レスポール危うし?なんで減ってしまったのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 вер 2024
  • 最近のレスポール弾きの減少には驚きを隠せません。
    なぜ減ってしまったのか?色々とお話しています。

КОМЕНТАРІ • 190

  • @kijoe-l2m
    @kijoe-l2m 24 дні тому

    いい動画でした

  • @今村健一郎-r2x
    @今村健一郎-r2x Рік тому +3

    私のギター人生はグレコのレスポールモデルでした。ギブソンやストラトなんて夢のまた夢でした。シーナ&ロケッツの鮎川マコちゃんと同期なんです。今やっとレスポールを3本買えるようになりました。

  • @naomikoshigoe8198
    @naomikoshigoe8198 Рік тому +1

    全くの同感です。ただそれと同時にギターメイカーがアーチトップのシングルカットを作らなくなりましたよね。コストや手間も掛かるのでしょうけど、選択肢が自ずと限られるのも消費者離れの一因かと。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      たしかにアーチトップギターは本当に「ザ高級ギター!」みたいなイメージになってしまってますね、高いモデルホントに高いもんなー。

  • @tiku_wa_
    @tiku_wa_ 2 місяці тому +1

    メインはテレキャス、たまに335を弾いてます。
    何が辛いって肩が疲れる…やっぱし重たさは感じます。ハイフレットでリード弾く時もギブソンスケールだと少し窮屈さを感じますね

  • @昌幸廣瀬
    @昌幸廣瀬 2 роки тому +4

    レスポール弾きです!ライブもレスポールでこなします。ほぼアン直な自分には2vol2tonは非常に使い易く、組み合わせにより多彩な音色を表現してくれます。自分は低く構えた方が脇が開かないのでハイフレット弾きやすいです。弾き方の問題だと思いますがシングルコイルは敷居が高く、扱いが難しいです。繊細と言うか。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます、レスポール弾きとして共感しかない内容でございましたw

  • @ka_sha_pa
    @ka_sha_pa 2 роки тому +9

    外に持ち出すギターじゃなくなっただけで室内用で多くのギタリストは持ってるんじゃない?メインというよりは一本は持ってたいギターです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +3

      ご視聴コメントありがとうございます。
      若い方で複数のギターをもってらっしゃる方は少ないでしょうからね、おそらく一本目に選ばれる率はかなり低くなってしまったんでしょう、悲しい限りです。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 2 місяці тому

    僕がプロギタリストだったとしてレスポールが大好きなら、周りで誰もレスポールを使っていなかったら逆にチャンスなのでよっしゃーってなると思います。

  • @Fuc1kngjesus
    @Fuc1kngjesus Рік тому +1

    そもそも太い音が需要が低いし、HSSのストラトがあれば「ある程度」はカバーできてしまう

  • @niconicodouga1243
    @niconicodouga1243 2 роки тому +4

    理由はそうだともいます。あと、ギブソンが若いアーティストに提供していないから、というのも聞いたことあります。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      なるほど、そういう理由もあるかもしれませんね。
      個人的にはBzの松本さんがレスポールのシグニチャーアーティストになった時に「世界で5人目」という言葉がとんでもなく強い印象がありまして、あまり軽々しく提供アーティストを増やして欲しくないという気持ちも強いんですよねー、ある程度敷居が高いからこそのギブソン!という思いもある、単純な楽器好きはわがままなものですホント。

  • @user-jc3nv1bj8h
    @user-jc3nv1bj8h 2 роки тому +8

    ハイポジションへの弾き難さ・無骨さが
    敢えて好きです。
    レスポール58年モデル所有してます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +3

      ご視聴コメントありがとうございます。
      58年!すごい!今やあの辺のレスポールは持ち運べる不動産みたいなもんになってきてますねえ、羨ましい限りです。

  • @user-nw5yq5pm5p
    @user-nw5yq5pm5p Рік тому +5

    レスポールはいつの時代も時代に合わず不遇の時代を繰り返して来た。
    バーストが三年間しか生産されなかったがクラプトンとペイジで人気となり、80年代ヘビメタ前世の頃も売れなくなり時代後れとなったがスラッシュで復活。
    だから又復活すると思うよ。時代は繰り返すので。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      私もまた復調すると思いますし、そのときにどんな音楽が流れているのかとても楽しみです!

  • @hon-maru
    @hon-maru Рік тому +3

    レスポールの希少性が上がってくれれば、寧ろそれはそれで大歓迎です🎶
    皆このギターの本当の良さを知らないんだなぁ…って謎の優越感に1人浸れますし(笑)
    ナンと言っても個人的には、セレクターをフロントにして弾くことで
    クリーン、
    クランチ、
    オーバードライブ、
    ディストーション
    どの歪み具合で音を作っても、根幹とも言えるあのメロウな甘い音が絶対出せますし。それがレスポールの1番好きなとこであり1番凄い部分なんだと思います。そしてセレクターをリアにすれば、クランチにしたときストラトでは出せないピッキングニュアンスの「奥行き感」も出てきますし。一部ハムバッカーだとシングルコイルと比べてピッキングニュアンスに対する反応が遅く聴こえると言う人もどうやら居るみたいですが、そこはシングルとハムバッカーはあくまでトレードオフの関係でしかないってだけだし、寧ろそれこそエレキの味わいや違いなんだと受け入れるか否かの違いでしかない気がします。
    それに、幾らピッキングや左手の押弦を工夫しても、特にセレクターをフロントにしたときのあのメロウな音は、マホガニーベースのレスポールじゃなければ作りづらい音なのは間違いないので。
    ストラトが鋭くてサスティンが短いキャラなら、レスポールは少々鋭さには欠けるが甘くサスティンが豊富なキャラってとこでしょうかね?
    ヴィンテージレスポールとなるとテレキャスっぽい音がする竿が多いみたいですが、それだったらハナからテレキャスを買えば良い訳で。レスポールというとヴィンテージが好きな人が非常に多いようですが、レスポールらしいイメージが湧くのはやはりあのメロウで甘いフロントの音とリアで歪みを作ったときの力強い音こそがやはりレスポールらしいイメージなんですよね、自分にとっては。
    更に言えば、同じレスポールでもギブソンかギブソンじゃないかで微妙に音が変わるのもまた興味深いですし。まぁここまで来るとただのマニアなんでしょうけど(笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      レスポール愛溢れる長文コメントとても楽しく読ませていただきました。
      フロントの音はまさにそのとおりですね、自分も昔はレスポールのフロントの甘く奥行きのある音が大好きで、そればかり求めていたら長く弾いたギブソンレスポールはどう考えても他のギターよりもフロントの音が丸くなっていったように感じます、弾き手によって音が変わるのは本当にあるんだなあ、と感じた良い経験です。
      ただ最近はフロントの音が丸くなりすぎ、ローが出過ぎてしまうことに四苦八苦しているのも事実で・・・・今剛さんのギブソンTVでのレスポールのフロントの音を聞いてから、ある程度スッキリしているがフロントで弾いている味だけを求めるという非常に難しい世界に足を突っ込んでいます、いやー音作りというのは本当に奥が深いです。

  • @れふてい-l3y
    @れふてい-l3y 3 місяці тому +1

    とはいえ定期的にブームにはなるんですけどね。アニメで主人公が使う率が高いので。「絵として見栄えがある」ギターなのかも。

    • @ryoudu
      @ryoudu  3 місяці тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ぼざろの影響なのか、ほんの少し弾いてる人増えたかもしれませんね。

  • @beatkei
    @beatkei Рік тому +1

    私はレスポールは所有した経験は無いですが、同じギブソンハムバッカー系の335は好きで持っています。
    けどレスポールの見た目も音色も好きですが、重いのと値段が高めなのがあまり縁が無い原因だと思っています。
    今の音楽シーンにレスポールの影が薄めな要因の一つにネックが折れ易い等の楽器としての頑丈さもあるのかなぁと少し個人的に思っています。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ネック折れは自分が折ったことがないので、感じたことがないですねえ。角度ついてるヘッドは落とすとモロにダメージが来てしまいますもんね、そういう意味ではやはりフェンダー系のギターはメカ的な設計の思想が見え隠れしていてその違いも面白いと思います。

  • @のどるーぬかねやま
    @のどるーぬかねやま Рік тому +2

    僕は最近、ギター初めたんですけど、レスポールを使ってますw
    確かに色々見ていてもテレキャスターなどを使ってる人多いですよね
    僕はサスペンデッドフォースという方々が好きなんですけど、リードギターの方がギブソンのレスポールジュニアを使っていてめっちゃくちゃかっこいいなって思ってます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      最近はギターを始める人もレスポールを使う人も増えて嬉しい限りです。
      楽器はずっと続けられる素晴らしい趣味なので是非楽しんでください。

  • @showlive036
    @showlive036 3 місяці тому +1

    レスポは重いよね、そんで高いからぞんざいに扱えない、動き廻るボーカル向きでは無いね

  • @tsukuyomi5296
    @tsukuyomi5296 Рік тому +1

    はじめまして、
    27歳ですが高校生の時ぶりに最近ギターを再開しましたので今レスポールを使ってる人が減ったのに驚きました😂たしかに今売れてる人で使ってる人少ないですね、、、
    自分はレスポール大好きです!

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      レスポール好き増えて、シンプルなハードロックみたいなものが帰ってきたら個人的にはとても嬉しいです(笑)

  • @goneofshoryo3596
    @goneofshoryo3596 Рік тому +2

    ザック大好きでレスポール持ってます。が、非力なので最近あまり弾いてません😢音が素晴らしいのは理解してるつもりです。
    重いのとハイポジが弾きにくいというので敬遠されがちなんですかね。
    ザック本人は身体がゴツくて腕が長いし手が大きくて指が長いのでレスポールでも大丈夫みたいですが、彼も高齢になりレスポール以外のギターを弾くのもよく見るようになりましたね。
    レスポール弾くために筋トレしないといけないかもですね😂
    あと最近はギターを低く構えるのはトレンドではなく、フツーの高さで構えるらしいですね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ザック私も大好きです、あの人重たいレスポールカスタムに馬鹿みたいな鎖のストラップ着けてますし、体力おばけですね(笑)
      構える高さも時代が出ますね、昔は低ければ低いほどカッコいいと思ってました(笑)

  • @user-nu4rd6md1h
    @user-nu4rd6md1h Рік тому +2

    個人的にはギブソン・ジャパンってメチャ評判良くなくて
    これが最大要因なんじゃないかなって思ってます。
    因みに日本楽器販売最大手の島村楽器もギブソンがノルマを課すので、
    決裂して取り扱っていなかった期間が結構長かった様な気がします。
    音云々は全く関係なく、こういったメーカーの姿勢がユーザーを遠ざける結果になったのだろうと分析しております。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      S村さんが取り扱いをやめたとき仲のいい店員さんもいたので、事情を聞いてびっくりしたのをよく覚えています。PRSもジャパンが出来てからいろいろと噂を聞きますが、法人が変わるというのはなんかしらの転換期というのは間違いなくある気がしますね。

  • @01akg35
    @01akg35 Рік тому +1

    25歳ですが先月からギター始めました!
    Creamの時のエリッククラプトン、ツェッペリンなどが好きなので思い切ってレスポールスタンダード2005年製買ったのですが弾きにくいギターなんですね.....
    音はど素人が聴いてもサイコーだと思うんだけどなぁ

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      お若いのクリームやツェッペリンとは渋いですねぇ。重い、ハイフレット弾きにくいなどあると思いますが、音色が気に入ればそのへんはあまり関係ありませんよね。

  • @虹野向平
    @虹野向平 Рік тому +3

    ギターソロは音楽に要らない!邪魔でしかない!という御時世なら致し方無いと思います、残念ですが。

  • @Traffic_mania9668
    @Traffic_mania9668 2 місяці тому

    レスポールを弾きたいギター初心者です
    オリジナリティが欲しいので私にとっちゃむしろ嬉しい話かもしれませんw
    使いこなせるように精進します!w

  • @kazuonakajima6204
    @kazuonakajima6204 Рік тому

    レスポール・カスタムをマーシャルAVT50(真空管)アンプで音を出してます。米国滞在中に購入し、キリスト教会で替え歌ロックを演奏してました。現在は、帰国して教会でギター・クラスを開き、みんなでワイワイ歌い演奏しています。フェンダー・ストラトを使っていたこともありましたが、レスポールは、形も音色も落ち着きます。大人のギターと言えるのではないでしょうか。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      AVT懐かしいですね、フルチューブに比べ値段が安くて質の良い記憶が強いです。
      確かにレスポールは大人のギターっていう印象はいいかもしれませんね、今後そうやって自分も言おうw

  • @ramen5480
    @ramen5480 2 роки тому +2

    最近騒がれてるギターソロ飛ばす問題ももしかしたら関係あるかもしれませんね。
    レスポールはギターボーカルの人に使われてたりしますけどやっぱりリード向きのイメージが強いですし。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ああ、よく聞く話ですね、ショート動画などに代表されるように受けて側も長いものを受け入れてくれる人は減ってると思います。

  • @user-ky7jc5zt1k
    @user-ky7jc5zt1k Рік тому +2

    アラフィフのワタシにとってギターヒーローは皆レスポールサウンドを目指してましたが今時は違うみたいですね😅

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      時代は移り変わっていくものですね。

    • @user-ky7jc5zt1k
      @user-ky7jc5zt1k Рік тому

      @@ryoudu そういえば、レスポールカスタムで思い出したのがアースシェイカーのシャラ!
      これからレスポールカスタムを弾く初心者の方は参考にして欲しいですね。ライブの時のレスカスのストップで吊るしてる時の高さとかレスカスでのピッキングの位置とか、。

  • @ryuji7162
    @ryuji7162 Рік тому +2

    初期のルカサーみたいにオシャレなフレーズをレスポールで弾くプレーヤーが出てこないかな?あと日本ではB'zの松本さんが余りにも印象が強くて使いたがらないのかも…

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ルカサーはレコーディングでは結構レスポールを使ってるみたいですが、一般的にはレスポールの印象はあまり無い気がしますね。
      松本さんのイメージは言われてびっくりです、そこまでレスポール=松本さんのイメージがついているのですね、それは逆にすごい事だと思います。

  • @tele6388
    @tele6388 6 місяців тому

    実に真理ですね。
    私は昔からメインでレスポールでしたが、、昨年からテレキャスターに変わりました。
    ブルース系バンドなのでテレキャスターは素直なんですよね。
    でもアンサンブル的に3ピースでシングルコイルはサウンド的に細い。ので長年ギブソンをメインにしてましたが、、、近年ビンテージのテレキャスターを手に入れて驚きました。太いサウンド。フラットでコンプ感!
    、、、でもレスポールは時々弾いて驚く素晴らしいサウンド!正にロック!
    レスポールに合わせた曲を書きたく成りました

    • @ryoudu
      @ryoudu  6 місяців тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      自分は根っからのハム弾きでかつストラトは所有しているのでテレに目が向いたことがほとんどないのですよね。でもいいテレキャスは本当に太い音がする、というのは凄まじくよく聞く話で一度体験してみたいなあ。とは思います。
      ダイナミクスなどでは明らかにハムよりシングルの方が表現力の幅は広い印象なのでシングルユーザーが増えるのはよくわかるし、しょっちゅう自分もメインをシングルにしたいなと思うこともあるのですが、なんだかんだ弾いてて好きなのはハムのレスポールという行ったり来たりを永遠としていますw

  • @TL69_BLUE_FLOWER
    @TL69_BLUE_FLOWER Рік тому +1

    10年位前チェリーサンバーストのレスポールが人気でした
    2023年現在、黒いレスポールカスタムが売り切れ状態です(もちろんレスポールタイプの安いギターですが)
    アニメって凄いですw
    僕は関係なく青いレスポールを持ってます、レスポールの音が大好きです。
    一応SGなんていう一瞬レスポールだったギターもありますが、重さがなんか違うんんですよね。
    気分がレスポールの方が上がりますね。
    エレキ、アコギどちらも複数持ってますが、もし一本だけとなったらフェンダーのテレキャスターを選びますw
    ごめんなさいw

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      アニメの影響でもなんでも楽器弾きが増えてくれるのはうれしいですね!
      ギターの好みってほんと人それぞれあって話聞いてても面白いですよねー。

  • @ヤサカ-u2h
    @ヤサカ-u2h 2 роки тому +1

    正直レスポールはやせ我慢を強いられる楽器だと思います
    重さはもちろんボディシェイプもお世辞にも弾きやすいとは言えない形
    それでもあの音が欲しいから敢えて使うという人が昔も多かったように思いますね
    それよりもまずは弾きやすさを重視しゆえにフェンダー系のシェイプが選ばれる傾向にあるのではないかと思います
    自分自身昔はレスポール弾きだったのですが、ある時期からフェンダー派に転向しました
    好みがあまり歪ませない音になったのもありつつ、やはり長時間弾く際は持っていてストレスが少ない楽器がいいと思うようになったので

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りですね、自分はメインはレスポールでいまだ通していますが、重い、分厚い、体にあたると一体いくつの苦しみを抱えているのだろうといつも思いますww

  • @user-hm3de4wf4n
    @user-hm3de4wf4n 2 роки тому +3

    今時重厚なロックなんて演るバンドは皆無だろうしね。私もスタンダード持ってるけど、若い頃とてもじゃないが買えなかったので定年後買ったものです。音が良いというよりも、竹田和夫やジミー・ペイジの弾く姿がただただ格好良かったのが記憶から消えないからです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      かっこいいの定義も時代によって移ろうものですからね、時代が巡ってくるのか否かが楽しみでもあります。

  • @ラルフ-t8t
    @ラルフ-t8t Рік тому +13

    たしかに今の日本の音楽シーンて、シングルコイルの音を使ったポップスがメインだよね。でもその中で、レスポールの音を軸にハードロック調の音楽を作って上位にくい込んでるB'zはやはり神ですわ。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      Bz大好きなので、おっしゃるとおりだと思いますw

  • @jill4815
    @jill4815 Рік тому

    80年代後半のリイシューモデルと現行のUSAを趣味程度ながら弾いています。
    レスポールにしか出せない音、出来ない音楽、それを楽しむための道具としてのレスポールな訳で、個人的には現代のメジャーなギターヒーローなりバンドなりがそれを必要としてないだけなんだろうなと他人事として考えます。
    レスポールを弾ける喜びや楽しさは、そんなことに左右されないし、逆にレスポールから多彩な音が出てきたら興醒めするかもしれません。
    ただひとつ、不満なのはストラトもそうですが70〜80年代の個体が高騰し過ぎてることですね。
    10年くらい前までは、20万円台で普通に少し高い程度で買えていたので。

    • @ryoudu
      @ryoudu  11 місяців тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      自分はレスポールでもフロントにタップを搭載しカッティングなどのキレを求めてしまっているので、エセレスポール好きかもしれません。おっしゃる通り、レスポールから多彩な音が出ると確かに違和感がありますねw
      ヴィンテージ一歩手前が高騰するのももはやしょうがないですよね、ジャパヴィンですら一時期からすれば驚く値段になっています。80年代くらいのグレコのレスポールとか結構いいもの多いので自分も好きなんですけどねえ。残念です。

  • @やみてん-t3j
    @やみてん-t3j 2 роки тому +3

    私が覚えている70年代はストラトはまだまだでしたね。やはりレスポールの重さとハイフレットの弾きにくさが原因でしょうね。音は素晴らしいです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      70年代はリアルタイムを私は知らないのですが、その頃はレスポールが全盛だったのでしょうか、どの種のギターが流行りがあったのかという印象が70年代はないですね。
      重い、ハイフレット弾きにくいと、苦しみが多いのですが、全然離れられません。

    • @やみてん-t3j
      @やみてん-t3j 2 роки тому +1

      @@ryoudu
      私は座って弾くことが多いので重さはさほど気にしませんしハイフレットもあまり使わないので不便ではないです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      @@やみてん-t3j お若いですねえ、私は座って弾いてても重いのはつらいですw

  • @ayaho1994
    @ayaho1994 Рік тому

    レスポートカスタムのローノイズで粒起ちの良いチューブドライブサウンドが好きです。
    サブでYAMAH SG3000Customを使ってますがそれもハンバッカーです。
    気分でフェンダーストラトキャスターアメリカンStandardも使いますが
    やっぱり私の好きなチューブドライブサウンドはハンバッカーじゃない出ない。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      自分もハム好きなので非常にわかります。歪みはやっぱハムで弾きたくなりますねえ。

  • @pafo_panda
    @pafo_panda 2 роки тому +1

    0:48 ここ音楽系チャンネルに有るまじきSE音圧の高さなのでなんとかしてくれ!

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      帯域の非常に狭いSEなのですが、「音圧」が高いとはどういうことでしょうか?
      もし「音量」であれば再生環境によっては比較的高い音のため耳障りになったのかもしれませんが、あらためて確認したところ、そこまでの音量差を自分は強くは感じませんでした。
      もしよろしければ詳しくお教えいただければ幸いです。こちらで意図を理解出来ましたら、是非改善したいと思います。

  • @yuki68
    @yuki68 2 роки тому

    レスポール大好きです!
    新品で購入したのに数年前に売ってしまって後悔してますが、チョット前まではヒスコレ?だったような。1996年製1968レスポールカスタムを使ってました!
    今はヤフオクで競り落としたEpiphoneですがザック・ワイルドモデルのレス・ポール使ってます。
    やはりGIBSONを、手に入れたいので、今後はGIBSONのカスタムショップ1959にするか、Standard50'sにするか、値段はかなり違ってきますが頑張って仕事して買いたいと思ってます!

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      レスポール好きのお話嬉しいですねぇ。
      新しく手にできること楽しみですね!

  • @masamifukushima7065
    @masamifukushima7065 Рік тому

    74年製のレスポールデラックスのレフティを持っています。やはりハイポジションが弾きづらく長時間弾いているギターではないですね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      もはやヴィンテージの年代ですね!サウンド的には最強のレスポールはデラックスなのではないか?との意見もよく見ますね、自分もいい個体あれば弾いてみたいなあ。

  • @NansFactory
    @NansFactory 2 роки тому +1

    民生さんは今もレスポールをバリバリ弾いてますね。僕の仲間もまだまだレスポール弾いてます。
    僕自身はベース弾きですが、最近レスポールベースを手に入れてガツガツ弾いてます。メインはプレベではありますけども笑

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      レスポールベースは本当に弾いてる人を見ませんね!激レア!かっこいいですね。

  • @masa-kamio609
    @masa-kamio609 2 роки тому

    自分はレスポール及びその方向性のギターは、ブリッジミュートの単音で、ガリガリに激しいリフや、トレモロリフなどのプレイに使っています。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      バリバリのリフを引くならレスポールは最高のギターですよね!同意しかありません。

  • @user-wm6uo3cz2x
    @user-wm6uo3cz2x 2 роки тому +1

    BUMPに憧れてる人はレスポールってイメージありますけどね。
    昔沢山いたBUMPフォロワーバンドも現在のライブシーンからは消えてしまったんですかね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そうですねえ、あんまりバンプっぽいなあ、というバンドさんにはお会いしたことはなかったかもしれませんね。

  • @べるはんまー
    @べるはんまー Рік тому

    次世代のギターヒーローがいないんだろうなって思ってしまいます。レスポールって楽器を持った若いロックンローラーいてほしい

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そうですね、レスポールを持つかっこいいギターヒーロー見たいですね!

  • @NORGUITTER
    @NORGUITTER Рік тому +1

    レスポの甘くてメロウなトーン自体は現代音楽シーンにそこまで似つかわしくない物ではないから、使用者がひょっこり現れてもおかしくないと思ってます。
    あまり知られてないけど、現代ポップスの必須テクであるカッティングでも力を発揮できる機種でもありますし。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      現れてほしいですねえw
      カッティングメインで使ってる人は本当に少ないですねえ、ハムのレスポールでのカッティングは実際自分はあまり得意ではないのですが、あくまで自分で弾くことでいえばP90付は大活躍してますね。

    • @NORGUITTER
      @NORGUITTER Рік тому +1

      @@ryoudu 2ハムのレスポのセレクターをセンターにしてミックス状態にすれば割とクリスピーな音になるんで、テレなんかには負けるにしてもカッティング非対応って訳ではないって認識ではあります。

  • @applegreen5025
    @applegreen5025 Рік тому

    サウンド、弾き心地等、いろいろ理由はあるんだろうけど、個人的にはやっぱりギブソンの販売方針に問題あると思うな。
    シグネチャーモデルの限定販売だのなんだの
    を含めて金額的に高すぎる。
    エレキギターなんてステージでガンガン引き倒す楽器なのにレギュラーラインでもあの金額。 プロでも、レコーディングにビンテージ使う人沢山いるけど、ステージではストラト、テレキャス系の方が圧倒的に多い。
    レスポールとかありたがってるのは日本のマニアとか1部コレクターくらいなもんでしょ(笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そうですねえ、ギブソンに限定せずギターの値段はすごく上がっている印象です。今は国産のギターなども低価格ですごく品質が良いものが多い気もしますし、ある程度名前だったりブランドだったりにお金を払う感覚もあるのだと思います。
      レコーディングがレスポールでライブがストラト系の方が多いっていうのは初めて聞きました。SSHストラトみたいな汎用性の高いものって意味ですかね?それなら納得です。個人的にはレスポールで弾いた音はライブでストラト系で弾くと音は似てたとしてもすごく違和感があるので同じギターで弾きたいですねえ〜

  • @user-zp2hk8xf5g
    @user-zp2hk8xf5g 2 роки тому +2

    レスポールって最近、流行っていないんですか?ジュニアとかスペシャルなら、人気がありそうですが。
    昔、田端義夫さんがサブギターでレスポールパーソナルを使っていたことがありましたが、ザックと7~80cmくらい構える高さが違っていました。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      去年まではよくライブをやってましたが、本当に少なかったですね、よく考えればジュニアやスペシャルすら見たことがありませんでした。

  • @user-bg3gz1ql6x
    @user-bg3gz1ql6x 2 роки тому

    私達が若い頃はギブソン レスポール、フェンダー ストラト、は憧れの楽器で、楽器屋さんでも高い所に鎮座していて、友人がギターを買ったと言っても、フレッシャーなんかで、グレコ持ってたら、みんなから(スゲー)なんて言われてました。 
    高校生になって.ESPでオーダーで作る人も居ましたが、みんなそこそこ上手なひとでも恐れ多くてギブソンなんか触るのさえ緊張してました。今はどこの楽器屋さんでも安価で手に入り易くなりましたね。昔はレスポールといえば40万以上のイメージでした。地元の憧れのプロミュージシャンが所有のレスポールDXのミニハムの腰のある音は最高でした。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      やはり時代によって変わりますよね、90年代後半くらいのイメージだと、今よりもギブソンのスタンダードは少し値段が安かったイメージです。
      ミニハムいいですよね、あまり弾く機会がありませんが、たまに弾くとおそろしくいい音に感じます。

    • @user-bg3gz1ql6x
      @user-bg3gz1ql6x 2 роки тому

      低音は普通のハムバッカーに劣るものの、中高音のアタック感は素晴らしいものがありますよ。パウンド構造のボディーによるものなのかは謎ですが、ややアタックは強いものの、フロントのミュートさせた歪みなんかのコシのある音は驚くほど良いですよ。残念ながらそのレスポールは数年前に盗難にあって、現在は手元にないそうですが。

  • @AG--lm5lq
    @AG--lm5lq 3 місяці тому

    Les Paul好きだよ❤

    • @ryoudu
      @ryoudu  3 місяці тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      レスポールいいよね。

  • @a_z_s_z
    @a_z_s_z Рік тому

    スラッシュ、森純太、横山健などの影響でレスポール一筋です。器用で不器用な職人気質な所が面倒臭くてかわいくて笑
    って言う私は、最近ファイヤーバードの癖の強い音、弾き辛さに悶絶してます🤣

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ファイヤーバードを弾いてる人はさらに少ないですよねえ。ミニハムってなんとも言えず癖になる音なので納得です。

  • @user-sj4yp1hj1k
    @user-sj4yp1hj1k 2 роки тому +1

    こないだASKAさんがレスポール使ってました!カッコ良かったです!ボーカリストはテレキャスが多いけど嬉しいですね!

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ボーカリストでレスポールはものすごく珍しいですよね、でもASKAさんのキャラには合ってる気もします。

  • @EL34244
    @EL34244 5 місяців тому

    レスポールで好きなのは、ポールコゾフ氏です。
    歪み少な目でサスティン有る。
    マ持ってるギターは、ストラト系が多いけどね。

  • @hirohirock
    @hirohirock Рік тому

    うーん、例えばジェフ・ベックの「ギター殺人者の凱旋」に収録された「哀しみの恋人達」
    私はずっと音がハムバッカーだからレスポールを弾いていると思っていたのですが、実は無理やりハムバッカーをねじ込んだ特注のテレキャスター。
    ハムバッカーの音が欲しいけどレスポールは弾きたくない(ジャケットイラストはレスポールを弾いているけど)とジェフは思ったようです。
    今はストラトキャスターにもハムバッカーのモデルがあってスイッチ一つでシングルコイルにもなる。
    レスポール以外のギターでも手軽にハムバッカーの音が得られるのであれば、もうレスポールは使用する意味がないんでしょうね。
    先日、スタンドに置いていたレスポールを取ろうとして脇腹の筋を違えました。昔のレスポール(エピフォン)、重すぎます。
    でも、私はレスポールに取憑かれてしまったのでレスポールを愛し続けます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ハムのついたストラトタイプでいいなら80年代からいくらでもありますから、そこがメインの理由というよりは時代の変化なのだと思います。
      それにしてもやはりレスポール好き(うちのチャンネルを見てる人?)は年配者が多いのか、重さにやられてる方が多いですね、自分も軽くていいなとStrandbergを欲しがる人ではあるのですが(笑)

  • @yume_mkge
    @yume_mkge Рік тому

    若い人でレスポールはMrs.GreenAppleの若井さんがよく弾いてる印象ありますね

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      若いバンドが使ってくれるのは嬉しいですね!

  • @kumamorry
    @kumamorry 2 роки тому +6

    レス・ポールは別にロックギターではないし、何ならジャズギターだったりポップスのギターだったりなんですが、やっぱり培ってきた歴史と先入観とでそうは見られないってのはあるんでしょうね。あとレス・ポールが敬遠されがちなのはイメージとして音作りが面倒そうってのもあると思いますよ。頑張れば大抵の音は作れるのに、音作りが楽なギターがあればそりゃそっちに行きますわな。レス・ポールは頑固なギター、俺はそれでイイっす。自分のメイン機から降ろすっていう選択肢はないですしね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      時代は巡りますし、今はあまり単一的なカッコ良さではなく複合的なことが出来ることが求められるのでしょうね、これからどうのようなブームが起こるのかも楽しみなものです。

  • @Socrate2
    @Socrate2 Рік тому

    価格が高いのと音が良くないからだと思うけど。スタンダードは確かに魅力のある音なんだけど30万の説得力を感じない。下のクラスはピックアップの性能低くて音に魅力がない。単にハムの音ならSSHとかでいいし高価なレスポールでなきゃいけない理由が見つからない。
    PRSは下位のギターも説得力のある音で、stoptail選べばレスポールみたいな音も出るし、煌びやかで魅力に溢れて存在感もある。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      音の良し悪しは好みで人それぞれですからね。逆に自分は所有したことがないのですが試奏時の新品PRSに良い音を感じたことがなかったりします。中古の個体で大当たりに当たったことがあるので素養はとても良く時間と共になる個体が多いイメージですね。
      値段はまあPRSにしてもギブソンにしてもどれもこれも高いと思います(笑)

    • @Socrate2
      @Socrate2 Рік тому

      @@ryoudu 安い楽器に対する問題です。PRSも8万くらいからありますけど、8万のPRSってそれはそれで説得力を感じます。レスポールにはそれがないって話。
      60万のレスポールは確かに独自の魅力がありますが、エレキ的ではなくアコギ的な要素が加わって良い音に聞こえるのでエレキらしくはないなと思ってます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      @@Socrate2 そうなんですね、自分はPRS SEを弾きこんだことがないのと、フジゲンやエドワーズのような日本製の低価格レスポールが結構好きなので、知らない情報でした。

  • @tsuzuki2795
    @tsuzuki2795 Рік тому

    レスポール嫌いでは無いんですがアコギをソリッドにしただけの感じは否めない。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      面白い感覚ですねー、感じたことなかったです。

  • @crazycrazyhappypeopl
    @crazycrazyhappypeopl 2 роки тому

    レスポールでも多様性のある音楽は出来ると思います。
    しかし中級者くらいまでは歪ませすぎちゃったりツマミの使い方を知らない人が多いので、同じような音から抜け出せなくなってシングルコイルに浮気しちゃうのでは?

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      正におっしゃるとおりですね、ただレスポールでカバーできる音の範囲の限界もやはりあるかな?とは思いますね、ハムは絶対にシングルの音にはなりませんし、タップしたハムの音も本物のシングルにはならないと個人的には思ってます、つまりは一長一短でどこに重きを置くか?ということなのだと思います。

    • @crazycrazyhappypeopl
      @crazycrazyhappypeopl 2 роки тому

      @@ryoudu 確かにストラトは良い楽器すぎるんですよねー、浮気したら戻ってこないほど。
      レスポールの可能性を広く流布してくれる様なギターヒーロー求む!
      いろいろと機能面では微妙なところあるけど、音楽は合理性とは相性が悪いはず、、、

  • @tanatana0707
    @tanatana0707 2 роки тому +1

    yonigeがレスポールで弾いてますね

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      おっと知らない名前だ、調べてみます

  • @wadia2000
    @wadia2000 2 роки тому +5

    人って14歳のときに聴いてた音楽がその後にも強く影響するって話ありますよね。 
    結局その頃に何聴いてたか で決まるんでしょうね。 
    中学生の当時に音楽に嵌りレスポールに憧れを持ってた人は30年経ってもその気持は変わらないでしょうし

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      まさにその通りですね。大体青春時代を過ごしたものを一番いいものとして受けてしまうのはしょうがないことだと思います。

  • @isislove369
    @isislove369 Рік тому

    ご自身もレスポール愛用するゆえ、その意図はないと信じますが、レスポールがあたかも製品ニーズを終えそうにもとれる動画タイトルは止めて欲しかったです。レスポール愛はお持ちのようなのでレスポールネタは、ネガティブでなくポジティブに触れて欲しかったです。
    タイムリーでは、2022秋クールの「ぼっち・ざ・ろっく」というアニメの大ヒットでレスポールカスタムのブラックが脚光を浴びました。やはりレスポールシリーズは、なんだかんだこれからも不滅でしょう。
    確かに最近の日本のミュージックシーンで、ジャンルを限定すればレスポール愛用者が目立たなくなってる気はしないでもありませんが、個人的に好きなキャリアの長い有名ミュージシャンで、日本ではSPITZの三輪テツヤ(P90もハムも愛用)、レスポールオンリーではありませんがSuperflyのギタリスト二人、世良正則等、レスポールの使いこなしの巧い現役有名アーティストは探せばまだまだ沢山いると思います。
    海外ギタリストではUA-camで出逢ったブルースロックの個人的お気に入りのギタリストにAlbert Castiglia(8年ほど前迄はストラトも使ってましたが、近年はレスポールばかり愛用)がいます。
    他にもUA-camで世界を見れば、日本では比較的無名でも本国ではそれなりに人気の、特にブルースロックギタリストにレスポールは依然として支持され続けていると思います。例えばストラトも愛用するギタリストではありますが、Joe Bonamassa, Joanne Shaw Taylor, Ally Venable等。
    ついでに申すと、自分はストラト系も好きですが、レスポールはクラプトンのBeanoトーンを理想とします。楽曲で隙間を埋めるヴィブラートたっぷり効かせた奥行き豊かなロングトーンの色気は、このモデル特有の最大の魅力と思ってます。それは本体の重さ、ハイポジションの弾きにくさという弱点を補ってあまりあるレスポールの魅力です。
    自分の所有するレスポール系は、2015 Gibson Les Paul Traditionalの他Tokai,Edwards,Burny等国内ブランド5本持っています。そしてそのブリッジには定番Duncan JBは好まず、直流抵抗値9kΩ以下のビンテージ系リプレイスメントピックアップ(Duncan Antiquity,SH-55b,SH-18b,Voodoo HB-59他)載せており、歪み過ぎないようなセッティングを好みます。故に現代ハードロックでの、ハイパワーピックアップでのフルテンハイゲインのビンテージ感消失したレスポールの太すぎるトーンはあまり好きではありません。(ハイゲインでも透明感あるトーンのBOSTONのTom Scholzや,ボリュームコントロール巧みでパワフルでありながらブルース感残すGary Mooreは例外的に大好きですが)
    すいません。この動画のお話は、自分の目の前の現場体験のみに囚われた視野狭窄なご意見と感じました。コメントを長々としてしまいましたが、ここで伝えたかったことは、世界に目を転じればハードロックのみならずブルース色強い系統のジャンルでは、レスポールの伝統はこれからも不滅であろうということです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      コメント返信が遅れ大変失礼しました、そしてレスポール愛溢れるコメントありがとうございます。
      前にもサムネの絶滅危惧種?という文言に対しご意見をいただいたことがあり、そういう考え方もあるなと大変参考になりました。
      動画内でも言っている通り私自身はレスポールという楽器全般の大ファンであり、貶めるような意味合いは一切ありません。
      レスポールの伝統が完全になくなるとも全く思っておりません。
      レスポール弾きの名手がたくさんいることももちろん知っております。
      たくさんコメントで上げていただいたギタリストの中に私が知らない名前もありましたので大変勉強になりました。
      海外でのレスポール使用率がどのように変化しているかまでは私はわかりません。
      しかし動画内で私が語っていることは、実際に日本国内のライブハウス事情を見た経験から感じた私感です、視野狭窄な意見、言い分であるとは自分は思っておりません。
      もし現状での意見を述べることが出来ないのであれば、この動画も存在しませんし、こう言ったご意見をもらうことも出来なかった訳です。
      個人的にはこの動画を作ったことでこれだけのコメントを頂きレスポールという楽器がとても愛されていること、そしてさまざまな意見を聞くことができたことが自分にとってはとても有意義でした。
      小さなチャンネルの1動画内ではありますが、これだけのムーブがあった訳です。
      あらゆる物事において、最も悲しいことは無関心で何も起こらないということであると思っております。
      こういった形でもレスポールというものを知ってもらう小さなきっかけにはなっていると思いたいですし、それを信じてこれからもこういった動画は作って行きたいと思います。
      改めてコメントありがとうございました、とても楽しく読ませて頂きました!

    • @isislove369
      @isislove369 Рік тому

      丁寧にご返信下さりありがとうございました。"レスポール弾きは絶滅危惧種!?"というのはあり得ない表現と思い、反論めいた長文コメントをしてしまいました。例えば"レスポール人気は現在低迷中!?"の表現なら、全く気にならなかったと思います。それは、絶滅=そこで終了、低迷=復活があり得る、だからです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      @@isislove369 サムネ作りとても難しく、ある程度興味を引く形、インパクトがある方が見ていただけるのも事実なので、クエスチョンマークがついているということでご勘弁下さい(笑)

  • @2010tanutanu
    @2010tanutanu 2 роки тому

    主原因はハムバッキンの特性で流行りの音楽にいまいち乗れない事だと思いますが、ハム✖️2のPRSは見かけることも多くなったので、そちらに移行したというのもあるかと思います。
    過去持ってた者としては重さ、コンターなしとかの現実的な原因も感じていますが。それらを変えるとらしさを失ってしまうので、確変的なレスポールヒーローが現れるというのが1番の解決策のような気がします。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そういえばのPRS! でもライブであまり見かけなかったなあ、対バンが比較的ロック畑のバンドさんが少なかったのも理由かもしれません。
      レスポール使いのギターヒーローは本当に出てくれると嬉しいですね。

    • @user-qr4sw4yr9x
      @user-qr4sw4yr9x Рік тому

      @@ryoudu ギターヒーロー...アニメですけど本当に現れましたね

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      @@user-qr4sw4yr9x ご視聴コメントありがとうございます。
      ぼっちざろっくですか?さすがにあれをギターヒーローというのは違和感がありますねえw 実際のギターを誰が弾いてるかをほとんどの人は認識してないですしね。

  • @kumamorry
    @kumamorry 2 роки тому

    前回のコメントに追加する内容ではないので別コメントで。レスポールを使うめっちゃカッコいい若手ギタリスト、います‼️ AssHさんがメインギターをレスポールにしそうな感じですよ。今そのレスポールを使ってAIさんのツアーにサポートギタリストとして参加しています。Murphy Agedのかなりカッコいいレスポールなんで、色々な人の目を引くんじゃないかと思ってます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ストラトのイメージが強い方ですがレスポールでやってるんですね、知りませんでした。

    • @kumamorry
      @kumamorry 2 роки тому

      @@ryoudu どちらも使っていくという事のようで、元々のストラトの方は完全3シングル化したので、ハムバッカーのギターが普通に必要になった事、それと元々ES335使いでレスポールスタンダードも所持してたことがあり、フェイバリットギタリストがジミー・ペイジとスラッシュなのでレスポールを選ぶのは必然だったようです。本人もレスポールを手に入れた事に大興奮状態でしたよ。

  • @kazumasakamimiya9575
    @kazumasakamimiya9575 2 роки тому +5

    今日動画を拝見しました。
    まさにその通りで自分も思っていました。
    ZAKKのお話出てましたが、彼はプロにもアマにも多大な影響を与えた世界No. 1のギターリストだと個人的に思っております。おそらく今後もカッコイイレスポール弾きは出てこないでしょうねぇ(苦笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ザック最高ですね!ギターを始めて一年ほどの時にオジーのライブ映像を見て「こんなにやりたい放題していいのか!」と衝撃を受けたものです。

  • @東京きりたん
    @東京きりたん Рік тому

    私もレスポール好きなので寂しくなりました。何かレスポール起爆剤があってほしいです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      時代の変化楽しみにしてます!

  • @犬組長-d7p
    @犬組長-d7p 2 роки тому

    フェンダーの方がハードルが低いと思う。レスポールは高いし重いし。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ギブソンは値段が安いのはエピフォンと名前が変わってしまいますしね、今のギブソンは学生が憧れるにはちょっと値段が高いですよね。

    • @犬組長-d7p
      @犬組長-d7p 2 роки тому

      @@ryoudu
      返信ありがとうございます。
      私もレスポール大好き人間です。
      1年前に2本目買いました。
      もちろんタップ類無しでオレンジ
      ドロップの基盤配線でないモノ。
      9ホールウエイトリリーフですが
      重量が1本目とほぼ同じで4.3kg
      なので私のド真ん中でした。
      恐らくイレギュラーモデルです。
      現行スタジオは軽いしタップ付き
      なので論外でした。

  • @hage528
    @hage528 Рік тому

    レスポールを弾く奴が居なくなればバーストが値下がりして俺的には嬉しい、お前ら弾きもしないクセにレスポール買い占めるんじゃねえよ

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      個人的には弾く人間が増えようが減ろうが、59バースト辺りは投資対象みたいになってしまってるんであんまり今後の値には関係ないような気もしますね。
      今本気でとてつもない金額でヴィンテージバーストを買おうとしている人はギタリストよりもそういう人が多いイメージです。
      あとプレイヤー的にもヴィンテージ至上主義はどうなのかな?と思うとこもあったりして・・・
      私が個人的に大好きな今剛さんはヴィンテージには全く興味がないと言い切っていたりと、演奏性、音とは少し離れたところにもはやヴィンテージはいるイメージが強いですね。難しいところです。

  • @tsuzuki2795
    @tsuzuki2795 Рік тому

    レスポール弾きでもっとも印象的なのは 鮎川誠氏とランディローズ氏です。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      わかります、二人とも印象としてはすごく強いですよね!

  • @user-qt7pl9om9g
    @user-qt7pl9om9g Рік тому

    ただ単純にギブソンのレスポールが高いんだよ

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ギターはモデルに偏らず、価格はピンキリだと思うので、金額のみの話は出来ない気がしますね。

  • @furusatonotkokyou
    @furusatonotkokyou 2 роки тому +1

    えー!?
    レスポールが減ってきてるのは何となくわかってましたが、シングルコイルが多いんですか?
    ストラトはストラトでもSSHとかが多いのかなと思ってたんですが…

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      あんまりハムの乗ってるギターを使ってる人自体も少なかった印象ですねえ。個人的にはリードはハムで弾きたいのですが、そういう感覚も薄れつつあるのかな?

  • @Macuntosh555
    @Macuntosh555 2 роки тому

    絶滅危惧種という表現は違和感があります。誤解を招くような表現はやめてほしい。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ギブソンの方にもコメント頂けて嬉しい限りです。どのような書き方が適当だと思いますか?是非教えてください!

  • @user-mv1we1tq6z
    @user-mv1we1tq6z 2 роки тому

    レスポールは発売当初はジャズギターだったはずですよー

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      発表当時はロックというジャンル自体がほとんど確立してないですもんね。
      ただ個人的にはレスポールというギターの評価を押し上げ、今の立ち位置になった理由は名だたるロックギタリストがレスポールをロックというジャンルで使用してきたからだと思います。そのため、レスポールはロックギターという言い方をさせてもらいました、実際どジャズのギタリストでメインギターがレスポールという人はそこまで数は多くない印象です、その辺も理由の大きいところですね。

    • @user-mv1we1tq6z
      @user-mv1we1tq6z 2 роки тому +2

      @@ryoudu もしかしたらすごく中途半端なギターだったのかもしれないですね
      ジャズやブルースのイメージはないですし、クラシックでもないしポップでもない
      だけどある日一人のギタリストがこいつをマーシャルに直にぶち込んでかき鳴らしたらそこには新しい世界が待っていた、みたいな(笑)

  • @邦彦福島-c5b
    @邦彦福島-c5b Рік тому

    ボディのホロー化が、原因でしょうね⁉️
    成りが、変わってしまっている‼️
    あと❗
    造りが…
    お値段の割りに…😅

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      いろいろな要因が重なった結果でしょうね、またレスポール弾きが増えてくるのとても楽しみです。

  • @mxpxcom
    @mxpxcom Рік тому +1

    私はストラト、ジャズマスター系の音が好きで、そちらをメインに使っていますが、最近Harley benton のゴールドのレスポールを購入しました。やっぱあのゴージャスな貫禄はレスポールしか出せない雰囲気ですね。
    昔と違ってHarley benton やBacchusなどコスパのいいギターが発売されているので、気軽にサブギターとしてレスポールを追加しても良いかも知れませんね。
    「Bacchusがレスポール弾きを量産している!!」「ハーレーベントンがレスポールを救う!!」等の動画が配信出きるよう、レスポール界隈が盛り上がるといいですね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ハーレーベントン、日本に代理店が無い手に入れにくいモデルの入手。こだわりを感じますねー感想ぜひ聞いてみたいです。

  • @momonoohanasi
    @momonoohanasi 2 роки тому +2

    jazzmasterのpuがp90系?
    オールマイティーなギターではないのは間違いないですが・・・
    レスポールは、メロコアやポップパンク世代の私としては、外せない楽器!
    95年製LPクラッシックは未だ手放せませんww

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      構造が違うのになんでP90と言っているんだ?と疑問を与えてしまいましたかね?個人的な感想ではありますが一般的なシングルよりはサウンドの傾向はP90よりだな、という主観的な意見だったかもしれません。ご指摘ありがとうございます。
      メロコア世代だと同世代かもしれませんね、ジャパニーズインディースパンク系が青春時代だった自分にとってもレスポール大好きです。

    • @momonoohanasi
      @momonoohanasi 2 роки тому

      @@ryoudu 返信ありがとうございます!
      確かに中音域がおいしいという意味では寄りかもしれませんね。
      Air Jam世代なんですね。この世代にとってレスポールは外せないですよね!
      ジャズマスターは、世代ではないですが、コステロさんが好き過ぎて使い始めましたww
      20年以上の付き合いです。

  • @立石純一
    @立石純一 2 роки тому

    レスポールは重くて値段が高い、ハードテイルである。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      安いレスポールモデルもたくさんあると思いますが、ハードテイルで重いというのはその通りだと思います。

  • @seiji5705
    @seiji5705 2 роки тому +5

    歪ませる系より、エフェクトでサウンド作りが多いですからねぇ...。
    商売的にもギブソンは下手ですよねw。
    僕は使うけど、個人的にはレスポールは立って弾くには重いです(>_

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +3

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ギターが主役というよりも装飾音としてのギターがメインになりつつある昨今ですね。
      重いのは本当に共感しかありません、年々つらくなるのが寂しい限りですw

  • @hirokun7805
    @hirokun7805 2 роки тому +2

    レスポールってとっても良い楽器ですよね。
    昔はレスポールかストラトかっていう時代もありましたが、今や色々なメーカーが独自のオリジナルも含め
    様々なタイプのギターを作っています。若い人たちにとっては選択肢が非常に多く、レスポールはその中の
    1種類でしかないということだと思います。
    昔のようにハムバッカーと言えばレスポール…ではなく、もっとデザイン的にも個性のあるギターが沢山存在し
    てますからね。しかし、フェスなどに行くと、意外とレスポール使っているギタリストは多い気がします。
    むしろ、同じハムでもタップ機能のあるPRSのほうが少ないですけどね。
    いずれにしても流行って回りまわるものですから、少し前のテレキャスブーム、今のジャズマス、そしてまた、
    レスポール使う人が増えてくると思います。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ギタリストの年代によって使用ギターはかなり偏りがありますよね、時代の変遷を見ていくのは年を重ねていく一つの面白みだと自分も思っています、これからレスポールが流行ることがあればその時にどんな音楽がメインストリームになっているのか、今からとても楽しみです。

  • @maka4717
    @maka4717 2 роки тому

    僕はギブソンレスポールしか持ってません。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      潔し!かっこいいです。

  • @fluto
    @fluto 2 роки тому +1

    アップされている動画をサラッと見させていただきました。僕もカメラの仕事を以前にしていたので楽器とカメラという2つの持ちネタは同じですね。できれば楽器とカメラは別チャンネルにした方がいいです。そうでないと視聴者が分離してしまってインプレッションのクリック率が下がってしまいます。それがチャンネルが育たない最大の原因でして、UA-camの基本中の基本といえます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +2

      ほとんどの方がUA-camのチャンネルを大きくすることを目標にやっているようですが、私自身は再生数を稼ぐことにはあまり興味がなく、かつクオリティの高い良いもの、情報として有益なものをちゃんと作れば見たい人は検索して探してでも見てくれると思ってます。
      UA-camとの付き合いという意味では超が付く古参ですが、個人的には現状のUA-camは嫌いですしね、動画クリエイターが自らの作りたいものを作ってアップしていた頃が懐かしいです。
      私のチャンネルの伸びが非常にゆるやかなのはあくまで現在の動画のクオリティの問題であり、それをチャンネル運営の仕方でクリック率などを気にしていくのは、自分の性には合わないので、これからもこのままやらせて頂きます。
      貴重なご意見をありがとうございます。

    • @fluto
      @fluto 2 роки тому +1

      なるほど。でもクオリティはじゅうぶんに高いですよ。

  • @pow9186
    @pow9186 2 роки тому +1

    君も今どきの若い子だよ…。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      もう40になろうかとしてますが、若いと言って頂けるのは、嬉しいことだと思っておきます。

  • @77tsmsa
    @77tsmsa 2 роки тому +2

    レスポールはちょっとしたキッカケでいつでもトップに躍り出ますよ。
    今までもそうでしたし これからも変わらないでしょう。
    日本でも人気の高い若手ギタリストが使い始めたので期待しましょう。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      お、知らないかもしれないです、若手ギタリストどなたですか?

    • @Thosoify
      @Thosoify 2 роки тому

      @@ryoudu AssHさんが、レスポールを購入されたみたいです。😊

  • @tosa_young720
    @tosa_young720 2 роки тому

    はじめまして。
    レスポールはまだ良い方で日本人でSGをメインに使っている人はマルコシアス・バンプ位?(bですが) 昔、海外ではザッパ、サンタナ、ACDC、ピート・ハム、ジャック・ブルース、アンディー・フレイザー等が愛用していましたが、現在では殆ど見掛けないですね。価格もレスポールと比較すると安くてお買い得なんですけどね。まあ流行もあると思うので人気がない内に買っておくのも手です。早く経営状態が良く成って欲しいです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      SGも確かに見ませんねぇレスポールよりはずっと弾きやすいイメージですが、昔から日本人のSG弾きってとても少ないイメージです。

  • @user-tn9nd5hb1u
    @user-tn9nd5hb1u 2 роки тому

    けいおん部のお姉ちゃんのせい説を唱えたい。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      二人ともフェンダー勢でしたっけ?w レスポール持ってるビジュアルも見た事気がするなあ

    • @user-tn9nd5hb1u
      @user-tn9nd5hb1u 2 роки тому +1

      @@ryouduわざわざコメントありがとうございます。
      反対なんです。けいおん部のお姉ちゃんがレスポール(25万円)なので、みんなレスポールを持っていると「けいおんのミーハーだ」と思われるのが嫌で、持たなくなったのではないでしょうか?

  • @Simajirou
    @Simajirou 2 роки тому +6

    レスポールってジャズのギターのイメージ
    ジャズマスターもジャズ向けに作られてるのにジャズギタリストで使ってるのは全然いない…

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      レスポールにジャズのイメージを持たれているのはとても珍しいですね、ルーツを良く知るからこそ持てるイメージだと思います。レスポール氏本人はジャズの匂いがぷんぷんしますもんね。

  • @user-sf8qb7xq5k
    @user-sf8qb7xq5k 2 роки тому

    むしろ音像ハッキリ、エッジ立っててシャキシャキのイメージなんですけどねー、、レスポール。ローはそれなりに出ますけど。個人的に苦手な、ミッド強くてモコモコのesやグレッチ(年代に依りそうですが)なんかは「お洒落」枠でまだ使われますし、音はあまり関係ない、仰る通りだと思います。逆にレスポールでパンクやロックから離れてお洒落な曲をやればまた流行るのでは、、ジャズマスやジャガーがサーフロックのイメージ払拭したように。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      エッジーな感じは作ろうと思えば全然出せるイメージですね、低音至上主義といいますか、最近は下がアンプでもなんでも出過ぎだと思います。
      サーフロックのイメージ、まさにその通りですね、時代が変わっていくのを見ていくのは楽しい限りです。

  • @シャフトクランク
    @シャフトクランク 2 роки тому +2

    レスポールはギブソンじゃないと❗それ以外は、、、て風潮が有る気がします。ヴィンテージなんて言葉も価格を吊り上げる為に有るみたいになっているし。
    色んなメーカーのレスポールモデルを紹介するとかしたら良いのでは無いでしょうか。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      Gibsonに拘る風潮は間違いなくあると思いますね、ですが一時期に比べればクオリティの高いレスポールコピーが増えたこともあり、だんだん減っている気もします。個人的にはCrewsのレスポールなど試奏した限りではとても好印象でしたね。
      いろんなメーカーのレスポール弾いてるのですが、演奏動画を撮ることもなかなか難しいんですよね、考えてみます、ご意見ありがとうございます。

  • @アツシ-d5f
    @アツシ-d5f 2 роки тому

    フェンダーが国内の若手バンドをサポートして相対的にストラトやテレキャスターやジャズマスターが増えたかと

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そうですね、フェンダーは比較的若い方へのサポートが手厚いイメージがあります。個人的にはアーティストへの楽器提供の敷居を下げて欲しくないという気持ちも強いですね、90年代に初めて松本孝弘さんがギブソンのシグニチャアーティストになったときはすごい偉業のイメージがあったので、あれくらいの感じが好きですねえ。

  • @abbeyroad5755
    @abbeyroad5755 2 роки тому

    Blues Breakers期のクラプトンに憧れたギター(元)少年としてはレスポールは"永遠の憧れ"なので少し寂しいですね。
    でも、なんとなくですが、楽器も「流行っては廃れて」を繰り返すんじゃないかな?って思ってます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      流行っては廃れてまさにその通りだと思います。LAメタルのようなフロイドローズ全盛の時代もまた来るでしょうか?w レスポールは当然ですが、そういったことも楽しみですね。

    • @abbeyroad5755
      @abbeyroad5755 2 роки тому +1

      @@ryoudu
      ですよね!なんであれ私としてはまだギターを弾く若い人が世にいてくれるってだけで元気になれる想いです笑

  • @user-cp7un7wt5g
    @user-cp7un7wt5g 2 роки тому +1

    最近のトレンドがカッティングだったりギターボーカルだったり、やっぱ重くて弾きにくいのはかなりのマイナスポイントですね。
    でも僕も普段はテレキャス使いですが、ミスチルとかチャットモンチーみたいにボーカルがたまにレスポールでバッキングしてるシチュエーション大好きです笑笑

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      たまーにボーカルの人がレスポールを持ち出すシチュエーションありますね、あれはなんとなく男らしい感じがして自分も好きです。

  • @fluto
    @fluto 2 роки тому +1

    なぜにTシャツはフェンダー(笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      若者に媚びていこうかと思いまして(笑)

    • @fluto
      @fluto 2 роки тому

      面白いお話でした。ありがとうございます。僕は先日レスポールモデル買ったので動画アップしましたよ。

  • @ニーワー
    @ニーワー 2 роки тому +1

    マッチョなギタリストが日本には減りましたね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  2 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます。
      見栄えも音もマッチョは確かに減りましたねw