Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ミスって全員でシャボン玉になったときみんなで口を揃えて「おぉい!」って言うのきっと全国共通
うちは家族で大喧嘩ww
シャボン玉でゲームオーバーの時の情けない音が好こ
おいそんな友達いなかったぞ
@@氏虫-d7h 友達自体いなかった の間違いじゃ...
@@氏虫-d7h かなしwwww
新しくて古いこのマリオの感じが一番好きです
これ凄い迫力だったの今でも覚えてる画面いっぱいのクッパの迫力、リモコンから伝わる振動、初クリアした時は嬉しかった
にちゃお
華風流 僕も同じです
俺初クリアした日2011年3月11日の夜7時53分
忍宮の 震災……
雪見イロハ ほんとだ電気通ってたのかな
この頃は幸せだったな大した悩みもなく
わかる
毎日毎日馬鹿みたいに笑ってたわ
分かります…学校に行って宿題を出して帰って友達が家に来て一緒にNewマリオWii…戻りたい…
いつまでも後ろ向いてたら暗くなってくだけだぞ目が前向きについてるのは何故だと思う?前へ前へと進む為だ!!(ドラえもん「ジーンと感動する話」より)
@3の名を継ぐ者 ちなみにこのセリフ自体はのび太のセリフな
クリア後の手あせは半端ない
それなW
この巨大クッパの哀愁漂う壮大な曲が大好き。
それな
最後のクッパから逃げるBGMがラスボス感あって結構好き
おなじく
まあ、ラスボスですからね。
もう十年前なのか…あのころは良かった。何も考えずにただ生きとけば良かったから、そしてまた十年後、20年前となったこの動画を見て今日を懐かしむ日が来るのか。案外人生って作業ゲーなのかもしれないな
昔は楽しくて今は作業ゲー。モンストみたいな感じか
1年前の俺何言ってんだ。恥ずかしい
子供の頃にやる名作ほど、素晴らしきものはございませんよね〜!私たちもまた恵まれていたんですね!これからの子供達は、名作ゲームをお友達と共にやって楽しむという思い出を作れるんでしょうかね……もう、一昔前の伝説のゲームを今の子供達にやらせることが俺らの役目みたいになっているww
懐かしい!まだ友達がたくさんいた頃だ!
野比のび太 今はいないみたいな言い方やめやめろ!
このコメ泣きたくなるんだけど
しかも言ってるのが野比のび太だしなぁ…
結婚してるだけ甘え
おう涙吹けよ
6:00からの曲調めっちゃすき
全員シャボン玉になって死んでたなぁ笑笑
それで結構喧嘩したなぁw
マジそれ!めっちゃ懐かしい!てか23時間前で草
息ぴったりにおしちゃってねw
23時間前だと?11年前
オオヤリト
もうあれから8年かよ...ほんと懐かしいぜ... wiiリモコンに伝わる振動とこのクッパの度デカさ、 プロペラ取って着地しようとしてもリフトよう動くしマグマによう落ちたし泣くほど鬼畜だったっけなぁ~...
おなややや
当時一発クリアしたのはいい思い出
もう13年前
最後の巨大化したクッパが迫って来る所、曲も相まってラスボスって感じがしてテンション上がったもんだなぁ...
巨大クッパの時のBGMめっちゃ好き
この頃に戻りたい。家族でよくやってたな
BGMは歴代クッパ城の中で一番好きだわ。かっこよすぎる
BGM神すぎww
普通に難しいぞこれクリボーに殺されるのは笑ったけどw
このふたりで協力してる感ものすごく好きだ
ルイージがいい感じのヘタレ
懐かしすぎてつらくなるのよ、今との対比が
たまには、息抜きにやってみると良いよ!
懐かしい。友人と一緒にこのステージをプレイした。最後のボタンを押そうとして友人が先にジャンプした。俺はそれを踏み台にしてボタンを押した。友人は溶岩へ落ちて喧嘩っぽくなったw
ひっさびさに見たこのステージw苦労した思い出が...ww
★yuto★ 懐かしすぎ小学生の時ゲームが上手い友達に協力してもらってクリアしたなぁ‥‥
思い返せば、wiiは任天堂のゲームで一番進化したゲーム機だった。懐かしい…友達と毎日楽しんでいた。
マリオwiiの方をswitchに移植して欲しかった。この迫力をもう一度味わいたい。マリオUのクッパ戦を忘れててswitch版をクリアした時に拍子抜けした。
これはwiiリモコンでやるから楽しいの!
プロペラマリオをリモコンをふって飛べる
スイッチリモコンでもその動作は出来るだろもしくは任天堂が用無線wiiリモコン出すかの問題
時がたてば、コントローラーだけ再発売あり得たりして
@@ああ-w2i4b スイッチでもwiiの操作は全部できるよ。まぁコントローラーの形状が違うけど。
最後のクッパ戦のbgmが好きすぎる!! 聴くとちょっと昔に戻れたような気持ちになる!! やっぱ昔のゲームも最高や!!
マリオがガンガン進んでルイージは慎重プレイなところ、キャラの性格にマッチしてておもろいw4:12 ルイージ、沈んだままで不憫ww
助けてもらった後に、このコースよりさらに難しいコースを紹介するピーチの鬼畜さよ
マリオはDS止まりだが、ラスボス戦はこんなにも大迫力だったのか・・・後半のリフトパートになってbgmにコーラスが混じるのもとてもかっこいい
巨大クッパから逃げるところのBGMが何気好きだった
ラスト ピーチが「マリオ❗」って叫ぶシーンでアドレナリンドバドバ気分も最高潮になる
懐かしい。お手本のプレイみたいなやつで見た同時にヒップドロップする奴に憧れて、ゲーム下手な父に一生懸命説明をして練習したのを覚えてる
ルイージ死ぬ度に笑う
親とやったり一人でスピードを追求したりして、なんだかんだ幼少期に何百回とクリアしたな……思い出補正が世界で一番強い
待ってこの曲懐かしすぎ…
最後の最後で巨大化は、初めて見たとき度胆を抜かれた。
この頃は毎日が楽しかった
懐かしすぎて泣いた
2:29吹いたわwww
みんなが懐かしんでる中、ここだけ吹いてるの草
@@来夏-d6q それなw
小1のときお母さんのスマホでめっちゃみてた…懐かしすぎる…もう高2だよ…
保育園年長の頃このマリオwiiで全クリして小学生5年生のときwiiUで新しく最初からやってまた全クリしてたなぁ今ではもう中学2年生... あの時の記憶をさかのぼるかのような感覚をまた味わいたいなぁ
友達とどっちがプロペラとるかで喧嘩したこと思い出した
We LoveNogizaka 俺もプロペラ取ろうとしたら友人が邪魔してきた結局プロペラ飛んでったけどなw
かわいいな
We LoveNogizaka アイテム取ったら怒られたw
@@ベジタブルー 「わぁーん!ぼくのキノコ~!👊😭✨」
登録者の数だけ髪が生えるSans いやなんで取るの😠って言われたから「俺はキノコとってる状態だけど、お前はチビ状態だから、それで取るのズルくない?」って言うよw
ルイージを見殺しにしといて「マ~リオナンバーワ~ン♪」はないだろww
w
4:04
見殺しにした結果、たどり着いた先には…!!
小学生の頃何故か毎日見てました!
このゲームマジで思い出深いわ〜ゲーム嫌いの親父とやったり友達とやったりほんと楽しかったなぁ
4:43ここからの神曲すぎて
やばいおもろいWWWWWW
BGMが本当に神
チームワーク良すぎ
今頃だけど懐かしすぎる…⭐️の面みたいなのあったなぁ〜
W9はいろいろムズすぎた…(特に9-7)
最高傑作
小学校の頃、自由帳に自作ステージを描いて頭の中で遊ぶことが楽しかったです。
ファミコン時代のマリオしかやったことないけど、兄弟揃っての闘いにちょっと感動した…マリオも進化してるのですな
最後のパワーアップアイテムが一番最初に取ったプロペラの構図好き
ボタンを設置してあげたクッパ優しい。
Wiiっていうだけで懐かしくなる時代
再生回数がえらいことにw
THUBAMESAPP
うらら遠藤
THUBAMESAPPO
THUBAMESAPPO っふぇえふぁふぇあうえsgぷてしpfうぇいpていぺtぴおえwちおpうぇちrsgrgw
THUBAMESAPPO 1500万回とか草
懐かしい笑またやろうかな笑笑
小さい頃お母さんとめちゃくちゃ遊んでたwクリアした時の達成感凄かったなぁ…
迫力と画面の綺麗さに見入ったなぁ~。12年前でこの技術すごい気がする
1:05 ここのBGM好き!!!
すっごい分かる!
懐かしいな〜小学生の頃めっちゃ見てたけど、数十年もかけて見つかるとは思わんだ😂😂
安心して見てられないところが面白いww
懐かしい。5歳の時に初めて買ってもらったゲームだ。あのときは1-1しかできなかったけど、お母さんにやってもらってるのをみてるだけでも楽しかった。中二の今でもゲーム、特にマリオは大好きで、今はゲームクリエイターを目指して頑張ってる。このクッパ戦は見たことなかったけど、何故か懐かしかった。10年後位の自分がゲームクリエイターに成れてますように。
今時、2D空間でも売れるマリオシリーズはやはり格別だ。
懐かしすぎて泣きそう
4歳くらいのときずっとみてたなー
相変わらずクッパ戦BGMカッコイイ
このステージ好きすぎて狂ったようにやってたわ
懐かしい!!当時めっちゃ見てた!
今でもBGM覚えてる
マリオWii!お懐かしや〜!当時ハマっておりましてね、攻略本を買って、スターコインをコンプリートするぐらいまでやり込みましたよ!大好きでしたね〜 今またお暇があればやりたいぐらいですねえ!
なんかすげー感動したってかこの動画伸びすぎじゃね?
懐かしいです。これからも頑張ってください
正直 このラストのクッパ戦はwiiUとSwitchのやつより面白さが上だと思う
4:30こっからだぞ感抜群で鳥肌立つぅ〜!!!!
懐かしい。家族でやって頑張ってクリアしたやつだ。達成感凄かったな。5歳の時に初めてやったゲームで何年もやり込んだやつだ。
7:07 ルイージがクッパ見上げながら死ぬの好き
2Dマリオで1番クッパ城内部が難しいやつだったなぁ。懐かしい
懐かしいわ〜このちっちゃいクリボーにやられるのは可愛すぎるw昔結構苦戦したんだよな最後のやつ今だったら余裕だよなw
何でクッパはさー、自分が入ったら普通に死ぬマグマを城においてんのかな―。「謎」
不死身だから大丈夫
カノサテラ その前に城崩壊スイッチがある方が謎。
カノサテラ まず辿り着けるようにするのかが謎
カノサテラ わざわざ道のあちこちにキノコやらフラワーやら置いておくのも謎
田舎者琵琶湖のほとりの ピーチ毎回さらうのも謎
ルイージが死ぬと毎回笑っちゃうw
下手って言ってるけど、上手にプレイするなんて一言も書いてないよ
下手です。とも書いてないけどな
おしるこ そんなに下手なのにうpして恥ずかしくないのって事を言いたいのかと
新将サブ大 恥ずかしくないからうpしたんだろ
BGMがまたいい
懐かしい。ちょうどクッパに追いかけられてる時に地震が来たな、、
ゲームやのにめっちゃ緊張したの覚えてるわ。懐かしいなぁ。
99機になるとマリオの帽子が取れるの懐かしいなw
そして、ピーチはステージ9を紹介するのであった
クッパは、自分の戦いの場では必ずといっていいほど自滅するための仕掛けを設けている。斧といい、踏みスイッチといい、律儀というか何というか・・・でも、それがクッパのいいところ。
ピーチのマリオ〜て声好き
ボス戦プロペラじゃない時ほんとちびりまくった
クッパ でけ〜カッケ〜(≧∇≦)さすがラスボスだ‼️やっぱり強くてデカくてカッケーのがラスボスだな😁!
こんなでかいクッパ初めて見た
ポチャン
HelleNer100 ギャラクシー2だったかな それもめっちゃ巨大化してるよ
HelleNer100 最近はクッパ巨大化がほぼ当たり前になってるんだよなぁ
懐かしいなぁ…wクッパ戦何回もやってたな 今でもクッパ大好き
クリアおめでとうごいます!!わたしは友達とやったので、実際ライフ、減ったのは20個くらいでしたが、やっぱり何回も死にました。。今はまた友達とスターコイン集めています!!
所々間一髪感があって面白かった
ここくそむずかったけど、めっちゃ楽しかった
懐かし過ぎて泣けてくる!よく近所の友達とやってたなー!!あの頃はめっちゃ友達いたのに…笑
あぁ..懐かしい。友達とよく遊んだな〜
何故か小さい頃めっちゃ見てた
なにこの再生回数
1600万回()
もうマリオWiiが紛れもない名作の1つだということを物語っている そしてストーリー上のラストステージに相応しい演出 天才ですね 製作陣の方々が ありがとう……(泣)
ミスって全員でシャボン玉になったときみんなで口を揃えて「おぉい!」って言うのきっと全国共通
うちは家族で大喧嘩ww
シャボン玉でゲームオーバーの時の情けない音が好こ
おいそんな友達いなかったぞ
@@氏虫-d7h 友達自体いなかった の間違いじゃ...
@@氏虫-d7h かなしwwww
新しくて古いこのマリオの感じが一番好きです
これ凄い迫力だったの今でも覚えてる
画面いっぱいのクッパの迫力、リモコンから伝わる振動、初クリアした時は嬉しかった
にちゃお
華風流 僕も同じです
俺初クリアした日2011年3月11日の夜7時53分
忍宮の 震災……
雪見イロハ ほんとだ
電気通ってたのかな
この頃は幸せだったな大した悩みもなく
わかる
毎日毎日馬鹿みたいに笑ってたわ
分かります…学校に行って宿題を出して帰って友達が家に来て一緒にNewマリオWii…
戻りたい…
いつまでも後ろ向いてたら暗くなってくだけだぞ
目が前向きについてるのは何故だと思う?
前へ前へと進む為だ!!(ドラえもん「ジーンと感動する話」より)
@3の名を継ぐ者 ちなみにこのセリフ自体はのび太のセリフな
クリア後の手あせは半端ない
それなW
この巨大クッパの哀愁漂う壮大な曲が大好き。
それな
最後のクッパから逃げるBGMがラスボス感あって結構好き
おなじく
まあ、ラスボスですからね。
もう十年前なのか…
あのころは良かった。何も考えずにただ生きとけば良かったから、そしてまた十年後、20年前となったこの動画を見て今日を懐かしむ日が来るのか。
案外人生って作業ゲーなのかもしれないな
昔は楽しくて今は作業ゲー。モンストみたいな感じか
1年前の俺何言ってんだ。
恥ずかしい
子供の頃にやる名作ほど、素晴らしきものはございませんよね〜!私たちもまた恵まれていたんですね!これからの子供達は、名作ゲームをお友達と共にやって楽しむという思い出を作れるんでしょうかね……もう、一昔前の伝説のゲームを今の子供達にやらせることが俺らの役目みたいになっているww
懐かしい!まだ友達がたくさんいた頃だ!
野比のび太
今はいないみたいな言い方やめやめろ!
このコメ泣きたくなるんだけど
しかも言ってるのが野比のび太だしなぁ…
結婚してるだけ甘え
おう涙吹けよ
6:00からの曲調めっちゃすき
全員シャボン玉になって死んでたなぁ笑笑
それで結構喧嘩したなぁw
マジそれ!めっちゃ懐かしい!
てか23時間前で草
息ぴったりにおしちゃってねw
23時間前だと?
11年前
オオヤリト
もうあれから8年かよ...ほんと懐かしいぜ...
wiiリモコンに伝わる振動とこのクッパの度デカさ、
プロペラ取って着地しようとしてもリフトよう動くしマグマによう落ちたし泣くほど鬼畜だったっけなぁ~...
おなややや
当時一発クリアしたのはいい思い出
もう13年前
最後の巨大化したクッパが迫って来る所、曲も相まってラスボスって感じがしてテンション上がったもんだなぁ...
巨大クッパの時のBGMめっちゃ好き
この頃に戻りたい。
家族でよくやってたな
BGMは歴代クッパ城の中で一番好きだわ。かっこよすぎる
BGM神すぎww
普通に難しいぞこれ
クリボーに殺されるのは笑ったけどw
このふたりで協力してる感ものすごく好きだ
ルイージがいい感じのヘタレ
懐かしすぎてつらくなるのよ、今との対比が
たまには、息抜きにやってみると良いよ!
懐かしい。友人と一緒にこのステージをプレイした。最後のボタンを押そうとして友人が先にジャンプした。俺はそれを踏み台にしてボタンを押した。友人は溶岩へ落ちて喧嘩っぽくなったw
ひっさびさに見たこのステージw苦労した思い出が...ww
★yuto★ 懐かしすぎ
小学生の時ゲームが上手い友達に協力してもらってクリアしたなぁ‥‥
思い返せば、wiiは任天堂のゲームで一番進化したゲーム機だった。懐かしい…友達と毎日楽しんでいた。
マリオwiiの方をswitchに移植して欲しかった。この迫力をもう一度味わいたい。
マリオUのクッパ戦を忘れててswitch版をクリアした時に拍子抜けした。
これはwiiリモコンでやるから楽しいの!
プロペラマリオをリモコンをふって飛べる
スイッチリモコンでもその動作は出来るだろもしくは任天堂が用無線wiiリモコン出すかの問題
時がたてば、コントローラーだけ再発売あり得たりして
@@ああ-w2i4b スイッチでもwiiの操作は全部できるよ。まぁコントローラーの形状が違うけど。
最後のクッパ戦のbgmが好きすぎる!! 聴くとちょっと昔に戻れたような気持ちになる!! やっぱ昔のゲームも最高や!!
マリオがガンガン進んでルイージは慎重プレイなところ、キャラの性格にマッチしてておもろいw
4:12 ルイージ、沈んだままで不憫ww
助けてもらった後に、このコースよりさらに難しいコースを紹介するピーチの鬼畜さよ
マリオはDS止まりだが、ラスボス戦はこんなにも大迫力だったのか・・・
後半のリフトパートになってbgmにコーラスが混じるのもとてもかっこいい
巨大クッパから逃げるところのBGMが何気好きだった
ラスト ピーチが「マリオ❗」って叫ぶシーンでアドレナリンドバドバ気分も最高潮になる
懐かしい。お手本のプレイみたいなやつで見た同時にヒップドロップする奴に憧れて、ゲーム下手な父に一生懸命説明をして練習したのを覚えてる
ルイージ死ぬ度に笑う
親とやったり一人でスピードを追求したりして、なんだかんだ幼少期に何百回とクリアしたな……
思い出補正が世界で一番強い
待ってこの曲懐かしすぎ…
最後の最後で巨大化は、初めて見たとき度胆を抜かれた。
この頃は毎日が楽しかった
懐かしすぎて泣いた
2:29吹いたわwww
みんなが懐かしんでる中、ここだけ吹いてるの草
@@来夏-d6q それなw
小1のときお母さんのスマホでめっちゃみてた…
懐かしすぎる…もう高2だよ…
保育園年長の頃このマリオwiiで全クリして小学生5年生のときwiiUで
新しく最初からやってまた全クリしてたなぁ
今ではもう中学2年生... あの時の記憶をさかのぼるかのような感覚をまた味わいたいなぁ
友達とどっちがプロペラとるかで喧嘩したこと思い出した
We LoveNogizaka 俺もプロペラ取ろうとしたら友人が邪魔してきた
結局プロペラ飛んでったけどなw
かわいいな
We LoveNogizaka アイテム取ったら怒られたw
@@ベジタブルー 「わぁーん!ぼくのキノコ~!👊😭✨」
登録者の数だけ髪が生えるSans いやなんで取るの😠って言われたから
「俺はキノコとってる状態だけど、お前はチビ状態だから、それで取るのズルくない?」
って言うよw
ルイージを見殺しにしといて「マ~リオナンバーワ~ン♪」はないだろww
w
4:04
見殺しにした結果、たどり着いた先には…!!
小学生の頃何故か毎日見てました!
このゲームマジで思い出深いわ〜ゲーム嫌いの親父とやったり友達とやったりほんと楽しかったなぁ
4:43ここからの神曲すぎて
やばいおもろいWWWWWW
BGMが本当に神
チームワーク良すぎ
今頃だけど懐かしすぎる…
⭐️の面みたいなのあったなぁ〜
W9はいろいろムズすぎた…
(特に9-7)
最高傑作
小学校の頃、自由帳に自作ステージを描いて頭の中で遊ぶことが楽しかったです。
ファミコン時代のマリオしかやったことないけど、兄弟揃っての闘いにちょっと感動した…マリオも進化してるのですな
最後のパワーアップアイテムが一番最初に取ったプロペラの構図好き
ボタンを設置してあげたクッパ優しい。
Wiiっていうだけで懐かしくなる時代
再生回数がえらいことにw
THUBAMESAPP
うらら遠藤
THUBAMESAPPO
THUBAMESAPPO っふぇえふぁふぇあうえsgぷてしpfうぇいpていぺtぴおえwちおpうぇちrsgrgw
THUBAMESAPPO 1500万回とか草
懐かしい笑
またやろうかな笑笑
小さい頃お母さんとめちゃくちゃ遊んでたwクリアした時の達成感凄かったなぁ…
迫力と画面の綺麗さに見入ったなぁ~。
12年前でこの技術すごい気がする
1:05 ここのBGM好き!!!
すっごい分かる!
懐かしいな〜
小学生の頃めっちゃ見てたけど、数十年もかけて見つかるとは思わんだ😂😂
安心して見てられないところが面白いww
懐かしい。5歳の時に初めて買ってもらったゲームだ。
あのときは1-1しかできなかったけど、お母さんにやってもらってるのをみてるだけでも楽しかった。
中二の今でもゲーム、特にマリオは大好きで、今はゲームクリエイターを目指して頑張ってる。
このクッパ戦は見たことなかったけど、何故か懐かしかった。
10年後位の自分がゲームクリエイターに成れてますように。
今時、2D空間でも売れるマリオシリーズはやはり格別だ。
懐かしすぎて泣きそう
4歳くらいのときずっとみてたなー
相変わらずクッパ戦BGMカッコイイ
このステージ好きすぎて狂ったようにやってたわ
懐かしい!!
当時めっちゃ見てた!
今でもBGM覚えてる
マリオWii!お懐かしや〜!当時ハマっておりましてね、攻略本を買って、スターコインをコンプリートするぐらいまでやり込みましたよ!大好きでしたね〜 今またお暇があればやりたいぐらいですねえ!
なんかすげー感動した
ってかこの動画伸びすぎじゃね?
懐かしいです。
これからも頑張ってください
正直 このラストのクッパ戦は
wiiUとSwitchのやつより
面白さが上だと思う
4:30こっからだぞ感抜群で鳥肌立つぅ〜!!!!
懐かしい。家族でやって頑張ってクリアしたやつだ。達成感凄かったな。5歳の時に初めてやったゲームで何年もやり込んだやつだ。
7:07 ルイージがクッパ見上げながら死ぬの好き
2Dマリオで1番クッパ城内部が難しいやつだったなぁ。懐かしい
懐かしいわ〜
このちっちゃいクリボーにやられるのは
可愛すぎるw
昔結構苦戦したんだよな最後のやつ
今だったら余裕だよなw
何でクッパはさー、自分が入ったら普通に死ぬマグマを城においてんのかな―。「謎」
不死身だから大丈夫
カノサテラ その前に城崩壊スイッチがある方が謎。
カノサテラ まず辿り着けるようにするのかが謎
カノサテラ わざわざ道のあちこちにキノコやらフラワーやら置いておくのも謎
田舎者琵琶湖のほとりの ピーチ毎回さらうのも謎
ルイージが死ぬと毎回笑っちゃうw
下手って言ってるけど、上手にプレイするなんて一言も書いてないよ
下手です。とも書いてないけどな
おしるこ そんなに下手なのにうpして恥ずかしくないのって事を言いたいのかと
新将サブ大 恥ずかしくないからうpしたんだろ
BGMがまたいい
懐かしい。
ちょうどクッパに追いかけられてる時に地震が来たな、、
ゲームやのにめっちゃ緊張したの覚えてるわ。懐かしいなぁ。
99機になるとマリオの帽子が取れるの懐かしいなw
そして、ピーチはステージ9を紹介するのであった
クッパは、自分の戦いの場では
必ずといっていいほど自滅するための仕掛けを設けている。
斧といい、踏みスイッチといい、律儀というか何というか・・・
でも、それがクッパのいいところ。
ピーチのマリオ〜て声好き
ボス戦プロペラじゃない時ほんとちびりまくった
クッパ でけ〜カッケ〜(≧∇≦)さすがラスボスだ‼️
やっぱり強くてデカくてカッケーのがラスボスだな😁!
こんなでかいクッパ初めて見た
ポチャン
HelleNer100 ギャラクシー2だったかな それもめっちゃ巨大化してるよ
HelleNer100 最近はクッパ巨大化がほぼ当たり前になってるんだよなぁ
懐かしいなぁ…w
クッパ戦何回もやってたな 今でもクッパ大好き
クリアおめでとうごいます!!わたしは友達とやったので、実際ライフ、減ったのは20個くらいでしたが、やっぱり何回も死にました。。今はまた友達とスターコイン集めています!!
所々間一髪感があって面白かった
ここくそむずかったけど、めっちゃ楽しかった
懐かし過ぎて泣けてくる!よく近所の友達とやってたなー!!あの頃はめっちゃ友達いたのに…笑
あぁ..懐かしい。友達とよく遊んだな〜
何故か小さい頃めっちゃ見てた
なにこの再生回数
1600万回()
もうマリオWiiが紛れもない名作の1つだということを物語っている そしてストーリー上のラストステージに相応しい演出 天才ですね 製作陣の方々が ありがとう……(泣)