【空冷ビートル・整備②】この動画にエンジン整備の基礎を凝縮! これで理解が深まる ポイントギャップ・点火タイミング・キャブ調整!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 70年のスタンダードが納車され、早速整備を学びました。これからは自力です。前回シリンダーの圧縮チェック・バルブクリアランス調整して素晴らしいエンジンでやる気倍増です。後編は長めの動画ですが、前後編を見ていただければ、ビートルエンジン調整の基礎を理解していただけると思います。
    調整メニュー
    【前編】圧縮テスト〜TDC確認〜バブルクリアランス調整〜【後編】ポイント(ドエル角)調整〜点火タイミング調整〜キャブ調整に至るまで徹底整備していきます。
    【内容訂正】プーリーのTDCマーク(Vノッチ)とテーピングした位置で点火タイミングを合わせましたが勘違いしておりましたので下記のURL(1枚目の写真)を参考にしてくださいませ。TDCはクランクケースの接続位置で合わせないといけません。次回動画で訂正させていただきます。不正確な情報をお詫びいたします。点火タイミング以外は正しい整備方法だと思います。信頼してご覧いただいていたのに申し訳ございません。
    www.thesamba.c...
    【レーシングスタッフ】さんHP
    www.racing-sta...
    参考UA-camr
    【自走野郎にっしー】さん
    / @zisouyarounissy
    【SK MECHANIC】さん
    / skmechanic-jp
    #ワーゲン#空冷ビートル#旧車

КОМЕНТАРІ • 63

  • @user-mh1st9gx9m
    @user-mh1st9gx9m Рік тому +1

    本当に素晴らしい動画です。ビギナーにも分かりやすい説明をされてる所が本当に素晴らしいです。
    勉強になりました。ありがとうございます

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  Рік тому

      絶賛くださり光栄です!温かいコメントを糧にこれからも頑張ります(w!

  • @icedcoffee0914
    @icedcoffee0914 2 роки тому +2

    見れば見るほど美しいエンジンルーム。こういうのを自分で調整できたら楽しいだろうなぁと思います。車への愛にあふれたとても良い動画ですね

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!整備・調整作業は現代車にない、クラシックカーの楽しみの一つですね。温かいコメントいつもありがとうございます!

  • @m-ken3862
    @m-ken3862 2 роки тому +1

    いつもながら、完璧なセッチングです。 ドエル角は知りませんでした。大変参考になりました、次回も楽しみにしています。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!ドエル角は馴染みがないので知らない方も多いですね(w 参考にしていただいて光栄です。とても励みになるコメントありがとうございます(w!

  • @jun246tube
    @jun246tube 2 роки тому +2

    永久保存版!ありがとうございます!!すばらしい!!!

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!永久保存版とはありがたい限りです(w
      (訂正)プーリーのTDCマーク(Vノッチ)とテーピングした位置で点火タイミングを合わせましたが勘違いしておりましたので下記のURL(1枚目の写真)を参考にしてくださいませ。TDCはクランクケースの接続位置で合わせないといけません。次回動画で訂正させていただきます。不正確な情報をお詫びいたします。点火タイミング以外は正しい整備方法だと思います。信頼してご覧いただいていたのに申し訳ありません。
      www.thesamba.com/vw/forum/viewtopic.php?t=615668

  • @user-oe2sy8un6d
    @user-oe2sy8un6d 11 місяців тому +1

    これは参考になります。真剣に見ていたら約束の時間に遅れてしまった。

  • @73-LIFE-
    @73-LIFE- 11 місяців тому +1

    いつかビートルに乗るぞとずっと思ってまして、この動画も当時から見てました。
    しかし今回は、車両が手元にある状態で見ていますw
    やっとビートルライフの始まりです。
    こなさなければならないメニューだらけですが、楽しみながら弄って行こうと思ってます。
    早速この動画のメニューもこなしていきます!

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  11 місяців тому +1

      ビートルライフおめでとうございます!当時からご視聴くださり感謝です。少しずつカスタムしてビートルライフを楽しんでくださいね(w!

  • @もも-o8f4b
    @もも-o8f4b 2 роки тому +1

    はじめまして、いつもワクワクしながら車いじりを楽しんで見させていただいてます。あと2年で定年ですが18歳、最初の車が67beetleでしたので定年後にまた昔を思い出してbeetleでオヤジの青春を楽しみたいと思います。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!オヤジの青春(w ビートルは最良の相棒ですね。見てよし・乗ってよし・いじって良し!最高ですね!やっぱロクナナですかね(w!

  • @takashisaito3293
    @takashisaito3293 2 роки тому +1

    いつも楽しみに拝見しております。
    大変わかりやすく勉強になりました。
    今後も楽しみにしております。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!参考にしていただければ幸いです!楽しみにしていただければとても嬉しいです 感謝です(w!

  • @george9178
    @george9178 2 роки тому +1

    メカニカルなことはぜんぜんなので、すごく勉強になります!
    この動画を見るとビートル買ってきて触りたくなってきますw
    動画の最後では外が暗くなってましたね。
    長時間の作業お疲れ様でした。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!ビートルいいですよ。Gazelもいいですけどね(w!

  • @shin-nosuketokuda8092
    @shin-nosuketokuda8092 2 роки тому +2

    ディストリビューター上面の切り欠きとローターの切り欠きで簡易的に点火時期の点検が出来るようになっているのを知ったときに流石ドイツ車と思いました。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!構造がシンプルで頑丈な物作り文化には感心します(w!さらに美しさも兼ね備えていますね。

  • @user-qo4ih5db1i
    @user-qo4ih5db1i 2 роки тому +1

    ホイール直径が分かれば7.5度円周長さ計算でしますね。作業されてるとき本当に楽しそうですね。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!はいそうですね。69 コルベットC3は円周率で出しました。コンテンツ作りは楽しいんです、でも時々辛いんです。その辛さがあるから楽しいんですね!

  • @hondayui
    @hondayui 2 роки тому

    キャブ車のエンジン調整は楽しいですよね。
    しかもエンジン音も含め、元気な状態になった時の満足感は一入ですね。
    現在はオートバイも含め、キャブ車は発売されてないので、
    このようなメンテナンスはしませんが、
    昔は、呉工業さんのクリーナーキャブの使用で、
    翌日もガレージの中が甘い香りで満ち満ちていました。
    今思うと、昭和の「のんびり」していた頃が懐かしいです(笑)。
    またの動画を楽しみにしています。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!メンテナンスを楽しんでいらっしゃったんですね。ほんとにキャブ車のセットアップは楽しくて 車ライフの喜びが倍増しますね(w!次の動画を楽しみにしていただいて光栄です。

  • @user-wd8zn9vj5p
    @user-wd8zn9vj5p 8 місяців тому +1

    楽しい動画ありがとうございます。ブルーグラスが好きなのでBGMのフィドル、バンジョーの音も良いですね。 ただポイントの説明が間違っているとおもいます。プラグが点火するのはポイントが離れた瞬間です。ポイントが閉じている間、1次コイルに12Vの電流が流れ、ポイントが離れた瞬間1次コイルと2次コイルの巻き数の比で誘導起電力で2次コイルに高電圧が発生しプラグがスパークします。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  8 місяців тому

      アドバイスありがとうございます!プラグが点火するのはポイントが離れた瞬間!!勘違いしておりました。理論的にも理解できました。本当にありがとうございました(w!

  • @takavette
    @takavette 2 роки тому +1

    楽しんでおられますね~♪ これから色々発見が楽しみですね

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます1ボートの動画拝見致しました(w とても優雅で、ベタ凪で気持ちよさそうですね!C3は元気ですか?今、ご視聴いただいているコルベットC3のオーナーが絶不調でお困りなのでレスキューを開始しました(w!

    • @takavette
      @takavette 2 роки тому +1

      C3は快調ですよ♪ 上空からはベタ凪に見えますが、瀬戸内では結構荒れてる方なんです(^^ゞ 撮影したときはちょっと穏やかになりましたけど。また楽しそうなこと始まったんですね~ 邪魔しに行きたい~(笑)

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      三重or名古屋にC3でいらっしゃることがあれば教えてくださいね(w !タンデムドライブしたいですね!

  • @user-hk1kc3pm1w
    @user-hk1kc3pm1w 2 роки тому +2

    語り継がれそうな最高の動画ですね。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます1語り継がれる..最高の動画..すごく嬉しい言葉をいただけて頑張った甲斐がありました!

  • @1時間前-m4l
    @1時間前-m4l 2 роки тому +1

    めっちゃ勉強になります

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!お役に立てて光栄です。私もまだまだビートル初心者ですが、ビートルは乗っても、調整作業も、楽しい車ですね(w!

  • @imaitoshihiro6382
    @imaitoshihiro6382 2 роки тому +1

    はじめまして。
    空冷ビートル入手時から、ずっと不調に悩んでおりました。CCSさんの動画に辿り着き、分かりやすい解説動画を観ながら、見よう見マネで様々な調整を行うと、かなり調子が良くなりました!
    本当に感謝致します。
    専門店でも無闇矢鱈と部品交換をしますが、本来あるべき調整に合わせる事が、いかに大事かと気付かせて頂きました。
    その後、全ての動画を拝見しました。
    もし可能であれば愛知まで伺いますので、ボクの空冷ビートルもホリバで、答え合わせチューニングをさせて頂きたいです。
    長文失礼致しました。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!全動画..を見て頂き光栄です(w!参考にしていただなら、とても嬉しいです。ぜひ答え合わせをしましょう。楽しそうな動画になりそうですね。日程などの打ち合わせは下記のアドレスまでご返信くださいませ。classiccar.studio2021@gmail.com

    • @imaitoshihiro6382
      @imaitoshihiro6382 2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      先ほど詳細を、メールの方にお送りしました。
      よろしくお願い致します。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      @@imaitoshihiro6382 はい!

  • @user-cj5xf9xq6i
    @user-cj5xf9xq6i 2 роки тому +1

    タイミングライト買いました!
    電源はバッテリーじゃなくてオルタネーターのプラスでもいいんですね!

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!ハイオルタでいいですよ(w!タイミングライトはメンテナンスの必需品ですね!ビートルをシャシダイで馬力想定したら850rpmで7.5度がベストでしたよ。動画は編集してますので参考にしていただけると思います!

  • @zisouyarounissy
    @zisouyarounissy 2 роки тому +1

    エンジン調整お疲れ様でした! 僕もご紹介されていたデジタルタイミングライトおすすめします😄トータルアドバンスに関しては気にされている方は少ない様な気がしますね。某ショップの方に聞いたら、ノーマルエンジンは40度くらいが良いとの事だったのでバッチリですね!

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      にっしーさん!いつもありがとうございます!トータルで40度でいいんですね(w少し早すぎるかなって少し気になっていました(w!

  • @junmiy01
    @junmiy01 2 роки тому +2

    とってもわかりやすいです!わかりやすいけど機械音痴のワタシには無理です!(笑)こうやって自分で色々いじれるとより楽しいですよね(^o^)

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      いつもご視聴・コメントありがとうございます!整備しなくても、理屈が少し解ると安心して乗れますね。私もはじめは機械音痴でした。必要に迫られてレストア頑張りました、そしたらすごく楽しくなりました(w!

  • @02tuka40
    @02tuka40 2 роки тому

    このシンプルさと拡張性がアメリカ人のハートをつかんだんでしょうね。確かリアはスイングアクスル式サスでしたよね。一説によると、米軍のM151はドイツのキューベルワーゲンを参考にし、スイングアクスル式を採用したとのこと、とすれば、親戚関係か?😸

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!アメリカでは子供が成人するとまずビートルをプレゼントカーにしていた様ですね(w!

  • @bugbugmizuki
    @bugbugmizuki 2 роки тому +1

    初めまして、つい数日前にポイント、タイミング調整の動画を投稿した者です🙈
    僕はマニュアルを見てクランクケースの継ぎ目に切り欠きを合わせて作業したのですが、丸い印が正解なのですか!
    とても勉強になりました!🙏
    ポイントも僕はシックネスゲージのみで測りましたが、今回お使いのドエル角テスターならシャフトのカム山が摩耗していても正確に調整出来ますね😳
    長々とすみません、貴重な動画をありがとう御座いました🙏

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!ご指摘を受けて再確認して、今気付きました!.. クランクケースの接続の合わせ目が正しいです!海外サイトの情報を勘違いして理解しておりました。お恥ずかしい限りです..
      次回動画で訂正させていただきます。不正確な情報をお詫びいたします。点火タイミング以外は正しい整備方法だと思います。信頼してご覧いただいていたのに申し訳ありません。
      下記のURL(1枚目の写真)を参考にしてくださいませ。TDCはクランクケースの接続位置で合わせないといけません。
      www.thesamba.com/vw/forum/viewtopic.php?t=615668

    • @bugbugmizuki
      @bugbugmizuki 2 роки тому +2

      @@classiccarstudiojp あ!そうでしたか!
      丸い印が正しそうにも見えますよね💦
      いえいえ!とても丁寧で分かりやすい動画でした😆🙏ど素人なので勉強の日々です!
      点火時期も色々試したくなりました!
      ありがとうございます!

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      @@bugbugmizuki mizukiさんのコンテンツ拝見しました!丁寧で分かりやすいコンテンツで嬉しくなりました。ビートルって素直でチューニングの楽しさを実感できる車ですね、

    • @bugbugmizuki
      @bugbugmizuki 2 роки тому +1

      @@classiccarstudiojp ありがとうございます!はい😆ビートルに出会っから自分で色々調整するのが楽しく感じるようになりました、以前はアメ車で"壊れたパーツを交換"と言う悲しい作業が多かったので尚更です!

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      アメ車で"壊れたパーツを交換"!その通りですね。乗り味を上げるとゆうより、まともに動かすのに精一杯ですね。次回からはご視聴者さんの69’ 427 Tri-power コルベットC3の修理に挑みます(w!

  • @kedydavidson547
    @kedydavidson547 Рік тому +1

    いつも楽しく拝見しております。二台目の旧車に67Beetleを迎えることになりました。先ずはデスビの中身をマグネット式ポイントレスに交換する予定ですが、その場合「ドエル角調整は不要になる」という解釈で合ってますでしでしょうか(勿論タイミング 調整はしますが)⁈ ちなみに一台目の旧車はFord FEエンジンでPertronix Digital Ignitionをフルセットしていますがそもそも「ドエル角調整」なるものを全く知らずにおりました(笑)。。チンプンカンプンな質問ですみません。。。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  Рік тому +1

      67ビートルですか!良いですね。ポイントレスはドエルアングルの調整は出来ないですね。ポイント調整をする必要がないということですね。PERTRONIX "イグナイター2" とイグニッションコイルを同時に入れ替えると良いかもしれませんね(w!

    • @kedydavidson547
      @kedydavidson547 Рік тому

      お返事ありがとうございます♪ Dwell angle とTotal advance を混同してましたーww//

  • @norimonracing
    @norimonracing 2 роки тому

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    私はサーキットでビートルを楽しんでいます。
    ビートルは乗るのも整備するのも楽しいですよね
    でもビートルのプラグの脱着は苦手だったりします。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!レースですか!大先輩ですね。私はビートル初心者ですが、ほんとシンプルで素直でいい車ですね!ぜひレースがあれば取材させてください!

    • @norimonracing
      @norimonracing 2 роки тому +1

      @@classiccarstudiojp 大先輩だなんてとんでもございません、
      私はまだビートルに乗り出して1年程度です。
      レースですが、空冷チューニングショップBLASTOFFさんが中心となって岡山県の中山サーキットで行われていたのですが、
      このご時世の為、現在中止となっております。
      また、レースが復活した際には是非ともお願い致します。

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому +1

      @@norimonracing 1日も早く当たり前の日々になるといいですね!その時は遠征しますね!

  • @user-qo4ih5db1i
    @user-qo4ih5db1i 2 роки тому +1

    基本は総てホンダカブ オートバイ分解整備で学んでおります。ハハハ

    • @classiccarstudiojp
      @classiccarstudiojp  2 роки тому

      ご視聴・コメントありがとうございます!カブ!いいですね!大好きです。調整が素直に出て、しっかり答え合わせができますよね(w!