【ひつ研138th】お湯の注ぎ方でどの程度味が変わるか検証する。コーヒーの淹れ方のヒント

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2024
  • ひつじ珈琲の珈琲研究室
    第138回「お湯の注ぎ方でどの程度味が変わるか検証する。」
    【ひつじロジック公式HP】
    hitsujilogic.com/
    【Omoriのつぶやき】
    Instagram  / t.omori_hitsuji.coffee
    Twitter  / omori_hitsuji
    【ひつじ珈琲オンラインショップ】
    hitsuji-coffee...
    【ひつじロジックオンラインショップ】
    hitsujilogic.o...
    【ひつじ珈琲】
    〒324-0206 栃木県大田原市中野内735
    火・水曜日定休
    HP hitsuji-coffee...
    Instagram  / hitsujicoffee
    Facebook  / hitsujicoffee6

КОМЕНТАРІ • 16

  • @水と緑と空
    @水と緑と空 3 роки тому +1

    呼吸させない淹れ方は、水面が一定で、溜まった湯の中でコーヒー豆の成分が静かににじみ出て、それが下に落ちて行くイメージ。呼吸させる淹れ方は下に向かって流れる水流が豆の成分を吸い出しながら落ちるイメージ。そのような感想を持ちました。明日はそのようなイメージを持ってドリップをしてみようかと思いました。

  • @つねへー
    @つねへー 3 роки тому +1

    実験お疲れさまでした☕
    自分は深煎りの場合は一定で、中煎り、浅煎りの場合は呼吸させながら淹れてます。
    ドームを呼吸させるように淹れるのはなんとなく楽しいですね🤗

  • @japan758
    @japan758 3 роки тому +2

    お出汁を目指してるひつじ珈琲は、呼吸させない派ですよねえ。私はどちらも違って美味しいと感じるので、その時の気分でさせたりさせなかったり。。。 ん~~~、コーヒーは美味しい。。。。

    • @hitsujicoffee
      @hitsujicoffee  3 роки тому

      実際は呼吸させたりするんですよ。
      つまり、その時の気分ですね。笑

  • @kanzuri1210
    @kanzuri1210 3 роки тому

    検証ありがとうございます❗️
    酸度が変化したのは本当に意外でした〜
    味の印象が大きく変わらないという事はネガティブな成分が落ちていない❗️
    美味しい成分だけなら呼吸させた方が良さそうですね^_^

    • @hitsujicoffee
      @hitsujicoffee  3 роки тому

      そうですね(^^)
      味のバランスは良さそうです!

  • @おみつ-b5y
    @おみつ-b5y 3 роки тому

    おーもり先生
    以前は、呼吸させるのみで抽出してました。でも、しっかりと淹れたいのでよかったのかな?
    もちろん、落としきらないオペレーションはしてましたが、あまり新鮮でない豆を淹れる時は、どのタイミングでお湯を注いだら良いのでしょうか?
    ドームができないんですよね〜😅

    • @hitsujicoffee
      @hitsujicoffee  3 роки тому +1

      新鮮じゃない場合は膨らみにくいですが、ドームができる事が美味しいコーヒーになる事ではないので、気にしなくて良いと思いますよ!

  • @mrbbm2000
    @mrbbm2000 3 роки тому

    面白いです。でもサンプルが2つだけだとどうも考察しづらいのでは?例えば浸漬式のサンプルも作ってBrix と酸度を測ればその豆の抽出可能な成分がある程度は解るのではないでしょうか?それに抽出終後に落ちた液体の酸度とかがどうなってるのかも興味深いですね。

  • @koxth
    @koxth 3 роки тому +1

    アップお疲れ様でした。僕は呼吸させる派です。
    内容と直接関係ないですが、呼吸させるという表現が言い得て妙ですごく好きですw

    • @hitsujicoffee
      @hitsujicoffee  3 роки тому

      いつもありがとうございます(^^)

  • @T_K_C_
    @T_K_C_ 3 роки тому

    素晴らしい検証動画ですね👍
    自分の好みに合わせて、豆の個性に合わせて注湯の仕方を変える意味が明確になるとスッキリします🤤
    チャネリングと雑味の関係といい勉強になりますm(_ _)m

    • @hitsujicoffee
      @hitsujicoffee  3 роки тому

      お役に立てて良かったです(^^)