Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
すさまじい試合。オリンピック3連覇はもっと評価されるべきでしょう。
どっちもすごい。なんでこんな動きを繰り返して息が続くの
オジェギン選手はポイント狙いではなく正々堂々戦っている。これぞ柔道と思うね。
そうか?野村本人は終盤全然組んでくれなくて嫌になったそうだから、ポイントで逃げる気満々だったんだと思うよ
この試合だけは忘れんわ!火の吹くような柔道
こんなに肩車を防げるなんって天才やろ
1試合目が凄いな。投げられても、投げられても、粘り強く一本を回避してた。そして、最後に逆転勝ち。
野村忠宏選手の試合で一番凄くて偉大な試合。この試合が無ければ、五輪3連覇は成し得なかった。そう思う位お互い持ち味を出した素晴らしい試合。その後の野村選手の試合でこの試合以上に興奮した試合は無い。オジェギン選手物凄く強かった。
実力的に明らかに上の相手に勝った。この大会中、この試合中に進化し続けてた感じですね。野村選手もこの試合の印象が強かったらしくたびたびこの試合について言及しています。
この人ほんと天才
こんな試合見たことないです。すごすぎる。
野村スペシャルが出た試合かマジ凄かった
この時、高校で柔道部で同じ階級だったから衝撃的だったから何度も試合観て、何度も真似してました!結果同じ様に出来なかった。神様です!
オジェギンから技ありを取った技の入りは「柔道部物語」の釣り手だけの背負いだね。さらにそこから道着掴んで投げるのは西野から技あり取った袖釣の時のもの。小林まこと先生ありがとう。あなたのマンガに影響を受けた一人の天才少年は、オリンピックの土壇場でマンガを参考に練習した技で大逆転して、オリンピック3連覇の偉業を達成しました。
オジェギンのパワー凄いね
オジェギンの怪力っぷりがすごい
こんなアクロバティックな選手が欲しい
空中で逆さになっても諦めないところや、落ちる瞬間に瞬時に体勢を変えるとか、なんか素早い虫同士の戦いを連想させるくらい人間離れしてて凄かった。伝わるかなぁ。
すごく共感します。私も柔道を初めて見たとき連想したのは小さな体躯で戦う昆虫でした。簡単に浮く体や奪い合われる重心などなど、その様がまさにそれでした
@@gye_que重心を奪い合う、すごいいい言葉だな
この頃の柔道楽しかったな
10秒前まで全然勝てる気せんかった。まさに人生の今後を決めた技だな。
オジェキン戦のあの技 凄すぎ。相手の世界チャンピオンも何されたかわからなかっただろう。
これが少年週刊マンガの連載ならオジェギンの猛攻を耐えるシーンで2ヶ月
toppo73 スラムダンクの山王戦みたいやな
toppo73 3:57
3:55
おかふぃっとねすのプライベート もはやそれ
ONE PIECEなら1年は使うよ
オジェキン戦もすごいけど、4:50あたりの内股透かしがエグい・・・
Moon Murakumo 何かのテレビで野村さん自身が言ってたけど、オジェギンの時の技はやれと言われればもう一度出来るけど、あの内股透かしはもう一度やれと言われても出来ないくらいの、会心の内股透かしだったそうだ。
新人無名の それ多分別の試合やで
4:49
@@makisu_kun いや、合ってるぜ。村上のスポーツの神様でやってた。この動画と同じ内股透かしをそうやって言ってたよ。
「天才が覚醒した瞬間!」 題名センスあるわぁ~ 貴方金メダル級だよ!そして、オジェギンありがとう!
オジェギン戦の丸山スペシャルを技有にしちゃったから代わりに決勝のジョビナッツォ戦を一本にしてくれたんだなと当時は前向きに捉えていた
当時「柔道部物語」で、天才樋口が得意としてた 袖釣り込み腰 、実践で初めて見ました。
カッコいい
すげえ
内股すかし速すぎてスローでそのすごさがより分かる
ロシア人て同じ体重なのに何であんなとてつもないパワーあるんだろうね・・・まさにおそロシア!それでも奇跡的な逆転をしてしまう野村は更に凄いね!まぁ単純に天才なんだろうけど・・・笑
3:53 合気道の動作では右手で”当身”をして”転換”。転換は柔道にはないのでオジェギンも一瞬相手が目の前から消えて何が起こったか分からないだろう。
まさに柔よく剛を制す!ここからだよな、野村が覚醒したのはな…
正直何度見ても決勝の背負いは取れて有効だと思うけどまぁ次元が違うことに変わりはないよね
柔道部物語の三五十五と西野新二の戦いだな
凄い技のきれだ決勝の背負いは有効だろうな?
羽生善治 自分もそう思う
確かに
3:08 この払い腰をよくかわせたよな(凄い)
この頃の柔道が1番楽しかった
今東京五輪の柔道見てるけど、本当そう思いますね。この頃はまだ外国人選手も組ませてくれてたのかな。でも野村さんや柔ちゃんが組んだらものの数秒で投げちゃうから、柔道はきちんと組まれたら負け、みたいな感じに今はなってる気がします^^;ちゃんと襟を取り合ってどんな技を出し合い、しのぎ合うかが楽しいんですけどね。今は組み手を嫌い合うばかり、すぐ潰れてぐちゃぐちゃするか反則勝ちが多くてスカッとしません(笑)この時代に野村さんが現役でも、気持ちよく投げてくれてたのかな?
野村がオジェギンにかけた片手背負いから足をつかんで投げる投げ方。三五が西野にかけた樋口の片手の袖釣りから足をつかんで投げる投げ方。今足をつかむのが指導にならなきゃ、絶対1度は真似してたと思う。
ネタが古くて素敵
確かに双手刈ばっかりするプロレス柔道は面白くないけど、連絡からの足持ちは反則にするのやめて欲しいなあ。なんてったってド派手な技になるし
01:52 スゲーーー
はじめの2人は黒帯を締めないでいただきたい
この時期は、野村選手は元気溌剌です。何せ軽量級で胸の透く一本勝負! いつも彼は「無様な試合だけはしたく無い」が口具の様に~ 男の中の男、私は古賀さんと共に、姿 三四郎と呼んでいました。
オジェギン戦の投げ技は背負い投げになるの?それとも野村スペシャル??
片襟釣込腰、かな。
最初の新聞のやつかっこいい✨
決勝のはどう見ても技有りにしか見えない
こんな柔道今また事ない
スゴすぎる
ナレーターの「服部伴蔵門」で吹いた。私が知らないだけでしょうけど、初めて聞くお名前。
いつも思うけどどんな体幹してんだ笑
Николай Ожегин легенда русского дзюдо.
オジェギンは疲れ果ててしまいました。
年取るたびにいい顔になってくなぁ野村さん🥺
そんなことより、最初に出てくる二人に勝手に黒帯はめるなよ!て言いたい。白帯しとけよな!
女子アナの方帯間違ってますしね。
この人の叔父?かなんかの野村豊和さんの方が背負いのキレは凄い。野村は臨機応変に対応できるから凄い
ほんとこのドワーフみたいなのに勝った試合は印象的だった
ドワーフは草
この試合の前から彼は凄かったですよ。初戦、相手に背負い投げで効果、背負い投げで技あり、倒れた相手を無理やり起こして大外刈りと連続技で秒殺。この人ヤバイなと思いました。そしたらオリンピック3連覇。やっぱり…と思いました。
オジェギン強ぇー
以前の一本にかける柔道の方が面白いですね。
ここから、野村は始まったね!なんで、国民栄誉賞が授与されないのかな!松井や羽生なんかより、よっぽど凄い!
kouiti abe 羽生さんの方は偉大
Ka Mo ハブじゃないよ!はにゅうの方(笑)
@@kooipkasan 人生で何一つ輝くことのできないお前が松井や羽生に文句をつけるなて
肩車とか諸手狩りとか股から下掴む技が外人選手中心に多くてグレコロマンスタイルみたいでこの頃の柔道はあまり好かんかった。ただ、今みたいな一本の比率が寝技>立ち技になってるのも興がそがれるけども。それでも、指導差優勢を廃止した今のルールが断然いいのですが
グレコで絶対見られない技ばかり
オジェギン選手から技あり取った技はなんて言う技ですか?
st1019fs 釣り手背負いからの肩車だね。昔は丸山スペシャルって言って結構流行ったよ。真似しようとしても俺はできなかったけどw
仏壇返しです。
横おんぶ前転固めです
ローリングサンダーアタック!
オジェギンも強いな・・
決勝の相手。5:03~よく見ると投げられた時に手をパシっとついて威力を削いでるね。足も体に巻き付けているように見える。肘や手首を骨折、又は脱臼してもおかしくない。けっこう危ない行為。五輪だと分からないけど、ひと昔前の日本だと反則負けだったような…。ちなみに仮に有効止まりで試合続行していても結局、野村さんが勝っていたと思う。
Masaki あなたのコメントも今ではひと昔前になってしまいましたが、ふた昔前でもそのようなルールは有りません。
最後は技ありで妥当でしょう。
野村さんは天才!!どう見ても一本勝ち。
野村選手が凄すぎるけど、ロシア人の怪力も人間技じゃない
最初オジェキンお辞儀してなくて審判に注意されてたとこちょっと笑ったw
オジェギン強すぎて草
オジェギン最後に残念でした。
片手背負いが一番近い形だと思います。
力が無駄にめっちゃ強いやつって見たらわかるよね
才能の難しいところはいつ開花するかわからないところだなだから、この人と同じになれるかもしれないと、才能のない人が無駄な努力をしてしまうときがある世の中残酷、上の世界ほどたまたま生まれ持った素質で決まってしまうのだから
最後はどう見ても有効相手が頭うったから反則=一本になったとか言うにわかに言わせてもらうけどそれは技をかけた側の人が頭から突っ込んだ場合だからね
五十川颯人 これみて有効はにわかやで
落ちた時は横体でスピードが乗ってるので技ありでもいいかなと国際試合は国内より甘い判定なので経験者はそう感じますよね>「相手が頭うったから反則」そんなルールあるんですか?野村の丸山SPの突っ込みはこの当時は反則じゃないですし
toppo73どなたにおっしゃっているのでしょうか?決勝戦の判定は誤審ではないと思いますよ。しかし、「相手が頭を打ったから反則」というのは少し違いますね。相手の反則ではなく、頭から落ちた(技がポイント にならないように逃げた)場合は技がどうであれ一本という判定になるということです。危険行為を防止するためでしょう。反則行為といっても間違いではないと思います。柔道経験者であれば、受け身を習っているはずですから、頭から落ちるというのはわざとやっていると考えられます。それゆえ威力が弱く、うまくきまっていないように見えるからこそ、有効と思ってしまう人が多いのでしょうね。もし相手の選手が素直に首を曲げていれば、判定は技ありで試合は続いていたのではないかと思います。
ポテト揚げたて すみません最後って決勝のことですね、失礼しましたでも反則ではないですw+五十川颯人確かに1本は酷いですね技ありも無いですが技が決まりにくい時代で甘かったんですよねアテネでしたか内芝選手の決勝も酷かったwまあ、もしもですよ、反則取るなら待てかけて開始線まで戻して、副審呼んで協議して相手選手に反則を宣告した後、野村選手に反則勝ちと上げますのでので、反則負けのかわりに見込み1本とか訳分からないことしませんしw
toppo73下の文は自分に言っているのでしょうか?そうでなかったとしたらすみません…。確かに反則ではないですが、一本という判定は間違っていないと思いますよ。これは反則かどうかの問題ではなく、技の判定の問題です。 そして一本の判定の基準には「ブリッジの姿勢で着地した場合」(選手が相手の技からブリッジを使って逃げることがないよう、そして頸椎に対する危険性をなくすために選手の安全を考慮。)というものがあります。この動画の場合はブリッジの姿勢ではないですが、故意に頭から突っ込んでいるので、頭で支えて技から逃げている、という判定で一本ということだと思います。
5:03が一本なら1:40も一本にならないととは思う笑
基本中の基本である礼を忘れる世界王者って一体・・・
最後の背負い、普通に見て効果、甘く判断しても有効だろ。一本には見えない。
たしかに・・・
最後の一本は??ん〰️
あっても有効くらいやね笑
5:03どう見ても一本ではないでしょ
wtf???? That wasn't ippon at the final vs ITALIANO!
yes, Nomura also said that that should be Yuko, not ippon
1:41、1:54、3:54
これ柔道部物語の片手一本背負いだよね?
ほんとに一本か?と思うところはあるけれど、審判が一本と言って畳から降りればなんと言おうと一本。一本に見せるのも実力だと信じよう。
じゃあ、確実に誤審だと言われてる篠原の判定も受け入れてくれこういう事言うやつは、その都度都合良く言う事変えるんだよどうせ篠原の時は文句言いまくってただろ?
@@vcwvpzq なんかキレてて草、篠原本人が受け入れてるものになんで文句言うんだ笑
決勝あれで一本なんかい
必殺背負車!
オジェキン礼が出来ていないw(最初)あと、決勝戦あれ技ありな気もするけどw
技ありでも無いね、逆だと日本中大騒ぎでしょうね。
技ありか有効だな
いわゆるゾーンに入った。てやつか。
最後の試合は相手選手の「反則負け」です。柔道では、投げられたときにポイントにならないよう意図的に頭から突っ込むのは反則です。自分の経験だと副審を呼んで審議した後、「反則負け」ということが多いですが、まあこの場合は明らかに頭から突っ込んでいますから、主審の一本は誤審ではないですよ。技のポイント的に見ると有効ですね。
ポテト揚げたて反則になるのは投げられる方ではなく投げる方が頭から突っ込んだ時ですよ。
ちゃらんぽらん はい、それはまた別の反則ですね。ごめんなさい、訂正します。反則ではなく技の判定の問題でした。ルールを調べてみたのですが一本の判定の基準に「ブリッジの姿勢で着地した場合」(選手が相手の技からブリッジを使って逃げることがないよう、そして頸椎に対する危険性をなくすために選手の安全を考慮。)とありました。この動画の場合はブリッジの姿勢ではないですが、故意に頭から突っ込んでいるので、頭で支えて技から逃げているという判定で一本ということだと思います。
ダイビングですね、私の高校時代先輩が県大会一回戦でダイブングして即反則負けになってました。(思い出)
ポテト揚げたて 絶対反則負けではないと思います野村選手が、あの試合はほんとは有効だったんだけど、一本になっちゃった的なことを言ってましたし、意図的に頭を突っ込んだんじゃなくて背負い投げの回る力でそのまま頭から言ったようにみえるんだとおもいまふ
毎日が休日 あなたに同意。私は柔道経験者です。動画で見れば一目瞭然で、袖を掴まれた状態で相手側に引き込まれればどう考えても頭から畳に着きます。その際顎を引かないと顎から落ちて頚椎損傷などの大事故になりかねません。柔道選手は投げられる時に顎を引くというのが体に染み付いてますしこれは自然な流れです。そして野村さんの言う通りこれは有効でいっても技ありくらいです。一本ではないですね。
せめて相内さんの帯は白黒にして欲しかった…
🇯🇵バンザイ🇯🇵
なんじゃこれ。後にも先にもこんな掛け方見たことねーwww
Y 今のルールじゃ足持ったら反則負けだからこれから見ることはないですよ
丸山スペシャルという技ですよ。
野村検索でこの動画へ来たw欧州の大会だと最後のは技ありかなぁ・・・ ただ死に体なのは確かだからね
高野先生の解説…。
まさに、三五十五だな☺️
1:58 これのどこが有効なんだ?あっても効果くらいじゃない?審判から見えてないし😅
こんなテトラの場所まで(=^・・^=)来るんですね。気を付けよWas
柔道着。柔道に向いてない説。
自分もそれ思ってた
最後のは一本ではないような気がするでも審判目線だと背中が結構ついてるように見えるんだよねーこの時の副審を見てみたいあと反則負けって言ってるけどそれは相手じゃなくて自分から行った場合ね
なんだ、この投げ技どうやったらこんな技出るんだ?練習してたのか?
細川さんだ。何故か家に柔道着がありました。体育の授業で、着ていたけど。誰も気づかなかった
最後はどうみても有効www
最後の判定だけはちょっと甘い気が・・・・。あれは一本じゃない。
ちょっとどころじゃないですあれは!
おれも思った( ̄▽ ̄;)審判疲れたのかなw
Mopic それな
Mopic あれ、たしか反則で1本になった気がする
内股透かし史上No. 1
これ今のルールだと下半身手で制してるから反則になるのかな。
すさまじい試合。オリンピック3連覇はもっと評価されるべきでしょう。
どっちもすごい。なんでこんな動きを繰り返して息が続くの
オジェギン選手はポイント狙いではなく正々堂々戦っている。これぞ柔道と思うね。
そうか?野村本人は終盤全然組んでくれなくて嫌になったそうだから、ポイントで逃げる気満々だったんだと思うよ
この試合だけは忘れんわ!火の吹くような柔道
こんなに肩車を防げるなんって天才やろ
1試合目が凄いな。投げられても、投げられても、粘り強く一本を回避してた。そして、最後に逆転勝ち。
野村忠宏選手の試合で一番凄くて偉大な試合。この試合が無ければ、五輪3連覇は成し得なかった。そう思う位お互い持ち味を出した素晴らしい試合。その後の野村選手の試合でこの試合以上に興奮した試合は無い。オジェギン選手物凄く強かった。
実力的に明らかに上の相手に勝った。この大会中、この試合中に進化し続けてた感じですね。
野村選手もこの試合の印象が強かったらしくたびたびこの試合について言及しています。
この人ほんと天才
こんな試合見たことないです。すごすぎる。
野村スペシャルが出た試合か
マジ凄かった
この時、高校で柔道部で同じ階級だったから衝撃的だったから何度も試合観て、何度も真似してました!結果同じ様に出来なかった。神様です!
オジェギンから技ありを取った技の入りは「柔道部物語」の釣り手だけの背負いだね。さらにそこから道着掴んで投げるのは西野から技あり取った袖釣の時のもの。
小林まこと先生ありがとう。あなたのマンガに影響を受けた一人の天才少年は、オリンピックの土壇場でマンガを参考に練習した技で大逆転して、オリンピック3連覇の偉業を達成しました。
オジェギンのパワー凄いね
オジェギンの怪力っぷりがすごい
こんなアクロバティックな選手が欲しい
空中で逆さになっても諦めないところや、落ちる瞬間に瞬時に体勢を変えるとか、なんか素早い虫同士の戦いを連想させるくらい人間離れしてて凄かった。伝わるかなぁ。
すごく共感します。私も柔道を初めて見たとき連想したのは小さな体躯で戦う昆虫でした。
簡単に浮く体や奪い合われる重心などなど、その様がまさにそれでした
@@gye_que重心を奪い合う、すごいいい言葉だな
この頃の柔道楽しかったな
10秒前まで全然勝てる気せんかった。まさに人生の今後を決めた技だな。
オジェキン戦のあの技 凄すぎ。
相手の世界チャンピオンも何されたかわからなかっただろう。
これが少年週刊マンガの連載ならオジェギンの猛攻を耐えるシーンで2ヶ月
toppo73 スラムダンクの山王戦みたいやな
toppo73 3:57
3:55
おかふぃっとねすのプライベート もはやそれ
ONE PIECEなら1年は使うよ
オジェキン戦もすごいけど、4:50あたりの内股透かしがエグい・・・
Moon Murakumo 何かのテレビで野村さん自身が言ってたけど、オジェギンの時の技はやれと言われればもう一度出来るけど、あの内股透かしはもう一度やれと言われても出来ないくらいの、会心の内股透かしだったそうだ。
新人無名の それ多分別の試合やで
4:49
@@makisu_kun いや、合ってるぜ。村上のスポーツの神様でやってた。
この動画と同じ内股透かしをそうやって言ってたよ。
「天才が覚醒した瞬間!」 題名センスあるわぁ~ 貴方金メダル級だよ!
そして、オジェギンありがとう!
オジェギン戦の丸山スペシャルを技有にしちゃったから代わりに決勝のジョビナッツォ戦を一本にしてくれたんだなと当時は前向きに捉えていた
当時「柔道部物語」で、天才樋口が得意としてた 袖釣り込み腰 、実践で初めて見ました。
カッコいい
すげえ
内股すかし速すぎてスローでそのすごさがより分かる
ロシア人て同じ体重なのに何であんなとてつもないパワーあるんだろうね・・・まさにおそロシア!
それでも奇跡的な逆転をしてしまう野村は更に凄いね!まぁ単純に天才なんだろうけど・・・笑
3:53 合気道の動作では右手で”当身”をして”転換”。転換は柔道にはないのでオジェギンも一瞬相手が目の前から消えて何が起こったか分からないだろう。
まさに柔よく剛を制す!
ここからだよな、野村が覚醒したのはな…
正直何度見ても決勝の背負いは取れて有効だと思うけどまぁ次元が違うことに変わりはないよね
柔道部物語の三五十五と西野新二の戦いだな
凄い技のきれだ
決勝の背負いは有効だろうな?
羽生善治 自分もそう思う
確かに
3:08 この払い腰をよくかわせたよな(凄い)
この頃の柔道が1番楽しかった
今東京五輪の柔道見てるけど、本当そう思いますね。この頃はまだ外国人選手も組ませてくれてたのかな。でも野村さんや柔ちゃんが組んだらものの数秒で投げちゃうから、柔道はきちんと組まれたら負け、みたいな感じに今はなってる気がします^^;ちゃんと襟を取り合ってどんな技を出し合い、しのぎ合うかが楽しいんですけどね。今は組み手を嫌い合うばかり、すぐ潰れてぐちゃぐちゃするか反則勝ちが多くてスカッとしません(笑)この時代に野村さんが現役でも、気持ちよく投げてくれてたのかな?
野村がオジェギンにかけた片手背負いから足をつかんで投げる投げ方。三五が西野にかけた樋口の片手の袖釣りから足をつかんで投げる投げ方。今足をつかむのが指導にならなきゃ、絶対1度は真似してたと思う。
ネタが古くて素敵
確かに双手刈ばっかりするプロレス柔道は面白くないけど、連絡からの足持ちは反則にするのやめて欲しいなあ。なんてったってド派手な技になるし
01:52 スゲーーー
はじめの2人は黒帯を締めないでいただきたい
この時期は、野村選手は元気溌剌です。何せ軽量級で胸の透く一本勝負! いつも彼は「無様な試合だけはしたく無い」が口具の様に~ 男の中の男、私は古賀さんと共に、姿 三四郎と呼んでいました。
オジェギン戦の投げ技は背負い投げになるの?それとも野村スペシャル??
片襟釣込腰、かな。
最初の新聞のやつかっこいい✨
決勝のはどう見ても技有りにしか見えない
こんな柔道今また事ない
スゴすぎる
ナレーターの「服部伴蔵門」で吹いた。私が知らないだけでしょうけど、初めて聞くお名前。
いつも思うけどどんな体幹してんだ笑
Николай Ожегин легенда русского дзюдо.
オジェギンは疲れ果ててしまいました。
年取るたびにいい顔になってくなぁ野村さん🥺
そんなことより、最初に出てくる二人に勝手に黒帯はめるなよ!て言いたい。
白帯しとけよな!
女子アナの方帯間違ってますしね。
この人の叔父?かなんかの野村豊和さんの方が背負いのキレは凄い。
野村は臨機応変に対応できるから凄い
ほんとこのドワーフみたいなのに勝った試合は印象的だった
ドワーフは草
この試合の前から彼は凄かったですよ。
初戦、相手に背負い投げで効果、背負い投げで技あり、倒れた相手を無理やり起こして大外刈りと連続技で秒殺。
この人ヤバイなと思いました。そしたらオリンピック3連覇。やっぱり…と思いました。
オジェギン強ぇー
以前の一本にかける柔道の方が面白いですね。
ここから、野村は始まったね!なんで、国民栄誉賞が授与されないのかな!松井や羽生なんかより、よっぽど凄い!
kouiti abe 羽生さんの方は偉大
Ka Mo ハブじゃないよ!はにゅうの方(笑)
@@kooipkasan 人生で何一つ輝くことのできないお前が松井や羽生に文句をつけるなて
肩車とか諸手狩りとか股から下掴む技が外人選手中心に多くてグレコロマンスタイルみたいでこの頃の柔道はあまり好かんかった。ただ、今みたいな一本の比率が寝技>立ち技になってるのも興がそがれるけども。それでも、指導差優勢を廃止した今のルールが断然いいのですが
グレコで絶対見られない技ばかり
オジェギン選手から技あり取った技はなんて言う技ですか?
st1019fs
釣り手背負いからの肩車だね。
昔は丸山スペシャルって言って結構流行ったよ。
真似しようとしても俺はできなかったけどw
仏壇返しです。
横おんぶ前転固めです
ローリングサンダーアタック!
オジェギンも強いな・・
決勝の相手。5:03~よく見ると投げられた時に手をパシっとついて威力を削いでるね。
足も体に巻き付けているように見える。肘や手首を骨折、又は脱臼してもおかしくない。
けっこう危ない行為。
五輪だと分からないけど、ひと昔前の日本だと反則負けだったような…。
ちなみに仮に有効止まりで試合続行していても結局、野村さんが勝っていたと思う。
Masaki あなたのコメントも今ではひと昔前になってしまいましたが、ふた昔前でもそのようなルールは有りません。
最後は技ありで妥当でしょう。
野村さんは天才!!どう見ても一本勝ち。
野村選手が凄すぎるけど、ロシア人の怪力も人間技じゃない
最初オジェキンお辞儀してなくて審判に注意されてたとこちょっと笑ったw
オジェギン強すぎて草
オジェギン最後に残念でした。
片手背負いが一番近い形だと思います。
力が無駄にめっちゃ強いやつって見たらわかるよね
才能の難しいところはいつ開花するかわからないところだな
だから、この人と同じになれるかもしれないと、才能のない人が無駄な努力をしてしまうときがある
世の中残酷、上の世界ほどたまたま生まれ持った素質で決まってしまうのだから
最後はどう見ても有効
相手が頭うったから反則=一本になったとか言うにわかに言わせてもらうけどそれは技をかけた側の人が頭から突っ込んだ場合だからね
五十川颯人 これみて有効はにわかやで
落ちた時は横体でスピードが乗ってるので技ありでもいいかなと
国際試合は国内より甘い判定なので経験者はそう感じますよね
>「相手が頭うったから反則」
そんなルールあるんですか?
野村の丸山SPの突っ込みはこの当時は反則じゃないですし
toppo73
どなたにおっしゃっているのでしょうか?
決勝戦の判定は誤審ではないと思いますよ。
しかし、「相手が頭を打ったから反則」というのは少し違いますね。
相手の反則ではなく、頭から落ちた(技がポイント にならないように逃げた)場合は技がどうであれ一本という判定になるということです。
危険行為を防止するためでしょう。
反則行為といっても間違いではないと思います。
柔道経験者であれば、受け身を習っているはずですから、頭から落ちるというのはわざとやっていると考えられます。
それゆえ威力が弱く、うまくきまっていないように見えるからこそ、
有効と思ってしまう人が多いのでしょうね。
もし相手の選手が素直に首を曲げていれば、判定は技ありで試合は続いていたのではないかと思います。
ポテト揚げたて
すみません最後って決勝のことですね、失礼しました
でも反則ではないですw
+五十川颯人
確かに1本は酷いですね技ありも無いですが
技が決まりにくい時代で甘かったんですよね
アテネでしたか内芝選手の決勝も酷かったw
まあ、もしもですよ、反則取るなら待てかけて開始線まで戻して、副審呼んで協議して相手選手に反則を宣告した後、野村選手に反則勝ちと上げますのでので、反則負けのかわりに見込み1本とか訳分からないことしませんしw
toppo73
下の文は自分に言っているのでしょうか?
そうでなかったとしたらすみません…。
確かに反則ではないですが、一本という判定は間違っていないと思いますよ。
これは反則かどうかの問題ではなく、技の判定の問題です。
そして一本の判定の基準には「ブリッジの姿勢で着地した場合」(選手が相手の技からブリッジを使って逃げることがないよう、そして頸椎に対する危険性をなくすために選手の安全を考慮。)というものがあります。
この動画の場合はブリッジの姿勢ではないですが、故意に頭から突っ込んでいるので、
頭で支えて技から逃げている、という判定で一本ということだと思います。
5:03が一本なら
1:40も一本にならないととは思う笑
基本中の基本である礼を忘れる世界王者って一体・・・
最後の背負い、普通に見て効果、甘く判断しても有効だろ。
一本には見えない。
たしかに・・・
最後の一本は??
ん〰️
あっても有効くらいやね笑
5:03
どう見ても一本ではないでしょ
wtf???? That wasn't ippon at the final vs ITALIANO!
yes, Nomura also said that that should be Yuko, not ippon
1:41、1:54、3:54
これ柔道部物語の片手一本背負いだよね?
ほんとに一本か?と思うところはあるけれど、審判が一本と言って畳から降りればなんと言おうと一本。一本に見せるのも実力だと信じよう。
じゃあ、確実に誤審だと言われてる篠原の判定も受け入れてくれ
こういう事言うやつは、その都度都合良く言う事変えるんだよ
どうせ篠原の時は文句言いまくってただろ?
@@vcwvpzq なんかキレてて草、篠原本人が受け入れてるものになんで文句言うんだ笑
決勝あれで一本なんかい
必殺背負車!
オジェキン礼が出来ていないw(最初)あと、決勝戦あれ技ありな気もするけどw
技ありでも無いね、逆だと日本中大騒ぎでしょうね。
技ありか有効だな
いわゆるゾーンに入った。てやつか。
最後の試合は相手選手の「反則負け」です。
柔道では、投げられたときにポイントにならないよう意図的に頭から突っ込むのは反則です。
自分の経験だと副審を呼んで審議した後、「反則負け」ということが多いですが、まあこの場合は明らかに頭から突っ込んでいますから、主審の一本は誤審ではないですよ。
技のポイント的に見ると有効ですね。
ポテト揚げたて反則になるのは投げられる方ではなく投げる方が頭から突っ込んだ時ですよ。
ちゃらんぽらん はい、それはまた別の反則ですね。
ごめんなさい、訂正します。反則ではなく技の判定の問題でした。
ルールを調べてみたのですが一本の判定の基準に「ブリッジの姿勢で着地した場合」(選手が相手の技からブリッジを使って逃げることがないよう、そして頸椎に対する危険性をなくすために選手の安全を考慮。)とありました。この動画の場合はブリッジの姿勢ではないですが、故意に頭から突っ込んでいるので、頭で支えて技から逃げているという判定で一本ということだと思います。
ダイビングですね、私の高校時代先輩が県大会一回戦でダイブングして即反則負けになってました。(思い出)
ポテト揚げたて 絶対反則負けではないと思います
野村選手が、あの試合はほんとは有効だったんだけど、一本になっちゃった的なことを言ってましたし、意図的に頭を突っ込んだんじゃなくて背負い投げの回る力でそのまま頭から言ったようにみえるんだとおもいまふ
毎日が休日 あなたに同意。私は柔道経験者です。動画で見れば一目瞭然で、袖を掴まれた状態で相手側に引き込まれればどう考えても頭から畳に着きます。その際顎を引かないと顎から落ちて頚椎損傷などの大事故になりかねません。柔道選手は投げられる時に顎を引くというのが体に染み付いてますしこれは自然な流れです。そして野村さんの言う通りこれは有効でいっても技ありくらいです。一本ではないですね。
せめて相内さんの帯は白黒にして欲しかった…
🇯🇵バンザイ🇯🇵
なんじゃこれ。後にも先にもこんな掛け方見たことねーwww
Y
今のルールじゃ足持ったら反則負けだからこれから見ることはないですよ
丸山スペシャルという技ですよ。
野村検索でこの動画へ来たw
欧州の大会だと最後のは技ありかなぁ・・・ ただ死に体なのは確かだからね
高野先生の解説…。
まさに、三五十五だな☺️
1:58 これのどこが有効なんだ?あっても効果くらいじゃない?審判から見えてないし😅
こんなテトラの場所まで(=^・・^=)来るんですね。気を付けよWas
柔道着。柔道に向いてない説。
自分もそれ思ってた
最後のは一本ではないような気がする
でも審判目線だと背中が結構ついてるように見えるんだよねー
この時の副審を見てみたい
あと反則負けって言ってるけど
それは相手じゃなくて
自分から行った場合ね
なんだ、この投げ技
どうやったらこんな技出るんだ?
練習してたのか?
細川さんだ。何故か家に柔道着がありました。
体育の授業で、着ていたけど。誰も気づかなかった
最後はどうみても有効www
最後の判定だけはちょっと甘い気が・・・・。
あれは一本じゃない。
ちょっとどころじゃないですあれは!
おれも思った( ̄▽ ̄;)審判疲れたのかなw
Mopic それな
Mopic あれ、たしか反則で1本になった気がする
内股透かし史上No. 1
これ今のルールだと下半身手で制してるから反則になるのかな。