2024年8月18日 外国人観光客で賑わう日曜日の京都伏見稲荷大社を歩く Walking around Fushimi Inari Taisha Shrine, Kyoto 【4K】前編
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #京都 #伏見稲荷大社 #外国人観光客 #観光客 #鳥居 #日曜日
日曜日の京都伏見稲荷大社は外国人観光客で賑わっていました。
楼門から本殿、千本鳥居、三叉路、熊鷹社までの風景になります。
#Kyoto #Fushimi Inari Taisha #Foreign tourists #Tourists #Torii #Sunday
Kyoto's Fushimi Inari Taisha Shrine was crowded with foreign tourists on Sunday.
This is the scenery from the tower gate to the main hall, Senbon Torii, three-way intersection, and Kumataka Shrine.
Спасибо за интересную прогулку. Всего самого хорошего😊💚💮🍀
Спасибо за ваш комментарий.
@@lovelovekyoto Пожалуйста❤
おはようございます⛩鳥居が華やかですから外人さんも大喜びですね伏見稲荷さんも観光客があつまって門前町の繁盛が一番ですからけっこうなことですよね
前編となってますけど後編はどこまでいかれたんでしょうか…僕は頂上までいったことないです😅💦動画ありがとうございました
こんにちは。私も頂上まで行ったことはありません。今回も三つ辻まで行って引き返して来ました。
おはようございます😆
伏見稲荷さん外国人観光客で賑わってますね。結構暑いんですね😵千本鳥居は外国人に大人気ですけど、最後まで行かれてれるのでしょうか。動画ありがとうございます🙇
こんにちは。三つ辻まで行って引き返して来ました。
赤い小さい鳥居が少し不気味ですね😅😅😅
コメントありがとうございます。
お稲荷さんは山登りみたいなものやからね、サンダル履きの観光客は稲荷山を舐めてますね😫💦、汗を吸収できる軽装がオススメです。千本鳥居は約1万基とか、外から見ればもう赤塀状態やわね😅。ご利益関係なしに外国人観光客は押し寄せますが、お稲荷さんの鳥居をくぐるだけでご利益を頂けるとか、寛大なお稲荷さんでおます🙋👏。オフシーズンがないので、その都度のメンテナンスは必須やわね。稲荷山山頂からの眺めは登った人だけの特権です😄🙋🤗💦。
コメントありがとうございます。未だ山頂まで行ったことはありません。一度行ってみたいとは思いますが、なかなか足が向きません。
@@lovelovekyoto稲荷山は俺も大学時代にお稲荷さんには子供の頃によく来てたノスタルジーに駆られて一回だけ登りました。大文字山からの景色の方が映えてましたわ、山の高さが違うからね😄🤗💦。