Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ネタバレあり皐月の夢さんの人物描写ってほんといつも巧妙というか、ほんのちょっとしたセリフとか描写だけで、その人物の性質をしっかり描いてるとこすごいと思うそんで最後のおまけ部屋で人物紹介見て、あー成る程なぁってなる感じが堪らなく好き以下ネタバレ今作の登場人物、マヤマ以外も全員何というか、ストレートにいい人が存在しないのが後味悪くていいよね……カトウは確かに正義感強いけど、同時に物の見方がかなり独善的。ミズノは好きな子に真摯に向き合えなかった自責の念を、主人公への恨みに変換してまた自分を誤魔化してるとも受けとれる。クサバは復讐に乗り気じゃないと言いながらも、友達二人が人を殺そうとしてるのを止めようとしなかった。キノシタさんは被害者みたいな扱いされてるけど、どんな理由があっても万引きは犯罪だし、それをバラされて社会的な罰則を受けるよりも、マヤマの脅しに従う方を選んでる。マヤマはマヤマで、キノシタさんのこと本当に好きだったらしいし、その上で順当な関係性の構築をめんどくさがり、弱味握って強請ろうとするあたりが変に人間臭くて良い。最低野郎だけど。
自分もキノシタが完全被害者な扱いされてんのには引っかかってたけど、そこまで考えて全員のキャラ設定がされてたと考えたら鳥肌がやべぇ
エンド1見てからずっとモヤモヤしてたけど、的確にコメントしてあって納得した。万引きしてたことは??って思ってた。このコメントもっと上にいってほしい~!!!
全員歪んでるのは、ほんとによくできてると思う。罪だけで言ったら万引きや脅迫よりも殺人の方が圧倒的に重いし、罪の重さを差し引いても、キノシタのためっていう大義名分で簡単に人を殺そうとする3人も十分歪んでると思う。
確かに!そこは気づかなかった😅
しかも、キノシタさんは理由が理由とは言え、無理心中しようとしてますしね…。
死体を見た第一声が「明るいタイプの口紅使ってますね」のレトさんはコナン君並みに死体を見慣れ過ぎてて笑った😂
自分の感性がイカれてるのかもしれないけどマヤマだけが悪いみたいになってるのが理解できない。キノシタが万引きしたことを完全に無視してるのも自分たちはいいことをしたと思ってる3人にも納得がいかない、、、カトウが勝ってに人の携帯見てるのも普通に犯罪じゃない?結局全員どうしようもない犯罪者なんだなぁ
そもそもキノシタはマヤマに殺されたんじゃなくてマヤマ巻き込んだ自殺だろうからこの件に関してはむしろマヤマは殺されそうになった被害者だしな 原因作ったから殺したのと一緒とかいい始めたら全世界殺人犯だらけになってしまう
めちゃくちゃわかります😭😭あまりにもキノシタの罪に周りのキャラが言及しないので、え!?これ脅されてやってたの!?違うよね!?てなっちゃいました😭
勝手に人のスマホを見ても罪になりませんw
ホントみんなイケメンなんよなぁあ、ちなみにストレスからの万引きは、「バレるかも」っていうプレッシャーからの「バレなかった」開放感や達成感が、逃れられない現実のストレスからの開放の代わりになるみたいですよー
万引きしてたことと脅されてる事全部バラして関係を清算するんじゃなくて、無理心中しようとしたり、私刑で計画的になんてのも割と胸糞が悪い。この三人はこの後自首はしたんだろうか? 自死を選ぶほど追い込んだ主人公は殺人犯と同じという考えでやったとしても、割と恐ろしい。事故になる流れを作ってるだけで、実際に事故になるかは主人公の判断次第。主人公は木下が死んだ後も自分の罪を隠していた。 みたいなのが私刑の正当化の根拠になるのか?わからなくはない論拠だけれどもなんともモヤモヤが残る。例えば正当化された場合、マヤマの親には復讐の権利はあるかとかに繋がるけども……答えが出なそうな話だ。
全員歪んでいて胸糞わるいね。主人公はドクズだけど、個人が罪の重さを勝手に決め私刑で殺すことを認めちゃうと復讐の連鎖で世の中殺し合いだらけになっちゃうからね。
41:58 緊迫した場面だけどレトさんの「うわあああ」の言い方にツボったwただ叫んでるだけなのになんでこんなに面白いのww
車が湖に落ちた時に、水が入りやすくするために後部座席2人は窓を半分開けてたんだ…って今気付いて改めてゾッとした…
個人的には、人のスマホのロックを数字1から入れていってロック外した上に、文章のやり取りだけを見て証拠もないのに人1人ころそうと計画立ててることの方がゾッとしたわ
もし事故ったときのために水中では車のドアは水圧で開きませんが、車内が完全に水で満たされるとドアが開くということを聞いたことがあります試したことはないですが、万が一のときは脱出できますように
そゆことか、気づかんかった天才か?
全部の伏線回収が気持ちよすぎて鳥肌
一番かわいそうなの、燃やされたコテージの所有者さんでしょ…
個人的にはなんか全員無理かな‥って人間にモヤモヤした。レトさんが頻繁に「よく仲良くできるな」って言われてるけど、ほんとそれ!!歪んだ正義感で復讐?のために役割分担やら根回ししてる3人ももう既におかしくなってる気がして、このサークルが怖い!!
分かる。。キノシタも結局は自分の犯罪を最後まで償わず反省もしない悪人だし、マヤマは酷い人間だけどキノシタにそんなに同情は出来なかったな。クサバはまだ分からんでもないけど、自分たちで殺人レベルで断罪しようとネチネチ一年も計画立てる人たちも結構ヤバい性格してるよね。類友なのかも。
わかる
めちゃくちゃ同じ意見ですね。タイトルのカラクリのためとは分かりますが、1人死んだ時に、「死ぬべきではなかった」ではなくて、「もう1人死ぬべき人がいる」って思考回路がどうにも共感出来なくて…本当にコメ主の言う通り、モヤモヤするって感想でした
めっちゃ分かります!なんか、キノシタ可哀想ってなってるけどそもそもキノシタも窃盗してるし、改心する気もないし、、、笑
親愛なる……の方のキャラでてきたの嬉しいし今回もヤバすぎるくらいストーリー天才だしもうどうしようなぁ!?!?
1時間の実況とは思えない満足感だ……!!!面白かった…
なんか全員に同情できない終わり方だった…
もちろん脅した方が悪いのは大前提なんだけど、そもそも万…した方も良くはなかったよな…
キノシタにどんな理由があったにせよ、万引きは普通に犯罪
まじでそれ
それな ( ᐛ )σ
面白かったなぁ…(以下ネタバレ)ありがちな双子、二重人格、ユウレイ…あらゆるベタな結末の予想を裏切ってくれるし、途中途中伏線も貼られてたしめっちゃいいゲームだった3人がキノシタが万引きしていたことは触れずにマヤマだけ悪人扱いしてたのは、キノシタとは個人個人特別仲良くしていたからフィルターかかってたってのもあるのかもなぁ結局みんな犯罪者やでぇ
こんなに1時間が短く感じることはないくらい飽きなくておもろい、レトさんの実況は流石や
マヤマ、救いのない悪党みたいな扱いされてるけど、当人の心情描写が皆無だから全然ピンと来ない。万引きの写真でキノシタを脅したときの回想もないし、マヤマが写真を見返したときも「自分はキノシタが好きだった」としか考えてなくて脅していた事についてノータッチだったから二重人格説あると思います。
主人公のやってたことで霞んでるけど、万引きしてたのが間違いないなら悪人っていう意味では何ともなぁ、という感じ
キノシタは万引きという犯罪を犯してる時点で悪いし、3人も復讐を決行してしまった時点で善人じゃないマヤマは言わずもがなクソ野郎だし、本当の意味で良い人なんて最初からいなかったってことよね(ここまで考えて作られてた説好き)
マヤマは屑だけど他四人は全員窃盗や殺人の犯罪者だからなあ
レトさん考察しながら進めてくれるからすき
@暇やスプラやろー 何が…?
@@pado1211 スパムいっぱいいたんじゃね?
@@なな-c4w9n なるほど、全部消された感じでしたか
@@pado1211 おそらく!
主人公だけをゴミ扱いしてるのが想像力欠如してそうで心配になる久しぶりのアホルト
車の窓開けてたのも伏線か、、、確かにマヤマはとんでもないクズだけど、万引きしてたのは、、どうなの?って思ってしまったな。マヤマが唆したならわかるけどそうじゃないならなぁ
レトさん×皐月の夢さんは神ですねネタバレ含みます↓35:23レトさんの考察合ってた……!「散々泣きつかれたが」って文、違和感あったんだけどやっぱりか……。ふざける時に「泣きつかれる」ってあんま使わないよなぁって思っちゃったあれなにだしてるんだハンカチか?って目の付け所もさすがすぎる。この主人公まじで二重人格とかじゃなかったの?素であれなら怖すぎる。
ちょっと意地悪してしまった、が普通に読めば「消すふりをして保存しておいてることかな?」って思うけど、文字通りの「意地悪」だったなんて恐ろしすぎる…それを主人公も特に罪悪感とか抱いてない辺り更におぞましい
レトさん色んなゲームやりすぎて、途中で全部気づいてその後は全部答え合わせみたいなゲーム多いのに、最後まで読めないシナリオすごい!
レトさんの考察とか聞きながら観るの本当に楽しかったです。最初はホラーかと思ったらそっちかってなりますし、面白いゲームだったなと。キノシタがしたことは、理由がされた側からしたら「そんなの知るか」ってなるようなことだったし、キャラ全員悪い奴というか、純粋な被害者は万引きされたお店の人だけだなって思いました。
木下が自分の罪を無かった事にして無理心中する為に大事な財産のコテージ燃やされた管理人も…😢
@@maritozzo26 確かに、管理人さんもですね( ;∀;)
普通に予想できなくて面白かったけど、カトウがキノシタの事を『さん』付けで呼んでて、『さん』付けレベルの友達のために人殺しまで出来るカトウにびっくりしたのと同時に1番ヤベェと思いました。
『友達だから』っていうのも理由の1つだと思うけど、子どもの頃いじめ?ハブられてた?過去から『人を虐げるマヤマが許せなかった』っていうのも大きいと思います。あとは『女性を脅して事に及んでいる男性』という部分が、女性として許せないというのもあったかと。登場人物それぞれの色々な感情が交錯していて、とても面白いですよね。
別に呼び捨て=本当の親友とかさん付け=友達の友達くらいの関係ってわけでもないし、カトウは色んな人と分け隔てなく仲良さそうに出来そうな人だからそれこそ呼び方とか関係なく周りの人間大切に思ってる人だったんじゃないかなあとやっぱいじめられた経験があるから人一倍、自分を友達として接してくれる人への愛や情の深さがある子だったのかもしれない。その愛が間違った方向にいってしまったんだろうけど。
キノシタさんの万引きが正当に裁かれていればこんなことは起きなかったのにね。同情できる部分はあるけど、登場人物全員愚かだ…。
マヤマに脅されるのが嫌だったら自首すればよかったのにな…が1番に来たかな今作100%キノシタさんが被害者、って捉えちゃうサークルメンバーも相当だよなあほんと
それな、万引きは犯罪やぞ被害者ヅラすんな
以外微ネタバレ最初のミズノ登場シーンでミズノがマヤマの肩に勢いよく腕を回して軽く首絞めたのって意図的だったら怖いなぁって思いましたまる
皐月の夢さんのシナリオはいつもしっかり作り込まれていて、結末が読めないのが凄いなとレトさんが色々考察しながら進めてくれるので、一緒にドラマを見ているような感覚で楽しめます
レトさんの考察の幅、ほんと広くて尊敬。皐月の夢さんのゲームの内容も好みだし絵もめちゃくちゃ好みだから嬉しい!
こういうのは犯人分かってからもう1回みんなの行動見返すのもめっちゃ楽しい。辛い話だけどちゃんと自首することって大事だ
皐月の夢さんは感情移入させるキャラクター作りとストーリーの作り込みが素晴らしいですよね。レトルト実況との相性に絶大の信頼置いてます!
コメント欄地獄なんだが。
5:12 クサバがうっしーにしか見えんくて、サムネで『う、牛沢ぁー!!!』ってなったわ笑
同じ人いて良かったwwサムネで🐮に似てて 動画見てるときも🐮にしか見えなかったww
"絶対に犯人の予想を外してしまう"ってタイトル見て、当ててやる!と思ってたけど、全然無理だった。作者さん、レトさん最高でしたありがとうございました!
ストーリーもすごく面白いし、複雑な人物描写がお上手だし、そしてほんのりと後味が悪いこの感じ……やっぱりこの作者さんのゲーム好きだわ
不意打ちを狙って撮ったキノシタさんの写メの意味が分かった瞬間ぞわってきた。。
ネタバレキノシタこそ脅しに屈せず罰を受けるか、そもそも万引きしなかったら済んだ話なんだよなぁ
3人がキノシタの万引き全スルーで「主人公が全部悪い!キノシタさん可哀想!」ってスタンスで、しかも自分達が正義かのように思ってるのがモヤモヤする。
主人公ばっかり目立ってるけど、どんな理由があるにしても人を殺めることのできる人は本当のヤバい奴
ネタバレあり二周目するとミズノの登場シーンで のんびりした言葉と裏腹に首に手を回す力が強かったことに納得した
43:28 レトさんの「ワシ」呼び なんか新鮮w
無意識に自分は善人だと思い込むプレイヤー心理を上手く付いた最高のシナリオですね!
2:12~2:35のとこで既に伏線貼られてたの見返してまじでびっくりした…
いや万引きしとるやないかーい万引きを認めて自分の体を大切にしてもろて
この作者さんめちゃめちゃ好きです。素敵な作品をありがとうございました!取り上げて、魅力を余すことなく伝えてくださるレトルトさんもとっても好きです。このタッグ好きすぎる・・・!
皐月の夢さんとレトさんの相性良すぎて毎回観る前のサムネの段階からワクワクしてる⚠ネタバレ注意3人ともマヤマにヒント(最初に肩を回したミズノ、ミズノとキノシタに関して尋ねたカトウ、本を貸したって言う話を出したクサバ)を与えてたのに改心する素振りがなかったからキノシタの復讐をしてしまったのはストーリーが最後まで分からなくて深い。万引きも悪いことだし、カトウが勝手に携帯を見たのも悪いけど、少なくとも携帯を証拠として警察に届けてればマヤマが悪い人として捕まった可能性はある。3人にもその考えがあったとしてもキノシタが万引きした事実も明るみにしたくなかったならそれは単なるエゴだと思う。性格的に一番ヤバいやつはマヤマだけど、それぞれが若いが故に何かしら違うベクトルで過ちを犯しているのはすごい工夫されてて作者さんすごいなぁ…って関心した。
最初に肩を回したミズノってヒントでしたっけ?
映画とかでもそうだけど前作のキャラ出てくるのめっちゃいい
結局全員ヤバくて草
ストーリーが作り込まれてて面白かったー!真相を知ってからもう一度見ると細かな言い回しの違和感やちょっとした伏線?が見えて面白い。レトさんの実況と相性ばっちり過ぎてあっという間に見終わっちゃった、、考察がかなりいいとこまでいくのホントすごい!
レトさんのオリジナルゲームもめちゃくちゃ面白かったから期待しかない!
めちゃくちゃ纏まりよすぎる!すごい...小説みたいなちゃんとストーリーが全部作られたゲームって感じ。見ててすごい満足できました。ありがとう。
主人公もクソだけど亡くなった女の子も万引きしてるからどんな理由があろうとアウト
私は展開毎に鳥肌が立つタイプなのですがこのゲームは最初からドッペルゲンガーの描写があって、ずっと不気味で展開も読めず最後に一気に鳥肌が立ちました。ここまでの鳥肌が立ったのは初めてです。ゲーム実況にここまで長いコメントをしたのも初めてです!作者さん凄い・・・。そして毎度の事ながらレトルトさんのセリフの読み方だったり、途中に挟む考察がより不気味さを際立たせていました!「まさかそんなこと・・・」と何度思った事か。そしてその中にも「ありそう!」というようなリアルな考察もあり、自分の立場でも考えたりできました。脅しで身体の関係を持つという事は現実にたくさん起きていて、もしかしたらそういう人も見ているかもしれませんね・・・!皆が報われてほしいです。今までで一番好きなゲームであり、実況でした!お疲れ様でした!
まさか、あのつかさちゃん、とうまにまた会えるなんて〜今回も本当にストーリー面白い。予想外すぎたな…。この作者さんの作品本当に好きだな。
2:08 自分も「まーきのっ」に似てんなーって思ったから同じことレトさんが言ってビビった
全 員 悪 人
女関係だらしないのに本気になったら一途っていうギャップで評価あがるの納得できない。主人公と大差ないじゃん。だらしないのは事実なんだし😂
親愛なる○○へはいまだに見返すくらい好き
いや木下が万引きしなきゃ良かった話じゃんwwww
9:57 🦀「山、そして草、水………………加藤」突然の加藤に不意打ちで爆笑しちゃった
推理×ホラゲをレトさんがしてくれるの神、ありがとう!
全員割と……最初の被害者は万引き犯、主人公はもちろんクズ、三人も証拠なく(仮)自分の価値観で人を×する、うん、全員あかん。
すごく引き込まれる話だったけど今ひとつ誰にも共感できなかった。女子サークル女子2人だけなのにさん呼びしてる時点で仲良くなかったんだろうなっておもうし、こんな汚れたからだでって言ってたけど万引きしてる時点で潔白ではないよね。でもレトさんが実況してくれたおかげで最後まで楽しく見ることが出来ました!
自分が万引きしたからそれをネタにされてるのに、脅迫で体の関係を持ったことに対して「こんな汚れた体で…」ってのは「私は脅されてる被害者」って思ってないと出て来ないセリフだよねそういう弱さやずるさも含めて被害者のキノシタも潔白じゃないってストーリーなんだと思うと深いなぁと感じた
しかも本人に確認したとか実際に脅してるところを見たとかじゃなく、たった数行のLINEの文面を見ただけで勝手に想像を膨らませて殺害計画を立ててるんだよね…
マヤマは本当にクソだしどうしようもないけど、そもそも本当に良い子はストレス溜めたって万引きなんかしないよ。堪えてる人達がどれだけいるか。まして友達も好きな人もいるコテージに無理心中で火をつけるなんて、最悪巻き込まれる、そうでなくてもトラウマになるような事なのに。
ストレス溜めたとか謎の擁護はかえって良くないと思った。キノシタはキノシタで悪いよねって描写が終始皆無なのは万引き軽視に見えてしまう。
この作者さん、ストーリー考えるのうますぎ、、、
うぽつですっ!こういうホラゲーほんと大好きです。あとカトウちゃんのリップの色可愛い((
クサバの見た目好きすぎ
マヤマも当然色々ゴミではあるんだけど、そもそものきっかけであるキノシタさんの行為に一切他の3人が触れない事が逆に怖い。しかもどんな理由であれ3人は☓☓☓をしてるのにそれが正義、正しいみたいになってる事も怖い。全員イかれてると思った…。
それ思ったいくらキノシタの人柄を知ってて好意的に取るとしても「あんないい子が万引きしてたなんてそんな辛いことがあったのかな」とすらならずに脅されてるキノシタ可哀想・マヤマひどいと極論に走るのが怖いよねカトウを中心に被害者は100%被害者で悪い所なんてないっていう思い込みに囚われて、自分が正義だと思い込んで殺人までする人間の怖さってのを表現してるとしたら作者さん本当にすごい
2:09🦀「まーやまっ☆」視聴者「牧野じゃん」〜 一瞬の間 〜🦀「牧野みたいな感じで言われたなぁ」心の声聞こえたんかと思ったわ
ひええ…かなりモヤッとする話だけど面白かったしレトさんの推理も当たるかどうかわくわくした!なんかすごく金田一少年に出てきて解いてほしい話コメ欄が冷静な意見多いのであえて感情に全振りした意見を言うと、(以下ネタバレ)キノシタの写真見返してる時の脳内修正力、気になる子の万引きに遭遇して「えっ何してんの!?」って固まるでもなく咄嗟に決定的な写真撮りにいく判断力、彼女の死に自分が絡んでいるとは一切思い至ってなそうなモノローグから考えると、こういう人が働いて地位を得たり家庭を持ったりする前に亡くなるのって正直…助かる出来事だね画風もあるかもしれないけどなまじっか顔がよく周囲にちゃんと溶け込んでるから余計に三人はちゃんと自首しないとキノシタの二の舞いになりそう というかそういう展開になったら面白いなって思った
マヤマがキノシタをストーキングしててあれ?挙動がおかしいぞ??って気づいてその瞬間を狙ったっていうのありえますよねマヤマエピソードがドクズ過ぎてキノシタさんの万引きなかったことにされてるのはさすがに笑った
@@イタリアントマト夫人 ありえますね…彼女が初犯か常習犯かは明言されてないですが、何かしらの兆候を感じとってはいそうですまた、第三者からすれば万引きスルーはツッコミ所ですが3人がああなるのは自然な流れかなって思っちゃいます友人だと思っていた人が友人(好きな子)の弱みを握って肉体関係を強要していて、方や無理心中に失敗して死亡、方や友人面をしてのうのうと生き延びている…となれば「そもそも万引きなんかするから」と突き放すのはなかなか難しそうです
ネタバレ含みますが他の方も指摘されていますが、登場人物全員どこか難がある描き方ですよね。作者さんも狙ったのではないかなと個人的にはプライバシーにバシバシ踏み込んだ挙句、友情なのか正義感の暴走なのか分かりませんが復讐を先導したカトウさんが一番共感できないかなぁレトさんは男の立場として、どんな事情であれそんな事をするマヤマ最低!って感じたからマヤマばかり糾弾する感じになってしまったんじゃないかなと視野が狭くなってしまったのは事実かもですが、マヤマに共感できないと怒ったのは優しく真面目な性格の現れなのかなと感じました
万引きも普通に店長さん苦しめてるの忘れられてる…
人間関係が本当に巧妙だし、レトさんのホラーゲームやヤンデレゲームで培った読みの鋭さを更に超えてくる作者さんが本当にすごい!以下ネタバレ有り感想マヤマはクズだけど一番人間らしいというか、ある意味で言えば好きな人と手っ取り早く関係が持てるチャンスができてそれに甘えたというわかりやすい悪人それに比べるとサークルの3人は友人・好きな人の敵討ちという大義名分を得て自分らで制裁として殺人までやっちゃうのが一種の集団催眠というか恐慌状態っぽくて怖いね一方的に被害者扱いされてるキノシタさんも万引き犯ではあるし、何よりわざわざキャンプの最中に見せつけるように死んだのは3人にマヤマへの恨みを託したかったのかもしれないとも思うと深い
ネタバレ⬇️カトウは1人でいる人を放っておけない性格だからこそ、1人で死んでしまった木下のためにあの時死ぬべきだったもう1人の人間を殺そうって考えたんだな…
これは酷いが因果応報とも言えなくないな…万引きなんてするからこんなヤバい男に捕まるんだぞ…
マジで服線回収えぐすぎる…、こんな面白いホラーゲームあったのか…。めっちゃ怖かったけどめっちゃ面白かったです…!
面白かったです!レトルトさんは言葉の切れ味いいところが魅力
レトさんの攻めの考察惜しかったですねー!主人公のキノシタさんに関する質問への反応が鈍かったから、てっきり火事の後自分がキノシタさんにしていた事に関する記憶を失くして、キノシタさんとの酷いのやり取りも3人にスマホからわざと消されてたのたかと思ってたけど、写真を見て思い返したりしてる描写があるってことはそんな事もなく、木下さんに恨まれて殺されかけた事実にもぴんと来てないヤバイ奴って事か…それは別としてキノシタさんも万引きをしてしまったなら理由はどうあれ自首するべきだったんでは…😔
自主した所で主人公に写真撮られてる時点で結局レ○プされるしなんなら学校中で噂にされてもっとひどい目にあわされるだろうね、んで万引きする原因になった家庭的な問題も解決できず、原因作った奴は誰も肝心な自分だけ咎めずキノシタさんだけを悪者扱いしてる奴らを安全な所で見て腹抱えながら嘲笑いするだろうね。 そんな悪循環が続く訳だからキノシタさんも誰も救いの手差し伸べてくれないから余計心が荒んで結局同じ事繰り返すだろうね。 何も改善しないと思うよ、根本的な部分だけ考えられないんじゃ。
@@チクショウの極み いや万引きを反省して自分の罪ごと警察に白状してればこんな事になってないから、結局は自分かわいさに体を売って被害者面してただけですぜ
@@maritozzo26 酷い言い方するね…
この作者さんのゲーム好きなので嬉しい…2週目見ると全く印象が変わって面白いです!
18:57マヤマのことをヤマヤマって言ってる所好き
レトさんのこのシリーズめっちゃ好き
タイトルが…現実味あって良い🤔"もう一人の自分"ほんとに居るんだろうなぁご遺体の描写が…すごくリアル37:15 38:50 40:05
スタート画面にぞくっとして最初の時点でちょっとした怖さを植え付けられました😨レトさんの考察を聞きながら見られるの楽しいです✨
この大学のマップ入ったときから「昔の作品だ!」とワクワクしてたから、レトさんが気付いてくれて嬉しい!
万引きも悪いし脅して強姦なんてずっと悪いでも一番の悪人は勝手な正義感で人殺した3人だわミスリード演出だから仕方ないとはいえ、分かりづらい確認だけで本人と会話もしないで一方的に殺すとか怖すぎる
どの考察にもかわしてく作者さん天才すぎてすごい
メニュー画面おしゃれでほんとすき
めっちゃ面白かった...!!全員悪人って感じがなんともゾワゾワするな...
大抵こういうイケメンって肩痛めてるんですけどねぇー、ちょっと手首痛めてますね、これ、がめっちゃすき
主人公よりマシなのクサバぐらいやんけ キノシタが被害者みたいな流れだけど万引きして自首せず心中とか1番クズだし
ゆうても木下も悪いよなこれ
う~ん。いろいろと考えさせられるいいゲームでした全てはたった1度の過ち(万引き)から始まった負の連鎖ですね。主人公も万引きの瞬間を写メるのではなく、彼女を止めていればまた違った未来があったかもしれないのに。
結局みんな犯罪者じゃん・・・だれも幸せになれないじゃん・・・って切なくなりました
いやまじさこういう系のレトさんの考察聞きながらお菓子食べるの最高
タイトル回収綺麗すぎて鳥肌立った皐月の夢さんほんとに安心安定のクオリティだな〜
いや〜、面白かった!惜しいところまで当たったけど流石に主人公のアレは分からんかったwクサバが何回見てもうっしーに見えて声も脳内再生されるw
itoやりたがるレトさんかわいい()
タイトル回収した時まじでここ最近で1番鳥肌たった…あっぱれですわぁ!!!
え、でも万引きしたんでしょ?笑笑
まじそれおもったwww
これよね
根本そこ!
弱みにつけこんで自分の性欲吐け出すヤツと清楚系と見せかけてただただ犯罪者のヤツと意味わからんくらい他人のスマホに執着するヤツと友人が犯罪犯そうとしてるのを黙るどころか進んで協力するヤツ強いて言えば1人だけ情状酌量の余地があるけど、登場人物の80%以上はクズやなこのゲーム
殺人や寝取りとかに比べたらすごい軽いけど窃盗もぜんぜん犯罪だしほんの小さいものでも店の損害はでかいって言うしな
オカルトでないドッペルゲンガーは複数人で結託しないと成立しないからサークル全員犯人と言うのは大体分かったけどいやマヤマ、キノシタ含めサークル全員歪んでますなしかしキノシタがいなくなったのにサークルに居続けたマヤマは結局ある程度他の部員にも友情は感じてたのかな?
シナリオは勿論、今回はコメント欄も含めて興味深くて面白い。クルーザー論じゃないけど、登場人物を悪いと思う順に順番をつけていったら色んな答えが出てきそうだね。
ネタバレあり
皐月の夢さんの人物描写ってほんといつも巧妙というか、ほんのちょっとしたセリフとか描写だけで、その人物の性質をしっかり描いてるとこすごいと思う
そんで最後のおまけ部屋で人物紹介見て、あー成る程なぁってなる感じが堪らなく好き
以下ネタバレ
今作の登場人物、マヤマ以外も全員何というか、ストレートにいい人が存在しないのが後味悪くていいよね……
カトウは確かに正義感強いけど、同時に物の見方がかなり独善的。
ミズノは好きな子に真摯に向き合えなかった自責の念を、主人公への恨みに変換してまた自分を誤魔化してるとも受けとれる。
クサバは復讐に乗り気じゃないと言いながらも、友達二人が人を殺そうとしてるのを止めようとしなかった。
キノシタさんは被害者みたいな扱いされてるけど、どんな理由があっても万引きは犯罪だし、それをバラされて社会的な罰則を受けるよりも、マヤマの脅しに従う方を選んでる。
マヤマはマヤマで、キノシタさんのこと本当に好きだったらしいし、その上で順当な関係性の構築をめんどくさがり、弱味握って強請ろうとするあたりが変に人間臭くて良い。最低野郎だけど。
自分もキノシタが完全被害者な扱いされてんのには引っかかってたけど、そこまで考えて全員のキャラ設定がされてたと考えたら鳥肌がやべぇ
エンド1見てからずっとモヤモヤしてたけど、的確にコメントしてあって納得した。
万引きしてたことは??って思ってた。
このコメントもっと上にいってほしい~!!!
全員歪んでるのは、ほんとによくできてると思う。
罪だけで言ったら万引きや脅迫よりも殺人の方が圧倒的に重いし、罪の重さを差し引いても、キノシタのためっていう大義名分で簡単に人を殺そうとする3人も十分歪んでると思う。
確かに!
そこは気づかなかった😅
しかも、キノシタさんは理由が理由とは言え、無理心中しようとしてますしね…。
死体を見た第一声が「明るいタイプの口紅使ってますね」のレトさんは
コナン君並みに死体を見慣れ過ぎてて笑った😂
自分の感性がイカれてるのかもしれないけどマヤマだけが悪いみたいになってるのが理解できない。キノシタが万引きしたことを完全に無視してるのも自分たちはいいことをしたと思ってる3人にも納得がいかない、、、カトウが勝ってに人の携帯見てるのも普通に犯罪じゃない?
結局全員どうしようもない犯罪者なんだなぁ
そもそもキノシタはマヤマに殺されたんじゃなくてマヤマ巻き込んだ自殺だろうからこの件に関してはむしろマヤマは殺されそうになった被害者だしな 原因作ったから殺したのと一緒とかいい始めたら全世界殺人犯だらけになってしまう
めちゃくちゃわかります😭😭あまりにもキノシタの罪に周りのキャラが言及しないので、え!?これ脅されてやってたの!?違うよね!?てなっちゃいました😭
勝手に人のスマホを見ても罪になりませんw
ホントみんなイケメンなんよなぁ
あ、ちなみにストレスからの万引きは、「バレるかも」っていうプレッシャーからの「バレなかった」開放感や達成感が、逃れられない現実のストレスからの開放の代わりになるみたいですよー
万引きしてたことと脅されてる事全部バラして関係を清算するんじゃなくて、無理心中しようとしたり、私刑で計画的になんてのも割と胸糞が悪い。
この三人はこの後自首はしたんだろうか? 自死を選ぶほど追い込んだ主人公は殺人犯と同じという考えでやったとしても、割と恐ろしい。
事故になる流れを作ってるだけで、実際に事故になるかは主人公の判断次第。
主人公は木下が死んだ後も自分の罪を隠していた。 みたいなのが私刑の正当化の根拠になるのか?
わからなくはない論拠だけれどもなんともモヤモヤが残る。
例えば正当化された場合、マヤマの親には復讐の権利はあるかとかに繋がるけども……答えが出なそうな話だ。
全員歪んでいて胸糞わるいね。
主人公はドクズだけど、個人が罪の重さを勝手に決め私刑で殺すことを認めちゃうと復讐の連鎖で世の中殺し合いだらけになっちゃうからね。
41:58 緊迫した場面だけどレトさんの「うわあああ」の言い方にツボったwただ叫んでるだけなのになんでこんなに面白いのww
車が湖に落ちた時に、水が入りやすくするために後部座席2人は窓を半分開けてたんだ…って今気付いて改めてゾッとした…
個人的には、人のスマホのロックを数字1から入れていってロック外した上に、文章のやり取りだけを見て証拠もないのに人1人ころそうと計画立ててることの方がゾッとしたわ
もし事故ったときのために
水中では車のドアは水圧で開きませんが、車内が完全に水で満たされるとドアが開くということを聞いたことがあります
試したことはないですが、万が一のときは脱出できますように
そゆことか、気づかんかった天才か?
全部の伏線回収が気持ちよすぎて鳥肌
一番かわいそうなの、燃やされたコテージの所有者さんでしょ…
個人的にはなんか全員無理かな‥って人間にモヤモヤした。
レトさんが頻繁に
「よく仲良くできるな」って言われてるけど、ほんとそれ!!歪んだ正義感で復讐?のために役割分担やら根回ししてる3人ももう既におかしくなってる気がして、このサークルが怖い!!
分かる。。キノシタも結局は自分の犯罪を最後まで償わず反省もしない悪人だし、マヤマは酷い人間だけどキノシタにそんなに同情は出来なかったな。クサバはまだ分からんでもないけど、自分たちで殺人レベルで断罪しようとネチネチ一年も計画立てる人たちも結構ヤバい性格してるよね。類友なのかも。
わかる
めちゃくちゃ同じ意見ですね。タイトルのカラクリのためとは分かりますが、1人死んだ時に、「死ぬべきではなかった」ではなくて、「もう1人死ぬべき人がいる」って思考回路がどうにも共感出来なくて…
本当にコメ主の言う通り、モヤモヤするって感想でした
めっちゃ分かります!
なんか、キノシタ可哀想ってなってるけど
そもそもキノシタも窃盗してるし、改心する気もないし、、、笑
親愛なる……の方のキャラでてきたの嬉しいし今回もヤバすぎるくらいストーリー天才だしもうどうしようなぁ!?!?
1時間の実況とは思えない満足感だ……!!!面白かった…
なんか全員に同情できない終わり方だった…
もちろん脅した方が悪いのは大前提なんだけど、そもそも万…した方も良くはなかったよな…
キノシタにどんな理由があったにせよ、万引きは普通に犯罪
まじでそれ
それな ( ᐛ )σ
面白かったなぁ…(以下ネタバレ)
ありがちな双子、二重人格、ユウレイ…あらゆるベタな結末の予想を裏切ってくれるし、途中途中伏線も貼られてたしめっちゃいいゲームだった
3人がキノシタが万引きしていたことは触れずにマヤマだけ悪人扱いしてたのは、キノシタとは個人個人特別仲良くしていたからフィルターかかってたってのもあるのかもなぁ
結局みんな犯罪者やでぇ
こんなに1時間が短く感じることはないくらい飽きなくておもろい、レトさんの実況は流石や
マヤマ、救いのない悪党みたいな扱いされてるけど、当人の心情描写が皆無だから全然ピンと来ない。
万引きの写真でキノシタを脅したときの回想もないし、マヤマが写真を見返したときも「自分はキノシタが好きだった」としか考えてなくて脅していた事についてノータッチだったから二重人格説あると思います。
主人公のやってたことで霞んでるけど、万引きしてたのが間違いないなら悪人っていう意味では何ともなぁ、という感じ
キノシタは万引きという犯罪を犯してる時点で悪いし、3人も復讐を決行してしまった時点で善人じゃない
マヤマは言わずもがなクソ野郎だし、本当の意味で良い人なんて最初からいなかったってことよね(ここまで考えて作られてた説好き)
マヤマは屑だけど他四人は全員窃盗や殺人の犯罪者だからなあ
レトさん考察しながら進めてくれるからすき
@暇やスプラやろー
何が…?
@@pado1211 スパムいっぱいいたんじゃね?
@@なな-c4w9n なるほど、全部消された感じでしたか
@@pado1211 おそらく!
主人公だけをゴミ扱いしてるのが想像力欠如してそうで心配になる
久しぶりのアホルト
車の窓開けてたのも伏線か、、、
確かにマヤマはとんでもないクズだけど、万引きしてたのは、、
どうなの?って思ってしまったな。マヤマが唆したならわかるけどそうじゃないならなぁ
レトさん×皐月の夢さんは神ですね
ネタバレ含みます↓
35:23
レトさんの考察合ってた……!
「散々泣きつかれたが」
って文、違和感あったんだけどやっぱりか……。
ふざける時に「泣きつかれる」ってあんま使わないよなぁって思っちゃった
あれなにだしてるんだハンカチか?
って目の付け所もさすがすぎる。
この主人公まじで二重人格とかじゃなかったの?素であれなら怖すぎる。
ちょっと意地悪してしまった、が普通に読めば「消すふりをして保存しておいてることかな?」って思うけど、文字通りの「意地悪」だったなんて恐ろしすぎる…
それを主人公も特に罪悪感とか抱いてない辺り更におぞましい
レトさん色んなゲームやりすぎて、途中で全部気づいてその後は全部答え合わせみたいなゲーム多いのに、最後まで読めないシナリオすごい!
レトさんの考察とか聞きながら観るの本当に楽しかったです。
最初はホラーかと思ったらそっちかってなりますし、面白いゲームだったなと。
キノシタがしたことは、理由がされた側からしたら「そんなの知るか」ってなるようなことだったし、キャラ全員悪い奴というか、純粋な被害者は万引きされたお店の人だけだなって思いました。
木下が自分の罪を無かった事にして無理心中する為に大事な財産のコテージ燃やされた管理人も…😢
@@maritozzo26 確かに、管理人さんもですね( ;∀;)
普通に予想できなくて面白かったけど、
カトウがキノシタの事を『さん』付けで呼んでて、
『さん』付けレベルの友達のために人殺しまで出来るカトウにびっくりしたのと同時に1番ヤベェと思いました。
『友達だから』っていうのも理由の1つだと思うけど、
子どもの頃いじめ?ハブられてた?過去から『人を虐げるマヤマが許せなかった』っていうのも大きいと思います。
あとは『女性を脅して事に及んでいる男性』という部分が、女性として許せないというのもあったかと。
登場人物それぞれの色々な感情が交錯していて、とても面白いですよね。
別に呼び捨て=本当の親友とかさん付け=友達の友達くらいの関係ってわけでもないし、カトウは色んな人と分け隔てなく仲良さそうに出来そうな人だからそれこそ呼び方とか関係なく周りの人間大切に思ってる人だったんじゃないかな
あとやっぱいじめられた経験があるから人一倍、自分を友達として接してくれる人への愛や情の深さがある子だったのかもしれない。その愛が間違った方向にいってしまったんだろうけど。
キノシタさんの万引きが正当に裁かれていればこんなことは起きなかったのにね。同情できる部分はあるけど、登場人物全員愚かだ…。
マヤマに脅されるのが嫌だったら自首すればよかったのにな…が1番に来たかな今作
100%キノシタさんが被害者、って捉えちゃうサークルメンバーも相当だよなあほんと
それな、万引きは犯罪やぞ
被害者ヅラすんな
以外微ネタバレ
最初のミズノ登場シーンでミズノがマヤマの肩に勢いよく腕を回して軽く首絞めたのって意図的だったら怖いなぁって思いましたまる
皐月の夢さんのシナリオはいつもしっかり作り込まれていて、結末が読めないのが凄いなと
レトさんが色々考察しながら進めてくれるので、一緒にドラマを見ているような感覚で楽しめます
レトさんの考察の幅、ほんと広くて尊敬。
皐月の夢さんのゲームの内容も好みだし絵もめちゃくちゃ好みだから嬉しい!
こういうのは犯人分かってからもう1回みんなの行動見返すのもめっちゃ楽しい。
辛い話だけどちゃんと自首することって大事だ
皐月の夢さんは感情移入させるキャラクター作りとストーリーの作り込みが素晴らしいですよね。レトルト実況との相性に絶大の信頼置いてます!
コメント欄地獄なんだが。
5:12 クサバがうっしーにしか見えんくて、サムネで『う、牛沢ぁー!!!』ってなったわ笑
同じ人いて良かったwwサムネで🐮に似てて
動画見てるときも🐮にしか見えなかったww
"絶対に犯人の予想を外してしまう"ってタイトル見て、当ててやる!と思ってたけど、全然無理だった。作者さん、レトさん最高でしたありがとうございました!
ストーリーもすごく面白いし、複雑な人物描写がお上手だし、そしてほんのりと後味が悪いこの感じ……やっぱりこの作者さんのゲーム好きだわ
不意打ちを狙って撮ったキノシタさんの写メの意味が分かった瞬間ぞわってきた。。
ネタバレ
キノシタこそ脅しに屈せず罰を受けるか、そもそも万引きしなかったら済んだ話なんだよなぁ
3人がキノシタの万引き全スルーで「主人公が全部悪い!キノシタさん可哀想!」ってスタンスで、しかも自分達が正義かのように思ってるのがモヤモヤする。
主人公ばっかり目立ってるけど、どんな理由があるにしても人を殺めることのできる人は本当のヤバい奴
ネタバレあり
二周目するとミズノの登場シーンで のんびりした言葉と裏腹に首に手を回す力が強かったことに納得した
43:28 レトさんの「ワシ」呼び なんか新鮮w
無意識に自分は善人だと思い込むプレイヤー心理を上手く付いた最高のシナリオですね!
2:12~2:35のとこで既に伏線貼られてたの見返してまじでびっくりした…
いや万引きしとるやないかーい
万引きを認めて自分の体を大切にしてもろて
この作者さんめちゃめちゃ好きです。素敵な作品をありがとうございました!
取り上げて、魅力を余すことなく伝えてくださるレトルトさんもとっても好きです。このタッグ好きすぎる・・・!
皐月の夢さんとレトさんの相性良すぎて毎回観る前のサムネの段階からワクワクしてる
⚠ネタバレ注意
3人ともマヤマにヒント(最初に肩を回したミズノ、ミズノとキノシタに関して尋ねたカトウ、本を貸したって言う話を出したクサバ)を与えてたのに改心する素振りがなかったからキノシタの復讐をしてしまったのはストーリーが最後まで分からなくて深い。万引きも悪いことだし、カトウが勝手に携帯を見たのも悪いけど、少なくとも携帯を証拠として警察に届けてればマヤマが悪い人として捕まった可能性はある。3人にもその考えがあったとしてもキノシタが万引きした事実も明るみにしたくなかったならそれは単なるエゴだと思う。
性格的に一番ヤバいやつはマヤマだけど、それぞれが若いが故に何かしら違うベクトルで過ちを犯しているのはすごい工夫されてて作者さんすごいなぁ…って関心した。
最初に肩を回したミズノってヒントでしたっけ?
映画とかでもそうだけど前作のキャラ出てくるのめっちゃいい
結局全員ヤバくて草
ストーリーが作り込まれてて面白かったー!
真相を知ってからもう一度見ると細かな言い回しの違和感やちょっとした伏線?が見えて面白い。
レトさんの実況と相性ばっちり過ぎてあっという間に見終わっちゃった、、
考察がかなりいいとこまでいくのホントすごい!
レトさんのオリジナルゲームもめちゃくちゃ面白かったから期待しかない!
めちゃくちゃ纏まりよすぎる!すごい...小説みたいなちゃんとストーリーが全部作られたゲームって感じ。
見ててすごい満足できました。ありがとう。
主人公もクソだけど
亡くなった女の子も万引きしてるからどんな理由があろうとアウト
私は展開毎に鳥肌が立つタイプなのですがこのゲームは最初からドッペルゲンガーの描写があって、ずっと不気味で展開も読めず最後に一気に鳥肌が立ちました。ここまでの鳥肌が立ったのは初めてです。ゲーム実況にここまで長いコメントをしたのも初めてです!作者さん凄い・・・。
そして毎度の事ながらレトルトさんのセリフの読み方だったり、途中に挟む考察がより不気味さを際立たせていました!「まさかそんなこと・・・」と何度思った事か。そしてその中にも「ありそう!」というようなリアルな考察もあり、自分の立場でも考えたりできました。
脅しで身体の関係を持つという事は現実にたくさん起きていて、もしかしたらそういう人も見ているかもしれませんね・・・!皆が報われてほしいです。
今までで一番好きなゲームであり、実況でした!お疲れ様でした!
まさか、あのつかさちゃん、とうまにまた会えるなんて〜
今回も本当にストーリー面白い。予想外すぎたな…。
この作者さんの作品本当に好きだな。
2:08 自分も「まーきのっ」に似てんなーって思ったから同じことレトさんが言ってビビった
全 員 悪 人
女関係だらしないのに本気になったら一途っていうギャップで評価あがるの納得できない。
主人公と大差ないじゃん。だらしないのは事実なんだし😂
親愛なる○○へはいまだに見返すくらい好き
いや木下が万引きしなきゃ良かった話じゃんwwww
9:57 🦀「山、そして草、水………………加藤」
突然の加藤に不意打ちで爆笑しちゃった
推理×ホラゲをレトさんがしてくれるの神、ありがとう!
全員割と……最初の被害者は万引き犯、主人公はもちろんクズ、三人も証拠なく(仮)自分の価値観で人を×する、うん、全員あかん。
すごく引き込まれる話だったけど今ひとつ誰にも共感できなかった。
女子サークル女子2人だけなのにさん呼びしてる時点で仲良くなかったんだろうなっておもうし、
こんな汚れたからだでって言ってたけど
万引きしてる時点で潔白ではないよね。
でもレトさんが実況してくれたおかげで最後まで楽しく見ることが出来ました!
自分が万引きしたからそれをネタにされてるのに、脅迫で体の関係を持ったことに対して「こんな汚れた体で…」ってのは「私は脅されてる被害者」って思ってないと出て来ないセリフだよね
そういう弱さやずるさも含めて被害者のキノシタも潔白じゃないってストーリーなんだと思うと深いなぁと感じた
しかも本人に確認したとか実際に脅してるところを見たとかじゃなく、たった数行のLINEの文面を見ただけで勝手に想像を膨らませて殺害計画を立ててるんだよね…
マヤマは本当にクソだしどうしようもないけど、そもそも本当に良い子はストレス溜めたって万引きなんかしないよ。堪えてる人達がどれだけいるか。
まして友達も好きな人もいるコテージに無理心中で火をつけるなんて、最悪巻き込まれる、そうでなくてもトラウマになるような事なのに。
ストレス溜めたとか謎の擁護はかえって良くないと思った。キノシタはキノシタで悪いよねって描写が終始皆無なのは万引き軽視に見えてしまう。
この作者さん、ストーリー考えるのうますぎ、、、
うぽつですっ!こういうホラゲーほんと大好きです。あとカトウちゃんのリップの色可愛い((
クサバの見た目好きすぎ
マヤマも当然色々ゴミではあるんだけど、そもそものきっかけであるキノシタさんの行為に一切他の3人が触れない事が逆に怖い。
しかもどんな理由であれ3人は☓☓☓をしてるのにそれが正義、正しいみたいになってる事も怖い。
全員イかれてると思った…。
それ思った
いくらキノシタの人柄を知ってて好意的に取るとしても「あんないい子が万引きしてたなんてそんな辛いことがあったのかな」とすらならずに脅されてるキノシタ可哀想・マヤマひどいと極論に走るのが怖いよね
カトウを中心に被害者は100%被害者で悪い所なんてないっていう思い込みに囚われて、自分が正義だと思い込んで殺人までする人間の怖さってのを表現してるとしたら作者さん本当にすごい
2:09
🦀「まーやまっ☆」
視聴者「牧野じゃん」
〜 一瞬の間 〜
🦀「牧野みたいな感じで言われたなぁ」
心の声聞こえたんかと思ったわ
ひええ…かなりモヤッとする話だけど面白かったしレトさんの推理も当たるかどうかわくわくした!
なんかすごく金田一少年に出てきて解いてほしい話
コメ欄が冷静な意見多いのであえて感情に全振りした意見を言うと、(以下ネタバレ)
キノシタの写真見返してる時の脳内修正力、気になる子の万引きに遭遇して「えっ何してんの!?」って固まるでもなく咄嗟に決定的な写真撮りにいく判断力、彼女の死に自分が絡んでいるとは一切思い至ってなそうなモノローグから考えると、こういう人が働いて地位を得たり家庭を持ったりする前に亡くなるのって正直…助かる出来事だね
画風もあるかもしれないけどなまじっか顔がよく周囲にちゃんと溶け込んでるから余計に
三人はちゃんと自首しないとキノシタの二の舞いになりそう というかそういう展開になったら面白いなって思った
マヤマがキノシタをストーキングしてて
あれ?挙動がおかしいぞ??って気づいてその瞬間を狙ったっていうのありえますよね
マヤマエピソードがドクズ過ぎてキノシタさんの万引きなかったことにされてるのはさすがに笑った
@@イタリアントマト夫人
ありえますね…彼女が初犯か常習犯かは明言されてないですが、何かしらの兆候を感じとってはいそうです
また、第三者からすれば万引きスルーはツッコミ所ですが3人がああなるのは自然な流れかなって思っちゃいます
友人だと思っていた人が友人(好きな子)の弱みを握って肉体関係を強要していて、方や無理心中に失敗して死亡、方や友人面をしてのうのうと生き延びている…となれば「そもそも万引きなんかするから」と突き放すのはなかなか難しそうです
ネタバレ含みますが
他の方も指摘されていますが、登場人物全員どこか難がある描き方ですよね。作者さんも狙ったのではないかなと
個人的にはプライバシーにバシバシ踏み込んだ挙句、友情なのか正義感の暴走なのか分かりませんが復讐を先導したカトウさんが一番共感できないかなぁ
レトさんは男の立場として、どんな事情であれそんな事をするマヤマ最低!って感じたからマヤマばかり糾弾する感じになってしまったんじゃないかなと
視野が狭くなってしまったのは事実かもですが、マヤマに共感できないと怒ったのは優しく真面目な性格の現れなのかなと感じました
万引きも普通に店長さん苦しめてるの忘れられてる…
人間関係が本当に巧妙だし、レトさんのホラーゲームやヤンデレゲームで培った読みの鋭さを更に超えてくる作者さんが本当にすごい!
以下ネタバレ有り感想
マヤマはクズだけど一番人間らしいというか、ある意味で言えば好きな人と手っ取り早く関係が持てるチャンスができてそれに甘えたというわかりやすい悪人
それに比べるとサークルの3人は友人・好きな人の敵討ちという大義名分を得て自分らで制裁として殺人までやっちゃうのが一種の集団催眠というか恐慌状態っぽくて怖いね
一方的に被害者扱いされてるキノシタさんも万引き犯ではあるし、何よりわざわざキャンプの最中に見せつけるように死んだのは3人にマヤマへの恨みを託したかったのかもしれないとも思うと深い
ネタバレ⬇️
カトウは1人でいる人を放っておけない性格だからこそ、1人で死んでしまった木下のためにあの時死ぬべきだったもう1人の人間を殺そうって考えたんだな…
これは酷いが因果応報とも言えなくないな…
万引きなんてするからこんなヤバい男に捕まるんだぞ…
マジで服線回収えぐすぎる…、こんな面白いホラーゲームあったのか…。
めっちゃ怖かったけどめっちゃ面白かったです…!
面白かったです!レトルトさんは言葉の切れ味いいところが魅力
レトさんの攻めの考察惜しかったですねー!主人公のキノシタさんに関する質問への反応が鈍かったから、てっきり火事の後自分がキノシタさんにしていた事に関する記憶を失くして、キノシタさんとの酷いのやり取りも3人にスマホからわざと消されてたのたかと思ってたけど、写真を見て思い返したりしてる描写があるってことはそんな事もなく、木下さんに恨まれて殺されかけた事実にもぴんと来てないヤバイ奴って事か…それは別としてキノシタさんも万引きをしてしまったなら理由はどうあれ自首するべきだったんでは…😔
自主した所で主人公に写真撮られてる時点で結局レ○プされるしなんなら学校中で噂にされてもっとひどい目にあわされるだろうね、んで万引きする原因になった家庭的な問題も解決できず、原因作った奴は誰も肝心な自分だけ咎めずキノシタさんだけを悪者扱いしてる奴らを安全な所で見て腹抱えながら嘲笑いするだろうね。 そんな悪循環が続く訳だからキノシタさんも誰も救いの手差し伸べてくれないから余計心が荒んで結局同じ事繰り返すだろうね。 何も改善しないと思うよ、根本的な部分だけ考えられないんじゃ。
@@チクショウの極み いや万引きを反省して自分の罪ごと警察に白状してればこんな事になってないから、結局は自分かわいさに体を売って被害者面してただけですぜ
@@maritozzo26
酷い言い方するね…
この作者さんのゲーム好きなので嬉しい…2週目見ると全く印象が変わって面白いです!
18:57
マヤマのことをヤマヤマって言ってる所好き
レトさんのこのシリーズめっちゃ好き
タイトルが…現実味あって良い🤔
"もう一人の自分"ほんとに居るんだろうなぁ
ご遺体の描写が…すごくリアル
37:15 38:50 40:05
スタート画面にぞくっとして最初の時点でちょっとした怖さを植え付けられました😨
レトさんの考察を聞きながら見られるの楽しいです✨
この大学のマップ入ったときから「昔の作品だ!」とワクワクしてたから、レトさんが気付いてくれて嬉しい!
万引きも悪いし脅して強姦なんてずっと悪い
でも一番の悪人は勝手な正義感で人殺した3人だわ
ミスリード演出だから仕方ないとはいえ、分かりづらい確認だけで本人と会話もしないで一方的に殺すとか怖すぎる
どの考察にもかわしてく作者さん天才すぎてすごい
メニュー画面おしゃれでほんとすき
めっちゃ面白かった...!!
全員悪人って感じがなんともゾワゾワするな...
大抵こういうイケメンって肩痛めてるんですけどねぇー、ちょっと手首痛めてますね、これ、がめっちゃすき
主人公よりマシなのクサバぐらいやんけ キノシタが被害者みたいな流れだけど万引きして自首せず心中とか1番クズだし
ゆうても木下も悪いよなこれ
う~ん。
いろいろと考えさせられる
いいゲームでした
全てはたった1度の
過ち(万引き)から始まった
負の連鎖ですね。
主人公も万引きの瞬間を写メるのではなく、
彼女を止めていれば
また違った未来があったかもしれないのに。
結局みんな犯罪者じゃん・・・だれも幸せになれないじゃん・・・
って切なくなりました
いやまじさ
こういう系のレトさんの考察聞きながらお菓子食べるの最高
タイトル回収綺麗すぎて鳥肌立った
皐月の夢さんほんとに安心安定のクオリティだな〜
いや〜、面白かった!
惜しいところまで当たったけど流石に主人公のアレは分からんかったw
クサバが何回見てもうっしーに見えて声も脳内再生されるw
itoやりたがるレトさんかわいい()
タイトル回収した時
まじでここ最近で1番
鳥肌たった…
あっぱれですわぁ!!!
え、でも万引きしたんでしょ?笑笑
まじそれおもったwww
これよね
根本そこ!
弱みにつけこんで自分の性欲吐け出すヤツと
清楚系と見せかけてただただ犯罪者のヤツと
意味わからんくらい他人のスマホに執着するヤツと
友人が犯罪犯そうとしてるのを黙るどころか進んで協力するヤツ
強いて言えば1人だけ情状酌量の余地があるけど、登場人物の80%以上はクズやなこのゲーム
殺人や寝取りとかに比べたらすごい軽いけど窃盗もぜんぜん犯罪だしほんの小さいものでも店の損害はでかいって言うしな
オカルトでないドッペルゲンガーは複数人で結託しないと成立しないからサークル全員犯人と言うのは大体分かったけど
いやマヤマ、キノシタ含めサークル全員歪んでますな
しかしキノシタがいなくなったのにサークルに居続けたマヤマは結局ある程度他の部員にも友情は感じてたのかな?
シナリオは勿論、今回はコメント欄も含めて興味深くて面白い。
クルーザー論じゃないけど、登場人物を悪いと思う順に順番をつけていったら色んな答えが出てきそうだね。