いずれ動作不能になる異音を素人が確認したので分解修理(/ω\)
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- #DENONMD#MD修理#MD異音修理
ジャンル:MDデッキ
型番:DENON DMD-M30
現象:MDのデッキから異音がする
とある日にハードオフで購入した商品ですが、再生するが異音がするという事で分解修理を行います。症状は単純な補修で簡単だと思っていましたがそうでもありませんでした。そんな素人が行う修理となります
■ SONY ソニー WV-H1 ビデオカセットレコーダー (Hi8/VHSデッキ/Hi-8)
amzn.to/3E4GeLa
今後とも楽しい動画にしていきたいと思っていますので
・Goodボタン
・コメント
・チャンネル追加
などなど頂けるとモチベーションが上がります。
是非よろしくお願いします。
アメブロ → ameblo.jp/dona...
インスタ → / tamako_tv
ツイッター→ / tamako_tv
_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
『チャンネル紹介』
たまこTv →ハードオフジャンク品の紹介や修理動画
/ @tamakotv1
(旧)Toys Kyoto Tv (新)Tamako_Tv →主にコンポの検証動画
/ @tamakotv
_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
『おすすめ動画紹介』
たまこTvがおすすめする動画
■□<修理>ジャンク理由とは異なる症状が・・・初心者が他のデッキよりユニット交換して泥沼化
• <修理>ジャンク理由とは異なる症状が・・・初...
■□ハードオフ ジャンク品 修理 MD-105TX 投げ売り?動作検証及び修理
• ハードオフ ジャンク品 修理 MD-105T...
■□ハードオフ 状態不明のジャンクデッキの修理
• ハードオフ 状態不明のジャンクデッキの修理
■□ハードオフ ジャンク品 購入の過酷旅 三重・名古屋 編 商品紹介
• ハードオフ ジャンク品 購入の過酷旅 三重・...
■□ジャンク品 直れば超お買い得商品!!お宝修理に挑戦
• ジャンク品 直れば超お買い得商品!!お宝修理に挑戦
■□ハードオフ ジャンク品 修理 ONKYO MD-105 MDプレーヤー
• ハードオフ ジャンク品 修理 ONKYO M...
■□町のリサイクル屋 ジャンク品 怪しい陳列に積み上げられた商品を買って修理してみた
• 町のリサイクル屋 ジャンク品 怪しい陳列に積...
Tamako_Tvがおすすめする動画
■□動作検証!ONKYO D-200II
• 動作検証!ONKYO D-200II
コジコジのオタク文化 情報局さんの動画
■□【ジャンク】パイオニア(Pioneer) HDDレコーダー 結局直したって話 第4回目
• 【ジャンク】パイオニア(Pioneer) H...
■□【謎】何も映らない!?Blu-rayプレイヤー 東芝REGZA 動作確認&分解でまさか…【ジャンク】
• 【謎】何も映らない!?Blu-rayプレイヤ...
その他
■□壊れたビデオデッキを修理して転売してみたらどれだけ儲かるか検証してみた?!「NV-SV100 修理動画」
• 壊れたビデオデッキを修理して転売してみたらど...
_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
ギアが割れている事で、「ギー!」という音が発生するのだと思います。9:42
こんにちは😃
ギア割れはすごい音がしますね・・・
こんばんは😃
異音の原因を見つけるのはなかなか難しいですね🤔
最近手頃な値段のMDプレーヤーのジャンクを全く見かけません😵MDプレーヤーの修理は苦手なんですが、動画を拝見していたら久しぶりに修理してみたくなりました(笑)
こんばんは😊
最近MDプレーヤーの値段が全体的に上がったような気がします。安物コンポに付属するMD複合コンポはまだまだ安いですが、単品のMDデッキは購入する機会がめっきり減りました。MDも価値がどんどん上昇していくんでしょうか🤔
最近wiiuが底値になってきているので集めています。普及しなかったので価値が上がると見越してますが、どうなんでしょうね🤔
@@tamakotv1
@@tamakotv1もう値段が下がらないですね〜。そろそろ安いジャンクを買いたいです😄
こんばんは!動画UP嬉しいです。家にあるSONYのMDレコーダーも同じ症状です。以前分解しましたが、原因がわからなかったです。なんか原因追及したくなりました。若干やる気出たかな~(笑)
こんばんは😊
なんと、、同じ症状のデッキをお持ちなんですね❗️今回はお蔵入りの修理動画を引き出してアップしました😊
なので中途半端でしたが、ニコイチか更に分解して完全に直したくなりました。
今晩は この前MDLPデッキを購入して直しました。 私の場合、噛み合せよりベルト破損が原因だったので簡単でしたが、ギア合わせるのは大変ですね。DENONはフルカバーですか Sonyは裸でした。 ホントにこのギアが原因でしょうか。ギアボックスの中が怪しいと思いました。
こんばんは😊
アドバイスありがとうございます。
確かに表面上のギアだと断定をしていましたが、確実な原因の特定は出来ていないかもしれません。何となくギアの回転とキリキリ音が同調しているように感じた直感でみていました。
ギアに何らかの細工を施し音が改善されるかみたいと思います。変わりなければギアボックスまで深掘りですね😭
同じ(似たような)ギアは売って無いですか?
こんばんは😊
ふと思ったんですが、家にある不動のジャンクから同型のメカがあるか探してみます。
見つかればそのギアで直るか確認が出来るのでやってみたいと思います。
@@tamakotv1
そうですね。ドナー(修理不能のジャンク)から似たギアを流用すれば使えると思います。そのためのドナーですから。
ギヤ割れで変形したのかもしれないですね。でも作動してれば、とりあえず成功(?)ですかね。
ヤフオクで買ったシャープのポータブルMDプレーヤーは電源が一瞬だけ入って直ぐに落ちて使えなくて、電池を新品を使っても充電出来ませんでした。残念。ポータブルMDプレーヤーの修理はやったことありましたっけ?
こんばんは😊
今回はギアの延命だけで症状変わらずかもしれませんが、プラシーボ効果あったおかげで音が小さく感じました。
ポータブルMDはやった事が無いですが、コンデンサーあたりが怪しそうですね。どこかのサイトにヒントがあれば良いのですが・・・。直るといいですね。私はDATのポータブルを買おうか本気で悩んでて、errorコードのでるのジャンクです。tcd-d7 SONY製で8000円で売られていて安いような高いような。けど、分解は細かい部品が多くゴミになるかもしれません😱