Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今回の動画はゴジラ怪獣でも歴代最強の敵と言ってもいい存在…デストロイアについて!激おこバーニングゴジラだから倒せたけど普通は倒せない強さを持ってますね…!
本来高熱が進化を促進するはずのデストロイアに、火力でゴリ押すバーニングさんほんと異常😂
オキシジェン・デストロイヤー・レイは1発でオキシジェン・デストロイヤー1発分の威力が有り、ヴァリアブル・スライサーは分子レベルで相手を切断する大技であらゆる物質を切断可能ですまたほぼ通常火力では倒せる手段は存在せず、唯一の弱点は冷凍兵器のみ。が、ビビリ散らかして涙目敗走するのがバーニング・ゴジラです
デストロイアは まだ消滅してないらしい…… 完全体からまだ変化する可能性もある😅 また復活してほしい令和版ゴジラ✨
劇中ではやられてるけど、戦った相手が最悪でした。
まぁ、ハリウッドゴジラにも放射線にキャパがあったようにデストロイアにもキャパがあったとしか……
・熱性への耐性抜群(なんなら進化促進)・オキシジェンデストロイヤーをきっかけに誕生・体格差もゴジラを圧倒・ミクロオキシゲンを自在に活用した文字通り必殺の攻撃とにかくゴジラ絶対倒す怪獣だったし、実際本来のノーマルゴジラなら、残機がいくらあっても足りないくらいの強さを誇っていましたが、他の方も書いている通り、本当に相手が悪すぎましたね…ヴァリアブル・スライサーなんて、あれ普段のゴジラなら身体真っ二つでそのままお陀仏の威力なのに、バニゴジ相手だったために、即回復されてましたし…
よく勝てましたね。
自壊するまで熱線の威力が上がり続けるヤツが相手だから仕方がない…
『デストロイア強い!』って印象を植え付けた後で、ジュニアを殺されかけたバーニングゴジラがデストロイアを一方的にボッコボコにしたのに唖然としてた思い出。
でもあの時のゴジラ、背びれが溶けるわ熱線がうねっていて明らかに制御出来ていないわで痛々しかった…
当時はゴジラジュニアですら公開までシークレットだったからデストロイアがゴジラを倒す?って可能性もあったわけで84ゴジラもかなり情報規制されてたよ
バトスピのコラボからこのデストロイアという怪獣を知ったのですけど、ちゃんと調べてみたら完全体がカッコ良すぎて今やすっかり虜になってました。
モンスターバースでも登場フラグが立っているのでハリウッド版デストロイアが見れるのを楽しみにしてる。
幼体と特殊部隊の戦い、最初に出現するまでの演出がホラーっぽくて、子供の頃はめちゃ怖かった。大人になった今は本当に好き。
怖さはメガヌロンとどっこいどっこいやね。
天井の配管の隙間から尻尾が不気味に動いて別の特殊部隊員がレーダー見たら上から何か近づいてきてるの見ていきなりバーン!と天井ぶち割って出現した時はかなりびびった私←
階段で2体のデストロイアに挟み撃ちされた隊員の絶望感が絶望的で絶望した
普通に「エイリアン2」感があってそれを知ってる者からするともうめちゃくちゃ怖かった…
@@カリウス-w5x隊員:ん? (・д・ = ・д・) バーン!デストロイア出現
バーニングゴジラじゃなかったら本当に勝っていたデストロイア
しかもVSキングギドラ以降、当時オキシジェンデストロイヤで死んだゴジラより遥かに強くなってるはずの二代目も平時なら余裕で倒されてたレベルだしねぇまさに「相手(時間)が悪すぎた」
自衛隊にとどめさされてる時点でこの怪獣の強さは…
@@KENTAFURUYAMA ソレを言ったらゴジラも変な博士の作った変な薬で倒されてるし
@@Falken0014 でもデストロイヤの最後が自衛隊に逃げる所を「逃がさねーよ、オラ(# ゚Д゚)」撃墜されて木っ端微塵これはあまりにも呆気なさすぎる…
@@KENTAFURUYAMA 本来はまだ殴り合い&見せてない最終必殺技を出す予定だったけど、尺の都合とゴジラの最後を映えさせる為にカットされたからしゃーない
多分バニゴジが相手じゃなければ完全体の攻撃描写とかもっとすごかったんだろうね。オキシジェンデストロイヤーを光線化して吐いてるんだから建物なんか跡形も無くなって更地になっててもおかしくない。スライサーだって本来なら真っ二つなのに、わけわからん回復力で受けた瞬間から治癒始まってるし。
デストロイアは本当にラスボスに相応しいよなあ…
本来ならヴァリアブル・スライサーでゴジラの身体を真っ二つにしていたはずなのに、バーニングゴジラになってメルトダウン寸前だったせいで、瞬時に肉体が接着・修復されるという、通常のゴジラなら倒せていたという...あまりにも相手が悪すぎたうえに、ジュニア殺害で業火に石油を注いだようなものなので、勝ち目は薄かった...
火に油の上位互換初めて見た。まさにそうだけど。
14:31 これも余談でデストロイアが自衛隊の冷凍メーサー車やスーパーXⅢの一斉攻撃を受けて墜落し爆発四散した後も実はボロボロになりながらも生きていて、ゴジラのメルトダウンで運命を共にするラストになる予定だったけど川北特技監督の「ゴジラの『死』をメインにしたい」という判断でゴジラのみメルトダウンで消滅するラストになった。
実際デストロイアは強いし通常状態のゴジラであればヴァリアブルスライサーを受けた時点で勝負が決まっていた筈の大技。
平成シリーズのラストが初代ゴジラを葬った兵器と同じものが出せる怪獣とスタッフのチョイスが良かったです水族館の魚が溶ける場面で初代のボール並のオキシジェン・デストロイヤーで水槽の魚による実験の成果を連想させました😨95年の現在になっても同兵器の開発不可とそれだけでもヤバい兵器なのが想像出来ます
ノーマルのゴジラ時より明らかにパワーアップしてる赤い熱線を耐える身体弱点を受けても克服する生命力ノーマルのゴジラなら即死レベルの斬撃悪魔もドン引きしそうな残虐性いろいろあってデストロイアは本当にやばい。
デストロイアだけでなく、VSシリーズ後半の敵(スーパーメカゴジラ、スペースゴジラ)は通常形態では絶対に歯が立たない強敵ばかりでした
@@伊東マジックシリーズ戦闘モノでは避けられない後半のインフレ
スペックは間違いなく最強クラスなんよただ相手が悪いとかそんなレベルじゃなかったしかも無駄にイキって煽っちゃったからただでさえ最強最悪のバニゴジをバチバチにブチギレさせやがった
いや、本当にそうなんだよ。ゴジラ映画の中でも最強クラスのバーニングゴジラを相手にしてなおかつそれをブチギレさせて。その熱線を耐えるスーパーX3に弱ったところを止めに成って弱いイメージが有るからな……マジで相手が悪すぎる。
@@好きな物が多い人 よく考えると熱に強い耐性を持ってるデストロイアへ放射熱線でダメージを与えるっていうバーニングゴジラが異常だった。
そりゃ胴体を背中まで袈裟切りにされても切られたそばから一瞬で再生してノーダメージなんて真似する様な化け物相手じゃね・・・しかも炎で進化する様な奴を焼き尽くす熱線とかそりゃ無いっすよ・・・・
ダイ大の超魔生物ハドラー(デストロイア)と竜魔人バラン(バニゴジ)の戦いそのものでしたね。デストロイア「何故...全く歯が立たん...?」
今のジュニアの続編にもいつか出てきて欲しい。再びバーニングVS今度はより進化した行きつく先で生まれたデストロイアの姿を見てみたい
平成VSシリーズの掉尾を飾った怪獣 デストロイア!形態変化はへドラの様に、人体程度の大きさの時はメガヌロンの様に、ジュニアとの闘いのサイズは昭和ゴジラに比肩し、完全態に成れば悪魔を想起させる姿となり、ゴジラの間接的な弱点であるあの最終兵器迄使うと言う、ある意味『ゴジラ映画の集大成』の様な存在なのに、闘った相手がバーニングゴジラというだけで、やり方さえ間違ってなければ、勝っていたかもと思わせるのが、非常に惜しいですね。
集合体、飛翔体、完全体は行き来自由なの強いよな
ヘドラに負けてない😅
今思えばシン・ゴジラもここから来てるのかね
雑誌か何かでデストロイヤーとゴジラ共に真っ白になって朽ちていくのを覚えているけど、劇場版ではそのシーンがなかったのよね。
警備員「水が魚を喰ってる…!!」第二の顎と良い、エイリアンみたいでホラー要素がありますね!微生物から巨大に進化するところなど…!!コミケで有名なビックサイトが…!!いつも動画ありがとうございます!!!!!!!
VHSで初めてゴジラ映画で見た怪獣がデストロイアで子供の頃はどういう経緯で誕生したのか分からなかったけど、初代ゴジラを見てからもう一度見ると印象もかなり変わりかっこよく思う自分がいた
バーニングゴジラと激闘を繰り広げた最強格のラスボス怪獣デストロイア。敵悪役怪獣の中では1番強い。まさか初代ゴジラで使用したオキシジェンデストロイヤーで誕生してしまったなんて誰もが予想をしなかった。ゲームでもその圧倒的な強さを見せつけたデストロイア。デストロイア相手だと大苦戦間違いない。
キングオージャー最終回の後にデストロイアの解説はカロリー高すぎる
デストロイアは恐ろしい怪獣だけど、平成ゴジラシリーズの中でもかなり好きな怪獣です。
当時 映画館で観た時 往来の ゴジラファン達が スタンディングオベーションして「今まで ありがとう」って言ってたのを 覚えてます。
宇宙が主戦場のスペースゴジラVS進化を繰り返すデストロイア度々この最強議論は掘り起こされる
少なくとも平成ゴジラの中では2トップの敵
スペースゴジラの火力ではデストロイアを倒せないと思うから、デストロイアに分がありそう。
@@az978-d4rインフィニット熱線すら耐えたデストロイアにスペゴジの攻撃が通用するとは思えないですね笑
とにかく黒木特佐がついに怪獣を倒した! が見てて嬉しかったなあ
倒された後、ジュニアを失い悲しむゴジラに複数の中間体に分裂して襲いかかるシーンに「バカヤロー!まだ…ふざけるな!このクソったれ怪獣め!」と怒り爆発しましたね。究極クラスのヒール怪獣でした。
当時の公開前情報を見たとき40m?ゴジラより小さすぎね?と思ったけど集合体はジュニアの相手として考えられた存在なんだろうなあ
ゴジラの天敵でもあるけど生物の天敵
もし逃してたら究極体になってバニゴジでさえ歯が立たない化け物になってただろうなぁ…ゾッとするわ…
劇場公開版では自衛隊の集中砲火で倒されてますけど、DVDの特典で収録されていた没版では、ゴジラと戦いながら自衛隊の集中砲火を浴びて、両者が共に消滅していくというものでしたね。コッチの方が良かったかな?
同意です。分裂時にも爆発したりしてたから、リアルタイムで映画見てて、最期に落下して爆発した時も「デストロイア死んだの?」みたいな微妙な印象だったので、個人的にはきっちりゴジラに倒して欲しかったです。
俺は最期のゴジラが崩れていくシーンがなくなるのは良くないですねあのシーンがあるからこそほんとに終わりなんだと心から思いました。
商品登録の問題で本来は“Destroyer”ですが英語表記だと“Destroyah”と微妙にスペルを変えてます。……でもコレって聖書の神様の名前がヤハウェなので、ニュアンス的に『ヤハウェを破壊』っと更にヤバい意味になってるんですよね。
それは初めて知りました。神をも恐れぬ最強怪獣に相応しい名前だとは思いますが、まあキリスト教圏だとヤバいでしょうねw
デストロイアはかっこいいフォルムの怪獣ですよね😊
ジュニア復活のラストシーンもそうだけど、初代ゴジラを殺した兵器が怪獣となってゴジラと最期の決戦なんてよく当時の人思いついたよね。本当にラスボスにふさわしい設定
ヴァリアブル スライサーで斬られたゴジラ あれ再生してたのか当時は分からんかったわ
魚が朽ちるシーンと、ジュニアが喉を食い破られるシーンは今でもトラウマ
スペースゴジラまでのゴジラであれば、確実に負けていたであろう間違いなく最強クラスの相手だったのは確実であったな。映画ポスターの赤く発行したゴジラ、凶悪な顔付きのデストロイアのあのビジュアルがめちゃくちゃ好きだ。伊集院博士が劇中で放った『全てのものを破壊し尽くすとんでもない破壊生物....デストロイア!!』って言うセリフは今聞いてもゾクッとしてしまうな。
発行×→発光、でしたな。
ハリウッド版でも出たらヤバそう
それな
@@user-ft1uu1gq1hどこでよ
デストロイア完全体が空に逃げて、みんな大好き「逃がすな!撃ち落とせ!」の後は墜落して爆散してるけど、実はカットされた最終決戦で墜落後に立ち上がって幻の腹ビーム出してるのがあるDVDの特典映像にCGが使われてない素材映像のみでしか見れないのが残念もし平成ゴジラシリーズの高画質ディレクターズカット版が出るなら、その最終決戦も入れてほしい
ゴジラとの最終決戦での口からの吐血はカッコよくて痺れた
メルトダウン寸前のゴジラの熱戦何発も食らってるのに、倒れるどころか飛んで逃げようとする力が残ってる化け物
ビオランテの美しさが一番好きだけどデストロイアの「凶悪そのものです」な顔面とフォルムもたまらなく好き( ˘ω˘)
でもアレでも実は結果的に人類滅亡阻止に1役買った形になったんだよな。ビオランテと同じく人間のエゴから生まれてそれを刻みつけながら消えていった怪獣。あんな悪魔の様な外見ながら紛れもなく地球産の怪獣。
デストロさんすぐ吐血しちゃうから可愛い
ゴジラに見せ物としてジュニアを高いとこから落とすという外道ぷり......
それによってキレたゴジラにフルボッコにされ最後はに空飛ぶ冷凍庫に地上に落とされる。
@@ツネツネ-m5p 正に因果応報....
舐めプではないけど、人間サイドにもゴジラサイドにもオラついてヘイト貯めまくった結果、双方の総攻撃にブルボッコにされたって感じですね。
ラスボス怪獣としては戦い方がセコいと感じたな😅
海外のファンメイドの画像で、完全態の下半身が集合体になってるのを見た覚えがありますな(後ろに尻尾もある)。ある種の進化先のバリエーションの一つかなと。
無限進化・・・分裂・・・シンゴジラはこいつのオマージュでもあるのかも
爆散して地球上各地でデストロイアが無数に増加。。ではないので救いはあるかなぁ
やられ方が呆気ないとよく言われているようですが、ジュニアを殺され怒りに燃える(物理的にも)ゴジラの、中の人の熱演なのでしょうか、あの気迫、いつ観ても震えるほどカッコ良くて、ゴジラの感情が痛いほど伝わってきてだからそんなゴジラ相手なら、ボコボコにされることは全く不自然には感じませんでした。まぁ当時子供だったというのもありますが…制作陣も色々と考えた末、このときのゴジラに敵う生き物などいない、と結論付けたんじゃないかなと勝手に想像しております。
本来ならヴァリアブルスライサーでゴジラは終わってたはずなんだ。ここから問題無く戦闘続行したあの時のゴジラが常軌を逸していたんだ。
ほんと良いよなぁいわゆる「ゴジラを殺せるのは、オキシジェンデストロイヤーのみ」っていう聖域があって最後の最期に登場する怪獣が、それの化身まさにゴジラを殺すために誕生した怪獣という立ち位置
その上で進化したゴジラにはそれすら効かず、最後は怪獣王の圧倒的力は自分自身すら破壊してしまったってのがゴジラらしくていいと思う
@@Falken0014 それそれ「ゴジラが死ぬ」ってどうすれば良いんだ…って言う完璧な答えが「ゴジラ自身」って言う
仮にスペゴジとデストロイアが対決したらフォトンリアクティブシールドをヴァリアブルスライサーとオキシジェン・デストロイヤーレイで破壊出来るかどうかスペゴジもコロナビームやグラビトルネード等の変幻自在な攻撃をしてもデストロイアに対して火力不足で致命傷を与えるのは厳しそうだし互いに決定打を決めれず最終的に埒が明かず泥仕合と化して引き分けに終わるか?
インフィニット熱線を耐えた時点でスペゴジの攻撃じゃ大したダメージにならないと思うのでデストロイアの圧勝だと思います。バニゴジを一発でダウンさせたオキシジェンデストロイヤレイを連射されたらバリアもフィールドもすぐ破壊されると思います。
@@555horseマホカンタで反射不可のメドローア連発みたいなもんですなwゴジラである以上、オキシジェン・デストロイヤーが天敵であるのはスペゴジといえど変わらないので、スペゴジがデストロイアに勝つにはまずアレを乗り越えなきゃいけないですね。
@@MrSuzuki0315 宇宙怪獣には確か効果はなかったはずです、ですが威力だけでいえばバニゴジをダウンさせるレベルなのでスペゴジを倒した赤色熱線よりは上な気がするんですよね。
デストロイアは本当に残忍すぎる…
デストロイアは東宝自衛隊兵器に滅された唯一の怪獣でもある
機龍も生死不明ながらゴジラを撃破してるからギリカウントかな
GMKゴジラも最後は自爆とは言え、東宝自衛隊兵器による攻撃が原因になるのでは。他にもマンダが轟天号に粉砕され、止めは刺されていないけどエビラもパルスライフルで撃破されかけてる。まぁ、どれも初出作品ではないけど…
滅せてるかはわからんけど機龍の時メーサー砲でガイラは倒せてるね
最強怪獣に推す声も多い、ある意味プレミア感のあるデストロイアを沈めたのだから大金星ですよね。
デストロイアは、かなり恐ろしい怪獣だったぜ。
東京テレポートとビックサイトが後にアニメ「ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の聖地になるなんてね😂
デストロイアの映画は昔見たけど怖かった。10~20メートル級の個体がウジャウジャ出てきた時は絶望した。自衛隊?のような部隊が幼体の群れと戦っていたシーンなんてしばらくはトラウマだったな。最終的に人類がゴジラと協力してデストロイアを倒すっていう構図の展開が良かった。最後はゴジラが溶けていくシーンでゴジラとのお別れ。ゴジラが終わってしまうという悲しみもあれば、感動もあれば、今思い出すと感動します。
『ゴジラ、死す―。』人生で初めて心奪われたキャッチコピー当時10歳に満たなかった俺は本気でゴジラという作品が終わると思い込んで心底悲しんだ記憶。
デストロイアがジュニアやG細胞の影響の前から完全体っぽい顔(ゴジラ顔)なのは、もしかしたらオキシジェンデストロイヤーで崩壊した初代ゴジラの細胞か遺伝子情報を目覚めた時に微量だが取り込んでたのかも。
ハリウッドゴジラでもキングオブモンスターでオキシジェンデストロイアが使われてたからそのうち出てこないかな……出来ればゴジラ細胞とギドラ細胞を持った更に最強のデストロイアとして……
とは言えシーモとかいう最強メタが味方に居るからなあこいつどうにかしないとどんなに強くても最悪瞬殺される
初代ゴジラを芹澤博士がオキシジェンデストロイアで葬ってから長い年月が経ち現れたのが完全態デストロイア
単純に破壊者を意味する゛デストロイヤー゛とは 別にするために゛デストロイア゛という名前にされましたが、 その発音と 綴りの違い を海外のファンからネタにされる事があったらしいですね。腹部の黄色い 六角形の部位は 設定上『第2の口』とされており その部分から強力な エネルギー波を発射する予定だったみたいですが、 撮影を進めていく中でお蔵入りになったそうです。【ゴジラの死】がテーマだっただけに、 命の危険と引き換えに パワーアップしてゴジラの相手をさせられたり/冷却兵器の集中砲火を浴びたりと割りを食った感じですね。あと1年 登場が早ければと思いますが、その時期は スペースゴジラが襲来している時だったので とんでもない 地獄絵図になっていたかもしれませんね。
とりあえずのところバーニングゴジラを除く地球怪獣はデストロイアと戦えば瞬く間にやられますね。宇宙怪獣にしても、デストロイアは基礎スペックから高そうなので非常に厳しい相手になるでしょう。
むしろデストロイアは歴代ゴジラ敵怪獣最強各なんだよな…マジで相手が悪過ぎたとしか言いようがない。よければゴジラ敵怪獣最強ランキングなんてやって欲しいです。
アニメギドラが1位なのは確定
6:45 以前に人間を含む各生物を溶解し、遺伝子情報を吸収し続けたからでは?あまり考えたくありませんが…
集合体に進化したのは幼体時に受けた自衛隊の手榴弾や火炎放射攻撃による高温と低酸素(二酸化炭素濃度の上昇)が原因で、そこですでに進化していた個体群がその後の冷却攻撃に対して体内のミクロオキシゲン濃度を上げて抵抗するために集合体になったと設定資料集だかなんだかで読んだ思い出があるんですがどうだったかな・・・?完全体も火力発電所の火災による低酸素で劇的に進化が進んだ発言が劇中だかであった気がします。それを踏まえるとビオランテとかみたいに宇宙に逃がしてたらヤバかったんだろうなあと当時思った記憶・・・。あと動画内で体内のミクロオキシゲンを~と言ってますが、集合体以降はオキシジェン・デストロイヤーに強化されてませんでしたっけ?
デストロイアは宇宙空間では二酸化炭素も゙無いし熱を得られなければ活動が停まる可能性もあるのでは?
なんか、この映画を観ていて、デストロイアは、完成間近のオキシジェンデストロイアとともに東京湾に散った、芹沢博士の、怨念の固まりの様にも思えました😅
デストロイアー繋がりで最近の映画でも駆逐艦(デストロイア)と戦ったゴジラ
知能が高い可能性があり、危険極まりない一体だと思います。ゴジラが通常状態なら芹沢博士に続き勝利していたかも知れません。
自分勝手な推測ですが、機動隊員との戦闘時に人間のDNAを取り込んだ可能性がありますそれ以降の行動で見られる知性や残忍性(ジュニア戦でのジュニアをいたぶるような攻撃、ゴジラの目の前でジュニアを殺害しあざ笑うかのような行動)これらは節足動物やゴジラのDNAだけでは身につけられない正に"人間性"の様な気がします。
もしもスペースゴジラやキングギドラの細胞を取り込んだら冷凍攻撃が効かなくなってバッドエンドになっていたかもギドラ細胞で3つ首になってそう、ゴジラアースの細胞を取り込んだらデストロイア・アースという300m級の化け物になってそう
ゴジラが分裂体にやられてる時にゴジラの熱線が青くなってあれ?。完全体が空から落ちた時「あれ?消えた?」最後ゴジラが溶けた後に新たなゴジラが出てきて、ジュニア死んだのにあのゴジラなに?と分かりにくい事が多かった。
デストロイアの不運はゴジラが最高状態の強さだっただけでなく、自衛隊にもスーパーXIIIという平成ゴジラ最強兵器があったこと。
さすが怪獣の「破壊王」
デストロイアのオキシジェンデストロイヤー要素でゴジラを消滅させる計画なのに、人間がデストロイアを倒すのは「当初の予定を忘れてない?」となりました(今でも違和感あります)。
デストロイアがジュニアに一度倒された時は三枝未希達が「やったぁ」とはしゃいでましたが、「やったぁじゃねぇよ」とツッコんだ覚えがあります。終盤は「東京でゴジラをメルトダウンさせて被害を最小限に抑えよう」という作戦に切り替わったのでデストロイアは始末する必要があったんですね。
流石にデスゴジ様に喧嘩を売るのはダメでした
デストロイヤーとロード・オブ・ザ・リングに出てくるバルログのビジュアルが少し似てる(ガンダルフを道連れに地底に落ちた魔物)
デストロイア、、、オキシジェンデストロイヤーの化身、、、バーニングゴジラに凹凹にされた奴
ジェットジャガーやってくださいお願いします
ちなワイは完全変態や‼️(*`・ω・´)キリッ
エメゴジ・ジラの解説をお願いします。
デストロイアの幻の腹ビームの威力もバーニングゴジラをダウンさせてるから本当に強い…
オキシジェンデストロイヤー・レイでも1発でダウンしてるよ…これよりも腹ビームは威力高そう
@@なべ-v3hごめん、気づかなかったわ
@@courage9347 大丈夫ですよ!
デストロイアの完全体ってカッコイイけど、どちらかと言うとウルトラマンシリーズに出そうなデザインの怪獣だよな。
ヤプール人が生み出してくる超獣っぽさがありますよね。ただヤプールにはデストロイアを操るのは絶対ムリだと思いますw
ジュニアはゴジラがメルトダウン寸前でカチンコチンになった後に復活したような記憶がありましたが、勘違いだったようです😂ところでミニラが成長するとジュニアみたいなゴジラと同じような見た目になるんですよね!??
デストロイア思い出補正込みでいちゃんすき!次点でスペゴジ次点でビオランテ
ハリウッドのモンスターバースに完結作が作られるとしたら、ラスボスはこのデストロイアにしてほしい気持ちがすごくあります…!!
デストロイアと特殊部隊隊員との戦い激アツで好き
スペースゴジラとタイマンで戦ったら人類滅びそう......
この後もう一回観てみよ(((o(*゚▽゚*)o)))
オキシジェン・デストロイヤー(名前の由来)
たまたまドウェイン・ジョンソンとぶつかってしまっただけで室伏が弱い訳では無いってことですよね
セッちゃん「スーパー戦隊のロボットは合体していく程強くなって行くっチュ〜❤」デストロイア「(教室の隅から)合体と聞いて…因みにオープンゲッターも可能👍」セッちゃん「帰れっチュ〜‼」デストロイア「ヤダな〜、俺達も先生の生徒じゃないですか😅」セッちゃん「…良い子にするっチュ〜😥」
あの初代ゴジラを倒した兵器から、カンブリア紀からの生物が復活して、更に初代ゴジラのG細胞も吸収して、ホルムが完全体はゴジラみたいな尻尾やボディーで口から出す、オキシジェン・デストロイヤーを吐き出すのが、ゴジラの十八番の熱線に似てるな!いしのようこさんはピンチだったし、久しぶりにゴジラ映画に出た河内桃子さんもトラウマ😅
俺が怪獣?違う……俺は悪魔だ……‼︎
あれ?、、、ED終わって最後ジュニアが生きていた様な気がするんだが、、、(´-ι_-`)あれ?最後に見たの十数年前だから違うやつとごっちゃになってるのかなぁ〜( ̄▽ ̄;)
先カンブリア紀に生きてた生物が進化するだけで宇宙怪獣まで超えてしまう。ほどの強さを持ってしまうってどういうことなんだよ。マジで生きてた生物が進化するだけで宇宙怪獣まで超えてしまう。ほどの強さを持ってしまうってどういうことなんだよ。マジでしかも最強クラスの熱戦である。インフィニット熱戦4発全部耐えきって外皮がボロボロになるだけで決定打にすらならなかった個人的にはデスト。ロイヤーはゴジラが全力を出し、切っても倒し切ることもできなかった。相手っと捕えている 最後はボロボロになった。外皮に冷凍攻撃を食らって倒されることになったけど、もしその条件が揃ってなかったらマジでやばかった。しかも完全体はあくまで仮であり完全体になったとしても、さらにその上があるとまでされているから、そこまで言ったらゴジラですら太刀打ちできないかもしれない
レギオンとやりあってほしいなー群体同士とか見たい
凶悪怪獣エビラとかガイガンとかより断然極悪なのやばい
通常ならヴァリアブルスライサーで身体をぶった切って終了なのに即再生するバニゴジはバグ、熱で進化するデストロイアがダメージを負う熱って何なんだよ
今回の動画はゴジラ怪獣でも歴代最強の敵と言ってもいい存在…デストロイアについて!
激おこバーニングゴジラだから倒せたけど普通は倒せない強さを持ってますね…!
本来高熱が進化を促進するはずのデストロイアに、火力でゴリ押すバーニングさんほんと異常😂
オキシジェン・デストロイヤー・レイは1発でオキシジェン・デストロイヤー1発分の威力が有り、ヴァリアブル・スライサーは分子レベルで相手を切断する大技であらゆる物質を切断可能です
またほぼ通常火力では倒せる手段は存在せず、唯一の弱点は冷凍兵器のみ。
が、ビビリ散らかして涙目敗走するのがバーニング・ゴジラです
デストロイアは まだ消滅してないらしい…… 完全体からまだ変化する可能性もある😅 また復活してほしい
令和版ゴジラ✨
劇中ではやられてるけど、戦った相手が最悪でした。
まぁ、ハリウッドゴジラにも放射線にキャパがあったようにデストロイアにもキャパがあったとしか……
・熱性への耐性抜群(なんなら進化促進)
・オキシジェンデストロイヤーをきっかけに誕生
・体格差もゴジラを圧倒
・ミクロオキシゲンを自在に活用した文字通り必殺の攻撃
とにかくゴジラ絶対倒す怪獣だったし、実際本来のノーマルゴジラなら、残機がいくらあっても足りないくらいの強さを誇っていましたが、他の方も書いている通り、本当に相手が悪すぎましたね…
ヴァリアブル・スライサーなんて、あれ普段のゴジラなら身体真っ二つでそのままお陀仏の威力なのに、バニゴジ相手だったために、即回復されてましたし…
よく勝てましたね。
自壊するまで熱線の威力が上がり続けるヤツが相手だから仕方がない…
『デストロイア強い!』って印象を植え付けた後で、ジュニアを殺されかけたバーニングゴジラがデストロイアを一方的にボッコボコにしたのに唖然としてた思い出。
でもあの時のゴジラ、背びれが溶けるわ熱線がうねっていて明らかに制御出来ていないわで痛々しかった…
当時はゴジラジュニアですら
公開までシークレットだったから
デストロイアがゴジラを倒す?
って可能性もあったわけで
84ゴジラもかなり情報規制されて
たよ
バトスピのコラボからこのデストロイアという怪獣を知ったのですけど、ちゃんと調べてみたら完全体がカッコ良すぎて今やすっかり虜になってました。
モンスターバースでも登場フラグが立っているのでハリウッド版デストロイアが見れるのを楽しみにしてる。
幼体と特殊部隊の戦い、最初に出現するまでの演出がホラーっぽくて、子供の頃はめちゃ怖かった。
大人になった今は本当に好き。
怖さはメガヌロンとどっこいどっこいやね。
天井の配管の隙間から尻尾が不気味に動いて別の特殊部隊員がレーダー見たら上から何か近づいてきてるの見ていきなりバーン!と天井ぶち割って出現した時はかなりびびった私←
階段で2体のデストロイアに挟み撃ちされた隊員の絶望感が絶望的で絶望した
普通に「エイリアン2」感があってそれを知ってる者からするともうめちゃくちゃ怖かった…
@@カリウス-w5x隊員:ん? (・д・ = ・д・)
バーン!
デストロイア出現
バーニングゴジラじゃなかったら本当に勝っていたデストロイア
しかもVSキングギドラ以降、当時オキシジェンデストロイヤで死んだゴジラより遥かに強くなってるはずの二代目も平時なら余裕で倒されてたレベルだしねぇ
まさに「相手(時間)が悪すぎた」
自衛隊にとどめさされてる時点でこの怪獣の強さは…
@@KENTAFURUYAMA
ソレを言ったらゴジラも変な博士の作った変な薬で倒されてるし
@@Falken0014
でもデストロイヤの最後が
自衛隊に逃げる所を「逃がさねーよ、オラ(# ゚Д゚)」
撃墜されて木っ端微塵
これはあまりにも呆気なさすぎる…
@@KENTAFURUYAMA
本来はまだ殴り合い&見せてない最終必殺技を出す予定だったけど、尺の都合とゴジラの最後を映えさせる為にカットされたからしゃーない
多分バニゴジが相手じゃなければ完全体の攻撃描写とかもっとすごかったんだろうね。オキシジェンデストロイヤーを光線化して吐いてるんだから建物なんか跡形も無くなって更地になっててもおかしくない。
スライサーだって本来なら真っ二つなのに、わけわからん回復力で受けた瞬間から治癒始まってるし。
デストロイアは本当にラスボスに相応しいよなあ…
本来ならヴァリアブル・スライサーでゴジラの身体を真っ二つにしていたはずなのに、バーニングゴジラになってメルトダウン寸前だったせいで、瞬時に肉体が接着・修復されるという、通常のゴジラなら倒せていたという...あまりにも相手が悪すぎたうえに、ジュニア殺害で業火に石油を注いだようなものなので、勝ち目は薄かった...
火に油の上位互換初めて見た。まさにそうだけど。
14:31 これも余談でデストロイアが自衛隊の冷凍メーサー車やスーパーXⅢの一斉攻撃を受けて墜落し爆発四散した後も実はボロボロになりながらも生きていて、ゴジラのメルトダウンで運命を共にするラストになる予定だったけど川北特技監督の「ゴジラの『死』をメインにしたい」という判断でゴジラのみメルトダウンで消滅するラストになった。
実際デストロイアは強いし通常状態のゴジラであればヴァリアブルスライサーを受けた時点で勝負が決まっていた筈の大技。
平成シリーズのラストが
初代ゴジラを葬った兵器と
同じものが出せる怪獣と
スタッフのチョイスが
良かったです
水族館の魚が溶ける場面で
初代のボール並のオキシジェン・
デストロイヤーで水槽の
魚による実験の成果を
連想させました😨
95年の現在になっても
同兵器の開発不可と
それだけでもヤバい
兵器なのが想像出来ます
ノーマルのゴジラ時より明らかにパワーアップしてる赤い熱線を耐える身体
弱点を受けても克服する生命力
ノーマルのゴジラなら即死レベルの斬撃
悪魔もドン引きしそうな残虐性
いろいろあってデストロイアは本当にやばい。
デストロイアだけでなく、VSシリーズ後半の敵(スーパーメカゴジラ、スペースゴジラ)は通常形態では絶対に歯が立たない強敵ばかりでした
@@伊東マジック
シリーズ戦闘モノでは避けられない後半のインフレ
スペックは間違いなく最強クラスなんよ
ただ相手が悪いとかそんなレベルじゃなかった
しかも無駄にイキって煽っちゃったからただでさえ最強最悪のバニゴジをバチバチにブチギレさせやがった
いや、本当にそうなんだよ。ゴジラ映画の中でも最強クラスのバーニングゴジラを相手にしてなおかつそれをブチギレさせて。その熱線を耐えるスーパーX3に弱ったところを止めに成って弱いイメージが有るからな……マジで相手が悪すぎる。
@@好きな物が多い人
よく考えると熱に強い耐性を持ってるデストロイアへ放射熱線でダメージを与えるっていうバーニングゴジラが異常だった。
そりゃ胴体を背中まで袈裟切りにされても切られたそばから一瞬で再生してノーダメージなんて真似する様な化け物相手じゃね・・・
しかも炎で進化する様な奴を焼き尽くす熱線とかそりゃ無いっすよ・・・・
ダイ大の超魔生物ハドラー(デストロイア)と竜魔人バラン(バニゴジ)の戦いそのものでしたね。
デストロイア「何故...全く歯が立たん...?」
今のジュニアの続編にもいつか出てきて欲しい。再びバーニングVS今度はより進化した行きつく先で生まれたデストロイアの姿を見てみたい
平成VSシリーズの掉尾を飾った怪獣 デストロイア!
形態変化はへドラの様に、人体程度の大きさの時はメガヌロンの様に、ジュニアとの闘いのサイズは昭和ゴジラに比肩し、完全態に成れば悪魔を想起させる姿となり、ゴジラの間接的な弱点であるあの最終兵器迄使うと言う、ある意味『ゴジラ映画の集大成』の様な存在なのに、闘った相手がバーニングゴジラというだけで、やり方さえ間違ってなければ、勝っていたかもと思わせるのが、非常に惜しいですね。
集合体、飛翔体、完全体は行き来自由なの強いよな
ヘドラに負けてない😅
今思えばシン・ゴジラもここから来てるのかね
雑誌か何かでデストロイヤーとゴジラ共に真っ白になって朽ちていくのを覚えているけど、劇場版ではそのシーンがなかったのよね。
警備員「水が魚を喰ってる…!!」
第二の顎と良い、エイリアンみたいでホラー要素がありますね!微生物から巨大に進化するところなど…!!
コミケで有名なビックサイトが…!!
いつも動画ありがとうございます!!!!!!!
VHSで初めてゴジラ映画で見た怪獣がデストロイアで子供の頃はどういう経緯で誕生したのか分からなかったけど、初代ゴジラを見てからもう一度見ると印象もかなり変わりかっこよく思う自分がいた
バーニングゴジラと激闘を繰り広げた最強格のラスボス怪獣デストロイア。
敵悪役怪獣の中では1番強い。
まさか初代ゴジラで使用したオキシジェンデストロイヤーで誕生してしまったなんて誰もが予想をしなかった。
ゲームでもその圧倒的な強さを見せつけたデストロイア。
デストロイア相手だと大苦戦間違いない。
キングオージャー最終回の後にデストロイアの解説はカロリー高すぎる
デストロイアは恐ろしい怪獣だけど、平成ゴジラシリーズの中でもかなり好きな怪獣です。
当時 映画館で観た時 往来の ゴジラファン達が スタンディングオベーションして「今まで ありがとう」って言ってたのを 覚えてます。
宇宙が主戦場のスペースゴジラ
VS
進化を繰り返すデストロイア
度々この最強議論は掘り起こされる
少なくとも平成ゴジラの中では2トップの敵
スペースゴジラの火力ではデストロイアを倒せないと思うから、
デストロイアに分がありそう。
@@az978-d4rインフィニット熱線すら耐えたデストロイアにスペゴジの攻撃が通用するとは思えないですね笑
とにかく黒木特佐がついに怪獣を倒した! が見てて嬉しかったなあ
倒された後、ジュニアを失い悲しむゴジラに複数の中間体に分裂して襲いかかるシーンに「バカヤロー!まだ…ふざけるな!このクソったれ怪獣め!」と怒り爆発しましたね。究極クラスのヒール怪獣でした。
当時の公開前情報を見たとき40m?ゴジラより小さすぎね?と思ったけど集合体はジュニアの相手として考えられた存在なんだろうなあ
ゴジラの天敵でもあるけど生物の天敵
もし逃してたら究極体になってバニゴジでさえ歯が立たない化け物になってただろうなぁ…
ゾッとするわ…
劇場公開版では自衛隊の集中砲火で倒されてますけど、DVDの特典で収録されていた没版では、ゴジラと戦いながら自衛隊の集中砲火を浴びて、両者が共に消滅していくというものでしたね。
コッチの方が良かったかな?
同意です。
分裂時にも爆発したりしてたから、リアルタイムで映画見てて、最期に落下して爆発した時も「デストロイア死んだの?」みたいな微妙な印象だったので、個人的にはきっちりゴジラに倒して欲しかったです。
俺は最期のゴジラが崩れていくシーンがなくなるのは良くないですね
あのシーンがあるからこそほんとに終わりなんだと心から思いました。
商品登録の問題で本来は“Destroyer”ですが英語表記だと“Destroyah”と微妙にスペルを変えてます。
……でもコレって聖書の神様の名前がヤハウェなので、ニュアンス的に『ヤハウェを破壊』っと更にヤバい意味になってるんですよね。
それは初めて知りました。神をも恐れぬ最強怪獣に相応しい名前だとは思いますが、まあキリスト教圏だとヤバいでしょうねw
デストロイアはかっこいいフォルムの怪獣ですよね😊
ジュニア復活のラストシーンもそうだけど、初代ゴジラを殺した兵器が怪獣となってゴジラと最期の決戦なんてよく当時の人思いついたよね。本当にラスボスにふさわしい設定
ヴァリアブル スライサーで斬られたゴジラ あれ再生してたのか当時は分からんかったわ
魚が朽ちるシーンと、ジュニアが喉を食い破られるシーンは今でもトラウマ
スペースゴジラまでのゴジラであれば、確実に負けていたであろう間違いなく最強クラスの相手だったのは確実であったな。
映画ポスターの赤く発行したゴジラ、凶悪な顔付きのデストロイアのあのビジュアルがめちゃくちゃ好きだ。
伊集院博士が劇中で放った『全てのものを破壊し尽くすとんでもない破壊生物....デストロイア!!』って言うセリフは今聞いてもゾクッとしてしまうな。
発行×→発光、でしたな。
ハリウッド版でも出たらヤバそう
それな
@@user-ft1uu1gq1hどこでよ
デストロイア完全体が空に逃げて、みんな大好き「逃がすな!撃ち落とせ!」の後は墜落して爆散してるけど、実はカットされた最終決戦で墜落後に立ち上がって幻の腹ビーム出してるのがある
DVDの特典映像にCGが使われてない素材映像のみでしか見れないのが残念
もし平成ゴジラシリーズの高画質ディレクターズカット版が出るなら、その最終決戦も入れてほしい
ゴジラとの最終決戦での口からの吐血はカッコよくて痺れた
メルトダウン寸前のゴジラの熱戦何発も食らってるのに、倒れるどころか飛んで逃げようとする力が残ってる化け物
ビオランテの美しさが一番好きだけどデストロイアの「凶悪そのものです」な顔面とフォルムもたまらなく好き( ˘ω˘)
でもアレでも実は結果的に人類滅亡阻止に1役買った形になったんだよな。ビオランテと同じく人間のエゴから生まれてそれを刻みつけながら消えていった怪獣。あんな悪魔の様な外見ながら紛れもなく地球産の怪獣。
デストロさんすぐ吐血しちゃうから可愛い
ゴジラに見せ物としてジュニアを高いとこから落とすという外道ぷり......
それによってキレたゴジラにフルボッコにされ最後はに空飛ぶ冷凍庫に地上に落とされる。
@@ツネツネ-m5p 正に因果応報....
舐めプではないけど、人間サイドにもゴジラサイドにもオラついてヘイト貯めまくった結果、双方の総攻撃にブルボッコにされたって感じですね。
ラスボス怪獣としては戦い方がセコいと感じたな😅
海外のファンメイドの画像で、完全態の下半身が集合体になってるのを見た覚えがありますな(後ろに尻尾もある)。
ある種の進化先のバリエーションの一つかなと。
無限進化・・・分裂・・・シンゴジラはこいつのオマージュでもあるのかも
爆散して地球上各地でデストロイアが無数に増加。。
ではないので救いはあるかなぁ
やられ方が呆気ないとよく言われているようですが、ジュニアを殺され怒りに燃える(物理的にも)ゴジラの、中の人の熱演なのでしょうか、あの気迫、いつ観ても震えるほどカッコ良くて、ゴジラの感情が痛いほど伝わってきて
だからそんなゴジラ相手なら、ボコボコにされることは全く不自然には感じませんでした。まぁ当時子供だったというのもありますが…
制作陣も色々と考えた末、このときのゴジラに敵う生き物などいない、と結論付けたんじゃないかなと勝手に想像しております。
本来ならヴァリアブルスライサーでゴジラは終わってたはずなんだ。
ここから問題無く戦闘続行したあの時のゴジラが常軌を逸していたんだ。
ほんと良いよなぁ
いわゆる「ゴジラを殺せるのは、オキシジェンデストロイヤーのみ」っていう聖域があって
最後の最期に登場する怪獣が、それの化身
まさにゴジラを殺すために誕生した怪獣という立ち位置
その上で進化したゴジラにはそれすら効かず、最後は怪獣王の圧倒的力は自分自身すら破壊してしまったってのがゴジラらしくていいと思う
@@Falken0014
それそれ
「ゴジラが死ぬ」ってどうすれば良いんだ…
って言う完璧な答えが「ゴジラ自身」って言う
仮にスペゴジとデストロイアが対決したらフォトンリアクティブシールドをヴァリアブルスライサーとオキシジェン・デストロイヤーレイで破壊出来るかどうか
スペゴジもコロナビームやグラビトルネード等の変幻自在な攻撃をしてもデストロイアに対して火力不足で致命傷を与えるのは厳しそうだし互いに決定打を決めれず最終的に埒が明かず泥仕合と化して引き分けに終わるか?
インフィニット熱線を耐えた時点でスペゴジの攻撃じゃ大したダメージにならないと思うのでデストロイアの圧勝だと思います。バニゴジを一発でダウンさせたオキシジェンデストロイヤレイを連射されたらバリアもフィールドもすぐ破壊されると思います。
@@555horseマホカンタで反射不可のメドローア連発みたいなもんですなw
ゴジラである以上、オキシジェン・デストロイヤーが天敵であるのはスペゴジといえど変わらないので、スペゴジがデストロイアに勝つにはまずアレを乗り越えなきゃいけないですね。
@@MrSuzuki0315 宇宙怪獣には確か効果はなかったはずです、ですが威力だけでいえばバニゴジをダウンさせるレベルなのでスペゴジを倒した赤色熱線よりは上な気がするんですよね。
デストロイアは本当に残忍すぎる…
デストロイアは東宝自衛隊兵器に
滅された唯一の怪獣でもある
機龍も生死不明ながらゴジラを撃破してるからギリカウントかな
GMKゴジラも最後は自爆とは言え、東宝自衛隊兵器による攻撃が原因になるのでは。
他にもマンダが轟天号に粉砕され、止めは刺されていないけどエビラもパルスライフルで撃破されかけてる。
まぁ、どれも初出作品ではないけど…
滅せてるかはわからんけど機龍の時メーサー砲でガイラは倒せてるね
最強怪獣に推す声も多い、ある意味プレミア感のあるデストロイアを沈めたのだから大金星ですよね。
デストロイアは、かなり恐ろしい怪獣だったぜ。
東京テレポートとビックサイトが後にアニメ「ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の聖地になるなんてね😂
デストロイアの映画は昔見たけど怖かった。10~20メートル級の個体がウジャウジャ出てきた時は絶望した。自衛隊?のような部隊が幼体の群れと戦っていたシーンなんてしばらくはトラウマだったな。最終的に人類がゴジラと協力してデストロイアを倒すっていう構図の展開が良かった。
最後はゴジラが溶けていくシーンでゴジラとのお別れ。ゴジラが終わってしまうという悲しみもあれば、感動もあれば、今思い出すと感動します。
『ゴジラ、死す―。』
人生で初めて心奪われたキャッチコピー
当時10歳に満たなかった俺は本気でゴジラという作品が終わると思い込んで心底悲しんだ記憶。
デストロイアがジュニアやG細胞の影響の前から完全体っぽい顔(ゴジラ顔)なのは、もしかしたらオキシジェンデストロイヤーで崩壊した初代ゴジラの細胞か遺伝子情報を目覚めた時に微量だが取り込んでたのかも。
ハリウッドゴジラでもキングオブモンスターでオキシジェンデストロイアが使われてたからそのうち出てこないかな……出来ればゴジラ細胞とギドラ細胞を持った更に最強のデストロイアとして……
とは言えシーモとかいう最強メタが味方に居るからなあ
こいつどうにかしないとどんなに強くても最悪瞬殺される
初代ゴジラを芹澤博士がオキシジェンデストロイアで葬ってから長い年月が経ち現れたのが完全態デストロイア
単純に破壊者を意味する゛デストロイヤー゛とは 別にするために゛デストロイア゛という名前にされましたが、 その発音と 綴りの違い を海外のファンからネタにされる事があったらしいですね。
腹部の黄色い 六角形の部位は 設定上『第2の口』とされており その部分から強力な エネルギー波を発射する予定だったみたいですが、 撮影を進めていく中でお蔵入りになったそうです。
【ゴジラの死】がテーマだっただけに、 命の危険と引き換えに パワーアップしてゴジラの相手をさせられたり/冷却兵器の集中砲火を浴びたりと割りを食った感じですね。
あと1年 登場が早ければと思いますが、その時期は スペースゴジラが襲来している時だったので とんでもない 地獄絵図になっていたかもしれませんね。
とりあえずのところバーニングゴジラを除く地球怪獣はデストロイアと戦えば瞬く間にやられますね。
宇宙怪獣にしても、デストロイアは基礎スペックから高そうなので非常に厳しい相手になるでしょう。
むしろデストロイアは歴代ゴジラ敵怪獣最強各なんだよな…マジで相手が悪過ぎたとしか言いようがない。
よければゴジラ敵怪獣最強ランキングなんてやって欲しいです。
アニメギドラが1位なのは確定
6:45 以前に人間を含む各生物を溶解し、遺伝子情報を吸収し続けたからでは?
あまり考えたくありませんが…
集合体に進化したのは幼体時に受けた自衛隊の手榴弾や火炎放射攻撃による高温と低酸素(二酸化炭素濃度の上昇)が原因で、そこですでに進化していた個体群がその後の冷却攻撃に対して体内のミクロオキシゲン濃度を上げて抵抗するために集合体になったと設定資料集だかなんだかで読んだ思い出があるんですがどうだったかな・・・?
完全体も火力発電所の火災による低酸素で劇的に進化が進んだ発言が劇中だかであった気がします。
それを踏まえるとビオランテとかみたいに宇宙に逃がしてたらヤバかったんだろうなあと当時思った記憶・・・。
あと動画内で体内のミクロオキシゲンを~と言ってますが、集合体以降はオキシジェン・デストロイヤーに強化されてませんでしたっけ?
デストロイアは宇宙空間では二酸化炭素も゙無いし熱を得られなければ活動が停まる可能性もあるのでは?
なんか、この映画を観ていて、デストロイアは、完成間近のオキシジェンデストロイアとともに東京湾に散った、芹沢博士の、怨念の固まりの様にも思えました😅
デストロイアー繋がりで最近の映画でも駆逐艦(デストロイア)と戦ったゴジラ
知能が高い可能性があり、危険極まりない一体だと思います。
ゴジラが通常状態なら芹沢博士に続き勝利していたかも知れません。
自分勝手な推測ですが、機動隊員との戦闘時に人間のDNAを取り込んだ可能性があります
それ以降の行動で見られる知性や残忍性(ジュニア戦でのジュニアをいたぶるような攻撃、ゴジラの目の前でジュニアを殺害しあざ笑うかのような行動)
これらは節足動物やゴジラのDNAだけでは身につけられない正に"人間性"の様な気がします。
もしもスペースゴジラやキングギドラの細胞を取り込んだら冷凍攻撃が効かなくなってバッドエンドになっていたかもギドラ細胞で3つ首になってそう、ゴジラアースの細胞を取り込んだらデストロイア・アースという300m級の化け物になってそう
ゴジラが分裂体にやられてる時にゴジラの熱線が青くなってあれ?。完全体が空から落ちた時「あれ?消えた?」最後ゴジラが溶けた後に新たなゴジラが出てきて、ジュニア死んだのにあのゴジラなに?と分かりにくい事が多かった。
デストロイアの不運はゴジラが最高状態の強さだっただけでなく、
自衛隊にもスーパーXIIIという平成ゴジラ最強兵器があったこと。
さすが怪獣の「破壊王」
デストロイアのオキシジェンデストロイヤー要素でゴジラを消滅させる計画なのに、人間がデストロイアを倒すのは「当初の予定を忘れてない?」となりました(今でも違和感あります)。
デストロイアがジュニアに一度倒された時は三枝未希達が「やったぁ」とはしゃいでましたが、「やったぁじゃねぇよ」とツッコんだ覚えがあります。
終盤は「東京でゴジラをメルトダウンさせて被害を最小限に抑えよう」という作戦に切り替わったのでデストロイアは始末する必要があったんですね。
流石にデスゴジ様に喧嘩を売るのはダメでした
デストロイヤーとロード・オブ・ザ・リングに出てくるバルログのビジュアルが少し似てる(ガンダルフを道連れに地底に落ちた魔物)
デストロイア、、、オキシジェンデストロイヤーの化身、、、バーニングゴジラに凹凹にされた奴
ジェットジャガーやってくださいお願いします
ちなワイは完全変態や‼️(*`・ω・´)キリッ
エメゴジ・ジラの解説を
お願いします。
デストロイアの幻の腹ビームの威力も
バーニングゴジラをダウンさせてるから本当に強い…
オキシジェンデストロイヤー・レイでも1発でダウンしてるよ…
これよりも腹ビームは威力高そう
@@なべ-v3hごめん、気づかなかったわ
@@courage9347 大丈夫ですよ!
デストロイアの完全体ってカッコイイけど、どちらかと言うとウルトラマンシリーズに出そうなデザインの怪獣だよな。
ヤプール人が生み出してくる超獣っぽさがありますよね。ただヤプールにはデストロイアを操るのは絶対ムリだと思いますw
ジュニアはゴジラがメルトダウン寸前でカチンコチンになった後に復活したような記憶がありましたが、勘違いだったようです😂
ところでミニラが成長するとジュニアみたいなゴジラと同じような見た目になるんですよね!??
デストロイア思い出補正込みでいちゃんすき!
次点でスペゴジ
次点でビオランテ
ハリウッドのモンスターバースに完結作が作られるとしたら、ラスボスはこのデストロイアにしてほしい気持ちがすごくあります…!!
デストロイアと特殊部隊隊員との戦い激アツで好き
スペースゴジラとタイマンで戦ったら人類滅びそう......
それな
この後もう一回観てみよ(((o(*゚▽゚*)o)))
オキシジェン・デストロイヤー(名前の由来)
たまたまドウェイン・ジョンソンとぶつかってしまっただけで室伏が弱い訳では無いってことですよね
セッちゃん「スーパー戦隊のロボットは合体していく程強くなって行くっチュ〜❤」
デストロイア「(教室の隅から)合体と聞いて…因みにオープンゲッターも可能👍」
セッちゃん「帰れっチュ〜‼」
デストロイア「ヤダな〜、俺達も先生の生徒じゃないですか😅」
セッちゃん「…良い子にするっチュ〜😥」
あの初代ゴジラを倒した兵器から、カンブリア紀からの生物が復活して、更に初代ゴジラのG細胞も吸収して、ホルムが完全体はゴジラみたいな尻尾やボディーで口から出す、オキシジェン・デストロイヤーを吐き出すのが、ゴジラの十八番の熱線に似てるな!いしのようこさんはピンチだったし、久しぶりにゴジラ映画に出た河内桃子さんもトラウマ😅
俺が怪獣?違う……俺は悪魔だ……‼︎
あれ?、、、ED終わって最後ジュニアが生きていた様な気がするんだが、、、(´-ι_-`)
あれ?最後に見たの十数年前だから違うやつとごっちゃになってるのかなぁ〜( ̄▽ ̄;)
先カンブリア紀に生きてた生物が進化するだけで宇宙怪獣まで超えてしまう。ほどの強さを持ってしまうってどういうことなんだよ。マジで生きてた生物が進化するだけで宇宙怪獣まで超えてしまう。ほどの強さを持ってしまうってどういうことなんだよ。マジで
しかも最強クラスの熱戦である。インフィニット熱戦4発全部耐えきって外皮がボロボロになるだけで決定打にすらならなかった個人的にはデスト。ロイヤーはゴジラが全力を出し、切っても倒し切ることもできなかった。相手っと捕えている 最後はボロボロになった。外皮に冷凍攻撃を食らって倒されることになったけど、もしその条件が揃ってなかったらマジでやばかった。しかも完全体はあくまで仮であり完全体になったとしても、さらにその上があるとまでされているから、そこまで言ったらゴジラですら太刀打ちできないかもしれない
レギオンとやりあってほしいなー
群体同士とか見たい
凶悪怪獣エビラとかガイガンとかより断然極悪なのやばい
通常ならヴァリアブルスライサーで身体をぶった切って終了なのに即再生するバニゴジはバグ、熱で進化するデストロイアがダメージを負う熱って何なんだよ