インパクト後に右手を離すメリットとは?【中村紀洋バッティング理論】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  • インパクト後の右手はどうすべきか?中村紀洋がその疑問に回答します。
    ----------------------------------------------
    中村紀洋公式運営メディア
    ----------------------------------------------
    ・UA-camチャンネル登録はこちら↓
    / @中村紀洋公式チャンネル
    ・エヌズメソッドHP
    www.n-method.jp/
    ・中村紀洋twitter
    / nori_official99
    ・中村紀洋Instagram
    / nakamura_norihiro5
    ・中村紀洋Facebookページ
    / nakamura.norihiro99
    ■エヌズメソッドがqooninTV(クーニンTV)で紹介されました

    中村紀洋さんの15分の打撃指導でクセが治り、快音連発|N's method(エヌズメソッド)①
    → • 中村紀洋さんの15分の打撃指導でクセが治り、...
    -----------------------------------------------------------
    中村紀洋(なかむら・のりひろ)
    -----------------------------------------------------------
    73年7月24日生まれ。
    渋谷高校で2年夏に『4番・投手』で激戦区の大阪府予選を勝ち抜き。同校初の甲子園出場に導く。高校通算35本塁打。91年にドラフト4位で近鉄バファローズに入団し、『いてまえ打線』の4番として活躍した。
    00年に39本塁打、110打点で本塁打王、打点王を獲得。01年にも132打点で2年連続打点王に輝き、チームを12年ぶりのリーグ優勝に導く。00年に日本代表でシドニー五輪に出場。04年アテネ五輪では2大会連続で出場し銅メダルを取得。メジャーリーグ挑戦を経て06年に日本球界復帰し、07年に中日で日本シリーズMVPを受賞した。13年にDeNAで通算2000安打を達成。ゴールデングラブ賞通算7回受賞。在籍球団は近鉄バッファーズ、大阪近鉄バファローズ、ロサンゼルスドジャース、オリックスバファローズ、中日ドラゴンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、横浜ベイスターズ、横浜DeNAベイスターズ。15年に『一般社団法人N’s method』を設立し独自のMethodで子ども達への野球指導、多種目アスリートを中心にトレーニング指導を行なっている。17年から静岡・浜松開誠館高校で硬式野球部の非常勤コーチに就任。高校生の指導に力を注ぐ。
    -------------------------------------------------
    高橋 塁(たかはし るい)
    -------------------------------------------------
    ・日本独立リーグ出身初のNPBトレーナー
    ・元横浜DeNAベイスターズトレーナー
    ・元香川オリーブガイナーズトレーナー
    ・徳島大学医学部博士課程
    ・N'sメソッドコーチ
    ・理学療法士
    ・NSCA認定CSCS
    ・JATI認定トレーニング指導者
    高橋 塁のFacebook↓
    www.facebook.c...
    高橋 塁のTwitter↓
    / ramichan2000
    高橋 塁のInstagram↓
    / ramichan2000
    #エヌズメソッド #中村紀洋 #バッティング指導

КОМЕНТАРІ • 76

  • @ミライ119
    @ミライ119 5 років тому +3

    僕も野球人として中村選手尊敬してます。
    あの豪快なホームランは素晴らしいです!
    どこかの監督やって甲子園で活躍してほしいです。

  • @user-ns8oj4xs4w
    @user-ns8oj4xs4w 5 років тому +28

    まさかここまで野球教育に熱心だとは現役のときは思わなかった

    • @user-wq4fp8vc4j
      @user-wq4fp8vc4j 5 років тому +14

      野球への愛はすごいと思うよ
      よくも悪くもプロ意識が高かったんだよ

    • @----cut----
      @----cut---- 5 років тому +10

      野球に熱心で、心血注いできたからこそ、よりよい評価を求めたり、周りとぶつかる事も多かったんだと思う
      練習サボったり、って類の素行不良は聞いたことも無いし、向上心の高さと野球への姿勢とファンサービスの良さ(性格)については以前から評価が高かった

  • @marutabouya_ch
    @marutabouya_ch 5 років тому +8

    いいバッターはみなさんフォローが大きいですよね。
    ノリさんはフォローしながら豪快にバットを放り投げていましたよね^ ^
    バット投げの練習よくしたものです。

  • @meltyssbu
    @meltyssbu 5 років тому +2

    わかりやすくてためになります!

  • @user-hc7rj8mm8j
    @user-hc7rj8mm8j 5 років тому +7

    ピンマイク欲しいな

  • @user-iriyamai
    @user-iriyamai 5 років тому +15

    2:23 両手を離しとるやないかーい!!!

    • @ts.7758
      @ts.7758 5 років тому +1

      入山尊瑠 フォロースルーだろそれ

  • @陸奥のラブライバー
    @陸奥のラブライバー 5 років тому +2

    紀さんの打撃ホームが好きでした

  • @user-nr3qo7sw7t
    @user-nr3qo7sw7t 5 років тому +2

    バファローズの大ファンですが、梨田監督と中村打撃コーチいつかやって欲しいです!
    何なら代打オレも!

  • @尾-f2z
    @尾-f2z 5 років тому +16

    吉田正尚選手なんかがよく手を離している印象がありますね

    • @フルンガス
      @フルンガス 5 років тому +6

      吉田選手ってプロ入った頃は手を離してなかったけど、腰に負担がかかるからってことで離すようになったそうです
      怪我しにくくなるというメリットもありますね

    • @----cut----
      @----cut---- 5 років тому +2

      @@フルンガス 勢いよく振り切る動きと、両手で握り続ける事って、スイング終盤で相反するからね

  • @getgeneration
    @getgeneration 5 років тому +50

    あなたは両手を離しますね(笑)

  • @いう-x7g
    @いう-x7g 5 років тому +2

    1人でできる自主練でバッティングは素振りとかがありますが
    守備で1人で出来る自主練でおすすめな練習法はありますか?

  • @山下-i3h
    @山下-i3h 5 років тому +1

    腰が引けてしまったバッティングをしてしまいます。どうしたら治りますか?
    また、前の足が伸びきってしまって突っ張ってしまいますどうしたら治せますか?

  • @user-ru6xe5hl7w
    @user-ru6xe5hl7w 5 років тому +21

    ノリさん阪神打撃コーチ来て欲しい
    こいつら、全く打たんねん

    • @ジマーマン11
      @ジマーマン11 5 років тому +8

      一応オリックスOBやから来てほしい。
      阪神さんなんて目じゃないほどの極貧だから

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km 5 років тому +2

    素振り強くしたり、練習とかではどうしても右手離してしまう。直さないとって思ってたけど、良いんですね。

    • @しおからあげ-q7p
      @しおからあげ-q7p 4 роки тому

      MR2 ですが怪我の危険があるので気おつけた方がいいですよ

  • @masatohosoi2440
    @masatohosoi2440 5 років тому +9

    大山!聞いてるか!?

  • @yukirin6302
    @yukirin6302 5 років тому +4

    紀さんの理論は大学生までには
    通用すると思うけど、
    プロだと衝突する選手も出てくるんじゃないかな?
    フォロースルーの後右手を離す方が良いってのも理にかなってる気がするし、一般的に言われるインパクトの力が完全に伝わらないっても
    理解出来るし
    正解は無いですよね(´・ω・`)
    ただこのまま一高校野球のコーチで居るのも勿体ない
    タイガースかホークスの打撃コーチ空いてまっせ(´・ω・`)

  • @sandfountain
    @sandfountain 5 років тому +5

    Aロッドがわかりやすい例やないかな

  • @koichitunoda593
    @koichitunoda593 5 років тому +1

    右手持ったままだとインパクトする際にポイントがズレると右手首への負担が大きいです。

  • @私ナポリタン
    @私ナポリタン 5 років тому +2

    両手を放すメリット=カッコいい!

  • @dena1806
    @dena1806 5 років тому +3

    来年横浜の監督やってくれ!ノリ!!
    たのむ!

  • @HK2325-c7b
    @HK2325-c7b 5 років тому +1

    特にノリさんとかは空ぶった後手を離さずに振り切った後バットがグニャグニャ(ブルンブルン?)して戻っていくっていうイメージがあったのでとても意外...!

  • @ワオ-d5x
    @ワオ-d5x 5 років тому +4

    手を離した方がいいと言うのは、落合さんも超野球学のなかで書いていた、

    • @user-smaykad
      @user-smaykad 4 роки тому

      私もそれを読んでから離すようになりました

  • @user-ds1dy8mg5q
    @user-ds1dy8mg5q 5 років тому +10

    マルテのあれが正解やったんか

  • @take5t0ky0j
    @take5t0ky0j 5 років тому +3

    ホンマに阪神の臨時(右打者ロングヒッター専門)打撃コーチ出来へんかのう・・・

  • @10rkawasaki28
    @10rkawasaki28 5 років тому +1

    紀さんの試合でのホームランはほとんど両手で振っていますが練習と実戦は違うということですか?

    • @glass8maxi
      @glass8maxi 5 років тому +2

      10R KAWASAKI
      基本が染み付いたトッププレイヤーはどちらでもいいんじゃないのかな

  • @shin20001013
    @shin20001013 5 років тому +12

    音声が残念‼️

  • @11ampm
    @11ampm 5 років тому +1

    落合も同じこと言ってたね。
    普通にフォロースルー取ると絶対手が離れるて。

  • @take81019
    @take81019 5 років тому +4

    吉田正尚が手を離して、腰の負担を減らしたよね。

  • @m.a_oct.8th
    @m.a_oct.8th 5 років тому +1

    巨人の村田コーチは今季、2軍の若手選手に対して両手きっちり振っていこうと指導しているそうですよ。

    • @ワオ-d5x
      @ワオ-d5x 3 роки тому

      村田コーチの現役時代の成績とのりさんの成績どちらが凄い?それが答えだと思います。

  • @er605
    @er605 4 роки тому

    バット投げカッコよかったな〜!

  • @ああ-x8g5q
    @ああ-x8g5q 4 роки тому

    手を離した方が人間として自然な動きが出来てる気がします!

    • @user-smaykad
      @user-smaykad 4 роки тому

      間違いないですね
      インパクトの時に離れていればもちろん問題ですがフォローは力を逃すことが大事ですからね

  • @マンボ真琴
    @マンボ真琴 5 років тому

    フォロースルー時に右手が離れなくなった理由の1つはバット
    今のバットはコントロールしやすいように軽く、短くなってグリップも太くバランスもミドルバランスが多い
    この方が打ちやすいし扱いやすいから
    昔は87センチくらいで重たくてグリップが細く、トップバランスのバットが多かったので振り切ったら勝手に手が離れてた
    誰か忘れたけど、89センチで一キロ近いバットを使ってたような

    • @pk-zj8zj
      @pk-zj8zj 4 роки тому

      マンボ真琴 落合博満

  • @BUMP9711
    @BUMP9711 5 років тому +2

    大山中谷梅野見てるかー?

  • @TM-sk1tc
    @TM-sk1tc 5 років тому +2

    体重移動して打つ巧打タイプは離しちゃだめでしょ。後ろ体重でフィニッシュに反るタイプなら放してもいいと思うけど放すメリットも特にないと思うな

  • @user-um1bf3hj4q
    @user-um1bf3hj4q 3 роки тому

    吉田まさたか選手もフォロースイングが凄いですね。

  • @user-uy3jy5vj1v
    @user-uy3jy5vj1v 3 роки тому

    ギータも片手を離したら怪我を減らせるかな

  • @おみね-c2y
    @おみね-c2y 5 років тому +2

    柳田選手とか離さないイメージ

    • @user-zz4np7ex6x
      @user-zz4np7ex6x 5 років тому +3

      柳田は体の開きが早くて調子悪いなって時は離さない様に意識するらしいですよ
      調子のいい時は離すと言ってました

  • @user-xi8ix2cv4f
    @user-xi8ix2cv4f 5 років тому +1

    前を大きくするためと分かっていれば、怒られないでしょう(笑)

  • @TomovishTV
    @TomovishTV 5 років тому +1

    エグい打球
    エグいホームランの
    ノリさんになりたいです♪
    僕に教えて下さい(._.)

  • @user-dc1xi9ej4s
    @user-dc1xi9ej4s 5 років тому +2

    レアードのことね

  • @taka0359
    @taka0359 4 роки тому

    そりゃトップハンドの干渉を受けないからセンター方向に力のベクトルが向かいますから飛距離は出ますわね

  • @ts.7758
    @ts.7758 5 років тому +1

    こればっかりは本当に人それぞれやと思う
    プロでも超一流である坂本やギータも離さないから言い切るのはちょっとなーと思う
    吉田正尚片手フォローにして腰の負担減らしたのも人それぞれだし
    離さなくても打てる人は打てるし離しても打つ人は打つ。
    感覚で話すんてじゃなく資料を元にお話して欲しい

  • @asa01053
    @asa01053 4 роки тому

    離さないとこねるよね❗

  • @user-dj5bl7tn8e
    @user-dj5bl7tn8e 4 роки тому

    ノリさん自身は現役時代、基本的には両手を離さないフィニッシュだった気が。

    • @user-smaykad
      @user-smaykad 4 роки тому

      引退後色々学んで考え方が変わったのではないでしょうか
      ノリさんが動画内でもおっしゃっているように手を離すとうるさく注意してくる指導者がいてるのでそれがストレスになるぐらいなら従っておこうとなんとなく離さないでいる人もいるはずですし

  • @----cut----
    @----cut---- 2 роки тому

    こ↑こ↓

  • @user-ed9xg3ek3v
    @user-ed9xg3ek3v 4 роки тому +1

    離すなって言ってる指導者はちゃんとして理論とか数字出して言ってこい

  • @タロちゃんタロちゃん
    @タロちゃんタロちゃん 3 роки тому

    後ろ小さく前大きくや❗️

  • @asa01053
    @asa01053 5 років тому +3

    バットの長さ87センチかな?

    • @戌井文太
      @戌井文太 5 років тому +1

      35インチ、およそ89cmですよ。白黒写真時代や大道のバットを除けば最長の部類です。

    • @戌井文太
      @戌井文太 5 років тому +1

      35インチ、約89cmですよ。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 роки тому

    🙄🥀🌱💚

  • @yasunaoribe4820
    @yasunaoribe4820 5 років тому +2

    離さないメリットないんか
    トラウトとか最後まで握ってると思うけどな〜

    • @----cut----
      @----cut---- 5 років тому +1

      押し込む力は増すけど、最後にフォロースルーを大きく取ろうとすると後ろ手が邪魔になる
      左手とバットは体の左側に向かうのに、右手が体の右側を中心にするようにそのままバットを握っていると、左側に抜けるバットの加速を妨げてしまう

    • @----cut----
      @----cut---- 5 років тому +1

      肩甲骨の可動域が広かったり、軸回転が上手い打者には、両手で握ったまま振り切る選手が多い印象

    • @戌井文太
      @戌井文太 5 років тому +2

      回転成分が強いバッターは両手を離さない。スタントンとか。

    • @yjkkf8
      @yjkkf8 5 років тому +1

      坂本や山田哲は右手を離しませんが、あれは下半身の使い方が上手くて綺麗に体重移動と回転をするから離す必要ないということでしょうか。

  • @aomidoro823
    @aomidoro823 4 роки тому

    頼む阪神してください。