Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
六甲ループ橋登って欲しいです。前のフリードハイブリッドは、神大の鶴甲の直線で、かなりエンジンうなっていました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
いえいえ!こちらこそご視聴ありがとうございます!
前走車に対してのブレーキが強かったりタイミングが遅いのは、やはりフロントにミリ波レーダーを搭載してないのが仇となっている感じがしますね… フロントのミリ波をアコード以外は車両価格を少しでも抑える為にフロントに非搭載にされていると思われるので致し方ない部分かとは思いますが、今後の改良に期待したい所ですね。 そして、 12:08 の合流してくる車に関しましては進路予想や地図情報等を元に制御しないといけないので、AIをカメラに搭載したりライダーを積まないと認識は厳しいのではないかと思います、現状の広角単眼カメラの視野の中には入っているとは思いますが、「車」としては認識出来ないので、HONDAセンシングが合流車線の車を認識できるようになるのは2030年以降になるのではないのかなと思います。
ご視聴ありがとうございます!又、詳しい情報勉強になります!そうですよね、現状ではやはりミリ派レーダーですね。コスト考えてのワイドカメラでしょうから、なんとかソフトウェアで性能向上を頑張ってもらいたい所ですね!
@@HikonoTV HONDAセンシングが合流車線の車を認識できるようになるのは2030年以降…というコメントをしましたが、既にレジェンドでHONDAセンシングエリートという機能を搭載したモデルが台数限定で発売されておりましたね、大変申し訳ございません🙇 E-CarLifeの五味さんが体験試乗をした動画にて、19分23秒〜の場面で左からシエンタが合流してくる際に走行車線に入ってくる前に減速をしているのが確認できますので、もしよろしければご覧下さい。ua-cam.com/video/Ai3o5sDqM6A/v-deo.htmlsi=5cHUAGcdCYfH2zPa
すごく分かりやすかったです!運転支援は十分なレベルですね20km/h以下あたりの渋滞時はハンズオフ出来るようにして欲しいですね完全停止してから運転手のアクション無しに前車に追従してって欲しい
ご視聴ありがとうございます!そうなんです!ダメ出しが目立ちますが(汗)結局運転支援はすごく楽です。そうですね、低速はそろそろハンズフリーでお願いしたいですね!
そもそも運転しながらこんな細かい操作をしないと稼働しないなんて、本末転倒ではありませんか?😓こんなの使わず普通に運転してるほうが、楽で安全ですなぁ・・・😅
トルク感応か、静電容量かってことよ。
時速80kmで車間27mの時、前の車が渋滞で停車している車列に突っ込んだらどうなるの?
止まるみたいです。
2回ボタン押さないとACC作動しないんですね。BMWはワンボタンで起動します。
フリードのメーター内にブレーキインジケーターは付いてないんですね。日産やトヨタはメーター内にブレーキインジケーターが付いているので安心出来ますけど。
ご視聴ありがとうございます!すみません、実際には確認できてないのですが、おそらくメーター表示を「シンプル」にすると見えたかもしれません!
新型の取説見ると従来型とは異なり、Nボックスと同様に、車線維持はクルコン作動時しか動かないというふうに書いてありますが、従来型のように速度や車線認識の条件が揃いしだい自動的に稼働しますかね?新型は他社のと同様に、走行中のスイッチ操作が必要だったりブレーキ踏んだら放棄したりしませんか?
ご視聴ありがとうございます。ACC起動時、前車に先行されすぎたり、車線のラインが曖昧な場合はやはりACCの運転支援はなくなりますが、自動復帰はします。ただしブレーキ踏んだら、ACCは待機状態になり、再度スピード設定が必要です。動画内以下のタイムライン辺りがその状況ですね。見てみてください。6:00
@@HikonoTV様ここから何もスイッチ操作をしなければ、再度時速65km以上に加速したりしても、車線維持も一緒に仕事放棄したままですかね?従来型はスイッチオフしない限り、駐車してエンジン切るまでの間ブレーキ踏もうが何しようが、車線維持はずっと仕事し続ける設計でしたが😑・・・
ハンドル検知、静電式じゃなくてトルク式なんですね。残念。
そうなんです。軽く持ったらすぐ怒られます。
どこのメーカーのACCでも、都会の自動車専用道路ではなかなか本来の性能を発揮しづらそうですね。片側1車線の道路や、周りの車の車線変更がそこまで頻繁でない場所なら使えそう。
ご視聴ありがとうございます!そうですよね、名神や東名の様な高速だと、先代フリードでも十分「楽」です。合流、割り込みに対する動きは、これからに期待したいですね!
何度も言うけどミリ波レーダー無しはあかんでw検知射程の短さは致命的やねん特に名神東名ではね
ミリ派レーダーフリードに乗ってみたいです!
車高すぎワロチ
高いですよね・・・
テスラのFSDよりどこがええん?
わかりませんw
Konichiwa
Konbanwaw
運転支援の出来具合はフィットehevと同等かな? プリウスに劣りますね。
プリウス、すごいですよね!
六甲ループ橋登って欲しいです。前のフリードハイブリッドは、神大の鶴甲の直線で、かなりエンジンうなっていました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
いえいえ!こちらこそご視聴ありがとうございます!
前走車に対してのブレーキが強かったりタイミングが遅いのは、やはりフロントにミリ波レーダーを搭載してないのが仇となっている感じがしますね… フロントのミリ波をアコード以外は車両価格を少しでも抑える為にフロントに非搭載にされていると思われるので致し方ない部分かとは思いますが、今後の改良に期待したい所ですね。 そして、 12:08 の合流してくる車に関しましては進路予想や地図情報等を元に制御しないといけないので、AIをカメラに搭載したりライダーを積まないと認識は厳しいのではないかと思います、現状の広角単眼カメラの視野の中には入っているとは思いますが、「車」としては認識出来ないので、HONDAセンシングが合流車線の車を認識できるようになるのは2030年以降になるのではないのかなと思います。
ご視聴ありがとうございます!
又、詳しい情報勉強になります!
そうですよね、現状ではやはりミリ派レーダーですね。
コスト考えてのワイドカメラでしょうから、なんとかソフトウェアで性能向上を頑張ってもらいたい所ですね!
@@HikonoTV HONDAセンシングが合流車線の車を認識できるようになるのは2030年以降…というコメントをしましたが、既にレジェンドでHONDAセンシングエリートという機能を搭載したモデルが台数限定で発売されておりましたね、大変申し訳ございません🙇 E-CarLifeの五味さんが体験試乗をした動画にて、19分23秒〜の場面で左からシエンタが合流してくる際に走行車線に入ってくる前に減速をしているのが確認できますので、もしよろしければご覧下さい。
ua-cam.com/video/Ai3o5sDqM6A/v-deo.htmlsi=5cHUAGcdCYfH2zPa
すごく分かりやすかったです!
運転支援は十分なレベルですね
20km/h以下あたりの渋滞時はハンズオフ出来るようにして欲しいですね
完全停止してから運転手のアクション無しに前車に追従してって欲しい
ご視聴ありがとうございます!
そうなんです!ダメ出しが目立ちますが(汗)結局運転支援はすごく楽です。
そうですね、低速はそろそろハンズフリーでお願いしたいですね!
そもそも運転しながらこんな細かい操作をしないと稼働しないなんて、本末転倒ではありませんか?😓こんなの使わず普通に運転してるほうが、楽で安全ですなぁ・・・😅
トルク感応か、静電容量かってことよ。
時速80kmで車間27mの時、前の車が渋滞で停車している車列に突っ込んだらどうなるの?
止まるみたいです。
2回ボタン押さないとACC作動しないんですね。BMWはワンボタンで起動します。
フリードのメーター内にブレーキインジケーターは付いてないんですね。
日産やトヨタはメーター内にブレーキインジケーターが付いているので安心出来ますけど。
ご視聴ありがとうございます!
すみません、実際には確認できてないのですが、おそらくメーター表示を「シンプル」にすると見えたかもしれません!
新型の取説見ると従来型とは異なり、Nボックスと同様に、車線維持はクルコン作動時しか動かないというふうに書いてありますが、従来型のように速度や車線認識の条件が揃いしだい自動的に稼働しますかね?新型は他社のと同様に、走行中のスイッチ操作が必要だったりブレーキ踏んだら放棄したりしませんか?
ご視聴ありがとうございます。
ACC起動時、前車に先行されすぎたり、車線のラインが曖昧な場合はやはりACCの運転支援はなくなりますが、自動復帰はします。
ただしブレーキ踏んだら、ACCは待機状態になり、再度スピード設定が必要です。
動画内以下のタイムライン辺りがその状況ですね。見てみてください。
6:00
@@HikonoTV様
ここから何もスイッチ操作をしなければ、再度時速65km以上に加速したりしても、車線維持も一緒に仕事放棄したままですかね?従来型はスイッチオフしない限り、駐車してエンジン切るまでの間ブレーキ踏もうが何しようが、車線維持はずっと仕事し続ける設計でしたが😑・・・
ハンドル検知、静電式じゃなくてトルク式なんですね。残念。
そうなんです。軽く持ったらすぐ怒られます。
どこのメーカーのACCでも、都会の自動車専用道路ではなかなか本来の性能を発揮しづらそうですね。
片側1車線の道路や、周りの車の車線変更がそこまで頻繁でない場所なら使えそう。
ご視聴ありがとうございます!
そうですよね、名神や東名の様な高速だと、先代フリードでも十分「楽」です。
合流、割り込みに対する動きは、これからに期待したいですね!
何度も言うけどミリ波レーダー無しはあかんでw
検知射程の短さは致命的やねん
特に名神東名ではね
ミリ派レーダーフリードに乗ってみたいです!
車高すぎワロチ
高いですよね・・・
テスラのFSDよりどこがええん?
わかりませんw
Konichiwa
Konbanwaw
運転支援の出来具合はフィットehevと同等かな? プリウスに劣りますね。
プリウス、すごいですよね!