【ネタばれ注意!】ジークアクスを見るべき最大の理由に気づいてしまったみんなの反応集【機動戦士Gundam ジークアクス】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 引用スレ
    tp://animesoku.com/archives/39037782.html
    機動戦士Gundam ジークアクス
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM PHASE
    機動戦士ガンダム 水星の魔女
    ※youtubeのURL削除対策のため冒頭の文字を省いています
    『ガンダム』好きな方はチャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!
    ガンダムの反応集を毎日投稿しています!
    ▋動画について
    ⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
    Each video is different and has an independent value.
    ___________
    ▋著作権
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
    各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
    権利者 ©創通・サンライズ
    【連絡先 yufvkgyuuki5865@gmail.com】
    ___________
    【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
    ※当チャンネルは、5chの使用許諾に基づき適切な引用を行っています。
    5ch.net/matome...
    #機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説

КОМЕНТАРІ • 99

  • @ロッチナ-x5u
    @ロッチナ-x5u 13 днів тому +128

    「あのキャラデでガンダムっておかしくね」と思ってたけど ガッツリとガンダムの世界に馴染んでるのが凄かったな しかも安彦良和風のキャラクターを見せられてんのにな

    • @まさあき-f3w
      @まさあき-f3w 13 днів тому +6

      AGEも忘れないで…オレは途中で脱落したけど、デザインは今回と同系でしょう?
      しかしまぁ、カラー鶴巻庵野の愛され力はスゲーなww
      やる前は不安視する人が大半だったのに、見た人は虜になってて笑う。

    • @toko48
      @toko48 13 днів тому +1

      キシリア様をもう少し若く描いて欲しかったなぁ
      大和田秀樹先生のキャラデザくらいの感じでも良かったわけで…
      24歳であの描写はないわ…シャリアブルが良い感じにリニューアルされてるんだからキシリア様だってねぇ…

  • @Nagi-mb4md
    @Nagi-mb4md 13 днів тому +73

    キシリアの「赤い彗星も地に落ちたな」が戦後「なぜ私を庇って…どうして帰って来てくれなかったんだキャスバル坊や!(号泣)」になるとか予想も出来んよ…

  • @nya-8260
    @nya-8260 13 днів тому +67

    オープニングからのサブタイのシーン、頭の中で勝手に鈴置さんの「BEGINNING 」って台詞が響いていた…

  • @フィジィ-p9b
    @フィジィ-p9b 13 днів тому +61

    特報の時点でマチュに惹かれ、少しでも知識付けるためにファースト見始めたら結構面白くて、今自分の中でガンダムブーム来てる。
    しかも劇場版の前半部分は丁度見たばっかりの内容をif版で見せてくれたからめちゃくちゃ楽しめた。

  • @lunaticmoon6880
    @lunaticmoon6880 12 днів тому +27

    映画はじまる「あっ、世界観の説明としてこのナレーションは入れるのか」

    次の展開「?!?!?!、ジークアクス観に来たんだよな?!?!、えっ、間違えた?!」
    となりました😂

  • @ふがっちです
    @ふがっちです 13 днів тому +59

    天パ ジオンの有能な人材をこぞって56したのがでかすぎる

    • @redeye-mm6cy
      @redeye-mm6cy 12 днів тому

      結構自滅した側面も強いけどな

  • @魔法少女マジックリンちゃん

    マチュちゃんのことずっとハマーン・カーンだと思ってたのにどっちかっていうとカミーユの方で草

  • @オダカッツ
    @オダカッツ 13 днів тому +48

    主人公を始めとする女性陣もいいけど、シャリア・ブルとか男性陣もかなり魅力的だったわ

    • @カーくん-d2p
      @カーくん-d2p 13 днів тому

      少なくともポンコツはいなかった

  • @ユゥユゥ-h7e
    @ユゥユゥ-h7e 13 днів тому +12

    ガンダムはケロロに出てくるぐらいしか知らなかったけど前半はオリジナルの単語が分からなくてちょっと難しかったけど普通に何をしてるのか丁寧に説明してくれてるから全然面白かった。

  • @雨塚酷土amatukakokudo
    @雨塚酷土amatukakokudo 13 днів тому +60

    ミカが猟犬
    スレッタがタヌキ
    マチュが狂犬
    って表現されてて上手いなと思ったわw

    • @Nagi-mb4md
      @Nagi-mb4md 13 днів тому +6

      火星ネズミ→水星タヌキ→魔猪(←NEW!

    • @零士阿部
      @零士阿部 13 днів тому +2

      ここ最近のガンダム主人公みんな個性強烈だな

    • @KPRKKMcolonel
      @KPRKKMcolonel 13 днів тому +2

      まるで個性が強烈じゃないガンダム主人公がいるみたいな…

  • @hisuisirogane6537
    @hisuisirogane6537 13 днів тому +22

    コロコロコミックでドッヂボールやってそうな見た目の主人公だな。

  • @ツンデレ猫病んでる俺
    @ツンデレ猫病んでる俺 12 днів тому +6

    ネタバレした時点で逆に観にいこうという考えがそれは親父も夢中になるわけだ。

  • @ユキノヒマワリ
    @ユキノヒマワリ 13 днів тому +14

    「はは~ん、それがシュウジのガンダムハンマーか」って言ってくれそうで言ってくれない

    • @tkbshitkbshi8277
      @tkbshitkbshi8277 13 днів тому

      松尾スズキ…
      キシリア「この父ごろし〜(殺してない)」

  • @Gripen993
    @Gripen993 13 днів тому +23

    マチュがたまにするジト目が良き

  • @狼猫-g6j
    @狼猫-g6j 11 днів тому +2

    今日見に行って
    「図ったなアンノ!!!」ってなってました

  • @rq1662
    @rq1662 13 днів тому +11

    まったく新しいガノタも見たこと無い一年戦争だから、ファーストを見ていない新規も見れるけど
    今後、本編の物語の中でこの世界は正史から分岐した世界だよ、って提言されたら、ファーストも見なきゃいけなくなる

  • @アクト-l1m
    @アクト-l1m 13 днів тому +5

    サンライズのロゴとカラーのロゴが出た時点でワクワクしちゃったわ

  • @YOUTSUBE-nob
    @YOUTSUBE-nob 13 днів тому +9

    特典第二弾にマチュのスポブラ姿あるけどC~Dはあるよね。

    • @風祭司
      @風祭司 12 днів тому +1

      逆に言うとC前後しかない。盛るぺこしてる人が多い多いw

  • @MTY-eo9ll
    @MTY-eo9ll 13 днів тому +7

    ネタバレなしで見に行ったので心の底から驚いた。この世界線のアニメを24話ぐらいで作って欲しいです。GQUXのテレビ版で話が進んだらクランバトルのラスボスとしてアムロに登場してほしい。

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 13 днів тому +15

    シャリア・ブルがめっちゃクローズアップされてペガサス級に乗って暗躍するなんて予想の斜め上過ぎる

  • @gaiya0083
    @gaiya0083 13 днів тому +5

    前半「君たちなら何の説明無しにこれ見せても当然理解できますよね?」
    ワイ「ハイ!時系列も、キャラの名前も設定も全部分かります!!」(でも俺の知ってる世界線となんか違う気がする)
    後半「君たちなら何の説明も無しにこれ見ても勝手に考察して理解してくれますよね?」
    ワイ「ハイィ~!?!?」(つまりどういう事だってばよ!?)

  • @ランヴァボン
    @ランヴァボン 13 днів тому +9

    行けるのと本当に楽しむには大きな差があるので1話か劇場版1だけでも見ろ、と知り合いには俺なら言う
    こういうところではハードルを下げたいあまり全然大丈夫!とか言っちゃうけど勿体ないとしか思わん

  • @タナカユキオ-p8s
    @タナカユキオ-p8s 8 днів тому

    本編始まってあのBGM流れてきて入るシアター間違えたかと一瞬混乱した。
    良い意味で裏切られましたw

  • @モンゴメリ山本
    @モンゴメリ山本 3 дні тому

    ・ファーストガンダム1話「だけ」視聴
    ・連邦軍とジオン軍がいて連邦側が勝った
    ・シャアというキャラがいる
    この程度の事前知識だけで行っても前半の内容そこそこ分かって面白かった

  • @裏目じじい
    @裏目じじい 8 днів тому +1

    前半シーンで唯一ダメだったところは、戦争が始まったことを示すコローニーの壁が爆破されるシーンで建物を変えていること。あのシーンは毎回ここから爆風があがるんだよって、毎回TVに位置を指さしに行く事が習慣化してるんだから、建物の配置を換えずにリアルかして欲しかった。前半部分のネタバレをほとんど知ってから観にいったけど楽しめた。それは、やっぱ一番はBGMだったね。コレも使うの、コレもって次から次へ。劇場版の戦闘BGM使うんか~~いって、もう顔がにやけた。50代後半から60代のリアタイ世代が一番たのしめるわ。

  • @user-pointonosuke
    @user-pointonosuke 13 днів тому +8

    最大の理由は、ネットを見る以上ネタバレ踏むのは不可避だから、じゃないかな。
    UA-camのサムネやピクシブのイラストとかで普通にシャリアブルとか見えちゃってるし。

  • @chatarou829
    @chatarou829 13 днів тому +5

    入場特典第2弾。最高だったよ。

  • @umineko2012
    @umineko2012 12 днів тому +1

    事前情報入れるなってことだったので情報入れないでいたら「えっ、シン・ガンダム始まった?」「これ、御大の許可出てんの?」「こんなことしちゃっていいの?」って焦りすら感じました。

  • @どん-e7l8n
    @どん-e7l8n 13 днів тому +8

    エグザべくんキャラが好きだから活躍してほしいな

  • @続となりの禁書目録
    @続となりの禁書目録 8 днів тому

    ビギニング(例のbgm)あれは卑怯だろw

  • @優一光山
    @優一光山 12 днів тому

    キャラデザの違いは戦争に染まってるか染まってないかの差なのかなって感じがしたな
    平和ボケしたキャラは丸くなって戦争経験したキャラは劇画タッチになっていく
    みたいな

  • @king_noe
    @king_noe 7 днів тому

    4月放映開始だとしても早すぎる1月の劇場公開は「最低でもファースト履修しとけよ」という庵野秀明のメッセージだと思ってる

  • @ion6906
    @ion6906 13 днів тому +1

    映画パンフレットの一年戦争年表読んだら、オリジナルと違う所が解ってもっと楽しめる

  • @kanpachi6954
    @kanpachi6954 13 днів тому +10

    生き残ってそうなジオンネームドパイロット(確定含む)
    マ・クベ
    ジョニー・ライデン
    黒い三連星
    ランバ・ラル
    ククルス・ドアン
    シャリア・ブル
    アカハナ
    ノリス・パッカード
    結構居るな…やっぱ天パはマジでネームドキラーやなwww
    他に生存ネームド居るなら教えて下さい。

    • @solid9646
      @solid9646 13 днів тому +3

      ノリスさんは仕える兄貴の方が・・・
      あとシーマ様とかガトーですかね?
      てかファースト以降のジオン残党は大体正規軍に残っているのでは?

    • @kanpachi6954
      @kanpachi6954 13 днів тому +2

      @solid9646 確かにシーマ様とガトー忘れてました。

    • @篤史-g4v
      @篤史-g4v 13 днів тому +2

      確定だけどソロモン突撃組にいたビグロとザクレロのパイロット
      トクワンとドミトリー

    • @kanpachi6954
      @kanpachi6954 13 днів тому

      @@篤史-g4v MA乗り、生存確定ですか!

    • @11イワシ
      @11イワシ 13 днів тому +1

      ラルさんは結局死んでそうやけどな使い捨ての感じしてたし。

  • @donutstabetai
    @donutstabetai 13 днів тому +4

    シャリアブル1年戦争当時20代かよ…木星は過酷だったんやな

  • @なおポン-h9e
    @なおポン-h9e 13 днів тому +5

    マチュがGQXに走って乗り込む動きとアングルはまんま、フリクリ6話のハルコ、っていうかDAICON FILM

  • @齋東隆幸
    @齋東隆幸 10 днів тому

    56才の男性です
    前半と後半で2本の映画を見たかんじです
    前半は庵野さんやりたい放題でワクワクしました
    もうそこまで完璧に再現するかと
    後半は鶴巻ガンダムって感じがしました

  • @aki-m1f2f
    @aki-m1f2f 12 днів тому +1

    何故か速効俺も見に行ったんだけど、たぶん映画館に足を運ばせた最大の要因は、
    GQuuuuuuX←これでジークアクスって読む事
    だと思う。

  • @スターウォーズ0079
    @スターウォーズ0079 13 днів тому +5

    そうやな、マシュは可愛いわな。
    後、ニュータイプの扱いがはるかにまともな世界なのがいい。
    特に主題歌はジオン勝利の世界観にピッタリ。

  • @momiage6670
    @momiage6670 5 днів тому

    この時代にアクシズショックのような現象が起こるくらいには、正史とは技術大系が変わってる?
    MSのデザインが違うのもそのせいか?
    もしくはアクシズショックが起こったから、この世界線が生まれた?
    色々と考察しがいがあるな
    シャアとララァが出会うフラグは完全に折れてるのに、アムロとララァが出会う可能性は残されてるというのも面白い

  • @rwy0725
    @rwy0725 11 днів тому

    ニャアンって名、聞き覚えがあると思ったらトップをねらえ2にも出てた(鶴巻監督)

  • @sun-w
    @sun-w 12 днів тому

    モンストのコラボ経由で初代の流れ的なとこだけ知って行ったから逆に前半分かりやすかったわ
    あと着痩せする子はいいね

  • @crownclown205
    @crownclown205 13 днів тому +3

    TV版の時は1st時代が放送されないらしいからな。

  • @Delta_4.
    @Delta_4. 13 днів тому +2

    考察界隈みた感じラスボスがララァになりそう

  • @kageou1
    @kageou1 11 днів тому +1

    ジオンが勝っても連邦が勝っても、戦勝国側ってのは簡単に腐敗するから。

  • @ちびー-e9e
    @ちびー-e9e 13 днів тому +1

    マチュの印象は見た後だと令和版カミーユって感じだった

  • @shimada5697
    @shimada5697 12 днів тому

    AGEのキャラデザが叩かれてジークアクス叩かれないの刻が見える

  • @gkamw4r4
    @gkamw4r4 12 днів тому

    ファースト未視聴(大まかな設定は知ってる)でビギニングも楽しめたけど、いつマチュが出てくるの?という気持ちはあった

  • @高本ルター
    @高本ルター 13 днів тому +1

    ガンダム初見さん、ファーストの1話だけ、第1話だけでいいから、ジークアクス見る直前でいいから見てくれ!頼む!!

  • @tkbshitkbshi8277
    @tkbshitkbshi8277 13 днів тому

    たぶん劇場版のあとからがマッキーのターン
    宇宙からベスパ乗ったピンク髪の女が来る

  • @jamujamu8054
    @jamujamu8054 13 днів тому +4

    コロニー難民問題とかあるけど正史の0085年頃と比べたら多分血は流れてないよね

  • @11イワシ
    @11イワシ 13 днів тому +3

    とある映画評論サイト覗いたけどひどかったわ視聴者叩くようなコメントあったしSEEDと比較してる的外れの人もいたし色々とひどかった。

    • @user-a5grv2k7
      @user-a5grv2k7 13 днів тому +2

      まぁ保守的なおじさん達にはウケ悪そうw

    • @zonbie_land_sayo
      @zonbie_land_sayo 13 днів тому +3

      評論サイトってのはそういう人の捌け口だったり受け皿だからね
      必要悪ってやつ

  • @よねかぜ
    @よねかぜ 5 днів тому

    前半は無駄に知識あると笑いが止まらんのよなw

  • @ストームトルーパー先輩
    @ストームトルーパー先輩 12 днів тому +4

    劇場版しか見てないからシャリアブル全くわかんなかった

    • @待てガイル
      @待てガイル 12 днів тому +1

      TVでも1話だけのポッと出だから

    • @tama-p5j
      @tama-p5j 11 днів тому

      小説版に近い扱いだから、そっち読んでるとまぁ……
      TVは打ち切り決まってなかったら、ニュータイプのライバルキャラとしてじっくり描かれる予定だったんだけど

  • @千葉勝宏-e8q
    @千葉勝宏-e8q 9 днів тому

    リアルタイム世代なら前半は大喜びなんだけどな😢

  • @天地ヤロー
    @天地ヤロー 6 днів тому

    キラキラを追い求めるだけの普通の女子高生ですよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  • @quiztales-koikoisan7038
    @quiztales-koikoisan7038 12 днів тому

    後半は、ニンジャタートルズ味があった。

  • @ART2.211
    @ART2.211 13 днів тому

    海外の人がジークアクスはエヴァ ガンダム グリッドマンのフュージョンと言ってたけどグリッドマン製作に関係した人がデザインしたのかな?

  • @powderjuicyneilloam9411
    @powderjuicyneilloam9411 13 днів тому +2

    あなたの街にもいるよな女の子よくある可愛い顔した普通の女の子
    だけどホントはヒミツ☆秘密のヒロイン

  • @osamuok3684
    @osamuok3684 13 днів тому +5

    初代ガンダムなんてアニヲタの共通知だと思ってたから、知らない人が
    居るのに驚いたわ

  • @すなまる-z6p
    @すなまる-z6p 12 днів тому

    とんでもなくぶっ飛んだ方法とタイトル詐欺(褒めてる)による「初代ガンダムをみろ!オジサン」の具現化作品

  • @ヘドこ
    @ヘドこ 13 днів тому +14

    初代をある程度見てる人でもシャリア・ブル覚えてる人はあんまりいない

    • @14seconds_at_Rostov
      @14seconds_at_Rostov 6 днів тому

      え! そう?
      シャリア・ブルは、劇場版に出てこないキャラの中では最重要キャラだから、結構有名だと思うなぁ。
      だって、最初のニュータイプだよ?

  • @sirasu_3
    @sirasu_3 13 днів тому

    マチュの性格というか本質がよくわからなかったからそれがアニメ放送でお出しされるのが楽しみですよ

  • @いち-w9r
    @いち-w9r 12 днів тому

    一番の疑問は。
    シャリ✕シャアなのか?
    シャア✕シャリなのか?

  • @原和樹-k3v
    @原和樹-k3v 12 днів тому

    庵野つながりが頭にあって、エンド・クレジットでの曲の入りで宇多田ヒカルのエヴァ曲「One Last KIss」?か?ってのとアンキーをみて「ふしぎの海のナディア」のグランディスみたいだなって思った。ガンダム・チャンネルの1分半の動画でだいぶネタバレしたね。

  • @てぃぶぅい
    @てぃぶぅい 13 днів тому

    エヴァQの反省を活かしてる

  • @内藤亘-u3s
    @内藤亘-u3s 12 днів тому

    今年は石田三成が関ケ原で勝つかもしれんな…!

  • @kotoryu93
    @kotoryu93 13 днів тому +6

    悪いけど周りにハードル上げられすぎて「そこまでか…?」って感じだった
    前半もなんやかんや匂わせツイートや予告考察で予想できちゃってたしな

    • @菅直人-o5x
      @菅直人-o5x 13 днів тому +3

      本編の方はよくある展開やったな

    • @kaedeeee1234
      @kaedeeee1234 13 днів тому +6

      むっちゃ面白かった!

    • @11イワシ
      @11イワシ 13 днів тому +3

      SEED映画と比較してそう

    • @hospitality334
      @hospitality334 12 днів тому +1

      まぁまだプロローグやしな
      多分今後の内容はビルドファイターズみたいなエクバエミュのバトルアニメやろうし、感動系を期待して見るような作品では無いしな
      でも作画も音響も良過ぎてバトルへの没入感が半端ない
      もしこの作画で逆シャアとかリメイクしたら100億行くんじゃね?って思うくらい凄かったし
      仮にジークアクスが逆シャアまで描くんならまだまだ期待値のある作品やと思う
      「庵野版逆シャア」が見れるかもしれないって思ったらワクワクが止まらん

    • @14seconds_at_Rostov
      @14seconds_at_Rostov 6 днів тому

      匂わせツイートとか考察動画とか見てたら、そうなるよ。
      XもUA-camも見ずに、映画館へ行けば良かったのに。