【CB1300SB】初心者でサーキット走行を悩んでいる人へ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ※案件ではありません※
今回撮影にご協力いただきました「T.Pro.Innovation」さん、本当にありがとうございました!
▼今回参加した走行会主催の「T.Pro.Innovation」さんのHP
tproi.co.jp/
▼関連動画
【CB1300SBツーリング】J-GP3若松怜さん応援しに行く!
• 【CB1300SBツーリング】J-GP3若松...
◎suuちゃんねるって?
・2023.04に普通二輪免許、2023.06大型二輪免許取得!
・一人旅が趣味だったsuuがバイクと一緒に旅する記録
・初めての愛車はcb1300sb(2014年式)
・セカンドバイクはmonkey125
Instagram: / suu_bike_channel
Twitter: / chansuuchannel
Voicy:r.voicy.jp/6Mm...
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
forms.gle/KWFR...
#suuちゃんねる
#バイク女子
#大型バイク
#モトブログ
#cb1300
#cb1300sb
#cb1300sf
#スーパーボルドール
#cb400
#cb400sb
#CB1300SUPERBOLD’OR
#cb1300ボルドール
#走行会
#サーキット走行
#モンキー125
#筑波サーキット
#若松怜
#小山知良
SNSも色々やってますので、ぜひフォローよろしくお願いします😊
【Instagram】instagram.com/suu_bike_channel
【Twitter】twitter.com/chansuuchannel
【voicy】voicy.jp/channel/244833
😮
コースやっぱ難しいんだ
suuちゃん、こんばんは。 今日、ウェビックフェスティバルでTシャツを買わせてもらいました。 バリ伝風のイラスト、最高です。 サーキット走行、楽しいですよね。 つなぎを着て、ヒザ擦りも楽しんじゃってください♪
ありがとうございます!!嬉しいです✨Tシャツたくさん着てください😊
안녕하세요
저도CB1300 SB같고싶은라이더임니다
하지만우리나라에는화석바이크밖에없네요ㅠㅠ
영상잘보고있네요 화이팅
안녕하세요
잘보고있어요
いつも笑顔で楽しむsuuさんが素敵です😊
久しぶりにバイク乗りたくなった😆
嬉しいです😊✨ありがとうございます!
SUUちゃん、ますますCBを乗りこなしてきたんじゃないですか?😊羨ましいなあ、サーキット走るなんて。CBって大きいですね…改めて思いました。でもSUUちゃん凄いですよ、チャレンジする姿勢が。目線って大切ですよね…見た方向にいっちゃいますもんね。兎にも角にも安全第一。あーいいなあ、見ているわたしもとっても楽しくなりました。ガハガハ笑うSUUちゃん、その明るさがいいですね。まずサーキットまで走って行かないといけないので、それだけでも凄いです。でもホント楽しかった…次回の動画も楽しみにしています😊お疲れ様でした。😃
いつもありがとうございます😊私こそ元気もらえました!
コーナー侵入減速時、上半身が前へたおれようとするのを下半身で支え、出来るだけ腕でハンドルを押さえないようにすると、バイクのバンクに合わせて勝手にハンドルが切れて、キツイコーナーが楽に曲がれるようになりますよ。
慣れるまでは、キツイコーナーだとバイクがギクシャクして余計に力が入るので、穏やかなコーナーで穏やかな減速をするところからやって実感してみてください。
実感できてくるのと同時にCBのデカさも少しずつ慣れてくると思います。
ただ、考えながら走って、事故だけしないように気を付けてください。
小言は言うまいと土日我慢してたのですが、10年以上前にCBを買って、同じ道を歩んだので、コメントしてしまいました。
そんなことよりバイクが楽しいと思えるのが一番で、そこがsuuさん動画の一番の見どころだと思っています。
これからも楽しみにしています。
ありがとうございます!
走行会、楽しそう😊
これはsuuさんハマるの分かりますよ!
だしょ〜♪
どーやったらこんな綺麗に音声が取れるんだろう。。。録画環境教えて欲しい!!おしえてください!!
👍😊
😊✨
UPお疲れ様です。サーキット走行楽しそう~😆走ってみたいな~😍
めちゃめちゃ楽しかったです!
めっちゃ貴重な体験やアドバイスもらえましたね👍️👍️
suuさんのツナギ姿みてみたい🎶
私も着たいし、膝擦りしたい!!
楽しそう! バイクは楽しく乗らないとだね♪
サーキット走行会いいですね
死ぬまで一回は行ってみたいですww
周回重ねて上手くなっていってるのがわかりますね👍
最後の牛の・・・・・・🤣🤣
さすがです、牛のこと、突っ込んで欲しかったから嬉しい♡
@@chan-suu 今までのsuuさんからわかりますよ🤣🤣🤣👍
動画上げてくれてありがとうございます😊私もエンジョイで参加してました😊自分が映ってました
ちなみにゼッケン2のCBR600RRです😉
プロライダーの凄さを伝えるため、動画用にわざとポンコツ役を演じてくれてるsuuさん…😭
ある意味suuさんもプロだと思います!
笑ったですwww
suuさん、確実に進歩してますね😄また動画楽しみにしてます。
サーキット走行観たら超久々に、行きたくなりました!
1300ccはデカいですからね、無理はしないスピードで(笑)やはり目線は大事ですよね☺️
おおおぉーーーー!ぜひサーキット行ってみてください〜✨
スピード遅すぎて悲しいです笑
世界GPの優勝経験者二人に教えてもらえるなんて、豪華なレッスンでしたね。
筑波1000は車では走ったことがありますが、バイクではないのでちょっと気になりました。
走行会お疲れ様でした。
車で走るのもすごいです!
ライディングレッスンとか、公道でもとても為になると思います
ちょっとスローですが(笑)
サーキットも楽しんで走ってるのが、何よりです👍
笑
スローですwww
サーキット走行 楽しそう😊 サーキット走行出来るバイクに乗り換えたら やってみたいなぁ
プロレーサーからのアドバイスはとても貴重な体験ですね🤭
私も一度オートポリスの体験走行に参加しましたが、とても面白かったです✨
オートポリスはフルストレートから右へのヘアピンは圧巻ですよ😊
オートポリスがさらに楽しみになりました!!
暑い中お疲れさまでした。サーキット走行羨ましいです。
次は埼玉から富士スピードウェイですね❤
富士、行きたい!!!!
す~ちゃん~✨サーキット走行お疲れさま~🎵
最後クリップポイントに近付いたね❕
✨お見事👏👏👏👏👏✨
複合コーナーは奥のほうがだいたいキツイようにできてるので
1個めでインにつくと2個め苦しくなるよ~🎵
でもでも成長したね💪
最終戦の鈴鹿に来てね~🎵
ボクも行くから👍️
わぁわぁわぁ!
いつもありがとうございます✨すっごくすっごく嬉しいです♡!!
enjoyできましたね♪羨ましいです😆
初めまして🔰
埼玉からリターンライダーの「すーさん」といいます!
動画を拝見していたらあっという間に全部見ちゃいました🤣
きっとsuuさんには中毒性があるのかも😱
素直な飾らないところが大好きです✌
応援していますので頑張ってください❣
すーさん😊よろしくお願いします✨
いやはや😊最高の環境ですよ〜‼️初心者だからこそサーキットで走りを覚えるのは必至😊
奥多摩の周遊道路辺りを技術の無いライダーが無茶苦茶な運転して他人に迷惑かけるような人よりもよっぽど頭が良いです❗️
イベントの走行会ってプロライダーが必ず居るから個人で走り行くよりも身につくものが多いですよね😊定期的に3年もコースを走ってればめっちゃ運転が上手くなるよ‼️
楽しめて良かったですね。コーナリングでバイク🏍️が気のせいか傾いていませんね😅😄愉しめればok
今回も楽しい動画ありがとうございます〜😊
1走目の時カーブ オーバーするんじゃ無いかと思ってヒヤヒヤしちゃった😆
やっぱりプロの選手は凄いね〜😳
次回の動画も楽しみにしてます〜(o^^o)
私もオーバーするんじゃないと思いましたwww
お疲れさまでした!コース走行中の所は観てる自分も緊張しました😅でもずっと喋っていられるのは まだ余裕があるのでは?
サーキットも一般道も安全運転でお願いします🙏
サーキット走行、いいですね😮
サーキット走行楽しいですね。岡山国際サーキットを去年体験走行で走りましたが予想以上に楽しかったてす。たまに走るといい刺激になります。😊
速い遅いよりスムーズに走れる方が大事
バイクは腰で乗る👍
サーキット走行楽しそう😊
最初は緊張するよね😅
色々経験して楽しんで行きましょー👍
いつか自分もサーキット行ってみたいな😃ってなったそんな感じの動画でした~🎉
さっ、リピート再生だ😖
多分、この日は破壊力にヤヴァイ暑さだったのかな?と思います。
全体が懐かしいなあ。ブレーキとスラローム。最近はブレーキをかける時はほとんどエンジンブレーキ。(止めるときにリヤ→フロントの順)つーか、走る前から気持ちが負けてると思う。あとは体重移動と目線、これだけ。
走って慣れるのがいいですね。
(言い忘れたけど、スラロームは先を見ながら体重移動をする。そうしたら思ったように曲がれる)
茨城県🐮臭いのあるあるです😂
バイクは景色とかを楽しんで他の人に迷惑かけなければ、速く走らなくても良いんですよ😊
コーナーリング🏍️の入り方下手ですけどアウト、インアウトインインからアウトは、はみ出すなり
お尻への体重のかけ方だけでも
もっと 曲がりますよ😊
😺サーキット走行 良かったです✌そこの つくば古河線 県道56号は 今日も大型トラックで通ったよっ✋
アチキのバイクのタイヤとか 15年ぐらいなので 真っすぐを保ちながら走ってるよっ
50キロ以上出さない つねにサーキットの逆走行だよっ 転んじゃうもんっ
サーキット場での走行会お疲れ様でしたそれから其れからご愁傷様でした😂😂
ジムカーナやってみたら良いと思います。安全運転のために良い練習になると思います。別に速く走る必要はありません。
バイクレーサーではないのでタイムを争うように速く走る必要もないですし安全にコースを楽しめた事が一番です、コースアウトして転けたりしたら速く走れても暗い気持ちで帰らない無ければならないし。
サーキットコースと一般道のスピードがほぼ同じで走ってる。😂
また,今回も,後ろに渋滞行列作ったね。笑😅
ああコース1000ね~SUUに似合うのはヒョウドウかな4:04う!コヤマックス!4:50たかはしゆうき~??走行中は無言のほうが集中できるぞ。鈴鹿は涼しくて観戦には良いかもホテル開いてるかなぁ~?
素敵な走行会だね~~、参加して見たいね
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
こんばんは、すうーさんの動画は、いいですね。サーキット2回目デビューですね。ご安全に、自分もたまに、サーキットでNinjaを走ってますね😊
こんばんは😊
観てる僕の方も緊張して肩凝ってきました😂
頑張ってくださいね💪
めっちゃ楽しめて走ってたの良かったよ〜😊
無理なく目線も気にして走っててお手本走行だね👍
プロの走行があんな間近で見れるのは貴重🎉ノーカット喋り倒し動画も期待してます😂
✌️✌️✌️✌️