中2理科【 暗記過多】消化と吸収をしっかり説明。今日で完璧にしよう!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @dive-dive
    @dive-dive Рік тому

    ここあやふやだったけどよくわかりました!
    ありがとうございます!🙏🙏

    • @science-master
      @science-master  Рік тому

      そうですか!力になれてよかったです😊

  • @Nao-gr9tl
    @Nao-gr9tl Рік тому

    模試で出て、解けなかったのですが、理解できました!!!
    ありがとうございます😭

    • @science-master
      @science-master  Рік тому

      Naoさん、いつも見て頂きありがとうございます😊理解してもらえてよかったです。その調子で頑張っていきましょうね!

  • @ゆうせい君
    @ゆうせい君 Рік тому +2

    なぜブドウ糖とアミノ酸は毛細血管に入って、脂肪酸とモノグリセリドはリンパ菅に入るのですか?

    • @science-master
      @science-master  Рік тому +3

      ここは非常に複雑な内容になるのですが、なるべく分かりやすく説明しますね。
      脂肪が脂肪酸とモノグリセリドに分解され柔毛内に入った後(リンパ管にはまだ入っていません)、もう一度脂肪に戻ります。そうすると、水に溶けにくくなるので、タンパク質と結合して水に溶けやすい状態になります。
      ということは、粒が大きくなってしまいますよね。大きな粒は血管に流せないので、リンパ管の中に流すことになっています。
      でも、これは入試には出ませんので覚える必要はありません😊

    • @chi-pappa
      @chi-pappa Місяць тому

      @@science-master へえ😲いいこと聞けた ! おもしろいな、もっと知りたい。

  • @saasasfvgvhcfxr
    @saasasfvgvhcfxr Рік тому

    助かります!