リピートするお店

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2025
  • 「コレクターである僕らが、どういうお店にリピートしているか」という話をしてます。
    元の質問から若干ズレた答えをしてしまっているので、質問に対する答えの動画はまた別で撮ります。
    ============
    メンバーシップ始めました!
    限定動画では、表では言えないような話や、X(Twitter)やInstagramにアップしている食べたラーメンの感想を、ちょっとだけ本音で話してます。
    袋とじみたいな感じです。
    / @watanabejuan
    ============
    ============
    「渡なべスタイル」では、スタッフを募集してます。
    興味ある方は、以下をご確認ください。
    「スタッフ募集!」
    blog.livedoor.j...
    ============
    なるめん
    東京都大田区北千束3-16-10
    なるめんX(Twitter)
    / narutomomenmamo
    なるめん店主・道理大樹X(Twitter)
    / narumen_douri
    なるめん店主・道理大樹Instagram
    / taikidouri
    なるめんUA-cam「なるめんのラーメン研究所」
    / @ramenlabnarumen6658
    渡辺樹庵Profile
    ラーメンコンサルタント・有限会社渡なべスタイル代表。 今までに食べ歩いたラーメン屋は10,000軒以上。 高田馬場「渡なべ」、神保町「神保町 可以」、池袋「六坊担担面」、池袋「極み麺 池袋」を経営する他、プロデュースも多数手掛ける。
    渡辺樹庵X(Twitter)
    / watanabejuan
    渡辺樹庵Instagram
    / watanabejuan
    渡辺樹庵ブログ「渡辺樹庵のここだけの話」
    blog.livedoor.j...
    有限会社渡なべスタイル
    www.watanabest...

КОМЕНТАРІ •

  • @shotasanno
    @shotasanno 23 дні тому

    昔から完全にコレクターです。が、今年に限っては、なるめん(+Walerキッチン)で16杯、渡なべ(+極み麺)で17杯と10%強がお二人絡みのでしたw 33杯食べてるのに、33種類のラーメンを食べてるって改めて2店舗ともかなり特異点な店ですね@あんの

  • @dimellowt
    @dimellowt 29 днів тому

    リピートするお店の基準まさしくお二人の話の通りだと思います。
    お二人やコメントするラヲタの方は主要駅で緊急的に食事として食べるお店が頭にインプットされているんでしょうねー。
    らーぎゅう

  • @MICHIRUSEYANI
    @MICHIRUSEYANI Місяць тому +1

    以前は桂花や天一、坂内がリピート店でしたが、このUA-camを観始めて、店舗数重視になってからは行かなくなりましたねー。
    そして、一番リピートしているのがなるめんという…
    全て樹庵さんのせいです。
    ラヲタの世界への扉を開いて頂きありがとうございますw
    @背脂道汁(セヤニミチル)

  • @蒼いしろくま
    @蒼いしろくま Місяць тому

    リピーター(かくいう自分も基本リピーターです)は収集癖が原動力になっていないのでラーメンも基本100%食事な訳で、時間がないからほかのもので済ますか暇があるから遠出して好きなお店に行くかあるいは気になる新店を攻めてみるかの違いこそありますが。
    対してコレクターの場合は気になる新店開拓を最優先とし、それとは別で食事は近場の好きなラーメンか他の好物(樹庵さんの場合、トンカツとかカキフライとか?)とをその日の気分で使い分けているという、任務か?食事か?のラーメンの二面性が特殊ですが。
    コレクターとリピーターの本質的な違いが如実なのにラーメンばっかり食べているという結果が同じなのは(悲しい?)性ですね😂😂楽しいのでいいんですけど、、、
    @蒼いしろくま

  • @snoopy2483
    @snoopy2483 Місяць тому +1

    【HN:ピンポンパール】
    道理さんのリピートするお店で『らーめん天神下 大喜』が出てきたのは嬉しかったです。
    武川店主もテレビ番組で1位になってからずーっとお店に立ち続けているので、ラーメン職人と呼んでもいいのではと思います。お二人から『大喜』のラーメン・つけ麺のお話を聞いてみたいです。

  • @ぽん-n9g
    @ぽん-n9g Місяць тому +1

    新店巡りに熱心なコレクター的なラオタの人たちのリピートと、ラオタでない普通のラーメン好きの人たちのリピートでは、同じリピートでもリピートへの感覚や考え方がかなり違うように感じるので、ラオタ用にはリピートに代わる新しい言葉を作ってもいいような気がします😊

    • @とぁくぇすぃ
      @とぁくぇすぃ Місяць тому +1

      リピートという言葉はむしろラヲタ向けに感じます。普通の方は「常連」でよろしいのではないかな、と😊

  • @とぁくぇすぃ
    @とぁくぇすぃ Місяць тому +1

    僕はリピーター気質だと思いますが、お二人のお話しの通り、若い頃とは違って生活範囲内のお店がほとんどですね。年一くらいで訪れるお店でパッと出るのは「べんてん」「はつね」「伊藤」かなあ。ただ我孫子「桂」は、電車賃も歩く時間もバカにならないのに、月イチペースで通ってます。たけし

  • @ヤマダシンタロウ
    @ヤマダシンタロウ Місяць тому +1

    桂花ラーメン、樹庵さんがよく話題に出すので5年ぶりぐらいに最近食べました!いつでも行けるから今度で良いや状態が続いてました(笑)。客がリピートしない理由の第一位は❝存在を忘れている❞というアンケートを見たことあるので、桂花のリツイートは話題に出してもらえるだけでも嬉しいのに、ラーメンが好きな約1,500人に対して良い宣伝をしてもらえる感謝の証だと思います。ヤマダシンタロウ。

  • @soramame1116
    @soramame1116 Місяць тому

    都内近郊でも車の有無でリピートする店は変わる印象です。駐車料金がコインパーキングだと高いので、駐車場のある店や、商業施設の近くのお店が車移動の方は行きやすいみたいですね。自分の周辺だと、車の有無で日高屋と丸源ラーメンの訪問回数が綺麗に片方に寄っています。

  • @TAKASEED-m3b
    @TAKASEED-m3b Місяць тому

    食事満足度のリピーもですが、有名店系で1年や2年でリピートするお店はどんなだろうかと思いました。

  • @Kentarothedrunker
    @Kentarothedrunker Місяць тому

    樹庵さんにとっての「桂花」や「満来」、わざわざ食べに行かないけれどその時近くにあってお腹が空いているときに行く店、
    自分の場合はいわゆる「ちゃん系」の店です。値段、ボリューム、食事としてラーメンを食べたという満足度、通し営業で深夜までやっている使い勝手の良さ、
    ここ数年急激に店舗を増やしていてラオタやラーメン好きだけじゃなく、一般の人に受けている理由がそこにあると思います。 サンタロー

  • @ep71ga2
    @ep71ga2 Місяць тому

    今月から職場が八丁堀の七彩の近くになったので、七彩がリピート店になりました。
    リピート店として行ってみると、食べ歩き時には避けていた2番目3番目とか限定にも目が行く余裕が出てきますし、七彩なので、もちろん、どれもおいしくて、なんかすごいラーメン生活のQOLが爆上がりしています!
    HN:カライアイタ

  • @FumihideItoh
    @FumihideItoh Місяць тому

    じゅあんさんが最近アップしていた勝やにリピートします。びぎ屋は好きで毎月行きます。

  • @おーたひでお
    @おーたひでお Місяць тому

    「わざわざ」とまではなりませんが新宿で東口に居るのに「満来・ほりうち」さんとか渋谷で行程通り方面に居るのに「喜楽」さんとか移転前は池袋の東口側に居るのに「麺屋ごとう」さんとかは有りました。
    ついつい行っちゃうんですよね(笑)。
    おーたひでお

  • @しゃけいくら-v1e
    @しゃけいくら-v1e Місяць тому

    新店巡りもしますが基本は定点巡回型リピーターです
    リピート店TOP3の店は数えてませんが系列店含めれば全て100回以上は訪問していると思います
    共通している部分だと
    生活圏内である
    気に入ったメニューがある
    限定をやっている
    ですね
    あと田舎住みなのでお店の選択肢があまりない
    遠征する時間が作れない
    なのもコレクターではなくリピーターになっている大きな要因かなと
    @しゃけ

  • @winters_limited
    @winters_limited Місяць тому

    お二人に質問です。少しだけ残念に思った個人的なエピソードです。
    久しぶりに高田馬場のさっぽろ羅偉伝に行きました。昔、よく純連に行ってたので、独立してから初めてだなーっと思い、あの頃の気持ちで入店。
    ラーメンを食べてみると、あれ?あまり、美味しくないな、何か変わったのかな?って思ってしまうことがありました。
    確認しようがないことですが、私がいろんなラーメンを食べたことによって、舌が肥えたのか、店の味が落ちたてしまったのか、店のブレなのか、よくわからなくなることがあります。
    数十年ぶりに食べまわりをしている、お二人はそんな経験あると思いますが、どう理解してますか?
    PS:私はあんまりだともう行く気がなくなってしまいます
    ウインタース

  • @toofoo7382
    @toofoo7382 Місяць тому

    近所が一番行くのは大前提として、各味(醤油、塩とか)で一番美味しいと思ってる店にはある程度距離あっても年1は行くようにはしてるなぁ
    チェーン系はほぼ行かないかも…ピークタイムに行くことがほとんどだからかな
    一週間前予約とかの店もリピートしないな 開拓目的で食べに行くことが多いから、一回行ったらハードル高くてもういいやとなってしまう

  • @HIROhighz2000
    @HIROhighz2000 Місяць тому +1

    大崎さんや樹庵さんが「俺コレクターだからさあ~」と言う度に、
    どうしても筋金入りのコレクターであるマーコさん、いけ麺さん、しらけんさんの顔が
    頭によぎり違和感ありまくりです。
    彼ら三人って徹底的にリピートすることに拒否反応を示し、
    立ち止まらずひたすら新店に向かって走っている印象です。
    その先に何があるかというと何もないんですよ。ただの自己満ですから。
    終わりのないゴールをハムスターのようにずっとグルグル回っているような気がします。

  • @164で
    @164で Місяць тому

    164です。
    自分は外回りの仕事の時『食事』として食べるローテーションのラーメン屋がリピート多いですね。コレクターじゃないラヲタは推しのお店をリピートする人多いですね。

  • @ヤマダシンタロウ
    @ヤマダシンタロウ Місяць тому

    リピートするのにメニュー数が大事というの分かります。今年は渡なべは15回ぐらい行ってます。でももし限定やってなかったらyoutubeのファンですが年に2回ぐらいしか食べないんじゃないかなと思います。ヤマダシンタロウ。

  • @B-ps3cj
    @B-ps3cj Місяць тому

    (名無し)
    私はラオタではなくただのラーメン好きなので、それほど食べ歩きはせず、昼に職場の近くでラーメンを食べることが多いです。
    以前のなるめんは
    “新しい限定が出たら1回は食べておこう”
    だったのが、今は
    “今の限定が終わる前になるべく多くたべておきたい”
    になり、なるめん訪問頻度が上がっています。
    そんなわけで今年は今日までの303杯中157杯がなるめんで、なるめんは計346杯になりました。

  • @kfuda2628
    @kfuda2628 Місяць тому

    奈つやのコンセプトは、場所的にもメニュー的にも人柄的にも「地元の人が通ってくれる食事のできる店」だったと思うんです。
    だから嶋・Feelみたいなリピートしない組に入れられるのは、ご夫婦にとって不本意なんだろうなと。ブレイクし過ぎたジレンマというか…

  • @さかな-c1j
    @さかな-c1j Місяць тому

    定番メニューだけで生活圏内でもないのにわざわざリピートしに行くお店、ぱっと思いついたのは台場のだるまでした笑
    博多ラーメンは定期的に食べたくなるのにお気に入りのお店が少ないので、わざわざリピートする率が高くなります。
    さかな

  • @holy-tree496
    @holy-tree496 Місяць тому

    コレクターとリピーターの境界に、限定の位置付けがどうなるかが気になりました。私は元々リピーター気質だったのですが、こちらのUA-camを拝見し新規のお店に伺うようになりました。それでも、渡なべさん、なるめんさんを含む限定を出される好きなお店には都度伺ってしまいます。樹庵さんは限定にはあまり興味がないと仰っているので、やはり限定を求めて伺うのはリピーター気質なのでしょうか。
    @セイヨウヒイラギ

    • @とぁくぇすぃ
      @とぁくぇすぃ Місяць тому

      私事ですが、昔がんこや覆麺の限定に毎回飛びついていたときは「限定厨」と呼ばれてました。そんな僕は自分のことを常連とかリピーターとは言えなかったです。たけし

  • @ochanomizushinkansen
    @ochanomizushinkansen Місяць тому +1

    小さい頃から食べていたなど思い入れのある店
    店主さんに会いに行く「人ガラ」の店
    近所で通いやすい店
    このあたりがリピートするお店の特徴ですね。
    御茶ノ水新幹線