Your content looks very interesting. I wish there were English subtitles. I know it's probably a ton of work but mabye you can implement them in the future. Greetings from Germany!
I am French and really fan of Japanese car! DK (Mr Tsushiya) is the best! your channel is great! 私はフランス人で、本当に日本車のファンです! DK(つしやさん)最高です! あなたのチャンネルは素晴らしいです!
こんなコラボやばすぎでしょ‼︎
見た目は旧車
性能は怪物
値段は高級
持ち主は伝説
クロさん 完全に最強だ
韻をふむな笑笑
この文のどこで韻踏んでんねん笑
ウハウハやな
うまい‼️
土屋さんって一般のファンに対してもだけど、あらゆる年代のどういう人に対しても嫌な顔一つせず接してくれてほんといい人だなあ…
人生の成功者なのにこういった車を大切に乗り続ける精神は尊敬するね
雲の上の存在、
でも喋ると詳しくない人でもわかりやすく話してくれる。そんなイメージで好き!
ぺをつ 口輪悪いけど、間違った事は言わないおじさんだもんな
Gr-Aの最後の年のオートポリスで
土屋さんのシルバーGT-Rの助手席に乗せて頂いて、サインも頂きました。
青い人すごい車を触らないように努力してるのがすごい、好感度アップw
そしてみんないじり方が上手いな〜
プロドライバーの人が昔のスポーツカー乗ってるってすげぇ好感もてるな
土屋さんめっちゃ優しくて色々教えてくれてるしいい人だな〜
何か自分のお父さんにしたいよね。拓海みたいに色々教えてくれそうだよね😁
錦龍丸赤富士 お父さんなのに拓海なのか…
86は、何年たっても格好いい
これまたすげー人きたな
こりゃ谷口さんとか織戸さんあたりが登場するのも近いんじゃないの?
にしてもこのAE86は渋いなー
土屋さん!車撮らしてください!って感じじゃなくて、俺の車見て!撮ってよ!って感じが凄くいいですねー
見た目はノーマルだけど中身は凄いのはかっこいい
車好きなら誰もがこういう車に憧れるよな
やっぱり土屋さんのトーク面白い
車より64歳って事に驚きだわ
星野さんはどう?
ポ袋テュー 84歳。
あと20年で84歳は普通のことなのに草
84歳とか事故しそうな年頃ですね
歳も86になる
今でもやんちゃな兄ちゃんが自分の車自慢して語ってる感じが最高
伝説的と言っていいドライバーと車なのに
今なら言える、土屋圭市さんは車世界の志村けんさんだと
失礼かも知れませんが御二人には何か共通するものを感じてしまいます
いつまでも元気にAE86で
大好きですよ
俺的には長さんがドリキンで志村けんはノムケンかな。
いかりや長介:土屋圭市
加藤茶:織戸学
志村けん:谷口信輝
うわ!オレもそう思ってたんだ!
レジェンドだけど気やすい存在
いつまでも神棚に上がらない現役感
何歳になってもギリギリまで責め込む強さがありつつ、親しみやすい柔らかさがある
いつまでも長生きして、いつまでも全開でいてほしいです!
土屋圭市は土屋圭市や☆
ドリキンってとんでもない方なのに、物腰柔らかくて、車好きの若い人を微笑ましそうに見てくれる姿がすごく好きです!
土屋さんのファンなので楽しかったです♪
この前、とあるご飯屋さんで土屋さんに偶然お会いしたんです!
まさかいらっしゃるなんて思ってなかったので、食事どころではなかったです笑
ご親切に写真も撮っていただきました!😎😎
龍哉 羨ましいなぁ!
この場をお借りしてお礼したいです。土屋さん、ありがとうございました!
めっちゃええやん!
げ、芸人さんみたいなトークやなぁ。
面白かったー。今の86を色々見れて良かったです
ずっとボンネット塗装だと思ってたわw近くで見ると綺麗だなぁ
このチャンネル面白い! 土屋さんもお元気そうでよかった☺️
ビックリ😍
土屋さんが登場してくださるとは😆
100年くらい経って電気自動車だらけの時代になってもこの車はどこかで走れる状態で保存されててほしいなぁ…
一種の文化遺産みたいなものだから
まさかの圭市さん!!
本物だ!すごい!!
土屋さん楽しそう!
土屋さんが出ていたので、思わず登録しちゃいましたw
続編を期待してます😁
まさかまつや氏とドリキンのコラボが見られるとは😂😂
いろんなメディアで、ドリキンの「Super Street号」、またの名を「スーパーMAME(マメ)号」を見させていただいていますが、いつみても素晴らしい!
「そのまんまでどれだけ綺麗に見せられるか」っていいですよね!
みんなの憧れ!ある種の究極理想系!
そして、みなさんの番組の盛り上げ方が素晴らしく、楽しませていただきました!
キチンと初心者にも分かるように解説してくれてありがたい
マフラーが横デュアルなのがめっちゃセンスあると思う!すごい似合ってるし
このツートンの塗り分けが土屋ハチロクだよなぁ
めっちゃ流行ったよなぁ
土屋さんの86と五味さんの64カラーの97最高ですね!
ほんっとに綺麗で素晴らしい86だなぁ
車好きで免許取り立てな高校生みたいなリアクションが良いね。
このハチロクを、初めてアップで見たから新鮮でした。
助手席に先にカメラマンが乗ってるっていうwww
裏側の世界…!
86最高に渋かっこよすぎ。ドリキンはおれら地元民の誇りなんです。
ハロウィーンに若いときの土屋アフロにレーシングスーツ、はどう?
これが本当の「良いクルマ!」
バケットシートって安心感あるし何より楽ですよね!普段GDB-Dインプのシートに乗っている所から普通のクルマのシートに乗ると、ホールドしてくれなくて腰は痛いし首は痛いし…もう身体中痛くて痛くて…(実話)
もはやチューニングとかカスタムの領域超えちゃってるもんなぁドリキン号は...
It's amazing !!
すごいという言葉より、羨ましいという言葉が先に出てくる、
そんな素晴らしい動画でした!
ドリキンの86最高です!!
吸気ファンネルと墓の花差しを一緒にするなwww
まさかの神回!!
クルマのchannelにとうとう神が降臨だ‼w
昔のエンジンルーム本当良い!
弄りやすそうで
ボンネットがドライとは知りませんでした。
さすが、硬い音がしますねw
いつの間にかルーフも乾炭素に替えられていたんですね。
SAKAKI RACING WORKS なんか昔どっかの番組で言ってたけどルーフを提供してもらった際に「色塗らないでください」って言ってたのに塗ったって言う伝説のルーフだったと
純正への愛と土屋さんの情熱が融合したチューンドカーって感じですね!
めちゃめちゃ面白い
キャラのバランス最高🤣
ドリドリも神
神回すぎる
ドリキンがアウトレイジ最終章の大友に似ている‼️
19:35『じいちゃん・・・』が面白い‼️
世界一有名な86トレノ、土屋さんのセンスの塊ですね😁
おいらも26年86レビン乗ってますが、土屋さんのトレノを目指したレビンを作ってます、欠点はエンジン載せ換えたらエアコン、パワステが無いのが弱点ですね😁✌️
大事に乗ってるんですねー。
この一台って車に出逢えるの羨ましい。
コラボすごいです。
マメが元気でなにより😎
それより土屋さんが元気で走り回って欲しいよね。
このハチロク出たときは衝撃的だったなー、これを目標にしてたけどこれはもう雲の上のような存在。ハチロクの神ですからね
Your content looks very interesting. I wish there were English subtitles. I know it's probably a ton of work but mabye you can implement them in the future. Greetings from Germany!
i hope someone makes subtitles too!!! :D
I hope too
一般の人とは車に対する感性も知識も経験値も違う人の愛車だもんね、説得力あるなぁ、外装があえてノーマル形状ってとこもいいですよね
お次は、水戸納豆レーシングとコラボして下さい!
圭市さんのトークは軽快ですね!とても楽しいコラボでした^_^
ホットバージョンで飽きるほど見たマメ号!やっぱりカッコいいですね
くるまのちゃんねるにドリキンが出演する日が来るとはw
言わずと知れたドリキン号ですね。
ノーマルチックな外装に、中身は色々とイジっている。
ハチロク愛を感じます。
ハチロクにGTウイングは似合わない。
当時のTRDスポイラーというのが、好きだな。
7AGって、知らない人には解らないよね。
年式の割にはとても綺麗な個体。
色々と苦労しているのが解ります。
変に飾らない車が1番かっこいい
まさか、まさかの!びっくりしました!
86年式のクルマとは思えないほど綺麗に整備されてますね...😊👍 AE86、1回は乗ってみたい!!
I am French and really fan of Japanese car! DK (Mr Tsushiya) is the best! your channel is great!
私はフランス人で、本当に日本車のファンです! DK(つしやさん)最高です! あなたのチャンネルは素晴らしいです!
初コメント失礼します😊
実は、Blue sugar studioさんの曲を自分もUA-camで使わせて頂いてる関係から、チャンネルの方拝見させていただきました😊
いやー土屋さんの86渋いですねー😊
色々な所で、見させて頂いてますが、やっぱりカッコイイです😊
最高ですね‼️素晴らしい‼️
昔、免許取って初めて買った86レビンを思い出しました
神企画!
土屋さん大好きだー!!
クルマのチャンネルすげぇな😁
永久保存版じゃないか。
土屋アニキ(さん)還暦に見えないぐらい若すぎます!!!😎👍
超絶Legendすぎて感度MAXです🙇
エンジンルームの色合いが素敵
グラサンのレンズも緑
チャンネル登録しましたぁ〜!
楽しい良い番組ですね!
180SXも特集してください!
ありがとうございます!!これからもどんどん楽しいクルマ動画出していきますよ〜!
14:06 ここすこww
DK「色々やってんだよ(鎌田さんが)」
もうちょい4スロ聴きたし
ちなみに、パワステベルトは、10,000rpm二回位回すとキレますので 、ドリキンさんのエンジンは、8,300rpm~8,600rpmの最大回転数のエンジンです。
I barely understood anything but this still managed to entertain me, good work boys 🤟
ドリキン号───イニDファンならご存知な、某豆腐屋のハチロク(旧アニメ版)の音録りも担当した凄いクルマ・・・。
女性乗せたんですか?で乗せねえよが個人的にウケたw
トヨタさんこのハチロク発売してくれないかな笑
うちの親父のお墓の花いけの方がファンネル長い
ちなみにうちの親父、土屋さんが、尊敬している、
高橋国光さんを、ホンダの2輪ライダー時代、
鈴鹿サーキットで見たことがある事、
自慢してました!
16:10 鉄屋さんの下りめっちゃ好きですwww
武田○矢(ボソッ
こんなすごいハチロク
早く乗りたい😆😆
まだ中学生だから……
ファンネルの音がめちゃくちゃ良い…w
キングシートとかカッコよすぎるだろ
こだわりが素晴らしい!土屋さん腰が低くてとても好印象です!
日本一有名なハチロクですね♪知る人ぞ知る氏の名言「俺だけのオモチャ…」、またカーボンボンネットにボンピンがないのはしっかりストライカーを作っている証ですね、ボンネット1枚で今時の軽が新車で1台買えるくらいかも?(笑)
ドリキンチャンネルかな?と思ったらこのチャンネルでめちゃビビった(語彙力)
東京化学塗装のボディー補強でしたね
いいなあ~昔、乗ってました。
レストア車でしたが水戸納豆レーシングステッカーが自慢でした。
やっぱりハッチバックいいなぁ~
ハチロクを知らないんだなと思った。
そりゃそうか。30年以上前の車だからな…
風で揺れるボンネットをさりげなく支える青い人、なかなか気の使える人だな〜
この86カッコいいんだよなぁ
4AG→7AG→F20Cだったり
まぁ、F-1ターボ禁止にしたのも最高回転数低くされたのもH社が全て
this video looks so fun and interesting! i wish there were en subs. thank you guys!
土屋さんの車詳しく知りたかったからこうゆう動画はありがたい 土屋さんのチャンネルで知ったけどチャンネル登録させてもらいました