いすゞフォワード 最新モデルに乗ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @k0523
    @k0523 3 роки тому +2

    いすゞのCM今見たよ
    久しぶりにTVで観たけど
    いつ聴いてもいい歌だよね

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      最近テレビは全く見ないですがあのCMソングってまだ使われていたんですかね。
      このところずっと日野ばかり乗っていましたがいすゞもいいものです。

  • @thedemio7643
    @thedemio7643 2 роки тому

    今はコンセント無いんですね!昔は良く電源取ってました。○プラスマークが寄ってる側がプラスでした。

  • @よこゆうじ
    @よこゆうじ 3 роки тому

    お疲れ様です、全くの門外漢ですが、動画や視聴者さんのコメント等に触れて大変勉強になりました。因みに私も8tに限るの免許所有者ですがマジで無理!ハカセさんや視聴者の皆さんの安全を祈るのみです。皆様御安全に❗️

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому +1

      私の動画ではたまにトラックも登場しますがあくまでもネタのひとつなので同業者向けではなくトラックの世界を知らない一般の方にも楽しんでもらえるようあまりマニアックになりすぎないように作っています。
      動画を通して普段なかなか目にする事ができない風景を感じてもらえたらと思います。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 3 роки тому +1

    こんにちは。
    初めて大形トラックの車室の様子を知りました。装備は乗用車並みとは言えないかもしれませんが、運転に必要な装備がしっかり整っているですね。
    1t程度のトラックはかなり昔に運転した記憶がありますが、大形の類は怖くて乗れません。
    お仕事の運転はくれぐれもご安全に。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому +1

      この車はいわゆる4トンクラスのトラックで車両総重量8トン未満なので旧普通免許(現在は限定中型免許)で運転できます。
      今の免許制度では中型免許がないと運転できませんが昔は普通免許を取るだけで制度上はこんな車も乗れました。
      まぁ実際に運転できるかはまた別問題ですが乗用車と比べたらもう別世界ですよね。
      車体はかなり大きいですが視点が高く意外と小回りも利くので慣れてしまえば乗るのは割りと楽です。
      最近のトラックは私の車よりもむしろ快適だったりします。

  • @白樺-b5t
    @白樺-b5t 2 роки тому

    けん引の試験車がこれです。
    中大型に乗ったことのない私でもエアブレーキ踏みやすいし、変速も初見で正確にカチッと入るし、非常に楽。

    • @きーさん111one
      @きーさん111one 2 роки тому +1

      エアブレーキの癖が強いフォワードで慣れておけば他メーカーのエアブレーキもすぐに乗りこなせると思います。

  • @はちまる0112
    @はちまる0112 3 роки тому

    お久しぶりです。
    私も今月一日から、現行のフォワードの新車の担当になりました。(10月27日納車です)
    前車(平成28年式)と違い、アドブルー式のDPDのおかげ?で再生サイクルは120㎞前後から750㎞前後と大幅に伸びてその点ではストレスは減りましたが、何といっても低速域のトルクが無さ過ぎて「あら、どっこいしょっと…」みたいな発進に、違和感を感じました。
    まぁ、急発進や急加速はほぼ無理な設定になったので、デジタコで減点されることはなくなりましたが…😅
    あと、前車と同条件で作ったはずなのですが、アドブルー式DPDの採用に伴い最大積載量は2,900㎏に減りました。
    とりあえず神経ピリピリ状態で運転しているので、今のところデジタコ採点は100点継続中です。
    では、また不定期にお邪魔します…。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому +1

      お久しぶりです。
      私は今までレンジャーばかり乗っていましたが最近はフォワードばかり乗っています。
      レンジャーと比較したらやはり低速がかなり物足りない感じですね。
      マイチェン前のモデルもそうでしたが最新モデルは特にそう感じます。
      正面のモニターとハンドルのボタンで色々と機能の設定ができますが面白いと思ったのは信号待ちで前車が発進したら知らせてくれる機能です。
      この機能はマイチェン前は無かったので目に見えない細かな機能が追加されているようです。
      うちで使っているデジタコは去年更新されたものですが結構採点が甘く一瞬のスピードオーバーなら減点されないので満点を取るのはさほど難しくありません。
      ちなみにうちの営業所にあるフォワードはほとんどがワイドですが2層式で格納ゲートでジョルダーレール4本とかなり欲張りな仕様なので積載は2400kgしかありません。

  • @無個性戦隊8888
    @無個性戦隊8888 2 місяці тому

    カギ差し込んだままだとキーレス作動しないんですよね。😅
    あれめちゃくちゃ不便

  • @1mizuhodou661
    @1mizuhodou661 3 роки тому

    こんにちは、こういう車は、大体決まった車に乗っているのかと思ったら、毎日違う車なんですね。
    そうすると操作方法が違うので手間取りそうですね。いや、むしろ毎日違うから大丈夫なのか?ですね。
    免許は大型もけん引も持っているのですが、なんせ業務が事務屋なのでほとんど乗っていませんが、
    トラック運転してみたいですね。簡単ではなく大変な仕事だと思います。毎日お疲れ様です。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      世間のほとんどのドライバーは毎日同じ車で同じ仕事をしているのが普通ですが私は何でも屋的なポジションなので毎日違う車、仕事、時間帯で働いています。
      ほとんどのドライバーはそういう仕事を嫌うものですが私は割りと飽きっぽい性格なのでむしろ毎日同じ仕事の繰り返しのほうが苦手です。
      今も3トンから4トンまで色々なトラックを日替わりで乗っていますが既にそういうものだと思っているので特に戸惑いはありません。
      私は旧普通免許しか持っていないので大型免許にも挑戦してみたいのですが忙しくて中々機会がありません。
      大型やけん引免許を持っているだけで尊敬しますし憧れます。

    • @1mizuhodou661
      @1mizuhodou661 3 роки тому

      ご連絡ありがとうございます。私の父も完全な日替わりで車が変わることではなかったんですが、
      日雇いだったので、休みの人の車を乗ったりすることがありました。基本はトレーラーでしたが、ガソリンやケミカルなど、運ぶものも変わっていたりしていました。父には大型を使うことがあるかもしれないからと言われ、持っているだけですが私も免許を取りました。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      @@1mizuhodou661
      以前は試験場の車も4トン車に毛が生えたようなものでしたが今は中型免許ができて大型の試験車は10トン車になっているようです。
      あの頃に大型を取っておけばよかったと今さらながらに思います。

    • @1mizuhodou661
      @1mizuhodou661 3 роки тому

      確かにですよね。試験場、教習所にしても昔は4トン並でしたが今は大型ですよね。

  • @REIRA2053
    @REIRA2053 3 роки тому +1

    フォワードに乗って、レンジャーに乗って、ファイターに乗り換えたら、ギアの配列が乗りずらくて嫌ですね...😂

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      ファイターのシフトパターンは昔ながらの配置でデュトロやエルフは今もそうなのですがフォワードはいつの間にか変わってしまっていました。
      UDもバックの位置が違うので毎日違う車に乗っている身からするとバラバラなのはちょっと困りますね。

  • @hinjyohinjyo5059
    @hinjyohinjyo5059 3 роки тому

    いつも物流ありがとうございます^^
    思いっきり地元走ってますw

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      地元を走っていましたか。
      ちょっとお邪魔させてもらいました。

  • @hkhwk6244
    @hkhwk6244 2 роки тому

    コンソール横にあるコンセントはオプションなんですかね。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  2 роки тому +1

      どうなんでしょうね。
      先代フォワードは標準のようでしたがあまり使い道が無いのでコスト削減で廃止されたのでしょう。
      色々と快適装備を追加しがちな長距離向けの大型は今でもあるのかもしれませんが。

  • @月夜の猫-f1p
    @月夜の猫-f1p 2 роки тому

    スタートアシスト、初耳💡
    そこまで排気量小さいのか…
    アクセル調整して繋がないといけないって2tや乗用車と一緒やん😅
    コンセントの蓋、自分の07フォワードにもある! 開けた事ないから今日開けてみよう✨
    …きっと穴ポコだろうけど🤣

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  2 роки тому +1

      先代フォワードは排気量7.8Lでしたが現行型は5.1Lです。エルフも先代は4.8Lでしたが現行型は3.0Lです。
      いわゆるダウンサイジングターボというヤツですがターボと高回転型のエンジンで見かけ上はパワーは出ているように見えますがトラックのエンジンに求められるのは低速トルクなのでやはり下の力が無いと感じてしまいますね。
      うちにあるファイターも発進時のクラッチ操作がややナーバスでたまに乗ると発進時にエンストする辱めを受ける事もあります(笑)
      先代フォワードに乗っていた時はコンセントが付いていましたが特に使っていなかったので当時は「コレ何なんだろう?」と疑問に思ってました。

  • @センダボ大好き
    @センダボ大好き 3 роки тому +1

    冷凍車で積載2400だとPG付きですかね?
    07フォワードは、アドブルー規制前の方が乗りやすかったです(^ω^;);););)
    新しいやつは下がスカスカすぎです(^ω^;);););)
    でも、エアサスシートは有難いですよね♪

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      この車は二層式冷凍車でジョルダーレール4本と格納式パワーゲート装備とかなり欲張りな仕様になっています。
      少し前の型のほうが少しはマシですが現行型は少しでも荷物を積むと発進が鈍くて少しイラっときますね。
      エアサスシートは高速とか乗ると快適いいのですが街中での運用だと上下にガッツンガッツン動いて少々邪魔なのでキャンセルしてしまいます。

    • @センダボ大好き
      @センダボ大好き 3 роки тому

      @@hakasedrive5911 2層でジョルダー付いてるんですか!?羨ましい…
      パレット物積むのに、ハンドリフトでコロコロしてます(´・ω・`)
      あとは、フォワードだけは格納ミラーを途中で止められるのも有難いと思ってます(笑)
      エアサスシートも自分ばっかり飛んでしまったりしますからねm(_ _)m
      快適には快適だけど…って感じですね(^ω^;);););)

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому +1

      ショルダーはパレ積みするときは便利ですがカゴ車を積むときは溝が邪魔になるので使わない時は付属のカバーで溝を埋めています。
      ただこの装備をフルに使っているのでパレ積みの仕事の後にカゴ車積みの仕事もするのでその度に溝を埋めたり戻したりするのがかなり面倒だったりします(笑)
      バースの高さが荷台とツライチだったらハンドで積んだほうがかえって楽だったりしますね。

    • @センダボ大好き
      @センダボ大好き 3 роки тому

      @@hakasedrive5911 1回1回カバーするのは大変ですね(^ω^;);););)
      自分の所は、パレットを地面から積むので、ハンドリフトでゲートに載せるか、フォークリフトでケツに載せるかなんです(^ω^;);););)
      カゴ車仕事だと確かに溝が無い方がいいですね(^ω^;);););)
      やっぱりメリット、デメリットがありますよね(´・ω・`)

  • @ONE-mx2vm
    @ONE-mx2vm Рік тому

    最新でスマホ充電が出来ないのかよ❗残念です

  • @林田清人
    @林田清人 2 роки тому +1

    日野だとレンジャーが一番好き

  • @小雪マロン
    @小雪マロン 3 роки тому

    こんにちは、物流業お疲れ様です。
    この車は4tでしょうか?確か普通免許だと8t迄でしたっけ?チャンスがあれば運転してみたいですね。何かハカセさんの動画を見ていると、何故か無性に乗りたい気持ちになります。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      この車は車両総重量が8トン未満なので旧普通免許で運転できます。
      私も旧普通免許しか持っていません。
      旧普通免許を持っていたら現在は中型免許で免許の条件欄に「中型は8トンに限る」と書いてあると思いますがこのクラスまでは運転できるという事です。
      今は免許制度が変わって中型とか準中型とか登場してどの免許でどこまで運転できるのかがかなり分かりにくくなりました。下手すると無免許運転になる可能性もありますしね。
      3トン車くらいならすぐ運転できると思いますが4トン以上だとブレーキにエアを使っていて操作がかなりシビアになるので慣れるまで大変です。
      私も最初は慣れるまでにかなり苦労しました。

    • @小雪マロン
      @小雪マロン 3 роки тому

      @@hakasedrive5911
      あっ、そう言えば免許にそんな事が記入して有りました。
      でも、いざ乗って観るとビクビクしてまともに運転出来ないかも知れないですね。頭で理屈を理解しても身体がその通り動いてくれないもんですからね。
      ヤッパリハカセさんの動画で運転している気分だけにしておきます。

  • @akitacc4hw
    @akitacc4hw 3 роки тому

    お疲れ様です!
    今回のフォワードはキャブが多少上がったと
    思うのですが…
    夜間走行時、ロービームがやたら高いと思いませんでしたか?😓
    対向車からはたまにパッシングされます😅
    見やすくなったのは…良いんですが
    ロービームが上向きすぎなのか…
    キャブが高くなったから
    仕方がないのか…💦

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      お疲れ様です。
      ガッツリ荷物を積んだ状態で夜間走行もしましたが特に光軸が高いと感じた事はないですね。
      前はレベライザーが付いていて光軸の調整が手元でできましたが今は無いですよね。
      登録の時に陸事に持ち込んで検査しているはずなので極端に光軸がずれている事は無いとは思いますが一回ディーラーで確認してもらったほうがいいかもしれません。
      ライトと言えばこの車はメーターが常時明るいので昼間にトンネルに入った時や夕暮れ時にライトをつけ忘れる事が多々あります(笑)

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      実車をもう一回よく見たらフォグのスイッチの下にレベライザーがありましたね。
      ハンドルとウインカーレバーの影になってずっとスルーしていました(汗)

  • @ジニーナイツsaga
    @ジニーナイツsaga 3 роки тому

    免許センターで運転しました。
    牽引二種

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому +1

      最近増えてきた連接バスは大型二種で運転できるそうなので牽引二種ってかなり使い道がなさそうな免許ですよね。
      私が知る限りでは東京都の日の出町にある「つるつる温泉」と最寄りの武蔵五日市駅の間でトレーラー型のバスが運行されています。

  • @おむすびころりん-r3g
    @おむすびころりん-r3g 3 роки тому

    ポジションランプ、常時点灯してほしかった;;

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      レンジャーみたいに常時点灯だったら良かったのですが。ただこれはあくまでもポジションランプに過ぎないので明るい時に点灯させてもあまり目立たないと思います。

  • @kouichiube7246
    @kouichiube7246 2 роки тому

    UD TRUCKS CONDOR (5ht)

  • @よしのり-z2r
    @よしのり-z2r 3 роки тому

    ファイターの新型もハザード押すタイプになってましたね
    いすゞさんは一トン積みから大型までみんな一緒のインパネってのかつまんないっすね!
    エルフのやすいのだと昔のキャビンだし

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      ファイターもそうなったのですか・・・
      うちの会社はふそうの新規導入は辞めてかわりに日野が入るようになったのでふそうの新型は完全スルーしてました。
      従来から4トンクラスと大型はキャビンやインパネの部品の共通化が図られていましたがいすゞはさらにそれを2・3トンまで広げてきました。
      エルフは標準ボディでもキャビンの全幅は1.7mを越えるそうなので平ボディのショートでも4ナンバーにはなりません。
      そこで旧型のキャビンを流用した仕様もラインナップされています。
      以前その仕様のエルフも乗っていましたがインパネは現行型に準じたものなので乗る分にはあまり旧型という感じはありませんでした。
      ただドアの内装は旧型と同じなので灰皿だけはインパネ側に付いています。