかという比較の写真を見たことがあります。我が家は2階の吹き抜けの天井に調光のできるダウンライトのみをこちらより少ない量を設置しておりますが、昼間はロールスクリーンを眩しいときだけ閉め、夕方近くになるまでほぼライトはつけなくてもいい状態です。
夜は個室以外は2階全体がシーリングなしのダウンライトのみで、暗いという感覚はないです。ダウンライトの位置、間隔、間取りが問題だとは思いますが、何を優先するのかで大きくプランは変わると思います。
そして、ブラインドを開けない安心感ですが、日中外から家の中を見てみるといいです。明るい外から暗い家の中は見えづらいということがわかります。思いきって開けて見ると慣れると思います。
因みにうちはキッチンも背面のカップボードの上いっぱいに窓を取り付けていますが、収納するものの容量が多いと吊り戸棚にするご家庭も多く、窓は同じような換気目的で入れる方が多いような気がします。明るくしたい場合、電池式のライトでも色々あるので雰囲気を上げることはいくらでも出来そうな気がします。
カ-テンを変えて見てください。
うちも南向きですが、窓の位置を失敗。間取りにの失敗です、南斜めにアパートがあるのですが、アパートの斜めの日陰にあたり午後から暗くなります笑
我が家も土地の関係上、南向きの玄関です
南側の玄関はどうしても暗い部分が多くなってしまいますよね
朝日の当たるダイニングでの朝食とか憧れますが、どうすることもできないので
私は間接照明にお金をかけて楽しんでいます。ペンダントライトやフロアランプ、テーブルランプなど
薄暗いからこそ、照明が映えますね。レストランみたいな雰囲気になります
家に来た人は皆んな写真撮って帰ります笑
我が家は豪雪地帯です、なので12月~4月は曇り空です。なので窓は多いんですが年中電気つけて暮らしてます。周りの家もみんなです。2階リビングだったり、1階でもよっぽど間取り考えないと電気無しで生活してる人はいないかも。豪雪地帯なのでリビング前にカーポートみんなあります(日光入らず)。こんな地域もあります(笑)
直射日光なんて僕は不快なのでなるべく入らないように軒を可能な限り伸ばしましたよ
私は全然悪いと思わないですよ。
私は採光より断熱性能を優先しますので、むしろ良い間取りだと思います。
窓が多いデメリットも多いですから。
窓のバランス難しいですね。
多すぎても、暑さ寒さの出入口になるし。
強度の注意もあるし。
明るさ、風の道、断熱、強度、良い塩梅とは?
キッチンの背面には高窓横長fixですよね。こういうのは営業さんが提案して欲しいですね。
我が家は日当たり良いですが
夏より秋から冬に部屋に日が入ります。
日が当たりすぎても無理
カーテン締め切ってます笑
冷房効かないし
住めば都だし、終の住処なら問題ないと思います。
売ろうとしたらちょっとキツいかも。。
西日が欲しいというのは…なんというか奇特な方ですね!
なんで伝統的な古風な住宅や世界基準を意識して窓の取り方に気を遣うような最新の住宅に西面窓が無いかご存知ですか?
家は3回建てないと理想な家は出来ない😢って言われてますもんねー💦
暗いの好きよ
冷暖房(電気料金)の観点から見ると窓は必要無いと僕は思います♪
暗くても問題無いのでは?
もったいなーい!東側に隣接する建物がないなんて羨ましい✨土地の形から東側に水場を作ったのですかね。L字型のLDKなら東側にできて明るそう
私は南側に大きな窓が欲しい派閥だけど、これからの温暖化に耐えられるか
とても素敵なお家ですね。
うちでは「アカリナ」というブラインドを使っています。
閉めたままでも明るく、夜は近くに寄らなければ透けないので、とても気に入っています。
夜に電気を付けた時の外から見た家も素敵になります。
オススメです。
LDが南に面して横中で、窓がLDの両方にないと結局暗くなるんよ😮我が家も南北に長いLDなので北側は暗いわ
でも夏は北側が涼しくて快適
また見にきた😂fix窓なら後からでも比較的安く入れられますよ!
ブラインドがいらないなあって思いましたが気に入っているなら付けたままの方がいいでしょうね
土地が決まったら
アプリの太陽の軌跡っていうので太陽の動きが見れるものがあるので現地に行ってアプリ起動してみるのも手だと思います
なんとなく日の当たり方が想像できます
キッチンの壁に いかにも窓を付けられそうなスペースがあるのに
もったいない
あと東と西の間取り これ逆なら良かったですね
我が家は姑と旦那が建てた戸建てですがトイレがセンサー照明しかないため昼はトイレが真っっっ暗です(笑)
暗くないよ、普通よりいい感じ、家は朝から夜まで灯り付けてます、朝日なんかあたっら暑くてしょうがない、東窓は、遮光カーテン開けたことないです。
キッチンですが、真っ白な壁紙はやめたほうがいいかもです。日当たりが悪いところだと、くすんだグレーに見えてしまい余計に悪目立ちしやすいです😅
思い切って中間〜暗めの壁紙にすると、雰囲気とマッチすると思いますよ!高級なお店やホテルのイメージ。
ハウスメーカーからのアドバイスは無かったんですか?
ん?、隣地の目線を気にして開けられないバーチカルブラインドが問題ですか?、ってだけだと思う。
びっちり隣に建物が在って、日が入らない状態ではないと思いますが。
東側水回りは流石に、西側の方がいいと思います。営業の方は何も提案しなかったんでしょうか(・・;)
結局、ちゃんと採光と、照明計画を理解出来ている設計士に当たらないと最悪なんですよね…
そもそもダウンライトの一室多灯と、シーリングの一室一灯とは全く役割が違うので、基本的には壁よりにダウンライト配置し、キッチン、ダイニング付近は集光タイプのダウンライトを入れるべきです。
リビングにありがちな、真ん中付近に等間隔で四つとか六つとか並べて拡散タイプのダウンライトを配置するということ自体がナンセンスですね。
廊下や階段も、壁から15cm程度の所で、集光タイプにすると、陰影がハッキリと出るので、暗くなくなりますし、薄暗いという事がなくなります。
ダウンライトはいかに陰影を作るかというものです。
基本的にリビングは面積の広いコーニス照明だけで良いとおもいます。
ダウンライトだと、ソファで寝転んだ時に光が直接目に入るので目が痛くなります。
あと、リビングにはパナのリビングライコンがおすすめです。
というより必須アイテムです!
全ての照明をスイッチ一つで調節出来るので、シーンによって光を合わせる事で別空間になりますよ!
どこの家もそんなんちゃう?
照明はあとでなんぼでも足せるからいいやん!
日当たりはそんなに気にならなかったです。おしゃれでモデルハウスのようだと思いました!
窓を多くすると、耐震性が落ちるし、今でも良いのでは?とおもいます。それより、リビングイン階段、天井が高い小窓がある作りだと、冬は寒くないですか?
そちらの方が気になりました。
真冬の日差しはありがたいですけどね…
弟さんのお家もオシャレですね!
我が家もクローゼットが暗いです。
ケチらずにランドリー兼ファミクロのところも人感センサーにしておけばよかったなぁ…と建ててから思いました😂
ニトリのコンセント型センサーライトをつけてますが、微妙です
日当たりは大切。自律神経に大きく影響するし。下手するとうつ病とかこころの病気に繋がる🥺
かっこいいお家だと思いますよー
私は今の状態でも好きだけどなー!
ちなみに、調光も調色も最初だけですぐに飽きました。
部屋も廊下も窓も広いと素敵なんだけど、色々と大変でしょ?w
十分な明るさでしょ
どこもかしこも明るい方がいいってのは昭和の価値観だよ
窓に関して感じた事はもしもキッチンに窓があって明るいが暑すぎると感じたり
採光は取れたけど逆にエアコンの効き目が悪くなったり…
反対の後悔も出てくるのでは❓
と思いました💦
😊鉄骨の家ならマンションでいいやん。木造こそ戸建ての醍醐味やで 。🎉暖かい空気感、コスパの良さ。😊ハウスメーカー選びからまちがつてる😊😊
おしゃれで素敵なお家ですね😊純粋な疑問なのですが、計画の途中で間取りを逆にした方がいいという発想は出なかったんですか?担当者の方からそういう提案はなかったのですか?
このくらい普通よ。電気つければ大丈夫。
うちはリビングの全窓から見える、そびえ立つお隣さんの壁^^;
コメント失礼します。
わたしも南側に住宅が建つようで、リビング全窓から見えるのは壁になりそうです💦
ちなみに壁の色は何色でしょうか…また、隣家まで何mでしょうか。
我が家は5m先で、壁の色はまだ分からないのでドキドキしてます😂
長くなり申し訳ないのですが、やっぱりお隣さんの窓からの視線気になりますか?
あとは換気扇問題だったり…色々不安になってます😭
@@umi8827 おはようございます。
隣家の新築、心配になりますよね…
うちは、隣家まで2軒とも3mです。
うちより後に建ったので、窓の位置は考えて建てられたようで、視線は気になりません。
壁の色は、紺色とグレーで、目に痛い色じゃないので、良かったです(^^)
全然暗くない。
というか何がゴールなんかわからんわ、この人は
間取り考えるの難しいですよね😅
インテリアの基調がそもそも暗い
温暖化やばいから旗竿とかのほうが売れやすい
基本、何処でもですが、縦長のリビングは暗くなって、通路だけの無駄な面積も増えます。 横長のリビングにすべきでしたね。
左右反転の方がよかったのかな…?
私は日光大好き人間なのでキッチン暗いなぁと思いました。水回りに日がないと、数十年住んだ時のカビが気になります。大手ハウスメーカーの中古物件見ると水回りの壁にカビをみることが多かったので…窓からの結露がないから、もしカビるとしたら風呂や洗面台、キッチンの水回りの湿度や水はねが原因なんでしょうか?
でも断熱効果で夏は涼しいでしょうから羨ましいです!
注文住宅や自由設計は本当にやめといた方がいい。所詮素人が設計って無理がありすぎる。建築業者や担当の設計者も面倒だから、こっちに言う通りにはいはいと聞いてくれる、アドバイスしたら考える時間やキャドを引き直したり手間が増えるんでほぼ言われた通りにする。結局、思い通りの家が出来上がっているだけに苦情も言えない。所詮素人、という事を肝に銘じてちゃんとした設計士に見てもらった方がいいです。設計もセカンドオピニオンがあった方がいいですね。
そうは言うけど建売りの典型的な間取りって「小さいリビングを無理やり分割した和室が絶対にあり、酷い時は廊下を挟んだりして将来物置確定部屋だったり。一階で洗濯した後リビングを経由して階段を登ったら2階の子供部屋を通り抜けてからベランダで干してから寝室の中のファミリークローゼットに収納する生活動線」建売りだと9割この間取りだけど私には快適に生活している姿が想像できません
しかも、住宅性能も未だに等級4程度とか今後は性能低すぎて違法レベルのがゴロゴロしてるよ
@@山田太郎-o5q2i
建売は間取りが一昔前なんですよね
ちょうど家を買う年齢層の実家は大体こんな間取り
実家で慣れてるから悪くはない(70点くらい)けど良くもない
私の家は、朝から電気付けてます。