I was very impressed by how it appeared to people from other countries. Even though it was the same image, it looked different than usual. For a moment, it looked like Europe on TV.
Thank you for sharing the beautiful landscapes and wonderful experiences from the Japanese countryside! Even though I was born and raised in Japan, there's so much I didn't know, so your video is incredibly enlightening. SKYE-san's positive energy truly breathes life into the videos. They're absolutely delightful! てても勉強になりました。スカイさんのポジティブエナジーがあふれてて、素敵な動画です! 勉強になった!
I am always enjoing your you tube video especially tour in Japan. Anyway, are you interested in NINJA ? My hometown Iga city in Mie pref.is famous for Ninjya. Also we have good beef meat and Jizake. We have Autumn festival in later part in October. I really hope that you come to my home town and enjoy ,introduce to touristl from overseas🎉
海外の方々が、日本各地を回り、こうして日本に焦点を当てて下さるのは、本当に有難いです。
Squishy Talkさんの好奇心旺盛な点も、とても素敵だなと思います。
これからも、日本各地の良さを、是非、英語と日本語の字幕付きで紹介して下さると、有難いです。本当に、どうも有難うございます。
皆さまに成り代わり、お礼申しげます。これからも期待しています。感謝。
海外の方が海外に向け発信する域を超えて、日本の本当の良さや歴史を伝えようとなさっている姿勢に感銘を受けました。本当なら日本人が後世の日本人に伝えなければならない活動なのですが。。。引き続き応援しています。
織姫体験。日本人もやらなくなった
スカイさんの話されるブリティッシュ・イングリッシュはきれいだし、聴き取りやすいし、英語の勉強になるし、字幕が日本語と英語なので世界中の人が沢山視聴出来るので、チャンネル登録者が多いのも納得ですね。イギリスへ帰られた時にイギリスのおすすめの観光地も紹介して下さい!
旅情あふれる素敵な映像でした❤️
このチャンネルは、私個人的には英語の勉強に
なります。あまり無理をせずに動画の配信をし
て下さい。 よし in Ottawa 🇨🇦
今回も素敵な動画ありがとうございます!
海外から日本に訪れた海外の人達に、日本の良さを感じてくれると嬉しいです。
何時も素敵な笑顔に癒されます
日本人として生まれて、日本で育って50年以上になりますが、そんな自分でも知らないことを。イギリス人UA-camrに教えてもらうとは。いやー、すばらしい時代になったものです。
お疲れ様です😊あ〜落ち着きます〜癒されました〜😊マジ癒されに行こう😊また動画楽しみにしてます😄
福島に来てくれてありがとう😊
日本人でも余り知らない地域の紹介をして下さりありがとうございます
金山町炭酸水に来られたんですね、もう少し足を伸ばしてもらうと「早戸温泉つるの湯」という只見川を眺めながら入れる温泉があるのですが、そこにも寄って欲しかったな!
そうですね。西日本に住んでいる方は余り行った事が無いと思いますが、こうして見るとこの地方の伝統が見れて、また新たな発見があります。車窓から見える景色もいいですね。
いつも笑顔がとっても素敵です。
こちらも笑顔になります。😊
幸せな気持ちになりました。
貴女は素晴らしい親善大使です。🙋
Thank you for showing me the beautiful country side of Japan ❤.
海外の人にも夏の只見線の山間の美しさを知ってもらいたいな〜😊
寒い中の田舎の旅、お疲れ様でした!素朴な田舎の良さが伝わり、行きたくなりました。
スクイシーさん、なかなか良い日本の場所を紹介して呉れて、有り難う御座います♩
日本人でも、知らない人も多い所ですが、勉強になります♩
これからも、日本の日本人も知らない場所を教えて下さい♩
雪のまだらに積もった山はきれいですよね。春に岐阜県の新穂高ロープウェイに乗ったり、白川郷や富山県に行くと雪をまだらにかぶった山々がきれいですよ。
この辺りは大好きな地域です。風景は美しく蕎麦は美味しいし。桜の時期の美しさも格別です。機織りは、織ってるときの音も良いものですよ。
それから田舎で大好きなのが、長野県の奈良井宿!駅から近いので電車で行けます。東京からだと松本方面行きの特急あずさで塩尻駅乗り換え、JR奈良井駅からすぐ。駅の反対側の川沿いにかかる木造の太鼓橋も必見!奈良井宿の中央辺りに大きな土産物店があり、ここも素晴らしい伝統的土産物がいっぱい!岐阜県の馬籠宿(まごめじゅく)も似ていて素晴らしい。特に急な山の坂道で周辺を見回したら山ばっかりに囲まれているので、白川郷のようにそこだけ民家が密集していてすごい眺め。奈良井駅から名古屋方面に電車で行った所だけど、駅から遠いのでバスかタクシーですね。水車やカフェもあり、ソフトクリームや長野県と同じおやき(野沢菜のおやき大好き!)も売ってました。
I like soba too🍶 🤓Izushi in Hyogo Prefecture is also famous for soba. And when I walk around the town, I can feel the history🏯 by Train lover🤓
只見線と言えば、只見川にかかる鉄橋を渡る電車の景色が美しいとインスタグラムでも世界的に人気らしいですね。
はっぴでハッピー
イギリスのコッツウォルズのように、日本の田舎も素晴らしい所があります。
へぼは、出かけたお昼は、お蕎麦です。お気に入りは、天婦羅蕎麦と山菜蕎麦。春の時期は、桜海老のかき揚げ蕎麦と旬の山菜蕎麦がおすすめです。
日本の地方には、素敵な所がたっくさんですよね~!😊
I was very impressed by how it appeared to people from other countries. Even though it was the same image, it looked different than usual. For a moment, it looked like Europe on TV.
Thank you for sharing the beautiful landscapes and wonderful experiences from the Japanese countryside! Even though I was born and raised in Japan, there's so much I didn't know, so your video is incredibly enlightening. SKYE-san's positive energy truly breathes life into the videos. They're absolutely delightful!
てても勉強になりました。スカイさんのポジティブエナジーがあふれてて、素敵な動画です! 勉強になった!
東京、大阪、京都も
今回の動画の只見などの町も、日本です。
このように紹介してくれて嬉しいです。
お酒無し回でした。
Congratulations for 100Ksubs!!!
へぇー!金山町は高遠そばなのですね!
長野県伊那市の高遠町は高遠そばが有名ですが、金山町でも食べられるとは知りませんでした!
子供の頃、バスに乗ったらボタン押すのが好きでした😂
誰かに押されないよう1番に押してました😂
世界一、はっぴが似合うイギリス美女が田舎の温泉を案内していますね。グルメだけじゃない事が今日のスカイを見て良くわかりました。😅
Welcome to the southern area of Aizu district. I recommend visiting Kuimaru elementary school in the Showa village in autumn.
村興し動画をありがとう!😊
蕎麦のソフトクリームは、初めて見ましたよ。
多分会津の蕎麦のざるそばは、美味しいと思うよ。😆食べたくなりますよ。
今頃の冬から春への季節の変わり目の時期は強風がよく吹きますよ。日本全国で、台風並みに強いのも珍しくない。寒い気温から暖かい気温へのシフトです。春一番とも呼ばれるけど、もう春一番は吹いたはずだから二番とか三番かも。
塩原は自分も結構好きな温泉街ですね。春は川沿いの桜、秋は紅葉が綺麗です。
栃木だと奥日光の次ぐらいに好き。
那須もいいけどねぇ
法被、とても似合ってます。
こたつで食べるアイスクリームがうめぇんだ
日本はイギリスと同じ島国だけど
東西南北に長いから
様々な自然に恵まれてます🎉
Your enthusiasm for Japan makes me want to visit even more. How do you manage to get access to someone like the Mayor? Do you work in tourism?
綺麗な人ですね~!
機織りまで、日本人でもやった事が無い世界に発信してくれてありがとう!
スカイさんいつも日本の素敵なところ動画伝えてくれて有り難う😂私わ四国から県外に旅行したことないのでいつも楽しみにしてます、
大橋巨泉バリのジョーク出ました!。クイズダービー、しずくさん、いくつやねん😂
那須二回目かな?一回しか行った事無いけど良い所だったな。那須高原の牛さんにもいやされましたよ。冬も雰囲気あって良いね!👍
ご苦労さまでした。日本有数の豪雪地帯です。尾瀬には多く行っていて桧枝岐の民宿や只見ダムサイトの民宿にもお世話になりました。一度だけ田島経由で只見から会津までドライブしました。心休まる自然一杯の思い出があります。
次回、地方へお出掛けの機会があれば冬の青森ストーブ列車に乗って車窓の
雪景色を眺めながら炙ったイカで一杯やってほしい!
初コメです!
間違いなく、前世は日本人ですよねw
いつも日本文化にリスペクト頂き、ありがとうございます😊
英国は音楽含め大好きです😊
おお!道の駅番屋じゃん!桧枝岐方面にキャンプに行く時にここに寄って、薪買いますよ ここのそばも美味しいです👍
只見町にも何度か行ってます(キャンプで) 福島県の山間の道走ってるのが好きです、道から田畑があってちょうどいい距離に山があるところ好きです。
栃木県の那須塩原は良いところですよー!日本の地方都市を巡る旅は本当にお薦めです。
イザベラ・バード著「Unbeaten Tracks in Japan」はもう読まれましたか?
最近はアニメ漫画本も刊行されている様子です。
約150年前、明治時代に東日本を単独で旅行した英国女性がいました。
僕は日本語訳で読みましたが関東を通り北上を続け、故郷、青森県の碇ヶ関、大鰐、黒石、浪岡を通過する際、あの時代の「ねぷた祭り」を鑑賞されている描写内容に驚かされました。
当時はおそらくロウソクを使用した灯篭(とうろう)なので、
夕闇に幽玄なぼんやり光る物体が練り歩く様は本当に美しかったと思います。
寒そう笑 手袋が必要でしたね。
世界一小さな駅を見た!
プレハブじゃないか(笑)
蕎麦アイス🍦、初めて知りました😲
織物体験、すごく貴重な機会ですね!
【リクエスト】新宿御苑など、🌸桜の名所(花見スポット)
あー、deep japan
Even as a Japanese, I didn't know about natural carbonated water😮
アイム ハッピー!
やはりイギリス人の英語ってアメリカ人の英語と違って発音が独特だね。
なんか鼻にかかってるというか
現代のイザベラ・バードみたいですね
綺麗なUKアクセント
ようこそ那須塩原にお越しいただきありがとうございます💕
塩原温泉♨ 昔ながらの温泉街や一軒宿もあり癒しに最高です^^
جميل جدأ من العراق نحييكم 🇮🇶🇯🇵💕
英語学習中なので日英字幕と本場の発音勉強になります
よ!観光大使…
福島県の大内宿も良かった。交通が不便で土日はマイカーで道が混むから、車なら早めに出かけた方がいいです。新幹線の新白河駅からレンタカーで行きました。
会津田島から会津鉄道に乗り換えて会津若松方面に行くと芦ノ牧温泉駅には、猫駅長(名前はラフ”)がいる。近くには大内宿があり、茅葺き屋根の江戸時代の宿場町がある。また、会津本郷から羽鳥湖方面に行くと、ブリティッシュヒルズ(英国を模した施設)がある。もちろん、会津若松市は会津藩の侍文化が息づく街で、外国人には楽しいと思うよ。ぜひ、行ってみてください。
お金を払って只見(ただ見)線ですね。
東日本震災の被害から全線開通まで11年かかって、長く存続してほしい今一番乗りたい路線です。
田舎はバスも電車も利用客が減って減便、廃線の危機は常にあるので、紹介してもらえて嬉しいです。
イギリスと日本だと田舎はどちらが広いですか?
日本は山が多くて田舎が広く感じます。
ねこちゃん!
お疲れ様
日本は山が多いからね。イギリスと違って。
By the way shall we meet up?
I am always enjoing your you tube video especially tour in Japan. Anyway, are you interested in NINJA ? My hometown Iga city in Mie pref.is famous for Ninjya. Also we have good beef meat and Jizake. We have Autumn festival in later part in October. I really hope that you come to my home town and enjoy ,introduce to touristl from overseas🎉
何故外国人は日本に癒されるか、、、、日本人の母親に元が有ります。
母親って人は自分が干からびて命の無く成る寸前迄子に何か与えようとするものだよ、母が私にしてくれた事は子にとって忘れる事は出来ない、だから私も子供に同じ事をする覚悟は有るの、日本人の基本 貴方も良き母親に成りなさい
No.komento.abandonar.your.country??whay
Beatful