津波を乗り越える巡視船まつしま=海上保安庁提供

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 1,9 тис.

  • @100percentgf
    @100percentgf 3 роки тому +633

    1:24 あんなもの凄い波超えた直後に皆に「第二弾来るからな」と言える冷静さ 尊敬しかない

    • @35r75
      @35r75 3 роки тому +4

      このくらい余裕だけどな

    • @よいしょ-k3g
      @よいしょ-k3g 3 роки тому +6

      @@35r75 なら突っ込んでこい

    • @SuperHenntaiShichowshar
      @SuperHenntaiShichowshar 3 роки тому +13

      @@よいしょ-k3g もしかしたら当時突っ込んだ人か、船や波のことに詳しい人かもしれない。

  • @fm050105
    @fm050105 6 років тому +1228

    うちの実家の漁船は、津波が来るかもってことですぐに沖に出ました。
    24時間以上漁船の上で過ごし、人命救助や遺体の回収もしたそうです。

    • @gjtwmdatpa
      @gjtwmdatpa 3 роки тому +169

      たくさんのご助力ありがとうございます。

  • @argentina1979g
    @argentina1979g 13 років тому +511

    「頼むぞぉ~」って、祈る気持ち
    そして、この津波が、被災地に向ってしまう真実。
    涙が出ました。

  • @仮釈放-e5m
    @仮釈放-e5m 9 років тому +2818

    冷静に指示を出してて、かっこいい。
    海上保安庁の船って凄いですね。
    動画だったらわからないけど、実際に体験したら凄いんだろうな……

    • @toxic-um4zp
      @toxic-um4zp 9 років тому +208

      やっぱこう言う時に冷静にいないと国のために働けないんですね...

    • @仮釈放-e5m
      @仮釈放-e5m 9 років тому +92

      +まっつん水戸部 本当ですね…
      冷静になってなかったらもしかしたら船も沈没してたかもしれないですし…
      訓練の成果ですかね?

    • @noahm8396
      @noahm8396 7 років тому +34

      PINK MUMU
      まにゅあるどおり?かな
      予想外のことが起こるとテンパるかもしれんがなぁ

    • @りょうりん46
      @りょうりん46 7 років тому +4

      PINK MUMU かっこいいがかかってこいにみえたわ

    • @gf6847
      @gf6847 6 років тому +8

      海自もダルォォォ?

  • @as-hf3vi
    @as-hf3vi 8 років тому +1286

    無知はすぐ批判したがる。何で沖に出たかも分からずに海保を批判するのはやめた方がいい。

  • @hillwindy3760
    @hillwindy3760 3 роки тому +129

    頼むぞと言いながら、みなさんとても落ち着いて職務を遂行されていて、本当に立派だと思います。尊敬します。

  • @crabnavi
    @crabnavi 6 років тому +2372

    あんな遠くなのに
    波高12mとすぐに予測できるなんて
    やっぱり経験と錬成ってすごいんだな

    • @HA-fy9wq
      @HA-fy9wq 5 років тому +160

      くらぶなび そんな経験沢山して欲しくないですね

    • @ポカホンタス山崎
      @ポカホンタス山崎 5 років тому +34

      必勝関西鷹社会 [健啖隊ネット隊員] お前多分解釈間違ってるで

    • @f6p47k5
      @f6p47k5 5 років тому +169

      ポカホンタス山崎
      あってるわ
      自衛隊の練度が高くても実際に使うことはないであって欲しいってのと同じだろ

    • @user-fh1gw9wb2s
      @user-fh1gw9wb2s 5 років тому +20

      ポカホンタス山崎 あってますよ

    • @ポスト-o1m
      @ポスト-o1m 5 років тому +9

      ポカホンタス山崎 お前だよ

  • @ゆっくりさくら-k8n
    @ゆっくりさくら-k8n 7 років тому +1325

    撮影してる人?津波乗り越える前に「頼むぞー」って言ってるからすごく不安だったと思う

  • @NaiEmii
    @NaiEmii 12 років тому +228

    目の前の難関に立ち向かうための知識と勇気、パニックにならず「頼むよ~」
    と言った人の冷静さ、どれだけ訓練したのか、プロフェッショナルはすご
    いと感じる。

  • @fantasyoflife
    @fantasyoflife 9 років тому +3655

    コメントあまり書いてないけど、この船は津波が収まったあと引き返し行方不明者の捜索と遺体の回収を当日から即座に行いました。

  • @s_xf_n
    @s_xf_n 3 роки тому +153

    波どこだ?って思ってたら目の前にあったのが壁だった…
    動画でもこれだけ怖いのに、実際に見たらどうなっちゃうんだろうって思いました。
    冷静に指示を出して高さを見たりしてるこの方達が本当にすごい

    • @yotuber1709
      @yotuber1709 3 роки тому +11

      沖でこれだから陸に近づいてきた津波の高さはまじでアニメで見るようなもんになってたと思う。

  • @久保和也-e3j
    @久保和也-e3j 9 років тому +1281

    船員の第二波まで○.○マイル っていう正確なオペレーションや上官の注意喚起
    に日本の練度が現れてますね。しっかり訓練されてて安心しました。

    • @久保さゆり-c7p
      @久保さゆり-c7p 9 років тому +3

      べ80.lーい-(1、・いい1/「よ品川lメ、‥ヂrMMへrrnn

    • @Andre-md7jb
      @Andre-md7jb 5 років тому +3

      ???「ツギノエケェハー、ヘテテテスヘテテス」「ダァシェリイェス。」

    • @ああ-i2b2h
      @ああ-i2b2h 4 роки тому +7

      津波はレーダーで写りますので、距離はすぐわかります!

  • @itsuki411
    @itsuki411 6 років тому +915

    スキーとかスノボやってる人はわかると思うけど、急な斜面でも写真とか動画で撮るとすごく緩やかにみえる。だからこれも実際に見たらものすごいデカさだったんだろうなって思った。怖い

    • @rf2190
      @rf2190 5 років тому +46

      それめっちゃ分かる。
      12mの波っていったらマジで恐ろしい光景だと思う。

    • @ラキのアトリエ
      @ラキのアトリエ 4 роки тому +25

      わかるw小学生の頃初めてスノボした時、余裕やろって思って上級者コース行ったけど、怖すぎて泣きじゃくりながら結局リフトで降りた。
      あれでも15度くらいだったかな。

    • @令和の先駆者
      @令和の先駆者 4 роки тому +9

      @@ラキのアトリエ 30度じゃね?15度は流石に大丈夫やで

    • @わたふみアンキtら
      @わたふみアンキtら 3 роки тому +2

      確かに緩やかに見える
      実際はもっと違うんでしょうけど

  • @maxwellduo5207
    @maxwellduo5207 5 років тому +157

    役職違えど現役船乗りですが2mの普通の波のしけですらまともに歩けないしかなりの恐怖なので10mの悪魔を乗り越えたこの方たちの技術はすごいなと思いました。

  • @UJ224
    @UJ224 11 років тому +2470

    恐ろしい。海上では百戦錬磨の男たちが『頼むぞ~』とか『でかい』と
    公務中にも関わらず思わず口に出してしまっていることからも
    尋常ではない事態が起きていることが伺える。生々しい映像と声に
    思わず肩に力が入ってしまいました。

    • @IndexMokuji
      @IndexMokuji 6 років тому +24

      11か月も前のコメントに返すのもアレだけど
      波に対して直角に受けるのは非常に危険なので
      絶 対 に 行 わ な い で く だ さ い 。

    • @登録者1人につきゴミ国会議
      @登録者1人につきゴミ国会議 6 років тому +38

      IndexMokuji 知らないくせにww

    • @IndexMokuji
      @IndexMokuji 6 років тому +96

      Touka Admiral, 利根川
      細かく解説していきますが大波を直角に受けた場合、船体が大きくピッチング(船の向きが上下方向に大きく変動)し、最悪の場合は船首が浮き水面に叩きつけるスラミングが発生したり、波に乗れず海水が甲板上に侵入し自由水となって復原性を殺したりします。
      また、仮に船がスラミングもすることなく乗り切ったとしても、今度は船尾が空中に露出し、プロペラが空転する危険性がありプロペラの翼やシャフト系、機関部に損傷をもたらす可能性もあります。
      (社)日本海難防止協会が発行している「安全運航のいろは」にも「向かい波には真向かわず」とあり、波に対して針路20~30度を維持するようにと書かれています。動画内でも同様にまつしま(おしか)は針路を斜めに取っているのがお分かりいただければ幸甚です。
      間違った知識によって自身の命だけを落とす程度なら可愛いものですが、人を乗せて操船なされるつもりであれば、車と同等以上に人の命を預かる立場であることを自覚した上で、正しい知識を身に着けて操船なさってください。

    • @クルアン-e1s
      @クルアン-e1s 6 років тому +14

      IndexMokuji なんで返せないのかな?

    • @柴崎芦花-o4o
      @柴崎芦花-o4o 6 років тому +11

      にわかがバレてて草

  • @Ygetteritoh
    @Ygetteritoh 9 років тому +2270

    働くお父さんたち
    ありがとう

    • @tgjg9272
      @tgjg9272 8 років тому +179

      itoh hiroshi
      自分の家族を思うと気が気じゃないね

    • @ぽんぽん-p2z
      @ぽんぽん-p2z 6 років тому +11

      まあそれなりの金もろとるからな

    • @82inakamono87
      @82inakamono87 6 років тому +42

      女性の海保職員たちもかっこいいです。

    • @無価値-e4b
      @無価値-e4b 6 років тому +26

      こういうことしてくれる人達に感謝しないとね

    • @ごきぶりに生まれ変わったねこだよ
      @ごきぶりに生まれ変わったねこだよ 6 років тому +10

      まったく関係無いけどいいね数が777だね
      すみませんでした。

  • @カフェオレハァハァ
    @カフェオレハァハァ 4 роки тому +228

    海保の方々もだけどしっかりと設計されてる『まつしま』もすごいなぁって思った。
    造船に携わる方々もすごいんだなぁ…

  • @TOMOZART2
    @TOMOZART2 6 років тому +130

    「たのむぞ…」って、お船を信じて一心同体で津波に立ち向かっていく感じがして、とてもかっこいい。

  • @amagirei
    @amagirei 13 років тому +301

    さすがは海のプロ集団。船長らしき人物の会話も冷静かつ的確で、聞いていて気持ちがいい。
    この大津波に耐える船も乗員も、世界のトップレベルにあると思う。

    • @tamuraatushi
      @tamuraatushi 2 роки тому +1

      こんなの当たり前だぞ(笑)
      アホか

    • @ノーベル-y6u
      @ノーベル-y6u 2 роки тому +6

      めっちゃカッコいいよね

  • @tao.aka.kibachiyo
    @tao.aka.kibachiyo 7 років тому +629

    いくら海の安全を仕事にする海上保安官でも「うわぁやべえぞあれおい!!!」「おい高すぎるって危ねえだろ」「うわ生きてる心地しねえわ」「うわうわうわうわうわ」て聞くともう素の状態になってしまうほどヤバイ状況って感じますね。

  • @りこ-k2b
    @りこ-k2b 8 років тому +3473

    なんで引き返さないの?とか言ってる奴ポニョでも見てこい

  • @Bluelite2012
    @Bluelite2012 8 років тому +1002

    海上保安庁に深々と頭を下げるのは我々やぞ。批判なんかみっともないこと良くできる度胸あるわな

    • @あれこれ-u6j
      @あれこれ-u6j 7 років тому +20

      わたたいバズーカー 批判する事しかできないようなやつらですからね

    • @pitapan674
      @pitapan674 6 років тому +16

      わたたいバズーカー
      ほんとそれ(´・ ・`)
      批判出来るほどの
      仕事もしてねぇだろうに
      口だけは一丁前なんだよなぁ。
      なんでかなぁ(´・_・`)

    • @ボラボラ-x5g
      @ボラボラ-x5g 6 років тому +16

      批判するのって相手を理解してないからだと思うんだ
      よく言ってんだろ「何もしてないくせに」とか「何も考えずに」とか

    • @etukoendou7473
      @etukoendou7473 5 років тому +5

      ホントそれ!自分で出来もしないくせに口だけはアホみたいに吠えるクズ男!やってみろや!って思う

  • @nobuo19631028
    @nobuo19631028 5 років тому +86

    元護衛艦乗りです。もう8年前になりますね。経験したことのない大津波を乗り越える不安はよく分かります。船乗りには最も恐ろしいのは、台風の荒天、三角波です。果てし無く続くピッチングとローリングで3千トンの艦も木の葉のようになります。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ Рік тому +1

      三角波の上に不運にも乗り上げると、船体は、パッキリ破損だとか。。。。波への侵入角度とか、ナンカよくしらんケド、船板1枚海の底。。。。。海のカミサンのご加護のこののちも御座いますこと。
      無常のことなれど。

  • @rabbitfamily.from2018
    @rabbitfamily.from2018 Рік тому +42

    海のプロですら「頼むぞー」という祈る言葉が出るほどだというのが、つくづく本当に凄まじい威力だったんだなと…

  • @sasagakigobogoboh7197
    @sasagakigobogoboh7197 10 років тому +1748

    引き返せとか言ってる人がいるけど津波到達前の沿岸で巡視船に何ができると思ってるんだろ?

    • @Suzukaze06
      @Suzukaze06 6 років тому +147

      打ち上げられる役とか(適当)

    • @しか-b7p
      @しか-b7p 6 років тому +38

      零mixi ミイラ取りがミイラになる
      ちょっと違うか

    • @1984takataka
      @1984takataka 6 років тому +141

      沿岸のほうが津波大きくなるのを知らないんでしょうな。この状況で引き返すのは自殺行為ですよね。

    • @fuku-mz3yo
      @fuku-mz3yo 6 років тому +143

      引き返して転覆するより、沖に逃げてやり過ごしてから戻った方が人命救助に役立ちますよね。実際この巡視船は戻って救援活動したみたいだし。
      自衛隊にも海保にも感謝しかない。

    • @たち-p1d
      @たち-p1d 6 років тому +22

      エネルギーを打ち消す方法があればいいんだけどなぁ

  • @myrmno
    @myrmno 5 років тому +73

    見ていても波の高低差で心臓がドキっとしてくる。艦長かな「航海長スピードアップ」って指示出してる所、流石落ち着いてる。

  • @sjim-companysunrise943
    @sjim-companysunrise943 3 роки тому +65

    いつの間にか無くなってたコメントなんだけど
    ”1万5900人を殺害した連続殺人鬼とすれ違った瞬間の映像だよね”
    ってコメントに本当にゾッとした。

    • @tao.aka.kibachiyo
      @tao.aka.kibachiyo 9 місяців тому +8

      しかも警察は絶対に捕まえられないからね。

    • @シタキ
      @シタキ 6 місяців тому

      しかも止められない、翻弄されるしかないっていうのが‥

  • @demioji3641
    @demioji3641 3 роки тому +221

    水深が深い沖を目指したのは、津波が水深が浅くなるにつれて盛り上がり、大きくなることを知っていたから。船長の知識と判断が乗組員の命を救った。

    • @マスクマスク-c4i
      @マスクマスク-c4i 2 роки тому +8

      まぁこれくらいのことは海上保安庁に勤めてて船乗るなら誰でも知ってる常識だと思うけどね

    • @AcuteCare
      @AcuteCare 2 роки тому +49

      @@マスクマスク-c4i 問題は、「この動画を見ている、海や船に詳しくない一般人」は、「なぜ津波が来ている危険な状況の海に出航し、しかも津波の方向に向かって船を走らせたのか」を知らない可能性があり、無知のまま海上保安庁を批判する可能性があることかもしれない。

  • @yu-suke1167
    @yu-suke1167 7 років тому +3247

    海上保安庁と自衛隊は日本で一番尊敬されるべき職業だと思うんだが。

    • @taiki9432
      @taiki9432 7 років тому +219

      Olaf boy
      ほんまそれ、日本の安全のために自分を犠牲にしてるからな

    • @白橘花連邦
      @白橘花連邦 7 років тому +174

      それに対して左翼は...

    • @m1rr0r.37
      @m1rr0r.37 7 років тому +27

      白橘花連邦 友達の家のすぐ近くに右翼のバスいっぱい集まるとこある

    • @ぽくるぽ
      @ぽくるぽ 7 років тому +324

      職業に順位とかつける時点で間違ってるだろ

    • @sei207
      @sei207 6 років тому +44

      yu- suke 内部事情を知った瞬間にその考えは変わりますよ

  • @tequila55rock
    @tequila55rock 14 років тому +254

    知識はおろか想像力の欠片も見当たらない海保への非難コメントを見ると悲しくなりますね。
    『なにも調べもしないで批判や非難を行うだけなら誰にでも出来る』
    『批判を行うなら、その対象になるものについて情報を集め調べてからにするべし』
    そういう事だと思います。
    税金泥棒の海保~とか書いている可哀想なユーザーを見ましたが、
    そこまで書くならば「船舶の知識などそんなの知りませんでした~」では済まされません。

    • @わかめ-p4p
      @わかめ-p4p 5 років тому +7

      彼らのお陰で船舶の事故等の時も率先して救助活動を行って人命を救っているんだ。それを分からないのならそうなって見ろ。そしたら何も言えないだろうな。

  • @marupirori
    @marupirori 9 років тому +741

    最後の方、第4波の大きさが恐ろしいこの波の行く先を考えると涙が出るわ…

    • @RiRichqn
      @RiRichqn 8 років тому +42

      ほんと。

    • @afterkira77
      @afterkira77 6 років тому +37

      第4波までずっと津波の波の上を走らせてるのかと思うと⋯

  • @使徒最強クラスの正八面体
    @使徒最強クラスの正八面体 3 роки тому +57

    なんで津波が来てるのに沖に出てるのかというと、津波は沿岸に近づくほどに威力が増すからです。それまで横に広がっていた津波が港や湾に入ると地形によってまとまって破壊力と速度が増すのです。しかし、沖にある津波はゆっくりと進み、映像からも分かるように波というより丘のようになっているので、威力は陸地近くにまで進んだ津波より低くなるのです。なので津波が襲来してくる時は船で沖に出て、津波を乗り越えた方が安全ということです

  • @nekopunch2652
    @nekopunch2652 7 років тому +41

    海の安全を守る為に日夜励んでおられることに感謝。

  • @RN-sf5ml
    @RN-sf5ml 5 років тому +53

    この巨大な津波が岸に近づくにつれどんどん威力を増してあの港町を襲ったと思うと本当に胸が痛む

  • @Ryosan0808
    @Ryosan0808 9 років тому +1320

    海保を批判するコメント多すぎ
    なんで誰かに責任を押し付けたがるんだろう...

    • @speakerunitmania4844
      @speakerunitmania4844 8 років тому +163

      ほんと自然災害でも偶発的な事故でも大きいところの責任にしたがりますね。
      学校でころんで怪我したら校長に謝罪させるとか。

    • @tao.aka.kibachiyo
      @tao.aka.kibachiyo 7 років тому +23

      Ryosan0808 何を考えて批判するんだろ?

    • @usamong6415
      @usamong6415 7 років тому +1

      ウェルカムトゥージャパン

    • @わたあめ-n2g
      @わたあめ-n2g 6 років тому +28

      全く同意、訴えたければ自然を訴えろと言いたい。自然災害に誰の責任とかあるわけないのに

    • @たくみ-h2j
      @たくみ-h2j 6 років тому +13

      人間は誰かを蔑む事を1つの楽しみとしているからね、元々人間は理不尽なんだよ

  • @edftvyukino8695
    @edftvyukino8695 11 років тому +348

    こんなのが街を襲うのか。恐ろしい

  • @murosaka77
    @murosaka77 14 років тому +30

    1:28 不覚にも涙が溢れてしまいました。
    あの波が恐ろしい。憎くてたまらない。
    まつしま乗員の方々、ご苦労さまです。ご無事で何よりでした。

  • @ちゅーかん-m8u
    @ちゅーかん-m8u 2 роки тому +19

    とっさに沖に行く判断、そしてスピードを出す指示、津波の第二波や第三波をきちんと理解していること。船長さんすごい。
    そして、船員達が指示を出していない中でもきちんと報告を行っていることや知識を引き出せてて、教育がきちんと生かされている。

  • @1214913518
    @1214913518 13 років тому +22

    「頼むぞ~」の一言に表れてる。自分たちの安全も含めて、動揺しそうな状況でこの冷静さは素晴らしい。

  • @ky8823-x7w
    @ky8823-x7w 9 років тому +569

    恐かっただろうな船員たち

    • @なせらい
      @なせらい 5 років тому +20

      勇敢に立ち向かう
      凄いことですよね

    • @41k_inu79
      @41k_inu79 4 роки тому +10

      実際、実際波と対面してる時はアドレナリン出てるだろうけど、一番怖いのって出港作業してる時だと思う

  • @destino0121
    @destino0121 14 років тому +137

    海をも持ち上げる大地の力って凄いな。

  • @satoshi0222
    @satoshi0222 14 років тому +35

    冷静な判断をくだせていることが普通にすごい。

  • @n0757674
    @n0757674 11 років тому +329

    海に段差がある・・・

  • @ちゃんしずく-r5n
    @ちゃんしずく-r5n 3 роки тому +11

    船に「頼むぞ」の一言が印象的。冷静なのが素晴らしいです。

  • @こーぎぃ-z8v
    @こーぎぃ-z8v 3 роки тому +41

    1:22
    マグニチュードが大きい海溝型地震があるとほんとに海が盛り上がるんだなぁって改めて実感した

  • @gogogiants868
    @gogogiants868 11 років тому +1589

    すげー。
    さすが海上保安庁だ。
    この波の意味が分からん奴はだまっとき。

    • @aozukin429
      @aozukin429 6 років тому +4

      北条義時 方言おもしろいww

    • @berthbig8227
      @berthbig8227 6 років тому +5

      だまっときww

    • @kanataluka9215
      @kanataluka9215 6 років тому +20

      方言なんですか?

    • @k.sa530
      @k.sa530 6 років тому +89

      Kanata 9321 普通に使わない⁉︎

    • @kanataluka9215
      @kanataluka9215 6 років тому +10

      星空のした 使いますよ?

  • @nash6365
    @nash6365 8 років тому +747

    自分なら絶対焦ってしまうな
    海保の人すごい

    • @taiki9432
      @taiki9432 7 років тому +4

      ナッシュ-Nash 【実況】
      ゆうて沖に出れば安全ですからね

    • @ゆーちゅば-d9h
      @ゆーちゅば-d9h 7 років тому +6

      ゆうて

  • @名前変えたい-k8o
    @名前変えたい-k8o 5 років тому +23

    この波が後に...と思うと胸が締め付けられる

  • @popn329
    @popn329 7 років тому +13

    こういう方たちが日本を守ってくれるから心強い!お仕事頑張ってください!

  • @まじかよ-e3x
    @まじかよ-e3x 8 років тому +609

    奥に島があるのかなって思ってたら津波だった

  • @琥珀宮内
    @琥珀宮内 7 років тому +325

    この舵きってる人、津波が来る度にどれだけの恐怖と戦ってたんだろう…

    • @ギンぺん-w7z
      @ギンぺん-w7z 7 років тому +48

      琥珀宮内  船、津波に対して平行になったら転覆だもんね

    • @あれこれ-u6j
      @あれこれ-u6j 7 років тому +22

      琥珀宮内 それと船員の命を預かっていますからね

    • @有馬高昭
      @有馬高昭 6 років тому +4

      津波の数でしょ

    • @user-mi2zr9tp1p
      @user-mi2zr9tp1p 5 років тому +2

      ラブピコ9
      直角だと壊れやすい、というかこれで壊れた事例があるとか。
      本来は20〜30°で入るのが理想ですね

  • @maru6712
    @maru6712 8 років тому +302

    01:15からの凄いな。壁みたいだ・・・

  • @aiueo403
    @aiueo403 6 років тому +27

    ここで働いている人達に感謝です。
    これからも頑張って下さい!

  • @チンパンめろくん
    @チンパンめろくん 8 років тому +40

    「たのむぞぉ〜」ってめっちゃカッコいいな。

  • @アポポ
    @アポポ 5 років тому +17

    こういう場面で落ち着ける人達ほんと凄いと思う

  • @shingari-ikki-ch
    @shingari-ikki-ch 3 роки тому +29

    普段海を相手にしてる男達ですら乗り越えた時「うおー」って声が出るくらいの波かよ…

  • @スパイクヒュービー
    @スパイクヒュービー 7 років тому +38

    こんな状況でも冷静に指示を出せる人ってまじでかっこいい

  • @新人くん
    @新人くん 5 років тому +64

    波乗り越えた後に落差が少ないのが津波の怖さやな

  • @TV-xr8uh
    @TV-xr8uh 9 років тому +123

    冷静ですね、、、
    さすがです。

  • @パセリ多め
    @パセリ多め 6 років тому +36

    クッソ冷静で震える
    やっぱプロはかっこいいな

  • @honma0921
    @honma0921 12 років тому +104

    沖に出たことへの批判があることにワロタ

  • @tetsumiyoshi7455
    @tetsumiyoshi7455 5 років тому +19

    巡視船の乗組員、かっこいい。この船を無事に外洋で退避させることに成功したら、次に津波の被災者の捜索・救助に着手できます。頑張れ、海上保安庁!!

  • @tomohirosukagawa8154
    @tomohirosukagawa8154 4 роки тому +14

    舳先より高い波に突っ込んでいく怖さ.
    「頼むぞ」という言葉が重い.

  • @allan6741
    @allan6741 14 років тому +21

    海保の方々はもっと評価されるべき

  • @azusa0228
    @azusa0228 12 років тому +4

    想像を絶する緊迫した状況にも関わらず、
    貴重な映像を撮影して戴きありがとうございます。

  • @zitmiya
    @zitmiya 4 роки тому +4

    改めて見に来たけど、冷静な海保の人たちマジでカッコいい・・・・・・

  • @oscrol
    @oscrol 7 років тому +142

    引き返せって言ってる方々は
    船に関する知識が一切ないのかな
    津波の映像とか津波が過ぎ去った後の画像見ればどうなるかはすぐ分かると思うけど。

    • @醤油が行く
      @醤油が行く 3 роки тому

      xx xx氏
      3年前のコメですが質問させて
      ください
      私は船の知識が全くない
      (どれぐらい知識が無いか言えば
      何故船が浮くのかすらわからない
      ほど)なので直感的には
      津波は海からくるのだから
      海に出れば危険なのは明らか
      な気がするのです
      しかしこの動画のように沖に
      出た船は横転(転覆?)はして
      無いのです
      正直意味がわからないのですが
      どうゆう事なのでしょう?

    • @タケシ1312
      @タケシ1312 3 роки тому +3

      @@醤油が行く
      簡単に言うと沖に出たほうが波が低いからであります。
      特に津波の場合、陸に近づく事で水深が浅くなる程、高く強くなる性質があります。
      また、水深が深い沖合の方が船も波に強くなれるので、被害を抑える為にも迅速に退避する必要があります。
      長文失礼しましたm(_ _)m
      間違いありましたら指摘願います…

    • @oscrol
      @oscrol 3 роки тому

      @@醤油が行く 基本的に船は正面からの波には強いです。
      しかし、港に戻ってしまうと街中まで流されるのであらゆる方向からの波を受け転覆する可能性が高くなり、転覆しなかったとしても漂着物や建物にぶつかる事で、故障等の不具合を避けられません。
      その後の救助活動や捜索活動にも影響が出ます。
      これに加えて沖に出る事で津波の発生状況を陸に報告出来ます。
      それによってある程度の被害は抑えられるでしょう。

    • @醤油が行く
      @醤油が行く 3 роки тому +1

      @@タケシ1312 氏
      ありがとうございます
      津波ってあのデカい波が海からずっと来てるわけじゃないんですね。以外です

    • @醤油が行く
      @醤油が行く 3 роки тому

      @@oscrol 氏
      ありがとうございます
      確かに津波は船の高さより大きいんだから
      港にいれば沈んだり流されたりされちゃいますよね。
      あと船って正面の波に強いんですね
      なんかひっくり返っちゃいそうなのに

  • @__army8607
    @__army8607 7 років тому +7

    こうゆう勇気のある人が居るから津波が来ても生きてる人いるんだろうな。
    亡くなった方々のご冥福をお祈りします。

  • @Hayoneroyo
    @Hayoneroyo 4 роки тому +13

    こういう時に冷静に焦らずしかも正確な指示できるのってほんとにすごいと思う。

  • @白猫で煽る弁護士
    @白猫で煽る弁護士 4 роки тому +7

    普段から非常事態に備えて訓練しているとはいえ、こんな馬鹿でかい波に立ち向かってるのに冷静さを失ってないのが凄すぎるしかっこいい

  • @milkcake_baby
    @milkcake_baby 6 років тому +4

    何度も観てる動画だけど、その都度思う。海の男たちはかっこいい…

  • @ゆきまる-q1v
    @ゆきまる-q1v 8 років тому +50

    これが普通の波と、津波の違いか…
    ほんとに山登ってるみたいだな…
    こんなのが東北、関東に押し寄せたのか…怖い。

  • @田中優-f1x
    @田中優-f1x 9 років тому +107

    巡視船まつしま(現おしか)長い間お疲れ様でした!
    スクラップになるのは悲しいです!
    勇姿忘れません‼

    • @ILove-oh3kr
      @ILove-oh3kr 8 років тому +19

      この船凄いよねこんな映像残したり尖閣諸島の整備に当たったり年寄りなのに頑張りすぎw

    • @ILove-oh3kr
      @ILove-oh3kr 8 років тому +7

      警備ですすいません

    • @いちごちゃん-i2h
      @いちごちゃん-i2h 6 років тому

      田中優 たいま

    • @7O100721
      @7O100721 6 років тому +18

      この翌年に、本船を修繕ドックで工事いたしました。
      廃船ですか。残念ですが、当時既に老朽船でしたので 仕方ないでせうが、ドック期間中は工事関係者で津波を乗り越えた船ってことで、気合い入れて仕事したことを思い出します。

    • @1127720
      @1127720 4 роки тому +3

      @@7O100721 様
      お疲れ様でした。
      工事関係者の方々の仕事に対する心意気を感じますね。
      なんか胸が熱くなりました。

  • @JPsnowleopard
    @JPsnowleopard 14 років тому +9

    大変貴重ですが、波を乗り越えるとき、船には相当の負担がかかり、船体が割れる恐れもありますから、乗り越えたときの安堵の声も納得です。

  • @hisanoriurakawa740
    @hisanoriurakawa740 11 років тому +35

    船の沖出しで津波に巻き込まれ亡くなられた方も20数名いたそうです。

  • @12TAOS
    @12TAOS 14 років тому +88

    @shiranngana 船内会話をよく聞きなさいよ。
    特に水深を聞いてるときとか。。
    引き返せばこの船もろともスクラップですよ。
    それにハシャいでもないし、情報は常に陸へ送られてました。
    彼らは身の危険を省みず行動してるだけです。

  • @競輪サムライ
    @競輪サムライ 6 років тому +9

    本当にこういう職業の方達に
    沢山税金を導入するべきですね
    国民の命を見守ってくれて
    いつもありがとうございます

  • @YY-ng3fc
    @YY-ng3fc 3 роки тому +4

    自分達が乗り越えた波が、数十分後には街や人を呑み込んでしまうと分かっているはず。乗組員の心情は想像を絶する。

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 7 років тому +8

    マジで水の壁が迫ってくるとか怖すぎる
    ええも船員の冷静な指示も凄い

  • @kkkojiro
    @kkkojiro 4 роки тому +8

    この動画見てるだけでも恐怖。
    とんでもない、壁のような津波を目の前にして、それを乗り越えようという時の不安と緊張。
    ふと漏れる「頼むぞ…」の言葉。
    海保本当凄い。

  • @Fes_mizu-chi
    @Fes_mizu-chi 4 роки тому +10

    凄い...
    海の上から海が見える...

  • @卵神-f7j
    @卵神-f7j 7 років тому +78

    乗組員の方々の判断を批判するとか何様だよw

  • @nk0826Negoto
    @nk0826Negoto 5 років тому +23

    この波が後ろの陸地へ向かったって考えると本当にエグい

  • @ボンドルド卿-t6y
    @ボンドルド卿-t6y 7 років тому +86

    船ってのは基本的に沖で津波に垂直に向かえば回避でんだよ。もちろんそれが凄いんじゃなくて、それを冷静に判断出来たのが凄い。自称博識ニートがいっぱいいるけど、これが出来ない船がたくさんあったんやで

    • @みずまんじゅう-x3c
      @みずまんじゅう-x3c 6 років тому +6

      船ってのは基本的に沖で津波に垂直に向かえば回避できんだよ。もちろんそれが凄いんじゃなくて、それを冷静に判断出来たのが凄い。自称博識ニートがいっぱいいるけど、これが出来ない船がたくさんあったんやで

    • @岸本-i2g
      @岸本-i2g 6 років тому +3

      松嶋瑠衣 ?

    • @クッキーチャンネル-m4f
      @クッキーチャンネル-m4f 6 років тому +2

      松嶋瑠衣 ?

    • @ニキメノ
      @ニキメノ 6 років тому +9

      松嶋瑠衣 正確に訳しててすごい

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 6 років тому

      ニキメノ コピペしただけやろ…

  • @kogisuke6
    @kogisuke6 6 років тому +4

    ここまで冷静に指揮取れてるのはすごいな。なんか「海を知ってる」ってカッコいいとおもった

  • @masanyan2254
    @masanyan2254 5 років тому +3

    本当に海上保安庁の人たちすごい

  • @仮面ライダー時雨改二
    @仮面ライダー時雨改二 5 років тому +26

    海上保安庁の冷静さ操縦さが分かる

  • @カイトオル-n9i
    @カイトオル-n9i 7 років тому +111

    何よりこの映像を公開し、さらにコメントする権限を与えてくれた海上保安庁に感謝。松居一代と大違いw

  • @内野志津
    @内野志津 6 років тому +32

    こんな状況でも国家と国民の治安生命財産を守る任務を遂行してくれた海上保安官に心から感謝します。正直、俺そんな海上保安官の姿に涙してます。

  • @青木倉
    @青木倉 7 років тому +7

    落ち着いて的確な判断をしてるとこかっけー

  • @ふろ-x5l
    @ふろ-x5l 6 років тому +252

    0:37 総員…なんか掴まれ

    • @jihara19
      @jihara19 6 років тому +11

      雑なアナウンス…「衝撃に備え」でいいと思うけど、それは自衛隊の言い方かな

    • @にんげん-g9d
      @にんげん-g9d 5 років тому +6

      そんだけヤバいんだよなぁって思った

    • @星屑レイア
      @星屑レイア 5 років тому

      それほど大きい波が前から来て、ものすごい衝撃になるってことなんだろうと思った。

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 4 роки тому +3

      その後の1:36の両舷前進の掛け声もかっこよかった

    • @おだ-q8u
      @おだ-q8u 4 роки тому

      jihara19 この状況だと焦るでしょ

  • @turizuki1118
    @turizuki1118 8 років тому +18

    本当に津波は波って言うより海の壁だね
    人間にはどうしようもない、ある種畏怖のようなものを感じる

  • @chaco662
    @chaco662 14 років тому +19

    この津波を的確な判断で回避をされた乗組員の方々には心からの敬意を表します。この情報、映像が無理なら、その事実だけでも、瞬時に沿岸住民に伝わるような情報伝達システムがこれから構築されていくことを切に望みます。

  • @原大典-w7v
    @原大典-w7v 7 років тому +1

    声がすごい冷静なのにすこし驚きました。さすがです。

  • @amaterasFlame
    @amaterasFlame 10 років тому +33

    波を越え始める手前で、心が折れそうになる映像ですね。
    波を越えたら越えたで、落下する怖さが半端ないでしょうね。
    しかしそうは言っても、10mの津波も沖ではこのくらいの恐怖感で越えられてしまうんですね。

  • @余緑
    @余緑 7 років тому +10

    人もすごいが、乗り越えられた船もすごい。

  • @ポトフクオリティ-k7o
    @ポトフクオリティ-k7o 7 років тому +33

    冷静に考えてみたらこれだけの海水を弾き出す地震のエネルギーってものすごくヤバイよな

    • @Gsx-1300
      @Gsx-1300 4 роки тому +1

      違う目線からだと
      簡単に津波が起こるって事
      分かりやすくいうと風呂場の浴槽の水が
      弱い力でも凄い揺れるのと一緒
      海外の最大津波は512メートルだし
      いつどこかでまた起こりうる

  • @檸檬蜃寧
    @檸檬蜃寧 6 років тому +2

    いくぞ~とかほんとめっちゃ落ち着いてんな
    肝の据わりかたすげえ……

  • @ArleteCardozo
    @ArleteCardozo 5 років тому +68

    Amo a raça japonesa sou brasileira fiquei muito triste com tamanha tragédia mas e um país forte vai se recuperar bjos no coração de todos os japoneses.

  • @atsukoiris309
    @atsukoiris309 Рік тому +2

    津波が来ると分かれば、水深の深い沖に出て安全確保。津波に真正面から垂直に向かう船、初めて見て学習しました。