日本は八咫烏が関係する〝裏組織〟に守られていた!?法律を超えて国を守る「別班」のヤバすぎる正体とは…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 349

  • @TOLANDVLOG
    @TOLANDVLOG  Рік тому +107

    本日は以前からリクエストが多かった「VIVANT」の考察でございます!
    そしてそして本日から12月です!
    寒くなってきましたが、みなさん体調などお気をつけくださいね!!
    今月末にはトークライブもございます!
    サムの全てを出し尽くしていきますのでぜひ、楽しみにしていてください!!
    ぜひチェックしてください!
    1部:"神々の系譜"のチケットはこちらから
    www.stream-ticket.com/events/detail/1127.html
    2部"????"のチケットはこちらから
    www.stream-ticket.com/events/detail/1128.html
    ===
    僕らのSNSもぜひチェックしてください!!
    【サムのSNS↓】
    linkmix.co/8940045
    【マサキのTwitter↓】
    twitter.com/happypunk8
    【事務局長くどぅのTwitter↓】
    twitter.com/DesignShaf
    ===

    • @武田賞司
      @武田賞司 Рік тому

      八咫烏にスカウトされましたよ。Amazonの「ムー」の2023年1月号と2月号のコメント欄を読んで下さい。クリスマスまでにキンキン放送やQフォンやメドベッドが開始です。来年の夏までに日本人は竹輪を食べた人が1億人がタヒにますのでこれ以上の延期は有りません。

    • @user-kuronoKshdan
      @user-kuronoKshdan Рік тому +2

      僕が別班の存在を聞いたのは10年前の元練馬第一師団のレンジャーであり退役したからです。
      で、現在は連絡取れず。かなりの詳細聞いています。
      あとこれはは僕の考察ですが、日本の戦後史のニュースで2度登場しています。たぶん、ひとつは北海道の遭難事故大木でSOSを雪原で発見されてニュースになったもの。この事件を取り上げた雑誌には青桐会の最終試験の落伍者では無いかと。(ここでは別班の名は出ていない)ただレンジャー以上の組織が存在する事を匂わせていた。
      次に詳細は語りませんが(語るとわかりやすいんだけど)日本航空123便墜落事故後の対処に隠密活動をしているのでは?と考えています。
      コヤッキーさんにはTwitterでメール送ったんですけども。
      ご興味ありましたらツーランドさんの方にも送って良いものでしょうか?まぁ僕なりの123便の研究結果の一部ですが。

    • @すみれの君
      @すみれの君 Рік тому

      ​@@user-kuronoKshdan年末年始に放映すると、普通のチャンネルで、観る事が出来ますか?、何か別のチャンネルを取らないとダメですか、教えて下さい、

    • @慎介野口
      @慎介野口 Рік тому +1

      まぁ、これ見てる人等は
      投票 行こか? 選挙に
      選挙に詳しくなって 善い政治家 選べたら 御の字やな➰🐺

    • @慎介野口
      @慎介野口 Рік тому

      あと、サム君
      君達 少し お喋りだから
      言っちゃいけない事は、シーな🤫巷の噂
      だからな
      お兄さんと約束だ(*⌒▽⌒)”

  • @伽羅-h5q
    @伽羅-h5q Рік тому +668

    昔お隣のご夫婦と家族ぐるみで親しくしていたんですが、それで教えていただいたことがあります。ご主人のお兄さんは中野平学校卒業で亡くなったことになっていたんですが、年に数度いろんなところからの住所でお金がお母さんに無記名で送られてきていて、兄は生きていると家族は思っていたそうです。私もそういう組織があると信じていたし、その名前を初めて知りました。別班なんですね。

    • @浮華麗雲
      @浮華麗雲 Рік тому +42

      凄いお話しですね~いや~ビックリ😅

    • @伽羅-h5q
      @伽羅-h5q Рік тому +35

      子供の頃に聞いていたので、すごくそんなもんかと思っていたんですが、まずかったかな?お隣のご夫婦も既に亡くなられています。

    • @浮華麗雲
      @浮華麗雲 Рік тому +92

      いや、まずく無いですよこのまま御蔵入りの話しでは兄さんの生きた証が無くなってしまいます日本の為に命がけの活動をされた方には敬意の念しか感じません、そうした事で今の我々の安全な生活がある、其れは本当に有り難い事です!

    • @jemmamay3321
      @jemmamay3321 Рік тому

    • @9f238
      @9f238 Рік тому +14

      ​@@伽羅-h5q結構すげー情報だな😅

  • @user-p5mmk
    @user-p5mmk Рік тому +60

    陰で支えてくれてる人はたくさんいると思う。
    感謝と尊敬の念をおくります。ありがとう。

  • @そそ山そそ次郎
    @そそ山そそ次郎 Рік тому +249

    いろんな人達が日本を一生懸命
    守ってくれている!
    自分達も、その人達が守って
    良かったと思えるような
    人間、国になることが唯一できる事だから、
    穏やかに、でも、時には強かに生きようと思う!
    今回の動画もめちゃくちゃ面白かったです!
    次回動画も楽しみ!

  • @つなぎ-j7m
    @つなぎ-j7m Рік тому +41

    VIVANT一気観してしまいました。それ程惹きつけられる作品ですね。見失いつつある愛国心を思い起こさせて頂きました。ベキの最期の言葉に泣きました……。別班、八咫烏、金鵄……いらっしゃるなら本当にありがとうございます😭

  • @Mia-xk2ht
    @Mia-xk2ht Рік тому +33

    すごく興味深いお話しで、楽しく拝見しました❗️
    私の祖父はとても温厚な人でしたが、陸軍中野学校を出て中国に渡り、スパイ活動をしていたらしいです。
    私が子供の頃、ある時お酒に酔った祖父が腕まくりをして「鉄砲の弾に当たった跡だぞ」と見せてくれた事がありましたが、生涯誰にも、祖母にすら中国で何をやっていたのかを一切話さず、全てお墓に持って行きました。
    相当危ない目に遭ったようですが、いわゆる兵隊ではなかったので恩給は貰えず、それでも敗戦を一般の人より早くに知る事が出来たため、祖母と現地で生まれた父と一緒に、終戦前に引き揚げてこられたようです。
    祖父が元気なうちに色々聞きたかったなあといつも思いますが、もし元気だったとしても、話してはくれなかったかもしれませんね。

  • @チロル-n4w
    @チロル-n4w Рік тому +36

    VIVANT、最初映画?って思うほどスケールが大きく面白かった!普段からTOLANDさんとか観ているので、作中でムムム🤔と思っていた所を今回考察いただいたので、とても嬉しかったです😊昔の歴史もそうですが、今現在に至っても私たち庶民は何も知らず(知らされず)生きている部分が大きいのだろうなぁ…と思いました。日々、国の平和のために動いている方々に感謝です🥲

  • @トミーたか-p5y
    @トミーたか-p5y Рік тому +115

    感謝、トゥーランドさんは現代日本に必要なUA-camrだね。貴重な情報をありがとう

  • @百蘇モモソ
    @百蘇モモソ Рік тому +108

    吉備真備が八咫烏結成に関わっていたとは😳
    岡山城が別名『烏城(うじょう)』と呼ばれる理由はたぶんこれですね
    烏→カラス🐦‍⬛と読みます

  • @Alice-z9g7v
    @Alice-z9g7v Рік тому +44

    素晴らしい✨サムさんのような社会の先生がいたら、日本が変わるだろうな。

  • @tyikip5160
    @tyikip5160 Рік тому +37

    素晴らし過ぎる解説、最後のベキのメッセージはもう忘れていたので、今回の解説を踏まえてまた見たくなりました。日本のミラクルを信じたくなります。

  • @おれんじぷりん-m2k
    @おれんじぷりん-m2k Рік тому +24

    元通訳捜査官の坂東忠信さんによると、警察のOBの皆さんは引退後もネットワークを作って秘密裡に我々を守ってくれているそうです。

  • @mai__.
    @mai__. Рік тому +44

    やったー‼︎VIVANTの考察嬉しいです😄面白かったです😆
    別班の裏から守るって所が八咫烏っぽいなとは思ってたけど、自衛隊のマークびっくりしました!
    展開早くて面白いのもあるけど、届けたい思いみたいなのを感じていろいろ考えさせられます。

  • @erio1192
    @erio1192 Рік тому +31

    シビリアンコントロールと聞くと、三島由紀夫さんの最後の演説を思い出します。 日本の行く末が見えてたんでしょうね。 
    陸軍中野学校を出た方々を追うとなかなか面白い歴史を勝手に想像してしまいます!
    当時の相手の懐に入って、味方からは裏切り者に見せて、長い期間諜報活動されてた方は多いのかもですよね。 VIVANTの深掘り面白かったです!

  • @yoricat8
    @yoricat8 Рік тому +46

    ついにVIVANT考察🎉待ってた!!有難う!!
    ドラマは毎週楽しみで丹後隼人にもドキドキしていました😊
    ノゴーンベキの言葉は心に響き、日本人である事への誇りと、今後担うべき責任について考えさせられました。ほんと感動したなぁ。

  • @mikiya_cl
    @mikiya_cl Рік тому +33

    そんな日の目を見ない組織で孤独とストレスに耐えながら国の為に尽くしてる人がいるということを覚えておきたい。

  • @tsuru-sagami6592
    @tsuru-sagami6592 Рік тому +71

    うおー!TOLANDさん、とうとう別班を扱ってくれたー!そしてマサキさんの相変わらずのスタンスも最高(笑)日本の八咫烏「別班」、ミステリアスだけど魅力があります。

  • @noel8446
    @noel8446 Рік тому +168

    サムさんは古代史以外を語らせても上手いなぁー笑

  • @ひろりん-i8o
    @ひろりん-i8o Рік тому +19

    こんなに深い解説が聞けるとは!!!さすがです。みんなに見てもらいたいと思いました。

  • @1be1be1
    @1be1be1 Рік тому +74

    親族が東大卒で、陸軍小平学校の情報を取り扱うところに所属していてる事を知った後にVIVANT観たから夢中になって観たけど、本人に色々聴いていいものか躊躇ってます。

    • @kurimaru1000
      @kurimaru1000 Рік тому +10

      聞くだけ聞いてみたら良いのではないでしょうか。たぶんですけど、あまり内情お話しにはならないかもしれませんが…聞けたらラッキー、くらいで。
      うちは航空自衛隊に親戚がいますが、仕事については全く話しません。今忙しいかそうでないか、くらいしか話してくれないです笑
      すでに退役した元陸上自衛官の父もそんな感じでした。当然と言えば当然なのでしょうね。守秘義務でw
      幼い頃から家にもたまに自衛官さん達の出入りはありましたが皆さん言動がキビキビして快活でとてもかっこよかった。特殊任務を受けるような人たちならなおのこと、さぞや任務に忠実なのでしょうから、その情報を取り扱う人も、なかなか語ってくれないかもしれませんが…聞いただけで怒られたりはしないと思うので、まあ試しに笑

  • @遥平-g8c
    @遥平-g8c Рік тому +28

    お二人が確信に迫りすぎて何かしらの圧力かけられないかが心配です😂
    めちゃくちゃ目をつけられてそうですよね🤣

  • @鳳凰院-t4w
    @鳳凰院-t4w Рік тому +53

    ガド族テントの紋章は分かりやす過ぎますなw

  • @makimaki6588
    @makimaki6588 Рік тому +29

    私の母は陸軍将校の娘だったのですが、戦後中野学校出身の方と知り合ったとき、その方が「中野学校出身なので戸籍がない」と嘆いていたと話していたいました。

    • @gonzotona7638
      @gonzotona7638 Рік тому +13

      やはり戸籍が無い事は彼等にとっては辛い事だったんですね
      どういう気持ちなんだろうと思ってました 感謝しかありません

  • @nicco4448
    @nicco4448 Рік тому +12

    生まれも育ちも呉市です!
    呉市が出てきて興奮しました🤩
    いつも興味深いトークをありがとうございます‼️

  • @mikikataable
    @mikikataable Рік тому +26

    この国は闇だらけ 本当にそう思う

  • @埼玉夫
    @埼玉夫 Рік тому +7

    自分も「VIVANT」は観てましたが、改めて作品の奥深さを感じました。
    お話が上手で聴き入ってしまい、とても分かりやすかったです。いいね!

  • @mikan-iw9ug
    @mikan-iw9ug Рік тому +35

    いつも配信お疲れです‼︎
    VIVAN 年末年始に一挙放送するらしいですよ〜(一部地域除く)
    私も、町内会の方からお薦めされお金を払って見ましたが、凄く面白かったです!
    神話との一致、失われた10氏族のガド族(テント)にもピッタピッタでして、
    続編が楽しみでございます😄

  • @ひろきち9.s
    @ひろきち9.s Рік тому +84

    公安以上に謎の存在「別班」と最古の秘密結社「八咫烏」✨

  • @luenyian
    @luenyian Рік тому +29

    そんな人達がいたら、小泉や竹中、二階みたいなヤツが生きていないよね

    • @minimouse1357
      @minimouse1357 Рік тому +10

      そうなんですよね。一般人から見て反社すら日本を守らない。どこまで落ちてんだろって白ける。

  • @佐野みゆき-z7b
    @佐野みゆき-z7b Рік тому +93

    他の都市伝説系UA-camで『VIVANT』を特集していたのでTOLANDではやらないのかな?と思っていましたがやっとですね。それも、八咫烏と繋げて考察する辺りがらしいなぁ~と思いました。
    私も途中から見始めて一気見してしまいました。とても面白かったです!

    • @鳳凰院-t4w
      @鳳凰院-t4w Рік тому +1

      ツタタチトにダたつ蔦蔦たて侗っちっとっったはちちつとつたれつに重なった

  • @ライラ-f2k
    @ライラ-f2k Рік тому +8

    広島県、是非お越しください!
    呉も厳島神社も鞆の浦もあります!
    落合莞爾先生も、鞆の浦のある福山市に「かも族」がいるんだねと言われてました〜
    まだまだ広島県、不思議がいっぱいです!
    これからも興味深い深掘り楽しみにしています♡

  • @yusukewatanabe6649
    @yusukewatanabe6649 11 місяців тому +3

    西側の日本で米軍基地130、原発54基あっても
    国際テロ未然に防いで
    陰ながら日本を守られてる別班、八咫烏の方々に感謝しかない…泣けるわな

  • @826kbt4
    @826kbt4 Рік тому +8

    べっぱん!
    法に縛られずに日本の為に戦う、こんな組織が本当に存在すると良いね。👍

  • @mottowakwak
    @mottowakwak Рік тому +24

    VIVANTハマってました😊そして、出雲、たたら、丹後、隼人、天照、亀甲紋、、サムさんがいつも語ってくれてるキーワードが満載で毎週ワクワクしてましたよ。取り上げてくださりありがとうございます!

  • @おすし-o7b
    @おすし-o7b Рік тому +29

    年末に一挙放送するらしいですよ😊
    私も四話以降ネタバレでしか見てないので楽しみでーす!

  • @piko5154
    @piko5154 Рік тому +9

    親中だらけの役人や国会議員の知らない「別班」が実在するなら、こんな心強いことはない。
    そして、中野学校が無ければ、今のアジア諸国の独立もない。

  • @mari__pero
    @mari__pero Рік тому +11

    こりゃーやばいですね!!
    主に八咫烏のマークが使われているとこが、九州四国広島…。
    そこに何かありそうな気がずっとしてます。
    数字として封印されているし、八咫烏もその地を守っているのだとしたら、何があるのか…!!これからも目が離せません✨

  • @yumittu3056
    @yumittu3056 Рік тому +17

    BIVANT見てる時に、あ!TOLANDのお話に繋がってる!って思ってドラマを見てました👀✨

  • @麗子山田-o2j
    @麗子山田-o2j Рік тому +9

    動画ありがとうございます。ドラマの中に出てくる神社。別班組織とコンタクトをとるのに撮影されていましたが、その様々な神社は、ストーリーに沿った何か意味付けがあるのかなぁと思いながら見ていました。
     神田大明神から始まって神田大明神に終わる。面白かったです。ありがとうございました。

  • @まぁーまぁー-g5z
    @まぁーまぁー-g5z Рік тому +7

    等彌神社 奈良の桜井にあるんですけど、最近知ったのですが見つかってるのが色々面白そうなんですよ。写真でしかないですが参道に配置されてる灯籠も新しいけど月の形だったり。烏の土偶がこれまた。。巨石もちらほら。。

  • @user-kuronoKshdan
    @user-kuronoKshdan Рік тому +13

    僕が別班の存在を聞いたのは10年前の元練馬第一師団のレンジャーであり退役したからです。
    で、現在は連絡取れず。かなりの詳細聞いています。
    あとこれはは僕の考察ですが、日本の戦後史のニュースで2度登場しています。たぶん、ひとつは北海道の遭難事故大木でSOSを雪原で発見されてニュースになったもの。この事件を取り上げた雑誌には青桐会の最終試験の落伍者では無いかと。(ここでは別班の名は出ていない)ただレンジャー以上の組織が存在する事を匂わせていた。
    次に詳細は語りませんが(語るとわかりやすいんだけど)日本航空123便墜落事故後の対処に隠密活動をしているのでは?と考えています。
    コヤッキーさんにはTwitterでメール送ったんですけども。
    ご興味ありましたらツーランドさんの方にも送って良いものでしょうか?まぁ僕なりの123便の研究結果の一部ですが。

  • @玉虫にゃんこ
    @玉虫にゃんこ Рік тому +13

    ドラマは見ていませんが、面白そう。でも本当に日本の為に活動しているならば、岸田自公連立政権、財務省、経団連、日本医師会などにキツイお仕置きがあってもよさそうなもの。

  • @ginaruhi1068
    @ginaruhi1068 Рік тому +10

    私の二人の祖父は呉海軍工廠で大和の設計(主砲)、建造に携わっていました。終戦時に家にあった設計図をGHQが怖くて燃やしたそうです。
    私は名古屋生まれですが、小さい頃夏休みによく呉の海軍墓地、なぜか江田島の旧海軍兵学校(今も見学できる貴重な施設です)を見学に行きました。
    えもいわれぬ雰囲気を子ども心に感じていました。
    先人の思いの大きさでしょうか。
    今日改めて、呉の歴史の奥深さに気づかせて頂きました。感謝です😌💓
    ありがとうございました。

  • @chic877
    @chic877 4 місяці тому +1

    裏で支える側は誰にも知られず大変な割に感謝もされず😢なんにも知らない人たちがチヤホヤされ辞めたくなることもあるかと思います…こういうドラマや漫画、発信によって存在を知ってもらえて嬉しいと思いますよ。

  • @愛右衛夫
    @愛右衛夫 Рік тому +24

    我々を守ってくれてる国家機密部隊のことを堂々と記事にしてしまう共同通信社はさすがですよ笑

  • @mint-blue
    @mint-blue Рік тому +3

    簡単ではありませんでしたが、そのままの自分を好きになったら、復活しました。
    まずは土台なのですね。
    着物文化いいですね。
    物部彩花さんが、筒になれ!と言っていました。
    着物って、筒だなと思いました。
    循環大切ですね。

  • @石松美乃
    @石松美乃 Рік тому +5

    VIVANTS見なくちゃって思いました。八咫烏の話も腑に落ちました。いつもありがとうございます。

  • @ヒエン
    @ヒエン Рік тому +8

    いつもと違う雰囲気だったけど、とても面白かったです。

  • @lemontea5170
    @lemontea5170 Рік тому +66

    VIVANTと八咫烏の分析&解説、ありがとうございます!!いやー面白いですね!!勉強になります!!
    脚本書いた方が福沢諭吉さんの子孫だったとは。
    よくこの内容をTBSが許可したなと思いましたが、どういう意図とか取引があってこれをドラマで放映するに至ったのかなとか色々と考えてしまいますね。
    去年夏から、政治に参加したり歴史を勉強するようになってからと言うもの、TVで放映する内容は何らかの意図があるかもと疑うクセが出来てまして、こんな感想になってしまいましたが、普通にこのドラマは今まで見た中でもダントツで面白いドラマですから、ぜひ見てない人は見てほしいですね!

    • @羊-f8w
      @羊-f8w Рік тому

      日中戦争に向けて開戦支持の世論を形成するためでしょうね
      最近コヤスタとコラボしてる人達も明らかに中国脅威論を煽ってる
      頃合いを見て「ヘリ撃墜は中国の仕業だった!」と発表するんじゃないかな

  • @鍋カンナ
    @鍋カンナ Рік тому +15

    こちらとコヤッキーチャンネルとで見てると、世界各地のスピリチュアルな方々や古文書等々が「日本人の考え方・捉え方を上げて、自然を感じれる心を取り戻す事が大事」と伝えていると思っています。今回のお話を聞く限り、作者の考え等を聞くとドラマの中にこの「日本人へのお願い」が隠されていたのかと勝手に感じています。
    童謡にさりげなく呪い事があり、浸透しやすくしているようですが、現代ではドラマがその役割を果たすようになったんかな?と一人頭ん中であーだこーだ考えてます。

  • @成美-h1m
    @成美-h1m Рік тому +32

    だから広島に原爆が落とされたんですかね😓納得です。今日も有難うございます✨年末ライブ楽しみにしてます💖😆

  • @kimagurefoodboy4399
    @kimagurefoodboy4399 Рік тому +4

    八咫烏はずーーーーーっと気になってたのでありがとうございます🙏✨

  • @にゃしゃ-f8j
    @にゃしゃ-f8j Рік тому +20

    ほぼドラマ観ないけどVIVANTは観ました !考察面白かったです!

  • @しじみちゃん-z7e
    @しじみちゃん-z7e Рік тому +7

    息子が録画していて、私も見ていました。中野陸軍学校は市川雷蔵の映画を見て知っていました。
    ジャングルに最後まで活動していた方(お名前が出てきません)も最後まで戦えと言われていたそうです。
    中野陸軍学校出じゃなかったかな?父も中国で長いこと戦争に行ったそうで、分相応 と常に言っていました。贅沢を言ったらきりがありません。毎日、食事を頂けること、屋根の下で暮らせること、ありがたい、ありがたい。。。

    • @kurimaru1000
      @kurimaru1000 Рік тому +4

      横井庄一氏のことかな?いや、中野学校なら小野田寛郎氏のことですねきっと。
      わたしの祖父母も満州引き上げ組で、祖父は危うくシベリア抑留されるところでした。母は戦中生まれ、満州で生まれて一歩間違えば中国残留孤児になっていたかもしれないと思うと、そのような歴史の荒波を超えて生き延びた家族がいるから自分が生まれたのだと、子供心に不思議な気持ちがしていました。
      一時期祖父母と一緒に暮らしていたので戦時中のことを時々聞いていました。それに比べたら、自分たちはなんと生ぬるい世界で消費だけして暮らしていることかと。そう思うと寝食に困らないことのありがたみを実感します。
      戦争の悲惨さなどよく語られますが、戦争は良くない、と連呼するだけでなく、今の生活にありがたみを感じる、足るを知る、ことも大切なのだと思います。今の世の中不平不満ばかりですものね。

  • @羊-f8w
    @羊-f8w Рік тому +58

    そんな正義の結社が存在するなら
    なぜ竹中平蔵や朴純一郎が野放しのまま天寿を全うし
    中川昭一・小渕恵三・石井紘基のような勇者だけが不審なシに方で夭折していくんでしょうね?

    • @YouTuber-ke8yb
      @YouTuber-ke8yb Рік тому +2

      悪の組織だから
      と、私の中の子どもが言った

    • @市川清-m1f
      @市川清-m1f Рік тому


      政治には手を出さない、神事のみ。

    • @市川清-m1f
      @市川清-m1f Рік тому

      政府関係者が隠している
      日本を守る結界の話し。
      ガチのスピリチュアルだった。
      辻󠄀耀子
      日本レイキ協会

    • @聡平野-e8c
      @聡平野-e8c Рік тому +3

      安倍晋三さん含めて表舞台から消えてるだけとは考えない?

    • @ntomkun7503
      @ntomkun7503 Рік тому +8

      日本は特権階級の国です。そんな謎の組織があったとしても特権階級を守るために存在してるのであって一般国民を守るためではないでしょう。

  • @普通の日本人です
    @普通の日本人です Рік тому +4

    いつも楽しみにしてます、、!!
    語りに口調にのめり込んでしまいます。。
    いつも有難うございます。。
    今後のご活躍を期待して応援してます!!!!!!!!!

  • @右速水上野名は
    @右速水上野名は Рік тому +34

    仮に別班が存在するとしたら、今この日本で好き勝手やっている外国人達の行動は日本を脅かすほど問題ではないという事なのか?

    • @とんとん-u3v
      @とんとん-u3v Рік тому +5

      私もそう思った。

    • @mikiya_cl
      @mikiya_cl Рік тому +2

      警察の仕事だからね。

    • @津軽-t7p
      @津軽-t7p Рік тому +1

      あいつら個体としては雑魚だからな。
      表に出るとしたら最終決戦とかでしょ

    • @日本語に出来るらしい
      @日本語に出来るらしい Рік тому

      まあ、存在してた所で何も守れてねぇっスで終わる話
      速攻で中国にレールガンパクられてるし

  • @恵理-u3d
    @恵理-u3d Рік тому +28

    華頂殿下の言う通りトゥラを初め様々な所で真の日本の歴史の開示が始まってると感じます。

  • @sairamdragon
    @sairamdragon Рік тому +8

    三重県熊野市の花の窟神社には、三神の旗が飾られてるのですが、天照大神の名の上だけ八咫烏のマークがあるんです。ちなみに素戔嗚尊は剣、月読命は月です。なぜ天照大神は太陽でなく八咫烏なんでしょう?

  • @konako-p5n
    @konako-p5n Рік тому +15

    最近の動画を拝見して、トーマイタルさんが、亡くなる前にブログなどで伝えて下さっていたことを思い出しています。八咫烏 もう大丈夫

  • @長谷川昭代-s4b
    @長谷川昭代-s4b Рік тому +1

    今、Netflixで見れる様になりましたね。
    こちらの動画で色々見ていたので、一気見してしまいましたよ。

  • @kao0713
    @kao0713 Рік тому +14

    いやいやいや自衛隊のマークにそんなに八咫烏が‥😨知らんかったわ〜。
    これはもう‥やってますね!現在進行形でね!
    VIVANT観たいと思います。今日もありがとう〜。

  • @チカちゃん-o6g
    @チカちゃん-o6g Рік тому +3

    好き〜🎉年末年始に一挙放送されますね✨✨✨

  • @Para-XL
    @Para-XL Рік тому +11

    ドラマが、謎の組織や神話に関係がありそうだったり、国の裏側を描いてたりするのは面白いですね。
    と思うと同時に、たとえ事実だとしてもここで語られてることが触りの触りの触り、またはダミーであって欲しいとも思います。本当のこと知りたい気持ちもありつつ、秘密裏に国を守ってる組織が一般人にあまり深く知られるべきでもないと思うので…

    • @津軽-t7p
      @津軽-t7p Рік тому

      イルミナティなんかも世間で知られても普通に存在してるから、知られたくらいじゃ問題ないんだろ

  • @貞永麻千子-u8z
    @貞永麻千子-u8z Рік тому +7

    トークライブチケット購入しました!楽しみ!

  • @スターシードしおり
    @スターシードしおり Рік тому +3

    私は家にテレビをデジタル化以降置いてなくてテレビ見てないです。マサキさんと同じような部分かなりあります。私は農業も好きで農園で働いたりしてました。サムさんは最近黒い帽子がトレードマークになってきましたね😊
    黒髪の上だけシルバーとかがサムさん自身はお気に入りみたいでしたよね。
    黒い帽子は好評ですよね。
    私もサムさんに良く似合ってると思います。
    映画やテレビドラマもいろいろ気づきをくれますね。
    地球は神(宇宙人)や地底人に実は守られてるのでは?と月が人口物かもしれないのを知ったり、隕石を撃ち落とす動画見たりして、実際天変地異を防げる位の存在がいるのでは?と私は最近思います。
    しかし、生身の人間も裏で日本を守るために生きてる人々は結構いるのでは?と最近思います。😊

  • @anybody_somebody
    @anybody_somebody Рік тому +18

    VIVANT はまりまくりました。
    今回の考察もめちゃめちゃ面白かったです😂

  • @willcom86
    @willcom86 Рік тому +9

    秘密の組織、あるんでしょ?と言われてて「はいありますよ」とは言わんわなぁ。

  • @yurarhythm369
    @yurarhythm369 Рік тому +14

    等彌神社のお話がコメントで出ているので少し🤏
    神社から上がれる山の上に、神武天皇の大嘗祭が行われた聖蹟があります。
    境内地から八咫烏とされる土偶があったり歴史深い場所です☺️

    • @popopopo363
      @popopopo363 Рік тому +1

      トゥラ神社?w

    • @girasole4172
      @girasole4172 Рік тому +3

      ユラリズムさま
      この鳥見山の中腹にある、
      現在は
      「神武天皇が初めて大嘗祭を
      行った場所」というのは、
      出雲の伝承によりますと、
      初代大王・海村雲から始まる
      【海・磯城王朝】が
      向かいの三輪山を臨んで、
      祭祀を行っていた場所で、
      【登美の霊畤】と呼ばれていたところです。
      初代の祭祀王である、
      皇后・タタラ五十鈴姫を筆頭に、
      登美家の系統の姫巫女が、
      祭祀を行っていました。
      この登美家は
      後に賀茂家と呼ばれますが、
      前回のサムさんの
      出雲口伝の考察どおり、
      この登美家から
      東征してきた物部勢を
      誘導した八咫烏が出ます。
      現在の京都の賀茂神社に
      つながる家系であり、
      八咫烏も
      賀茂建角身として
      お祀りされていますね

  • @saika358-11
    @saika358-11 Рік тому +5

    八咫烏大好き✨✨
    来年3月には、また
    熊野大社へ参拝します🎉🎉

  • @コス2コス
    @コス2コス Рік тому +10

    確定している法律を越えた存在
    日米合同委員会

  • @SW-fi5sk
    @SW-fi5sk Рік тому +2

    私もこのドラマ知りませんでしたー🤣マサキさん、観ましょう🤣!

  • @リベカ-e7e
    @リベカ-e7e Рік тому +1

    2部の⁇⁇のチケット購入しました🎟とっても楽しみです❤❤お2人の動画大好きです💕

  • @KTachi_rin
    @KTachi_rin Рік тому +13

    素晴らしい内容でした。
    緑が大地がパネルに覆われていく様を
    瀬織津姫の切なさを、瀬織津姫様を救う為の内容の動画を創り配信して頂けませんか?
    緑と大地が失われ、湧水が渇水する様への危機感を、多くの人と共有したいです。

    • @OFTNzzz
      @OFTNzzz Рік тому +1

      「平成狸合戦ぽんぽ」の考察を待ちましょう♪

  • @toto.4192
    @toto.4192 Рік тому +5

    期待通り見てないマサキさんに癒されます。笑

  • @chocumyy2239
    @chocumyy2239 Рік тому

    面白かったです!
    ありがとうございました。✨

  • @aime-h5w
    @aime-h5w Рік тому +4

    世の中、知らないことばかり。
    影の存在=忍者だと思ってました。
    関係ない話ですけど、カラスと言えば夕刻ころ、カァカァと数十羽が旋回してました。👀💦
    初めて見た光景なので驚きました。
    何かあるんですかね。🤔💭

  • @ヒロミ-w8v
    @ヒロミ-w8v Рік тому +12

    お札になってる人物はみなDSです。

  • @みてん310
    @みてん310 Рік тому +8

    別班と言えば、ヨルムンガンドという作品にもSR班と言う秘密組織があったなぁ。

  • @あずき-p8u
    @あずき-p8u Рік тому +6

    バタバタしていて、今日トークライブに気が付きました😂アフターライブが無いのは残念ですが、本編チケット入手します!
    今日の内容もめちゃくちゃ面白かったです✨戦後に廃止されたこと、陰陽道など復活させて、現代にも活かせたらなぁって思っちゃいます。どんなものなのか、知りたいです!

  • @エメラルドブルーダイヤ

    テレビは全然見ないので、VIVANTも観たことないし今知りました。(笑)
     君たちはどう生きるかは、話題作なのにそれすら見ていないという・・
     最近はメッセージ性の強いドラマや映画が、たくさんありますね。
     日本にも諜報部隊はない、とは言ってたけどやはりあったんですね。
     やはりどこの国にもある感じはします。
     八咫烏も謎の多い人達ですが、隠密活動もしていたと聞いたことあります。
     今まで隠されてきた部隊が、表舞台に公表されたということも時代の流れが変わった、という証明なのかな~。
     これからどんどん、いろんなことが明かされていきそうですね!!
     ありがとうございます。✨🌹😍☺️😯🤗🌹✨

  • @まりお6912
    @まりお6912 9 місяців тому

    いつもありがとうございます😊🙏

  • @chicotanco2177
    @chicotanco2177 Рік тому +1

    普段一切観ないけど逆に観たくなった😊

  • @t.s3760
    @t.s3760 Рік тому +2

    どこかの街の地下に、変な施設があるのはきいたことがある、上は普通に住宅がたってるらしーよ
    作りに行った人が話してた、鉛の壁とかすごかったらし〜

  • @kirabijou5562
    @kirabijou5562 Рік тому +16

    本当に別班がいるなら、日本がこんな状態にならんと思うけど。

    • @古事記読み子
      @古事記読み子 Рік тому +3

      それ、難しい問題ですよね

    • @9f238
      @9f238 Рік тому +1

      無かったらもっと酷い状態になってるとか?しらんけど

  • @irie4384
    @irie4384 Рік тому +2

    若いのにすごいなtoland!

  • @TK-kx7ni
    @TK-kx7ni Рік тому +4

    別班…左翼は発狂するだろうが、本当にあるなら日本の未来に微かな希望が持てる、!

  • @ぞるたくすぜいあん
    @ぞるたくすぜいあん Рік тому +4

    呉に八咫烏神社ありますよね。

  • @tronfun
    @tronfun Рік тому +13

    主演市川雷蔵の映画「陸軍中野学校」シリーズはおもしろい。

  • @ゼロもしもし
    @ゼロもしもし Рік тому +4

    相槌が超上手い

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n Рік тому +1

    この八咫烏ドラマを視聴するためにはやはり限定公開と云えるU-NEXT入らないと視れないのがまた八咫烏チックですなぁ😮

  • @djjocool4812
    @djjocool4812 Рік тому +4

    そういえばうちは母方の家系のルーツが山口で、そこから親戚が呉市や小平市に散ってるんですよ。なんかあるんですかね。旧満州から戻ってきたみたいで。あはは。

    • @kurimaru1000
      @kurimaru1000 Рік тому +1

      移民も多いなかで、戦闘で満州に行かされたのは系譜でしっかり日本人だと判断できる人だった、ととある人に聞きました。かくいううちも満州引き上げ組です。

    • @djjocool4812
      @djjocool4812 Рік тому +1

      @@kurimaru1000 満州時代は良い時も悪い時もあったと聞いた記憶があります。戻ってきてはたらきながら神主もしていたそうです。
      ちなみに父方は軍人家系(陸海は忘れました)で、早くに亡くなった父親は思い返せば学習院卒なので、今思うとなるほどなと思うのですが、その息子である自分はリベラルで縄文思考ですw

    • @kurimaru1000
      @kurimaru1000 Рік тому +2

      @@djjocool4812
      そうですよね。うちもそのようなことを聞いています。満州も最初は良くて、後半はかなり過酷だったと。まあそれはそうですよね。敗戦したわけですし後ろからロシアは攻めてくるし。当時の話をよく祖母から聞いていましたが、わたしたちの時代からは想像もつかないような苦労をしていますよね。
      それはそうと…呉市や小平市、軍人家系、神主さん、なんかガチガチじゃないですか?笑 ほんと、なんかありそうですね。
      わたしもマインドは縄文です。祖父母の時代に命懸けで守ってくれた日本に思い入れもありますが、そろそろ資本主義の洗脳から解けて縄文時代のように、縛りなく皆仲良く争わず緩く自由に生きられる時代になれば良いのにと願っています。

    • @djjocool4812
      @djjocool4812 Рік тому +2

      @@kurimaru1000 本当にそうですね。
      以前、なにかの動画で華頂宮先生が仰っていましたが、鳥が羽ばたくのに右の翼も左の翼も両方必要なのだから争う意味すらないというのは完全に同意します。

    • @kurimaru1000
      @kurimaru1000 Рік тому +1

      @@djjocool4812
      そうですよね。
      華頂さんもいつも人間愛に溢れたお話をされますね。そういう思考ができる方達の心が、バタフライエフェクトみたいに広がって影響を与えて世界が変わることを願ってやみません。

  • @shoonsserendipity
    @shoonsserendipity Рік тому +7

    私の高校の運動部は八咫烏が紋章だったな。

  • @矢野貴子-m3f
    @矢野貴子-m3f Рік тому +3

    私の母( 91才 )の叔父は 陸軍中野学校出身者でした 戦争中は 南米に滞在していたそうです 当時の写真を見ると 日本の戦時中とは思えない南米での優雅な暮らしぶりです…思えば 情報収集していたのでしょうか? 外交官のような仕事をしていたみたいです…
    興味深いです

  • @山田太郎-j7o8f
    @山田太郎-j7o8f Рік тому

    VIVANT第一話みました!これはすごい!超大作映画みたいな金のかけかた。
    これがTVで放映されてたとは信じられない。
    しかも映像だけが凄いわけじゃないとは。今後の展開も凄いそうで。
    これはヤバい作品と出会ってしまったようです

  • @前田孝枝-e5i
    @前田孝枝-e5i Рік тому +3

    面白い
    お話し
    ありがとうございます😊
    感謝しています

  • @HikamoriTV-
    @HikamoriTV- Рік тому

    VIVANT、めちゃハマったドラマでした!

  • @山崎あおい-z3r
    @山崎あおい-z3r Рік тому +7

    いや~、毎回面白いですね😆
    的確な考察ありがとうございます😊
    私もガッツリ見ましたよ!
    VIVANT😆😆 大興奮でした~✨
    キターと思って…絶対八咫烏だと思ってました😎
    遂にこういう情報も出せる時期にきたのだなと思って🥰 
    いよいよ、日本🇯🇵を中心として平和な世界の実現に向けて動き出してゆくのかも〜と思ってます❗
    それには、日本人たちに目覚めてもらいGHQたちによって刷り込まれた意識を変えていく必要がありますよね。
    日本人が持つ本来の力を発揮するためには信心が必要です。日本人は神の国の神の民なのですしね❗神々と繋がって本来の力を取り戻しましょう👍 麻の栽培も来年から解禁になったようですし、さぁ、日本人の皆さん、目覚めてください✨
    ワンピースで例えるなら、日本人は国民のほぼ全員が悪魔の実の能力者なのですから〜💕

  • @amn1685db
    @amn1685db Рік тому +13

    中野学校出身者が戦後表の文民統制下の自衛隊に戻ってくるとは思えない。活動するにしても逆に都合が悪い。小平学校はあくまで残った資料から復元された教育機関に過ぎないと思う。どちらかというと実働部隊の特戦や現地情報隊のほうが別班のイメージに近いと思う。もちろん他の情報機関・組織とコンタクトしている可能性は高い。また省庁は必ず予算や経費から活動に足がつきやすい。本当に秘匿するなら民間、特に宗教関連のほうが動きやすいのではないかと思う。

  • @チャンネル色々びっくり

    及川幸久が全面的にバンされたが、ここもある意味可能性あるぞ。バックアップはしておいた方がよい

    • @mint_ami
      @mint_ami Рік тому

      顎の人は謎の組織に守られているのだろうか?