【初心者向け】ゆかりさんが教える!今から始める資産運用【投資信託、株】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 495

  • @akatsuki-coc
    @akatsuki-coc 4 роки тому +27

    ちょうど経済学の授業で習ったことをゆかりさんが解説してくれるのはすごく集中して聴けてありがたいです!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +6

      有難う御座います!本当ならアメリカ同様義務教育でこういう事教えろとほんと言いたいです!

  • @nekogataroboxtuto
    @nekogataroboxtuto 3 роки тому +3

    丁寧で良い動画ですね。
    過剰な言葉が少なく、大事な所は押えていて、Up主の良い人オーラが出てますね。
    投資系動画は煽り、悲惨、情報商材詐欺系が横行して閉口としていたので、こういうの見れて嬉しいです。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      そう言って頂けると自分の意図が伝わっておりとても嬉しい限りで御座います!
      リターンだけ説明してリスクを説明しない本や動画が多いのでそこを伝えられればと思いました。投資動画で動画の最後に小さく「投資は自己責任で」じゃリスクは全然伝わらないですよね

  • @ロイ-h7x
    @ロイ-h7x 4 роки тому +51

    資産運用系男優ですか、なるほどなるほど。新しい路線ですね。

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +15

      (・・・どんどん多角経営して潰れていく人だこれ^q^)

    • @ロイ-h7x
      @ロイ-h7x 4 роки тому +8

      @@peten456 潰れるなよ潰れるなよ....(暗示)

  • @ii-sir5180
    @ii-sir5180 4 роки тому +46

    公開教育系動画で「そんな美味い儲け話があるなら人に教えねぇだろ!!」って言うのめちゃくちゃウケる。言葉の節々にリアリティがあってとても好きですね。真面目な話を適度に重くなく話すのが本当にお上手で感心します。続編期待です。

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +5

      お褒め下さり有難う御座います!お金の事なので真面目に話しつつもゆかりさんとラジオの軽快なトークで重くならないように心掛けたので嬉しいです><

  • @たいたい-n6x
    @たいたい-n6x 3 роки тому +2

    元保険金融マンだけど実際わかってても難しいよね長期保有の大切さ、使いたいとか気持ちとの戦いになるwそしてきっちりドルコスト平均法の説明まで…尊敬します、、

  • @abugarcia0026
    @abugarcia0026 4 роки тому +141

    会社止めたのに生活できてるのは
    こいつやってんなって思ってたけど
    やっぱりやってたな

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +16

      日本一周中後からの投資勉強ですね!動画でも言ってますがリスクとリターンは表裏一体です。

  • @みのて-z7q
    @みのて-z7q 4 роки тому +5

    わかりやすい解説で、投資方針の復習になって助かりました!
    この銘柄がいいとか、この投資信託にしとけばいいとか、オススメを紹介するのではなくて、どう資産運用していくのかの基本を解説されていて素晴らしいと思います。
    自分でどこに投資していくのかを考えなきゃいけないのがちょっと面倒ですねw
    でも自分のお金なんだから自分で考えて行動するべきなのですね

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +2

      ご視聴ご感想有難う御座います!インフルエンサー気取りになるのでなくなぜ、どうしてという理由が大事と思いそこに重点をおき解説したつもりなので嬉しい限りです!お金は大切!

  • @三坂龍平
    @三坂龍平 3 роки тому

    楽しく拝見しました。
    ス○Ⅱを作った方も「コツコツあげれば小金持ちにはなれる」とVTSAXをオススメしてましたし、この動画のようにわかりやすく解説してくれるのは助かります。
    できるならシリーズ化お願いします。ゆかりさんカワイイ。

  • @エミルメーン松茸
    @エミルメーン松茸 3 роки тому

    まさかバイクが好きになった動画が資産運用系の動画だすとは・・・ちょうど学費とかいろいろお金について悩んでいて投資について調べていました。ありがとうございます!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      勿論メインは日本一周動画になりますがこのご時世的に異色ではありますが出してみた次第です。若いうちに月3千円でもいいので少額から始めると力がついてくると自分は思います。一気に全力だけは辞めましょう!

  • @はず-t3i
    @はず-t3i 3 роки тому

    普段投稿されてる日本一周動画より先にコチラの動画から見てしまった者ですがとても分かりやすく参考になりましたありがたいです…!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      いえいえいえ!ご視聴有難う御座います!少しでも役¥にたったならば幸いです!

  • @イチイ-e6j
    @イチイ-e6j 3 роки тому +1

    金融機関勤めてるけど分かりやすくいいこと言ってるよ。
    補足するとリスク分散を更に考えるならアメリカだけじゃなく他の国のファンド買うとなおよしです

  • @ポロ-x3g
    @ポロ-x3g 4 роки тому +1

    クッソわかりやすい上に、有益な情報しかない神動画。
    日本人全員が見るべき。
    初心者で心配なら月100円からでも積ニー始められるので、始めてみよう。
    続編があれば、おすすめ証券会社とかが良いかも。自分はsbiと楽天がいいと思っているけど、主の意見が聞きたい。

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 4 роки тому

      積立nisaは月100円でもオッケーなのかぁ…向こう7年は車のローンで月2万5千(その他維持費もろもろ)で足を取られとても軍資金どころじゃないです…が、来月ギターのローンが終わる(おいばかやめろ)ので自由になる月7000円を投資信託なり積立nisaなりに使うのもアリかなぁ…(こいついつも金借りてんな)

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      ご視聴有難う御座います!自分は主軸はSBIでやってますが楽天のマーケットスピードが見やすいので楽天にも入っています。投資信託でも株でもそうですが無理ない余剰資産で始める事が何より大事ですね!よーし稼ぐぞ!というより身銭きって雰囲気に慣れることが何より大事かと!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      今すぐ始めなくてもいいと思います!生活余剰資金が捻出出来るようになったなら少額から徐々にはじめるといいかと思います!いきな全力は本当に危険ですので・・

    • @ポロ-x3g
      @ポロ-x3g 4 роки тому

      @@peten456
      返信ありがとうございます!
      楽天一本でやっているのですが楽天スピードは使用してなかったので使ってみます。
      自分は大学生ですが、自分みたいに若い人たちにこの動画を見て金融知識を身につけてほしいですね。(fx、リボ払いコワイ)

  • @マイティーオール
    @マイティーオール 3 роки тому

    日本1周動画まってたぜ・・・と思いきや。大変勉強になりました!
    ニコニコからpeten4さんの動画は楽しんでましたが、新しいジャンルも面白いです!
    応援してますので、頑張って続きをUPしてください!!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      今回は最近の時勢に合わせて試験的にこの様な動画になりました!評判もそこまで悪くなく一安心です。日本一周動画の進捗具合を見てチャンスあれば続き作って参ります><

  • @keikato521
    @keikato521 3 роки тому +2

    初心者が触れるのに適していると思います
    簡単に運用の初歩に触れられる、触れやすいという点が素晴らしい
    そして言うべきこと「リスクとリターンは表裏一体」を強く推しているのも大変よい

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      有難う御座います!絶対誰しも儲かるという話はありませんからね!
      少しでもリスクとリターンを考えて運用していく事が伝えられてれば幸いです!

    • @keikato521
      @keikato521 3 роки тому

      @@peten456
      ですね
      「自身が働く」ことと、「お金に働いてもらう」ことを
      きちんと理解していきたいですよね

  • @海王星-e7k
    @海王星-e7k 3 роки тому

    おめでとう!
    peten4はAT男優から
    資産運用ガチ勢系AT男優に進化した!
    人生幾つになっても勉強できるんすねえ。
    とっても面白かったです!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      有難う御座います!ですね!人生死ぬまで勉強(途中)とは某利根川先生のお言葉にもありますw

  • @dedennnededennne3220
    @dedennnededennne3220 3 роки тому +5

    めちゃわかりやすいです!こういった解説系もっと見たいです!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います!初めての試みでしたが概ね好評で一安心しております。また時間あれば続きを作って参ります!

  • @j-b330
    @j-b330 4 роки тому +3

    今もだけど
    株式や仮想通貨関係の成功動画や報告が出まくってる時に始めるのは出遅れが多いので
    あれ?あの動画や報告してた人静かだな…って思った時に始めると良いタイミングだと思いしらされますね
    そして株式等の運用は上下する資産を見て鼻で笑える心と収入がある人がやるのをオススメする
    小心者がやると四六時中運用に意識が行って心が休まらない
    で見たくなくなって一瞬現実逃避した瞬間に暴落して全てが泡になる…なった

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      調子いいときに調子いい言葉言うのは誰でも出来ますからね・・・。
      あとは全力でいかない事ですね!本当に余剰資産を回す、生活資金まで回さない事が本当に大事です

  • @おけ-k1k
    @おけ-k1k 4 роки тому

    ちょうど投資に興味持ちはじめ、証券会社に口座を開いたところでした!
    初心者なのでとても勉強になります…
    とりあえず投資信託を始めつつ株についても勉強しようと思ってたので、株に関しても解説していただけると嬉しいです。
    日本一周動画も合わせて楽しみに待ってます!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います!株の解説に関しては個人的にもやりたいとは思っているので需要と日本一周動画制作の進捗見て機会があれば作って参りたいです!

  • @kawaiiedm9061
    @kawaiiedm9061 4 роки тому +2

    ひたすらトレダビで練習してます。社会人になったらこの知識生かしたいです!!!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      ぜひぜひ!株でも信託でも最初は最小単位でいいので身銭を切ると真剣度も痛みも見についていいと思います!

  • @ガレヲン
    @ガレヲン 4 роки тому +9

    すごい真面目な解説。わかりやすいなー。これからの生活に生かせるヒントを貰えた気がします。

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      なるべく軽快なトーク入れつつも真面目に話したつもりですので少しでもなんかしたら生きるヒントになれば幸いです!!

  • @yanagikohei
    @yanagikohei 3 роки тому

    自分もあと少しで仕事辞めます。バイクで日本一周しながらFPの勉強をしてみようと思ってた矢先、資産運用の勉強本気でしてみようかなと思いました。

  • @ミスター闘志満々
    @ミスター闘志満々 4 роки тому +1

    経験者ですがとても分かりやすかったです
    これからも株の話をお願いします
    また日本一周の動画も楽しみに待っていますのでよろしくお願いします

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      有難う御座います!機会を見つけて株の方もお話出来たらと思いますが本末転倒しないように日本一周動画を柱に制作して参りますー!

  • @noranonyanko
    @noranonyanko 4 роки тому +1

    学生の頃の授業で20分弱って長く感じる時間だけど
    テンポが良いからあっという間の20分でした!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      学校の授業わかりますわ><
      なるべくいつものラジオとゆかりさんの軽快なやり取りしつつもお金の事なんで真面目に伝えたかった感じですがテンポ良いと言って貰えて何よりです!><b

  • @5714Junta
    @5714Junta 3 роки тому

    一昨年まで「投信」も販売している某金融機関もどきに努めていました。
    販売するにあたって、資格取得のため教材を勉強させられましたが、今回の
    動画の方が、教材らしく感じました。 特に「リスクヘッジ」は、説得力があり
    そのまま購入希望者への説明用に使いたい!と思いました。
    (まあ?定年で販売しなくても良くなりましたが・・・)

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      リスクを踏まえどこまでリスクを許容出来るのか(ヘッジ)は大事ですね!大海原を行く船長の舵取りみたいなものかもですね!
      ご感想有難う御座いました!

  • @orihesika
    @orihesika 3 роки тому

    投資が捗る→ハロワに行かなくて良くなる→日本一周動画作成時間ができるんですね。わかります。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      会社勤めなくてもよくなればマジで動画制は捗ると思いますがそうは問屋が

  • @MY-nc2zn
    @MY-nc2zn 2 роки тому

    これから始めようと思ってたのですが何からすればいいのかわからなかったのでとても参考になりました!!ありがとうございます!!

  • @melon-u5m
    @melon-u5m 3 роки тому

    面白い話をありがとうございます
    投資について調べることすら無かったので知るきっかけができて良かったです

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      いえいえいえ!こちらこそ見て下さって有難うございます!今すぐでなくてもきっかけになれば幸いで御座います!

  • @yra6050
    @yra6050 3 роки тому

    なんやこの動画
    出だしからカオスMAXドラゴンやんけ👍

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita 4 роки тому +2

    投資はぶっちゃけ時間をお金に変えるようなものだから若い人ほどやって欲しい
    10年後に「10年前からやっとけばよかった」って思うから
    今が人生で一番若い時やでー

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      ほんそれですね!自分ももっと早く知りたかったです。こういうのリスクを踏まえてきちんと義務教育で教えろと思います!(憤怒

  • @黄昏うどん
    @黄昏うどん 3 роки тому

    ゆかりさんの衣装がたくさん見れてうれしい
    基本デフォルト衣装での動画ばかり見かけるから、いろんな衣装のゆかりさんが見れるこのチャンネルはとてもうれしい
    勉強して株始めてみます

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います!折角かわいい衣装があるいので色々使っています!メインの日本一周動画でもちょくちょく変えております!

  • @skyland1529
    @skyland1529 3 роки тому +1

    700→2000は凄いですね。
    自分も米国インデックスETF(VTI、VOO)の長期ホールドでのんびり投資しています。あと、クレカのポイントで投資信託(eMaxis Slim S&P500)も買ってますが、チリツモで結構馬鹿に出来ないですよね。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      有難うございます!チリツモはほんと大事だと思います!

  • @outrun4077
    @outrun4077 4 роки тому +15

    イフリート✖ イフリート・ナハト◎
    ゆかりさんは美しい。

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +4

      そこまで知ってるとはやるなwwwイフリートEXもカッコイイですよね!

  • @lunachi8310
    @lunachi8310 3 роки тому

    来年度から働き始めるにあたって資産運用とかどうしようと考えていたのですごく参考になります。シリーズ化期待してます!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      少しでもお役に立てば!また折を見て続き可能なら投稿して参ります!有難う御座います!

  • @鐵新
    @鐵新 3 роки тому

    将来やってみたいと思ってたからこういう動画は有り難い

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      今すぐにでなくてもいいと思います!少しのきっかけ作りになってれば嬉しいです!

  • @00Heathen00
    @00Heathen00 3 роки тому

    わかりやすい解説
    ありがとうございました。
    とても為になりました。
    株の話も興味ありますが、どんな勉強をしたのかはもっとお聞きしたいです!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      有難うございます!少しでも投資の足がかりになれば!
      基本アマゾンで本20冊くらい読んであとは実技あるのみです!

    • @00Heathen00
      @00Heathen00 3 роки тому

      やはり本から普遍的な価値観と基礎を学ぶしかないんですね。
      この動画がきっかけで、結構前からFXの勉強を始めました。
      シミュレーターでも安定して稼げるようになってきたので、少額から実戦経験をコツコツ重ねて、ある程度試算が増えたら、何割かは投資信託で守りを固めるようにしようと思います。

  • @EnLuu3
    @EnLuu3 3 роки тому +1

    ずっとやろうか迷ってて踏ん切りがつかずに、たまたま動画を見てやってみようと思いました!
    背中を押してもらえた気がしてほんとにありがとうございます!!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います!この動画が少しでもきっかけ作りになったならとても嬉しいです。まずは無理ない拠出額で雰囲気に慣れる事が大事かと思います!

  • @FVX79
    @FVX79 3 роки тому

    日本一周いつも楽しみに見てますが、こういう動画ももっと見てみたいです!
    シリーズ化希望!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴ご感想有難う御座います!日本一周の進捗具合傍ら時間があれば作って参りたいです><とりあえず目下ははやくphase24作らねばですw

  • @喫煙軍曹
    @喫煙軍曹 3 роки тому +1

    転職を決めてから投資にも手を出そうと考えていたので参考になります。
    できればコロナも収束して、退職後に期間空くように調整もして、俺もバイクで日本一週したいなぁ・・・

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      転職きめてからでも遅くないと思います!自分も早くコロナ収まって色々また行きたいです!有難う御座います!

  • @neko_summer
    @neko_summer 3 роки тому

    私もビットコインで順調に利益出せてます。法定通貨は価値が下がる現状、貯金のみはリスクでしかないと思ってます。物価高や増税に備えて自己資産を守る投資を始めましょう。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      おおお良かったです!リスクを取らない事が寧ろリスクな気がしますね!

  • @思川-y8q
    @思川-y8q 3 роки тому +8

    シリーズ化、期待してます!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +2

      有難う御座います!日本一周動画制作の傍らチャンスがあれば作って参ります!

  • @天窓-f9e
    @天窓-f9e 3 роки тому +1

    あと投資に回しておくといいことは、インフレの影響が小さくなるってこともありますね
    経済学的には、年間3%程度のインフレがよいとされています
    例えば、今年100円で買えたおにぎりが来年には103円で買えるみたいな感じです
    一見するとおにぎりが高くなってあまりよくないことのように見えますが、おにぎりが高く売れるとおにぎりを作っているところの利益が増え、従業員への給与が上がるため、おにぎりの相対的な値段は変わらないということになります
    ですが、逆に考えると、年間約3%も円の価値が落ちているというような見方もできます
    例えば10年前におにぎり代(当時100円)として、200円貯金箱に入れていたとしても現在にすると約136円になるため、1つしか買えません
    これを投資に回しておけば、物価の上昇幅に合わせて株価も上がってくれる(簡単に言うと「株券」も物として取引されているため)ので先ほどの例でいえば約272円となり2つ買うことができます
    実際にはこんなに簡単ではありませんし、損害・利益も発生するので一概には言えませんが、銀行に預けたり箪笥貯金をするよりも圧倒的にお得になります
    長々と失礼しました

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      いえいえいえ!ご丁寧に解説有難うございます!確かに世の中そう単純では有りませんがただ考え方としてはとても大事な話だと思います!物価の価値とお金の価値の変化変質はこれから生きていく上で頭にはいれておいて損はないと思います!

  • @r3マリサポ
    @r3マリサポ 4 роки тому +1

    つまりは『撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ』ってことですね!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      そうだけどwwwそれは違うwww

  • @Patrick8ez
    @Patrick8ez 3 роки тому +1

    勤め先がideco始まったのでちょうど良いかったです。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      今世の中退職金制度辞めてどんどんイデコになってますね!

  • @ソラロクサス-g3t
    @ソラロクサス-g3t 4 роки тому

    本当にわかりやすい動画をありがとうございます!色々参考にさせていただきます!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      ご視聴有難う御座います!少しでも資産運用への足がかりになれば幸いです!

  • @PenTabSenpai
    @PenTabSenpai 3 роки тому +1

    ゆかりさんから投資教えて貰えるなんて思ってもいなかった
    投資始めようとしていたので助かります
    失敗談を聞きたい人多いのではないでしょうか?

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います!投資信託では自分は失敗談はあまり無く動画でお伝えした注意事項になりました。株では矢張り結構失敗もあるので株式の話をする機会あればそれを踏まえてお伝え出来ればと思います!

  • @GrandRed
    @GrandRed 4 роки тому +1

    大学生ですが、コロナの影響で暇な時間が出来、前々から気になっていた投資を勉強し、早速eMAXIS slim s&p500を始めました。コロナショック直後だったんで、結構含み益凄いです。大学生なんで月3万3000円捻出することはかなりキツイですが、将来のために頑張ります! 動画もわかりやすく、改めて深く理解出来ました。(*^^*)

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      ご視聴有難う御座います!コロナショックから投資に関心をもつひとはかなり増えたと思うし実感もあります!個別株は危険ですがインデックス系投資信託ならかなりの確率でショックごとに買えば基本儲かりますね!

  • @nero8687
    @nero8687 4 роки тому +15

    お金が絡むと、コメントが傾向が変わりますね。
    まあ、仕方がない。

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +13

      お金は魔性ですからね!カイジとミナミの帝王、ウシジマくんで色々教わりました!

    • @姓名-z6x8y
      @姓名-z6x8y 3 роки тому +1

      @@peten456 ちょっとまって!ナニワ金融道が入ってないやん!(激怒)あと、お金に関する事がメインな漫画じゃないけど「正直不動産」はいいぞ

  • @agpk2530
    @agpk2530 4 роки тому +8

    おぉ!
    知識は無いですが興味だけあったのでありがてぇ!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      ちょっと気になりましたら本を1冊買って読んだりネットで色々調べてみるとよいかもです!いきなりどかんとでなく少額から身銭を切って経験を積むってのが何より大事かと思います!

    • @agpk2530
      @agpk2530 4 роки тому

      @@peten456 なるほど!アドバイスありがとうございますm(_ _)m

  • @ぞーてら
    @ぞーてら 3 роки тому

    何という丁寧な編集。
    インデックス投資するなら何があっても絶対売るなですね。
    インデックス投資で大幅な損をするくらいの世界経済なら日本円の価値も無いかもですからね、反対にあるかもしれませんが。
    私は日本円、米ドル、株式全てが紙くずになる可能性(世界大戦、世界恐慌等)を考えて資産の一割は金現物として所持しています。
    ご参考にどうぞ。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      初心者向けって事もありなるべくわかり易く解説したつもりなので嬉しい限りです!資本主義経済社会が崩れてしまうならばそうなるかもですね><そういう事にならないとは言い切れませんからね

  • @natushi_1127
    @natushi_1127 3 роки тому

    23000円戻しでホッとして利確、そのまま現金寝かして30000円台突入🤣
    長期間投資大事ですね😅
    ビビっていつも早目の行動で小銭しか稼げていない...
    国内では無く、米国長期の動きはある意味上昇安定かも!?
    長期投資で米国に振って見ようと考えさせられました😆
    中級編、上級編と階段状に動画出来てくれると有難いですね♪

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      損切りは永遠としないけど利確は音速の速さでするってやつですね!

  • @ohho-ohoshitukiyo
    @ohho-ohoshitukiyo 3 роки тому

    現無職だけど仕事見つけたら投資してみようかな……、すごく分かりやすかった!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      有難うございます仕事見つけて定期収入で生活余剰資金が出来てからで良いと思います!無理なく少額からが大事かと思います!

  • @ZERO-uc6dq
    @ZERO-uc6dq 4 роки тому

    ナイスな解説動画ですね!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      少しでも足がかりになれば幸いです!

  • @ななし-m3k1h
    @ななし-m3k1h 4 роки тому +8

    ぜひ株式の話も聞いてみたいです!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +2

      有難う御座います!日本一周動画の進捗具合を見つつ時間見つけれれば作って参ります!

  • @ryu8823
    @ryu8823 4 роки тому +1

    まさに興味あるけど何からどうすればいいのか分からず居ました。助かります!ニーサとイデコ!やってみたい!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +2

      なんでもそうですが最初は少額から、でも身銭を切るのが大事かと思います!

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 4 роки тому

      月5000円でも立派な軍資金なら来月からギターのローンが終わるからッ…!

  • @abugarcia0026
    @abugarcia0026 4 роки тому

    正直な話をしますと
    回りの環境に影響されない
    カジノが一番良いと思います
    株やFXは利益幅を調整できませんが
    カジノは調整できます

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      オンラインカジノも今また流行ってますよね!ちょっといいなーとは思っているのですがw

  • @あやたか-m3n
    @あやたか-m3n 3 роки тому

    個別株の経験談聞きたいです。
    株の選定目的や結果が気になります。
    他にも現在下がっておりますが、s&p500の値動きについての意見も聞きたいです。

  • @cromwell8991
    @cromwell8991 3 роки тому

    需要ありありです!わかりやすくていいですね

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      有難う御座います!またチャンスあればこういった動画作って参りたいです!><

  • @user-nj9mu4rw5l
    @user-nj9mu4rw5l 4 роки тому

    まあ、虎穴に入らずんば虎子を得ずということですな。
    でも、人間なかなか調子いいことは言いますけど負けた損した話はしないですからね…
    やはりペテンさんは要領がいいというか色々人生経験されていますな👍❕
    私が思うにですが、セルフマネジメントができない人は投資には手を出さない方がいいですね。
    ズボラ、面倒臭がり、グータラな人は多分続きません。短期で目標金額ここまでと区切るならいいですけど…

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      正に調子いい時は騒がしくて負けた時はだんまりからの消滅はツイッター株クラスタではよく見かける光景です。自分では要領が良いとは思ってません。思ってしまったらそれこそ後は破滅の道を歩くだけなので…。投資の世界恐らく利益確定してもいつまででも含み益であり、投資を辞めて初めて利益が確定されるものだと思っています。

    • @user-nj9mu4rw5l
      @user-nj9mu4rw5l 3 роки тому

      @@peten456
      謙虚な姿勢は大切ですね❗素晴らしいです👏〰
      良くも悪くもお金って人を豹変させる力があるので、自分の身の丈に見あった付き合い方をしていかないと動画でも言われているように文無しになりかねませんし…
      個人的には欲をセーブする自制心がないと、他者の成功例に焦り触発されレバレッジでドーピングしまくって突っ込んだ挙げ句に爆死するんだと思います⤵⤵…成功者の美談が吹聴される裏では、人知れず破滅していった兵達がいるということを忘れてはいけませんね😔…まあ、私はオクやメルカリで送料でシクっただけで凹む弱小メンタルなんで投資なんかしたら多分何も手に付かなくなると思います😅…今までの経緯と今後の進展のリポートを楽しみにしてますよ😉👍✨

  • @hamassyu1807
    @hamassyu1807 3 роки тому

    ちょうど悩んでたのでうれしいです!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      有難う御座います!今すぐでなくても足がかりになれば幸いです!

    • @hamassyu1807
      @hamassyu1807 3 роки тому

      @@peten456 日本一周の更新も待ってます(^_^)

  • @sugar5646
    @sugar5646 4 роки тому +1

    待ってた

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      俺は(適度に)止まらねぇからよ・・・

  • @ii2213
    @ii2213 6 місяців тому

    この解説シリーズやってほしいです

  • @hkvy761
    @hkvy761 3 роки тому +4

    g戦場の魔王のキリストすきすき

    • @崇司-g9s
      @崇司-g9s 3 роки тому +2

      わかる人いてうれしい...

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +2

      G線はシナリオも歌もいいですよね><

  • @umetohsaka1
    @umetohsaka1 3 роки тому

    株をちょいちょいつまんでいます。
    いきなりそっち側に行ったので、あまり投資信託のことは勉強していませんでした。
    株のほうは、小資本で商社系のものをメインに中長期にわたって保有するスタイルなので、
    まあ、損はしないが大きく稼げることも無いといった感じです(資本デカけりゃ話は別で
    すが)
    そういった自分のスタイルと比べると、投資信託は結構向いているのかもと思いました。
    面白かったので、続編の動画を楽しみにしています。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴有難うございます!一応メインは日本一周動画なのでそちらが完成してチャンスあれば続きやってみたいかもです!

  • @nekodaisuki775
    @nekodaisuki775 3 роки тому

    学生で興味あったのでたすかります!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      今すぐでなくても急がず焦らずですね!少しでもお役に立てれば!

  • @食べたいたこ焼き-q2l
    @食べたいたこ焼き-q2l 4 роки тому

    ちょっと気になって投資の本読んだらなんかやけにインデックス!インデックス!S&P!って言われれて真面目そうな書籍なのに名指しで商品推してくるのか、、、(畏怖)って思ってたけどこんな所でも聞くなんて本当に良いんかもな

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      ンデックス!S&Pを押すのはいいと思うんですがリスクについても押さない本は信用出来ないっすね…リスクあってのリターンです><

  • @株主優待貴族姉小路月
    @株主優待貴族姉小路月 4 роки тому +1

    勉強になりました
    投資してみようと思います

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      有難う御座います!今すぐでもなくその足がかりにこの動画がなれば幸いです!

  • @shio_syumiaka
    @shio_syumiaka 3 роки тому

    長文失礼します
    20年くらいコツコツ入金しながらやるんなら、
    国債45%、全体投資(SP500みたいなの)45%、応援したい会社10%で良いと思う、
    1年9月で700万→2000万かなりいい成績でも難しいので始めるなら期待しないこと
    あと、厳しいかもしれないけど、「靴磨きの少年」になるかもしれないことは頭に入れてほしい

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      ご視聴有難う御座います!投資は長期を見据えて無理なくがいいですね!
      700→2kは株で思いっきりレバ掛けての話で今思えば頭おかしいヤツだったので
      これからは無理なく現物でいきたいですね・・・

  • @まよまふ
    @まよまふ 4 роки тому +7

    これはサブチャンネルで欲しかった‼️

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      サブちゃんは同時にラジオ投稿したのでこれはうーんゆかりさんだからメインで!って感じになりました><

  • @オレンジ100
    @オレンジ100 3 роки тому

    現在、大学新3年生
    卒業まであと4年あるから、その間に少しは投資を始めていきたい
    1万円を1000万にできなくていいから、安定的に1万円を1万5千円にできる投資をしたいな

  • @noii1
    @noii1 4 роки тому

    最近一般の普通預金を決済用預金に変えている人が多いです。特にみずほ銀行に口座を持っている人は。同行のホームページから各支店のサービス内容を確認してみてください。すごいことになっています。
    預金保険制度について
    詳しくは、金融庁や預金保険機構のHPで
    預金保険制度により、当座預金や利息の付かない普通預金等(決済用預金)は、全額保護されます。
    定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。
    それを超える部分は、破綻した金融機関の残余財産の状況に応じて支払われるため、一部支払われない可能性があります(ペイオフ)。

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      みずほのは持ってないんですが今そうなってるんですねー!1000万まで元本保証を知らない人は結構今でもいるみたいで昔某銀行潰れる時偉い騒ぎになりましたね・・・

  • @アイススキー-y9c
    @アイススキー-y9c 4 роки тому +2

    投資への興味はあったのですがやり方が分からずにいて足踏みしていただけなのですごくありがたい!!ですがそもそも素人なのでやはりわからないことがまだ多くあってこれからは頑張らねば!なので、投資信託をするにあたって役に立つ参考本のようなものもあったりするのでしょうか?もしpeten4さんが参考になったような本があれば教えていただきたいです!!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      誰でも最初はそうかと思います!本だけの知識が全てでは当然ないですが投資信託の場合は本だけの知識でも結構いける感じだと自分は思っています!本は1冊、多くて2冊読めば投資信託は十分な気がします!ツイッターで言いました本じゃなくてもいいと思います!

    • @アイススキー-y9c
      @アイススキー-y9c 4 роки тому +1

      @@peten456 本以外にも知識の付け方がありますもんね!わざわざ二つとも返信してくださってありがとうございます!

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 4 роки тому

      見たい時にサッと開けるのが本なんかの紙メディアのいいとこなんでしょうね。流石に20年近く前の学生ん時の本(老兵)では使い物にならぬわ…

  • @kotaro9723
    @kotaro9723 3 роки тому +3

    元男優のペテン師による投資セミナー…?
    あかんやつやこれ😇

  • @兼本翔太
    @兼本翔太 4 роки тому +2

    こういうのをよぉ・・・まってたんだよーーーー!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      有難う御座います!またいつか続きを投稿できたらとも思います><

  • @iSH1iCHaN
    @iSH1iCHaN 3 роки тому +1

    株とか資産運用の勉強した時の良書とかあったら紹介してほしい…

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      日本一周動画がメインなチャンネルですがあと2作で終わるのでその後やることなければそちら方面も考えてみますー!

  • @ハルキタ-t7h
    @ハルキタ-t7h 3 роки тому

    動画ありがとうございます。
    700→2,000って凄い・・・

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      有難う御座います。ただ資産運用辞める迄は利確しても含み益みたいなものですからね…先を見据えて頑張って参ります

  • @アルト-j7n
    @アルト-j7n 3 роки тому +1

    投資とゆかりさんのファッションショーで二度おいしい

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      投資の世界でもゆかりさんのかわいさを伝えていきたいです><b

  • @muraken3
    @muraken3 3 роки тому

    とても分かりやすいです!
    自分は米国株で儲けたけど税金でトータルでマイナスになりました…

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご感想有り難い限りです!自分も毎回儲けるとかそんな事は全然ないですからねー!><アメリカ株は特に為替の変動やらストップがないのでそれも怖いです><

  • @こんがり-o5d
    @こんがり-o5d 3 роки тому

    わかりやすい動画をありがとうございます!興味あったので嬉しいです😆
    初心者の場合、軍資金はいくらぐらいが良いと思いますか?

  • @bakanahito_banana
    @bakanahito_banana 3 роки тому

    株式の投資信託でバランス型の世界経済インデックスファンドを毎月3000円ずつ積み立ててます
    他にもやれそうなものがないか探してたので参考になります
    積み立てニーサとかも考えてみます

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      ご視聴有難う御座います!毎月3千円でも全然いいと思います!投資は無理なくが一番だと思っております。

    • @bakanahito_banana
      @bakanahito_banana 3 роки тому

      @@peten456 ちなみに積み立てニーサでオススメなの銘柄などありますでしょうか?

  • @shonan-ariel
    @shonan-ariel 4 роки тому +1

    投資信託販売してます。と、言うか・・・販売管理ですね。監視かも?入門動画としては良いですね。法律上、「これ観てね」とは言えないですけど

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      おおおお販売してる側だとちょっと申し訳ない動画になってしまってるかもです><なるべく投資初心者が躓かないように作ったつもりですので何卒目を瞑って下さいませ><

    • @shonan-ariel
      @shonan-ariel 4 роки тому +1

      @@peten456 日本人の殆どが投資の教育を受けていないのが問題・・・です。実はTwitterで似たような返信を以前に交わしております。頑張ってくださいね

  • @synesthesia0910
    @synesthesia0910 3 роки тому

    興味深かったです。ぜひ続いて欲しいです!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      ご視聴有難うございます!メインの日本一周動画制作の合間を見つけ投稿出来たらと思います!

  • @yukkurizatta
    @yukkurizatta 3 роки тому

    20になるまで勉強して、20になったらバイト代突っ込んで試してみようと思いました。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      ご試聴有難う御座います!全額ツッパはあれですが少しずつまわしていけばと思います!

    • @yukkurizatta
      @yukkurizatta 3 роки тому

      @@peten456
      素寒貧にはならないようにだけ気をつけたいと思います。
      普段の動画も含めて楽しいのでこれからも頑張ってください。

  • @norrrmaa
    @norrrmaa 4 роки тому +2

    ひろゆきもインデックスファンドおすすめしてたなー

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      おおおそうなんですか!?ひろゆきさんとか投資しなくても一生食っていけそうですが!?

  • @さゆりのにわかチャンネル

    私も、やってます😊積み立てNISA!

  • @rclaire2537
    @rclaire2537 4 роки тому

    滅茶苦茶丁寧で分かりやすかったです!
    この手の株系の動画でゆっくり実況は少ないし、意外とブルーオーシャンかも!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      有難う御座います!><確かに今言われてようつべでぐぐったらボイロ投資解説系は少ないく意外とブルーなんですね!少しでも資産運用の足がかり、興味になれば幸いです!なるべくわかり易く解説したつもりだったのでその様なご感想誠に嬉しいです!

  • @あぼぼです
    @あぼぼです 3 роки тому

    強制貯金と考えて初めて1年・・・・・・順調に増えています。※銘柄次第だが、昭和の頃の郵便貯金くらいには増えていく

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      無理なく少しずつが肝要ですね!欲を出さないのが一番です><

  • @ktgrider8418
    @ktgrider8418 3 роки тому

    ゆかりさんがいればいい…。
    それが幸せだろ…。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      分かルマンドアイスがまた食べたい!

  • @you-di5wo
    @you-di5wo 3 роки тому

    COVID19の直撃を喰らっても、資産3倍にできる方法を教えてください。
    是非。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      3倍レバレッジおじさんになるしか^q^

  • @ei_tyann_4696
    @ei_tyann_4696 3 роки тому

    あと数ヶ月で20歳を迎えるので、それまでにある程度の軍資金と知識を貯めて積立nisaはやった方が良さげですね。人生初の投資は不安でしかないですが、リスクなくしてリターンなしですもんね。fgoのガチャより緊張します

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      投資は本当に少額最小単位でいいのでなるべく早く初めて方が良いと思います。
      要は身銭を切って経験を買うっていうのです。ですので繰り返しますが最小単位で良いと思います。ただ身銭をきらないと真剣度は全然出ないので。。。。あとFGOのガチャは天井つけて、どうぞ(神ジュナ再PU待ちながら

    • @ei_tyann_4696
      @ei_tyann_4696 3 роки тому

      @@peten456 返信ありがとうございます!
      自己投資と未来への投資にうまいこと折り合いをつけて、身の丈に合った運用を目指します!未来にどれだけお金があっても、今でないと出来ないこともあるので、その辺も加味してどこまで身銭を切るかじっくり考えようと思います!
      質問なのですが、積立nisaとidecoは併用していった方が良いのでしょうか?併用となると毎月の積立分だけでも結構な割合を占めることになりますよね…

  • @隼LOVE
    @隼LOVE 3 роки тому +3

    普通にタメになる動画でビックリしてます…(小声

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      いっつもあへあへふざけた動画ですからねw

  • @1yumaartifa
    @1yumaartifa 3 роки тому

    おすすめに出てきたので視聴しに参った。こういう動画助かります。
    NISAってよくわからないんですが40万円の投資で1万円しか利益でなくてもそれで終わりなら
    年中大儲けするまで引き出しにくい代物に見えるんですが。それなら面倒そうな手続きやる意味あるのかなーと思います。

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      こちらこそご試聴有難う御座います!基本NISAや投資信託は大儲けする投資ではないです。ただ銀行40万預けてた場合1年の利息は5円もいかないと思います。それでNISAの場合40万で1年で1万なら雲泥の差かと思います。口座開設はたしかに人によっては面倒と思うかもですね

  • @ちんぱん-b9g
    @ちんぱん-b9g 4 роки тому +1

    ただの天才投資家で草

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому

      今がよくてもこの先どうなるか分からないってのが投資ですので勝って兜の緒をしめよですね!

  • @tomocchisan
    @tomocchisan 3 роки тому +1

    非常に参考になりました!
    んがっ!僕が今やってるの一般NISAだった!非課税枠もあと4年か・・・有効に使わねば・・・

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      有難う御座います!一般NISAでもやってるのあればいいと思います!余裕が出来たら次から積立NISAも考慮すれば良いかと思います!

  • @もやしキング-q6o
    @もやしキング-q6o 4 роки тому +42

    あの、日本一周……

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +7

      当初の予定通り恐らく春先くらいの投稿になる予定ですのでしばしお待ち下さいませー!><b

  • @アルのゲームちゃんねる

    ドヤ顔で言ってる方々は手のひらくるくるしすぎて天を衝きそう

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      そういう輩がツイッターとヤフー掲示板にはピロリ菌個数以上にいますからね・・・

  • @雪風-o4l
    @雪風-o4l 3 роки тому

    まさか投資の話を聞きに来てG線上の魔王のCG絵(4:20)見ることになるとは
    懐かしいなぁ

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      名作ですよね!神さまは面白かったですw

    • @雪風-o4l
      @雪風-o4l 3 роки тому

      @@peten456あの姿でガチギレしてるシーンは面白かったですねw

  • @dio9298
    @dio9298 3 роки тому +1

    奨学金無利子で借りれるのでこういうのに投資してみたいと思うのですが親に反対されます。実際リスクがあることも理解はしてるので普通にバイトで稼いでそれで投資信託といった感じにした方が良いですかね?

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому

      親は株=怖い、詐欺と思っているかもですね!実際そういうのもありますし・・・。バイトで稼いだお金を全部でなく先ずは「最小拠出額」で雰囲気と経験を買うっていうのがいいかと思います!

    • @dio9298
      @dio9298 3 роки тому

      @@peten456 成る程、学生のうちに儲けを出そうという訳ではなく、社会人に向けての勉強として投資するということですか。返信ありがとうございます。

  • @佐藤亘-x5z
    @佐藤亘-x5z 3 роки тому

    またこういう動画みたいです!

    • @peten456
      @peten456  3 роки тому +1

      ご視聴ご感想有難う御座います!日本一周動画の進捗具合を見てまた動画作れたらと思います><

  • @imymee1532
    @imymee1532 4 роки тому +3

    続きほしいです!

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      ご視聴有難う御座います!好評であればまた機会をみつけ株式の話とかしてみたいですー!

  • @kokonoeHAKU
    @kokonoeHAKU 4 роки тому +1

    助かる

    • @peten456
      @peten456  4 роки тому +1

      有難う御座います!また機会を見つけて投稿出来れば!