Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
6:00 ゆうちゃん、ってだけで戦いの結末が予測できるw
ケッテンクラートのケッテンは、鎖の意味だったのか。接合っぽい意味なのかな?
"⭐️おはようマイ・マザー一番星グレート⭐️"😊✨
ゆうちゃんよりおねーさんがラスボス倒した方が早そう。
めちゃめちゃめちゃ参考になる
【gara】ありがとうございます!
トランスフォーマーのメガトロンもモーニングスターで戦ってた
鎧は砕くもの
「これで殴られたら朝になっても星を見ていることだろう!」って昔遊んだ異国のRPG解説書にあった気がするけど向こうのジョークの直訳だったのかね?
それで殴るときグットモーニングっていいながら殴りかかってきたらこわい
ウィッキーさんかよwww
くそひげ 殿朝の矢鱈忙しい時間帯に、出勤途上のビジネスマンを平気で足止めするコーナーだったので、ウィッキーさんが殴られそうな雰囲気で無視される中継が実際にあった様です。(あのコーナーが消滅した事情の一つとも言われております)ウィッキーさんが教授を務めていた某大学の学生も、同様のことを話していましたね。
@@mamako0415 ウィッキーさんて大学の教授だったんですね💦テレビで見たの子供の頃だったんで知りませんでした😅
@@mamako0415 なるほど、ビジネスマンがパイクや火器を装備し出したせいであのコーナーが廃れていったと。
それで食らったら永遠にグッドナイトしそうだけどね
フレイルは、農具の一種で脱穀に使う殻竿から発展した武器
ああ、そういえば形も使い方もそっくり同じだ。日本にも穀竿って会ったけど、、戦国時代に鎧武者が一揆衆に撲殺されたりしなかったんだろうか?
@@TheHaimani 戦国時代だと、農民でも刀、弓、槍、火縄銃を装備していたし竹槍が簡単に作れたから余り使われなかったけど武装の禁止されていた琉球農民は殻竿を短くしたヌンチャクや鎌を武器に使っていたそうだよ
4:14ケッテンはドイツの軍用車輌のケッテンクラートの方を連想する
ファストガンダム一回出て来た記憶が。
鈍器でプレートアーマー殴ると打撃箇所が凹んで圧迫するし本当に凶悪な武器ですよね…
廃れるどころか現代に至るまで進化を続けています。メイスは釘バットという各地暴走族の標準的兵装として(以下略)一方、ゲッテンモルゲンの方は攻城兵器へと劇的な変化を遂げました。日本ではあさま山荘攻略戦に投入されその圧倒的破壊力で(以下略)
昨年、中国軍の武器として有名になりましたね
チャゲアスの歌 眠れないモーニングスター
日本でも大鎧を棍棒や金棒、木槌でぶっ叩くという戦い方があったし、中国にもモーニングスターみたいなものがあったから、どこの世界でも防御力がカンストすると斬撃から打撃にシフトするんかな
【gara】中国にも狼牙棒という似たような武器がありますね!
+ゴップ大将様日本の合戦では足軽の長柄槍も鈍器でした。
ランボーって最後殴り合いで決着付けてたっけ?(うろ覚え)
聖職者は異教徒以外には刀剣の刃物武器が使用できなかったとか。鎖の先に穀があるというのは、受けようがないんですよね。棒状武器を装備している兵は鎖越しに襲い掛かる鉄球にガって!脳天割られる。使われ方を見るには映画「ジャンヌダルク」のジル・ド・レェがフレイル二丁使いだったような気が。ロビンフッドのタック和尚も確か棍使いだったとか。
未だにヨーロッパ中心の歴史観が横行してるせいでプレートメイルがやたら強いイメージ有るけど実際は日本や遊牧民系が鍛鉄(鋼鉄)を使用してたのに対してヨーロッパや中国は鋳鉄(軟鉄)を使用していたので武器の威力が違うから鈍器頼ったりしてるんだよね、だから産業革命後は刺突や斬撃兵器になるまあ、鍛造モーニングスターは割れそうだけど。
モーニングスターってしなやかなムチのようなものだと思っていました。あまり関係ないけど、よく投資信託の評価とかでモーニングスターという会社が出てくるけど、スマートなイメージからごついイメージに変わりそうです・・。
なんでファンタジー物って、剣と魔法の世界から時代が進化しないんだろうな、、。
+RedBattalion9000様魔法が発達し過ぎて機械技術より便利になってしまった事,神殿の権威がまだ強く教義を否定するもの,教義と異なるものを「異端」として粛清しているから時代が進歩しないのでしょう。
銃火器が出ると最早ファンタジーから外れて
爆発する緑の奴はマイクラの匠かな?
【gara】ですね!
すごい今回凝ってますね
護身用です
爆発する緑のやつ=トンヌラ?ドラクエ系の僧侶はひ弱ですが、ウィザードリィ等の僧侶は大概肉体派です
【gara】もしかしてメガンテですか!?全くの予想外でした・・・
+T.Nagahama様ウィザードリィは元々TRPG「D&D」をパソゲー化したもので、「D&D」のクレリック(僧侶)はプレートアーマーも装備できるので「もう1枚目の壁」というあだ名がありました。(苦笑)
モーニングスターって、まんまモーニング=朝で、スター=星だったんだ……「きっと良く似てる知らない単語だろう」と思ってたから、驚いてる
ところがどっこいmoon + ing star敵の頭を月のように欠けらせる星状武器とか嘘付いてみる
非力な人はこんな鈍器使えませんねぇ
腰や膝を旨く使えば往けるかも?
2:53 レムりんの武器
映画の「ゾンビ」で暴走族が接近戦でこれ使ってゾンビのドタマカチ割ってたなぁ
フレイルは自分に攻撃の衝撃が返ってこないメリットもあったような
プレートメイルに剣は効かないから衝撃加えるしかない。それがモーニングスター
甲冑姿の騎士にはモーニングスター若しくはフレイルで打撃をあたえ、身動きの取れなくなっ(倒れ)たところで甲冑の隙間めがけて鋭い刃物でとどめを刺す戦法が一般的。日本の大鎧も打撃には弱く、倒れればひとりでは起きあがれない。
3:14トゲワンワンかな?(マリオRPG並感
ガンダムハンマー(ハイパーハンマー)やザクⅡの左肩のスパイクも、大枠ではこのジャンルなのだな!
プレートアーマー付けてるようなゴッグが「何とも無いぜ〜」なのがなんとも…。
モーニングスター(モルゲンシュテルン)は「星状鉄球」もしくは「星型鉄球」とも呼ばれました。鉄球の棘がを太陽ではなく星に喩えるところがいかにも西洋的ではありますが。(笑)持ち柄に鎖の付いた星状球のフレイルですと、超人機メタルダーに登場したネロス帝国の暴魂ヒドーマンの武器です。ヒドーマンはフレイルと佩剣を武器としてメタルダーと戦った姿を思い出しました。
ガンダムハンマーってメイスと似たようなものだったんですねというか、フレイルを手元に戻した時に少しでもミスったら自分へのダメージがヤバそう
色んな作品とかで出てくる有名武器ですな
黄金聖衣の材質ですねオリハルコンはあとゴーレムは変身忍者嵐の34.35話に登場しました。
【gara】聖衣の材料!?それは知らなかったです。
金じゃなかったのか⁈
これでモーニングされたらとてもじゃないけどグッドでは済まないな(語彙力)
重い棍棒に針つけたらええやん!って不良の釘バット的な発想ではあるまいか。
日本の金砕棒なんか、完全に強化釘バット、、、
西洋で聖職者がメイスやんかを持つのはワンドの武器化だったり東洋の僧侶が鈍器を使ってた事が影響してそうですね
+Torys様西洋の聖職者が「神の御名において鈍器でメッタ打ち」をやってるのは、自らを「職杖棒持者」と称してるくらい権威の象徴である儀仗をメイスなどに置き換えたとか、キリスト教の教義で「人を傷つけ血を流させてはいけない」から剣などの刃の付いた武器を忌避したためとも云われています。・・・モーニングスターのような形状だとどう転んでも血を流させてしまいますがね。(汗)
@@古澤修-b1m あんなトゲトゲつけて、どの口が言う…
@@molecricket4835 様「暴力はいけません、暴力を振るっていいのはバケモノと異教徒だけです」(アンデルセン神父)十字軍ではムスリム兵に対してキリスト教徒の使用を禁止したクロスボウを積極的に奨励したくらいですからあのトゲトゲは対異教徒用だったのかもしれませんね。(苦笑)
もともと聖職者が聖水をつけてふりかけることで場を清めたりしていたそうな。そんで聖水をいっぱい振りまくために棘っぽいのをいっぱいつけました、ということだとか…
ファーストガンダムでみた記憶。あとゲバ棒なんかもこの系列になるのかな?
フレイルは元々鎖で繋いだ棒の脱穀器具から生まれた、って話も有るね武器として発展する過程で脱穀に適した広い打撃面より一点に威力を集中するために鉄球とかが殻物になってモーニングスターに繋がったのかも某TRPGで戦士クラス取った時の武器にモールって長柄のモーニングスター愛用してたくらいメイス系は大好きだ
…防御ぶち抜く打撃武器……真っ先にGNハンマーが思い浮かんだ
【gara】自分もです。
変形モーニングスターみたいなのを、キルビルでGOGO夕張が使いこなしてましたねw
ろうさんとこの、キツネさんの愛用兵器
うぽつですこれからも応援してます
モーニングスターは 脱穀農具
ヌンチャクも元々は農具を武器にしたもの
D&Dの初期版では僧侶は刃付きの武器は装備できなかったですね
爆発する緑の奴で真っ先にマイクラが思い浮かんだけど、コメント読んでると意外に候補居るもんだね
【gara】ほんとそれです!
メイスの派生種ですね。
ウィザードリィで絶句した武器。聖職者は刃物が持てないのか。…モーニングスターは持てる?こんなの剣より凶悪やん!!
現代では目に見えて危険なモーニングスターよりもなんの変哲もないタオルと硬貨をちょい入れ過ぎな小銭入れで作れて十分殺傷力が出る似たような武器のブラックジャックの方が危ない。
分かりやすい武器を持てない代わりに鎧も着ないからね…(昔から市中では普通そうだったろうけど)
@@Ha-yq5ck 仕込み杖とかもそうで凶器の存在自体に気付けんのが危ない。ブラックジャックは頭に当たるとほぼ即死するし。
モーニングスターてーとDQ5 のフローラのイメージが強い💪
【gara】自分はピエールに破壊の鉄球ですかね。
爆発する緑?マイクラかモンハンあたりのやつだろうか。
フランお姉さん可愛い上に武器に詳しくて更にステータスほぼカンストしてるとか、魔王とかより絶対怒らせちゃいけない人だ……(好き)「使えねえモーニングスターはただのモーニングスターだ!」生きている間に言ってみたいな…w
【gara】ただのモーニングスターでなにがいけない!?と思いました。
@@ぼいきゃす いけないでしょ、「只の」モーニングスターなんて、大損です!武器屋さんは慈善事業じゃありませんよw
どっかの宗教は聖職者は刃物持つのはいかないからって、異〇徒撲殺用に推奨したってホンマかな?そういえばそんなアニメキャラがいたなw
+秋月紅一様とあるカトリック神父が「暴力はいけません、暴力を振るっていいのはバケモノと異教徒だけです」と言い切ってますからね。
杖は権威の象徴…確かに水戸黄門も杖を持ってるな。
エクスカリバーではなくエクスカリパーでは、持っているのはエクスカリバーは自分で主を選ぶって言うしな
魔法使い系の武器なんだ…ごりごりの戦士が使ってると思ってた。ヤンガスの破壊の鉄球のせいかな…
お姉さんのステータスもエグイ
中世騎士のメイン武器はポールアックスじゃないのか。ウェルシュフックとかソード&バックラーの解説も見てみたいです
【gara】ポールアックスもメイン武器のひとつですね!
チェーンハンマーとは違うものなんですね
これ見たらリゼロ思い出した
Vガンダムにも似たような武器が😨『鉄血のオルフェンズ』で出てきても違和感無い。
オルフェンズのは、装甲の上からだと、ビームと砲弾が通らないから、打撃系の武器が主流ですね。
この武器って敵を殴った後が色々大変そう・・・(小並感)
「神の御名において鈍器でメッタ打ち」の神官ご用達の武器ですね!神官が好んで使ったのは他にもキリスト教の教義で「人を傷つけて血を流してはいけない」から剣や弓矢の刃の付いた武器を忌避したからという説がありますが・・・あの鉄球の形状じゃどう転んでも血が出ちゃいますね。(汗)ファンタジーRPGにおける神官のイメージの元になったのは、ノルマン公ウィリアムの弟のオド司教が鎧冑に身を固め剣の代わりにメイスを持ってヘースティングの戦いに兄の助太刀(助メイス?)に馳せ参じた姿からだと思われます。ちなみに日本の鎖鎌はフレイルに分類されるそうです。
【gara】ありがとうございます!ノルマン公のくだりからの話は知りませんでした。
@@ぼいきゃす 【gara】様コメントレスありがとうございます。「D&D」でのクレリック(神官)は武器は鈍器系のみという制限はあっても防具の制限はなくプレートアーマーも装備できたのでパーティーからは「もう1枚目の壁」というあだ名が。(汗)プレートアーマーが装備できる点でヘースティングの戦いに参戦したオド司教と重なったと私は考えています。
コルトレイクの戦いの前の年に新田義貞が生まれています。
ドラクエ8だとヤンガスの専用装備でしたっけ
モーニングスターというか、フレイルの戦術戦法、扱い方についての文献を探してる。流派とかあるのかな?有識者ニキ求む
目覚めたら~モーニン~♪あ、これはムーンだったw
ゴーデンダッグは殻竿にも似てるので、農民は案外習熟度は高かったのかも。
緑の爆発するヤツってサイバイマンのことかー!チェーンモーニングスターを振り上げた姿に既視感あるな…あ、唐棹とか、くるり棒で脱穀する作業だわコレ。遠心力を利用して、穀物ならぬ重装騎兵を脱殻しちゃうんですね🛡️
【gara】まさかのサイバイマン!?それはまったく予想外です。元は農民の道具だったということですね。
リフォームの匠事スリーパーさんかと思った
金属鎧あるところ鈍器あり
毎度疑問に思うんだけどこの武器名の意味が「明けの明星」なら、わざわざルシファーの別名を冠する武器を持って騎士だの僧侶だのが戦うのは変な話だと思う。明けの明星=ルシファーの構図が間違ってるならその限りではないが。
聖職者が打撃武器使うのは、刃の付いた武器だと穢れとされる返り血を浴びるからだとどこかで聞いた気がする
ガンダムネタで思い出したけど、ガンダムハンマーもモーニングスター系統の武器だよね?
【gara】完全にモーニングスターですね!
+あきドゥー様Vガンダムではゲンガオゾがビームメイスという素っ頓狂な武器を使ってましたね。質量武器であるメイスをビーム化してどうする?ゴトラタンも打撃武器であるトンファーをビーム化するアホやってるし、何でもビーム化すりゃいいってもんじゃない。
ガンダムのハンマーは、陸上競技用のが、モデルになったらしい。
古澤修 さんガンダムでビームトンファーは打撃と言うより切り裂いてますからもう主旨が違ってきてますね。まぁ、たしかに質量武器をビームにしるのはおかしいですねw
朝おきないとこれでぶん殴られてお星を見る事になるのかな?
鈍器もロマンだけど……
マロン(違う)
@@中澤剛一 バロン(偉う)
馬が可哀想殺るなら人間同士にして欲しいでしょうね
前に買った武器解説本では、「聖水スプリンクラー」というヤバすぎなフレイルの記述があった記憶💦(頭にクリーンヒットしたら……な名前)
別のヤバい響きも感じる
武器や防具など要らぬ💢己の身体と拳のみで全てを食らいつくす💢↑これが理想、悲しいけれど尖兵が死ぬ…これが現実なのよね。
ヒャッハー御用達の武器やね😄
こんなので殴られたらひとたまりもない!某紫のお姉さんが使ったら大変なことになりそう
某黄色のお姉さんの胸部装甲にはじき返されそうですが・・・
お姉さんゴーレム素手で倒してそう... てかゆうちゃんドイツ語分かるのか
やっぱり鈍器よな。
モーニングスターと言えば私の中ではナジャ・サラヒム 彼女しかいない
ドイツ語ってなんで日本人にはやたらかっこよく聞こえるんだろう。銀河英雄伝説ハマったなぁ昔、、、
医学の影響かも?
爆発する緑のってなに?
クッパのトゲワンワン・・・懐かしい(笑)
この武器編み出した人特に正気じゃないよね。
お姉さんレベル高いw
悲鳴嶼さんだな
何か勇者がポンな理由が判るような喋り方…
お姉さんが冒険行ってゆうちゃんがお店を経営すべきでは・・・・。正直 長槍の方が訓練も製造も楽で騎兵の突撃にも対処しやすいのに何故?どこにニッチがあったのか?と思ったらやはりパイクに駆逐されてたんですねえ。しかしRPGではなぜ後方支援系ユニットの武器になったんだろう・・・・・。
聖職者の武器って名目があったからその補正だと思う作品によっては普通に前衛の殴りあい用武器として実装されてたり
きつねさんがマジ切れした時に出すやーつですね((
【gara】この武器をやろうと思ったきっかけはそれです。
おもしろかっからとうろくポチ〜
とても有名な撲殺兵器>√撲殺兵器~ぃ♪重装甲兵も軽装甲兵も一撃で御陀仏の【極悪兵器】😅鎖で繋いだ武器は【盾防御を無効化する】と言う特長がある。中国にも三節棍と言うのがあるが、あれと同じで【防御者の後頭部や背中を狙う】と言う悪質さ😅因みに動画中では【棍棒は聖職者のシンボル】とあるが、トランプでは【農民の象徴】だったりする😅
おねえさんの「そうよ!」がいちいち俺に効く……_:(´e `」 ∠):_たまらんのう
【gara】まじすか!?
ぼいきゃす! そーとーマジす(笑)
昔、ドラ◯エでモーニングスターを知ったけど・・・何故か美味しそうだと感じてた黒歴史がw
一見すると、コンペイトウがチェーンで繫がってる?と思う
ガ〇ダムも使ってたねw
こんな武器誰が考えたんだろ
6:00 ゆうちゃん、ってだけで戦いの結末が予測できるw
ケッテンクラートのケッテンは、鎖の意味だったのか。接合っぽい意味なのかな?
"⭐️おはようマイ・マザー一番星グレート⭐️"😊✨
ゆうちゃんよりおねーさんがラスボス倒した方が早そう。
めちゃめちゃめちゃ参考になる
【gara】ありがとうございます!
トランスフォーマーのメガトロンもモーニングスターで戦ってた
鎧は砕くもの
「これで殴られたら朝になっても星を見ていることだろう!」って昔遊んだ異国のRPG解説書にあった気がするけど
向こうのジョークの直訳だったのかね?
それで殴るときグットモーニングっていいながら殴りかかってきたらこわい
ウィッキーさんかよwww
くそひげ 殿
朝の矢鱈忙しい時間帯に、出勤途上のビジネスマンを平気で足止めするコーナーだったので、ウィッキーさんが殴られそうな雰囲気で無視される中継が実際にあった様です。(あのコーナーが消滅した事情の一つとも言われております)
ウィッキーさんが教授を務めていた某大学の学生も、同様のことを話していましたね。
@@mamako0415 ウィッキーさんて大学の教授だったんですね💦
テレビで見たの子供の頃だったんで知りませんでした😅
@@mamako0415 なるほど、ビジネスマンがパイクや火器を装備し出したせいであのコーナーが廃れていったと。
それで食らったら永遠にグッドナイトしそうだけどね
フレイルは、農具の一種で脱穀に使う殻竿から発展した武器
ああ、そういえば形も使い方もそっくり同じだ。
日本にも穀竿って会ったけど、、戦国時代に鎧武者が一揆衆に撲殺されたりしなかったんだろうか?
@@TheHaimani
戦国時代だと、農民でも刀、弓、槍、火縄銃を装備していたし竹槍が簡単に作れたから余り使われなかったけど
武装の禁止されていた琉球農民は殻竿を短くしたヌンチャクや鎌を武器に使っていたそうだよ
4:14
ケッテンはドイツの軍用車輌の
ケッテンクラートの方を連想する
ファストガンダム一回出て来た記憶が。
鈍器でプレートアーマー殴ると打撃箇所が凹んで圧迫するし本当に凶悪な武器ですよね…
廃れるどころか現代に至るまで進化を続けています。
メイスは釘バットという各地暴走族の標準的兵装として(以下略)
一方、ゲッテンモルゲンの方は攻城兵器へと劇的な変化を遂げました。日本ではあさま山荘攻略戦に投入されその圧倒的破壊力で(以下略)
昨年、中国軍の武器として有名になりましたね
チャゲアスの歌 眠れないモーニングスター
日本でも大鎧を棍棒や金棒、木槌でぶっ叩くという戦い方があったし、中国にもモーニングスターみたいなものがあったから、どこの世界でも防御力がカンストすると斬撃から打撃にシフトするんかな
【gara】中国にも狼牙棒という似たような武器がありますね!
+ゴップ大将様
日本の合戦では足軽の長柄槍も鈍器でした。
ランボーって最後殴り合いで決着付けてたっけ?(うろ覚え)
聖職者は異教徒以外には刀剣の刃物武器が使用できなかったとか。
鎖の先に穀があるというのは、受けようがないんですよね。
棒状武器を装備している兵は鎖越しに襲い掛かる鉄球にガって!脳天割られる。
使われ方を見るには映画「ジャンヌダルク」のジル・ド・レェがフレイル二丁使いだったような気が。
ロビンフッドのタック和尚も確か棍使いだったとか。
未だにヨーロッパ中心の歴史観が横行してるせいでプレートメイルがやたら強いイメージ有るけど実際は日本や遊牧民系が鍛鉄(鋼鉄)を使用してたのに対してヨーロッパや中国は鋳鉄(軟鉄)を使用していたので武器の威力が違うから鈍器頼ったりしてるんだよね、だから産業革命後は刺突や斬撃兵器になる
まあ、鍛造モーニングスターは割れそうだけど。
モーニングスターってしなやかなムチのようなものだと思っていました。あまり関係ないけど、よく投資信託の評価とかでモーニングスターという会社が出てくるけど、スマートなイメージからごついイメージに変わりそうです・・。
なんでファンタジー物って、剣と魔法の世界から時代が進化しないんだろうな、、。
+RedBattalion9000様
魔法が発達し過ぎて機械技術より便利になってしまった事,神殿の権威がまだ強く教義を否定するもの,
教義と異なるものを「異端」として粛清しているから時代が進歩しないのでしょう。
銃火器が出ると最早ファンタジーから外れて
爆発する緑の奴はマイクラの匠かな?
【gara】ですね!
すごい今回凝ってますね
護身用です
爆発する緑のやつ=トンヌラ?
ドラクエ系の僧侶はひ弱ですが、ウィザードリィ等の僧侶は大概肉体派です
【gara】もしかしてメガンテですか!?全くの予想外でした・・・
+T.Nagahama様
ウィザードリィは元々TRPG「D&D」をパソゲー化したもので、「D&D」のクレリック(僧侶)は
プレートアーマーも装備できるので「もう1枚目の壁」というあだ名がありました。(苦笑)
モーニングスターって、まんまモーニング=朝で、スター=星だったんだ……
「きっと良く似てる知らない単語だろう」と思ってたから、驚いてる
ところがどっこい
moon + ing star
敵の頭を月のように欠けらせる星状武器
とか嘘付いてみる
非力な人はこんな鈍器使えませんねぇ
腰や膝を旨く使えば往けるかも?
2:53 レムりんの武器
映画の「ゾンビ」で暴走族が接近戦でこれ使ってゾンビのドタマカチ割ってたなぁ
フレイルは自分に攻撃の衝撃が返ってこないメリットもあったような
プレートメイルに剣は効かないから
衝撃加えるしかない。それがモーニングスター
甲冑姿の騎士にはモーニングスター若しくはフレイルで打撃をあたえ、身動きの取れなくなっ(倒れ)たところで甲冑の隙間めがけて鋭い刃物でとどめを刺す戦法が一般的。
日本の大鎧も打撃には弱く、倒れればひとりでは起きあがれない。
3:14トゲワンワンかな?(マリオRPG並感
ガンダムハンマー(ハイパーハンマー)やザクⅡの左肩のスパイクも、大枠ではこのジャンルなのだな!
プレートアーマー付けてるようなゴッグが「何とも無いぜ〜」なのがなんとも…。
モーニングスター(モルゲンシュテルン)は「星状鉄球」もしくは「星型鉄球」とも呼ばれました。
鉄球の棘がを太陽ではなく星に喩えるところがいかにも西洋的ではありますが。(笑)
持ち柄に鎖の付いた星状球のフレイルですと、超人機メタルダーに登場したネロス帝国の暴魂ヒドーマンの武器です。
ヒドーマンはフレイルと佩剣を武器としてメタルダーと戦った姿を思い出しました。
ガンダムハンマーってメイスと似たようなものだったんですね
というか、フレイルを手元に戻した時に少しでもミスったら自分へのダメージがヤバそう
色んな作品とかで出てくる有名武器ですな
黄金聖衣の材質ですねオリハルコンは
あとゴーレムは変身忍者嵐の34.35話に登場しました。
【gara】聖衣の材料!?それは知らなかったです。
金じゃなかったのか⁈
これでモーニングされたらとてもじゃないけどグッドでは済まないな(語彙力)
重い棍棒に針つけたらええやん!って不良の釘バット的な発想ではあるまいか。
日本の金砕棒なんか、完全に強化釘バット、、、
西洋で聖職者がメイスやんかを持つのはワンドの武器化だったり東洋の僧侶が鈍器を使ってた事が影響してそうですね
+Torys様
西洋の聖職者が「神の御名において鈍器でメッタ打ち」をやってるのは、自らを「職杖棒持者」と称してるくらい
権威の象徴である儀仗をメイスなどに置き換えたとか、キリスト教の教義で「人を傷つけ血を流させてはいけない」
から剣などの刃の付いた武器を忌避したためとも云われています。
・・・モーニングスターのような形状だとどう転んでも血を流させてしまいますがね。(汗)
@@古澤修-b1m
あんなトゲトゲつけて、どの口が言う…
@@molecricket4835 様
「暴力はいけません、暴力を振るっていいのはバケモノと異教徒だけです」(アンデルセン神父)
十字軍ではムスリム兵に対してキリスト教徒の使用を禁止したクロスボウを積極的に奨励したくらいですから
あのトゲトゲは対異教徒用だったのかもしれませんね。(苦笑)
もともと聖職者が聖水をつけてふりかけることで場を清めたりしていたそうな。そんで聖水をいっぱい振りまくために棘っぽいのをいっぱいつけました、ということだとか…
ファーストガンダムでみた記憶。あとゲバ棒なんかもこの系列になるのかな?
フレイルは元々鎖で繋いだ棒の脱穀器具から生まれた、って話も有るね
武器として発展する過程で脱穀に適した広い打撃面より一点に威力を集中するために鉄球とかが殻物になってモーニングスターに繋がったのかも
某TRPGで戦士クラス取った時の武器にモールって長柄のモーニングスター愛用してたくらいメイス系は大好きだ
…防御ぶち抜く打撃武器……
真っ先にGNハンマーが思い浮かんだ
【gara】自分もです。
変形モーニングスターみたいなのを、キルビルでGOGO夕張が使いこなしてましたねw
ろうさんとこの、
キツネさんの愛用兵器
うぽつです
これからも応援してます
モーニングスターは 脱穀農具
ヌンチャクも元々は農具を武器に
したもの
D&Dの初期版では僧侶は刃付きの武器は装備できなかったですね
爆発する緑の奴で真っ先にマイクラが思い浮かんだけど、コメント読んでると意外に候補居るもんだね
【gara】ほんとそれです!
メイスの派生種ですね。
ウィザードリィで絶句した武器。
聖職者は刃物が持てないのか。…モーニングスターは持てる?
こんなの剣より凶悪やん!!
現代では目に見えて危険なモーニングスターよりもなんの変哲もないタオルと硬貨をちょい入れ過ぎな小銭入れで作れて十分殺傷力が出る似たような武器のブラックジャックの方が危ない。
分かりやすい武器を持てない代わりに鎧も着ないからね…(昔から市中では普通そうだったろうけど)
@@Ha-yq5ck 仕込み杖とかもそうで凶器の存在自体に気付けんのが危ない。
ブラックジャックは頭に当たるとほぼ即死するし。
モーニングスターてーとDQ5 のフローラのイメージが強い💪
【gara】自分はピエールに破壊の鉄球ですかね。
爆発する緑?マイクラかモンハンあたりのやつだろうか。
【gara】ですね!
フランお姉さん可愛い上に武器に詳しくて更にステータスほぼカンストしてるとか、魔王とかより絶対怒らせちゃいけない人だ……(好き)
「使えねえモーニングスターは
ただのモーニングスターだ!」
生きている間に言ってみたいな…w
【gara】ただのモーニングスターでなにがいけない!?と思いました。
@@ぼいきゃす
いけないでしょ、「只の」モーニングスターなんて、大損です!
武器屋さんは慈善事業じゃありませんよw
どっかの宗教は聖職者は刃物持つのはいかないからって、異〇徒撲殺用に推奨したってホンマかな?そういえばそんなアニメキャラがいたなw
+秋月紅一様
とあるカトリック神父が「暴力はいけません、暴力を振るっていいのはバケモノと異教徒だけです」と
言い切ってますからね。
杖は権威の象徴…確かに水戸黄門も杖を持ってるな。
エクスカリバーではなく
エクスカリパーでは、持っているのは
エクスカリバーは自分で主を選ぶって言うしな
魔法使い系の武器なんだ…ごりごりの戦士が使ってると思ってた。ヤンガスの破壊の鉄球のせいかな…
お姉さんのステータスもエグイ
中世騎士のメイン武器はポールアックスじゃないのか。ウェルシュフックとかソード&バックラーの解説も見てみたいです
【gara】ポールアックスもメイン武器のひとつですね!
チェーンハンマーとは違うものなんですね
これ見たらリゼロ思い出した
Vガンダムにも似たような武器が😨『鉄血のオルフェンズ』で出てきても違和感無い。
オルフェンズのは、装甲の上からだと、ビームと砲弾が通らないから、打撃系の武器が主流ですね。
この武器って敵を殴った後が色々大変そう・・・(小並感)
「神の御名において鈍器でメッタ打ち」の神官ご用達の武器ですね!
神官が好んで使ったのは他にもキリスト教の教義で「人を傷つけて血を流してはいけない」から剣や弓矢の刃の付いた
武器を忌避したからという説がありますが・・・あの鉄球の形状じゃどう転んでも血が出ちゃいますね。(汗)
ファンタジーRPGにおける神官のイメージの元になったのは、ノルマン公ウィリアムの弟のオド司教が鎧冑に身を固め
剣の代わりにメイスを持ってヘースティングの戦いに兄の助太刀(助メイス?)に馳せ参じた姿からだと思われます。
ちなみに日本の鎖鎌はフレイルに分類されるそうです。
【gara】ありがとうございます!ノルマン公のくだりからの話は知りませんでした。
@@ぼいきゃす 【gara】様
コメントレスありがとうございます。
「D&D」でのクレリック(神官)は武器は鈍器系のみという制限はあっても防具の制限はなく
プレートアーマーも装備できたのでパーティーからは「もう1枚目の壁」というあだ名が。(汗)
プレートアーマーが装備できる点でヘースティングの戦いに参戦したオド司教と重なったと私は
考えています。
コルトレイクの戦いの前の年に新田義貞が生まれています。
ドラクエ8だとヤンガスの専用装備でしたっけ
モーニングスターというか、フレイルの戦術戦法、扱い方についての文献を探してる。流派とかあるのかな?有識者ニキ求む
目覚めたら~モーニン~♪あ、これはムーンだったw
ゴーデンダッグは殻竿にも似てるので、農民は案外習熟度は高かったのかも。
緑の爆発するヤツってサイバイマンのことかー!
チェーンモーニングスターを振り上げた姿に既視感あるな…
あ、唐棹とか、くるり棒で脱穀する作業だわコレ。遠心力を利用して、穀物ならぬ重装騎兵を脱殻しちゃうんですね🛡️
【gara】まさかのサイバイマン!?それはまったく予想外です。
元は農民の道具だったということですね。
リフォームの匠事スリーパーさんかと思った
金属鎧あるところ鈍器あり
毎度疑問に思うんだけどこの武器名の意味が「明けの明星」なら、わざわざルシファーの別名を冠する武器を持って騎士だの僧侶だのが戦うのは変な話だと思う。
明けの明星=ルシファーの構図が間違ってるならその限りではないが。
聖職者が打撃武器使うのは、刃の付いた武器だと穢れとされる返り血を浴びるからだとどこかで聞いた気がする
ガンダムネタで思い出したけど、ガンダムハンマーもモーニングスター系統の武器だよね?
【gara】完全にモーニングスターですね!
+あきドゥー様
Vガンダムではゲンガオゾがビームメイスという素っ頓狂な武器を使ってましたね。
質量武器であるメイスをビーム化してどうする?
ゴトラタンも打撃武器であるトンファーをビーム化するアホやってるし、
何でもビーム化すりゃいいってもんじゃない。
ガンダムのハンマーは、陸上競技用のが、モデルになったらしい。
古澤修 さん
ガンダムでビームトンファーは打撃と言うより切り裂いてますからもう主旨が違ってきてますね。
まぁ、たしかに質量武器をビームにしるのはおかしいですねw
朝おきないとこれでぶん殴られてお星を見る事になるのかな?
鈍器もロマンだけど……
マロン(違う)
@@中澤剛一 バロン(偉う)
馬が可哀想
殺るなら人間同士にして欲しいでしょうね
前に買った武器解説本では、「聖水スプリンクラー」というヤバすぎなフレイルの記述があった記憶💦(頭にクリーンヒットしたら……な名前)
別のヤバい響きも感じる
武器や防具など要らぬ💢己の身体と拳のみで全てを食らいつくす💢
↑これが理想、悲しいけれど尖兵が死ぬ…これが現実なのよね。
ヒャッハー御用達の武器やね😄
こんなので殴られたらひとたまりもない!
某紫のお姉さんが使ったら大変なことになりそう
某黄色のお姉さんの胸部装甲に
はじき返されそうですが・・・
お姉さんゴーレム素手で倒してそう... てかゆうちゃんドイツ語分かるのか
やっぱり鈍器よな。
モーニングスターと言えば私の中ではナジャ・サラヒム 彼女しかいない
ドイツ語ってなんで日本人にはやたらかっこよく聞こえるんだろう。
銀河英雄伝説ハマったなぁ昔、、、
医学の影響かも?
爆発する緑のってなに?
クッパのトゲワンワン・・・懐かしい(笑)
この武器編み出した人特に正気じゃないよね。
お姉さんレベル高いw
悲鳴嶼さんだな
何か勇者がポンな理由が判るような喋り方…
お姉さんが冒険行ってゆうちゃんがお店を経営すべきでは・・・・。
正直 長槍の方が訓練も製造も楽で騎兵の突撃にも対処しやすいのに何故?どこにニッチがあったのか?と思ったらやはりパイクに駆逐されてたんですねえ。
しかしRPGではなぜ後方支援系ユニットの武器になったんだろう・・・・・。
聖職者の武器って名目があったからその補正だと思う
作品によっては普通に前衛の殴りあい用武器として実装されてたり
きつねさんがマジ切れした時に出すやーつですね((
【gara】この武器をやろうと思ったきっかけはそれです。
おもしろかっからとうろくポチ〜
とても有名な撲殺兵器>√撲殺兵器~ぃ♪
重装甲兵も軽装甲兵も一撃で御陀仏の【極悪兵器】😅
鎖で繋いだ武器は【盾防御を無効化する】と言う特長がある。
中国にも三節棍と言うのがあるが、あれと同じで【防御者の後頭部や背中を狙う】と言う悪質さ😅
因みに動画中では【棍棒は聖職者のシンボル】とあるが、トランプでは【農民の象徴】だったりする😅
おねえさんの「そうよ!」がいちいち俺に効く…
…_:(´e `」 ∠):_たまらんのう
【gara】まじすか!?
ぼいきゃす!
そーとーマジす(笑)
昔、ドラ◯エでモーニングスターを知ったけど・・・何故か美味しそうだと感じてた黒歴史がw
一見すると、コンペイトウがチェーンで繫がってる?と思う
ガ〇ダムも使ってたねw
こんな武器誰が考えたんだろ