It's been almost a year since my visit to Japan, and this song is still stuck in my head. Ohh Japan! It's cute, super hospitable, and just everything that can nurture a good life. I hope I visit here again sometime in life.
Haha I know what you mean. I went to Japan twice. Once in '09 and once in '15. This song still comes back to me. As well as the Sofmap and DonkiHote song.
I visited Japan last march and bic camera song has been stuck in head ever since... Of all of my trips, japan definitely the best so far... now i have this sudden urges to repeat japan...
Ich war vorgestern erst in Akihabara bei BicCamera aber der Song steckt noch heute fest im Kopf und nun sitze ich in München und will zurück nach Japan. Hier in Deutschland gibt es keinerlei dieser Lustigen, blinkenden und lebhaften Momente, zudem besitzt Deutschland zu viel Unfreundlichkeit.
This is my alarm in the morning. I miss hearing this outside Nagoya Station and for some reason, the announcement for the train arriving at OSU KANNON, OSU KANNON is stuck in my head and makes me sad I am not there anymore.
やっぱビックカメラのCMはこれだよなあ。馴染みがあるのは札幌店の歌だけど。
曲自体を変えるんじゃなくてヨドバシカメラみたいにこのベースを残してアレンジする方向でリニューアルしてほしかったわ。
東が西武で西東武♪のおかげで迷わず東武百貨店に行けました。ありがとうございます
良く見たら(笑)😂有りがちだけど🎉
俺も俺も!
歌よりもCGのインパクトが強すぎて草
ぬぬぬちぬぬふふふひひひにひひひひひみみむゆにむひひみひ
K K. 草
わかりみが深い...
それなw
不思議な池袋でも如何にもならない事はあるゆえ^
この曲もう、現在の店内やテレビCMで聞けないのが名残惜しい…。
一応店内放送のBGMではこれのアレンジ版がまだ使われてる(立川と大宮で確認)
店内放送で、ただ音楽のみですよね…。それは知ってます(大宮は行ったことないので知らないですが…)。
豊島区在住の人から言わせてもらうと本店にもお世話になったしマジで悲しい
新しいのに全く慣れる気がしない
@@Gooner428
分かります!やっぱり古い方がなじみますね💦
豊島区民ならご存じかも知れませんが、最近は池袋駅の山手線の発車メロディがビッグカメラの歌になっていますね。
どうせなら、どっちかは旧い方の曲を流してくれても...とは思いましたが、両方新曲のようで少し残念ですね...
有楽町店でも一応聞ける笑
国際フォーラム側の入り口付近で
エレキとかサックスのソロカッコ良すぎ
西武と東武とサンシャインの宣伝もしていて、なかなか懐が深いじゃないか!がんばれビックカメラ!!
そうですよ!創価学会系列のヤマダ電機に負けないで欲しいですよ
志村信弘 エビデンスは?
上海人留学生の友達。
「初めて池袋に行った時。『西武があるのが西口で、東武があるのが東口』だと思った」。
@@handleha14kakanni2kaihenkou
なんかあるとすぐエビデンスエビデンス言う自称インテリの鑑
まぁそうじゃなくてもヤマダはアレだけどね
@@komarins ヤマダなら家具も!
インテリアも扱っているヤマダ電機!
絶対こっちの旧テーマソングのがいいだろ!
同意見。池袋といえばこの曲とメロディーですよね。
@@小林裕貴-l3l
新しい方を聞いた時、これ作った奴センス無さすぎと思ったわ
路線名とかどうでもいいっつーの
@@鈴木翔太-y9k西武百貨店がヨドバシグループに買収されたのでライバル企業の名前を出さないために今の歌を急いで作った結果このような出来になってしまったのでしょう。
この曲を知っていたおかげで初池袋でもどうにかなった道民
2年越しのコメ〜〜。
曲変わらないでよぉぉぉ。
人生で1回は生で聴きたかったよ...!!!!!
11年前の動画なのにCGめちゃくちゃ凝ってて草
ずっと仲良かった友達とふとしたことがきっかけで関係を絶たれて、生きることすら辛くなってきていた頃に聴いたこの曲。聴くことで辛いことを忘れられ、新しい日々へ向かって努力することができるようになった。
ありがとう、ヨドバシカメラのポイントカード作ったよ。
brain washing 日本に行ったの時聞いてた。。。もう忘れられないwww
日本語上手いですねー
私は5年前に日本を出て、私はまだ私の頭の中でその曲を持っています。
世界的にも印象的なんやな
また戻ってきてもええんやで🥰
在日日本人定期
また来てね。コロナが収まったら日本はいつでも貴方を歓迎します!
池袋迄行きますん?
実家のような安心感しかない
この時代に戻ってほしい
バイトしてると死ぬほど聴けるぞ!
羨ましすぎる…マスターピースな曲を聴けながら働けるなんて…って働きかよ笑笑
大好きだった池袋のまちも、
時代が変わって、
街も変わっていくのですね😢
母に連れられてキンカ堂に行ってたなぁ。
なんて壮大な映像なんだ…
まじこれが一番だわぁー
やっぱりこれだよね……ビックだけはこれ😊
なんでこんなに面白いんだろこの動画。。不思議だ
ビックカメラはやっぱりこっちなんだよな
ほんとに良く行く人は1:51からが脳に焼き付いてるw
なんていうかここしか流れてないって思う
わかるw
分かりますw
ですよねw!
よど
It's been almost a year since my visit to Japan, and this song is still stuck in my head. Ohh Japan! It's cute, super hospitable, and just everything that can nurture a good life. I hope I visit here again sometime in life.
Rohit Rathi n
Haha I know what you mean. I went to Japan twice. Once in '09 and once in '15. This song still comes back to me. As well as the Sofmap and DonkiHote song.
Rohit Rathi ぴふへへほ
Rohit Rathi もほもほ
I wish to come there too...
I visited Japan last march and bic camera song has been stuck in head ever since... Of all of my trips, japan definitely the best so far... now i have this sudden urges to repeat japan...
+Jamerific 13 same thing happened to me, the song has stuck in my brain, and i can't get rid of it ever since.
i have the same by hearing this song.
Same here, best earworm ever!
Mohammad Nasrun same here! Can’t get rid of it at all
Mark Jansen Hell yeah you do!
そんな「東」の西武は皮肉にもヨドバシカメラになるなんて12年前は思いもよらないよな。
ここからさらに10年後20年後には、そういえば昔はそうだっだな〜って酒でも飲みながら思う時が来るんだろうな。
電器屋さんの歌って聴いてて夢の国に来たみたいなワクワク感ありますよね
謎の中毒性
笑顔が溢れる札幌の♪南北東豊JR♪タワーに直結駅の前♪ビ~ックビックビックビックカメラ♪←札幌店で流れている歌の歌詞です。
もう直結じゃ無いがな。
池袋の『東は西武で西東武』は両社の生い立ちを知ると頷けますね…
西武鉄道の発祥は国分寺〜本川越で、西武池袋線は武蔵野鉄道という別会社。
東武鉄道の発祥は北千住〜久喜で、東武東上線は東上鉄道という別会社。
先に東上鉄道が西側にターミナルを置き、その後、国鉄山手線を乗り越える大工事の末、東側にターミナルを置いた武蔵野鉄道。
その後買収され、東武と西武に…
東西逆転現象はこんな感じで誕生しました。
1:58 ここの演出なんかいい!!
12年前でこんな編集、高画質にできたことがすごい…
This song is very catchy. Makes me want to go to Japan again.
in E
やっぱりこの曲は間奏の「ソプラノサックス」のソロがBESTですね。
店で聴いてる時も「ソプラノサックス」の曲in Eで完結してました。
CG凄すぎて草(しかもこれが12年前以上前という事実)
平成感強くて好きだったのに謎の早口になって全部台無し フランケンかよ
久しぶりに行ったときあんなクソ早口だったっけ?って思ってたけどやっぱ変わってたのか
no stupid america president Clinton sold out both the US to China, which also ruined the japanese
ただの乗り換え案内
@@kiwatoriatamawarui袋w
西武がヨドバシになる計画が出てますからねぇ、、、
ビックカメラの歌を思い出したいのに、ヨドバシカメラの頭しか浮かんでこなくて1ヶ月困ってました
ふと思い切って調べてみたところ、この動画に出会いました
ありがとうございます!
いきなりおすすめに出てきたが、ビックカメラ愛に溢れているじゃないか!
何度見ても飽きない。
編集が神過ぎるww
I left Japan 12 months ago and I still have this song in my head.
子どもの頃は有楽町が最寄りだったけど、一人暮らしして池袋が至近距離になりちょくちょく聴くようになりました。カメラ館無くなったのが寂しいです。
I love Bicu Camera...and Yodobashi too. Love Japan the most.
さわりだけ聴くと軽快で楽しくなる歌ですが、より聴いてるうちに切なくなる、琴線にふれるんですよね。やはり讃美歌が原曲だからでしょうか。
Went to a BIC shop in Tokyo, this song drove me and my son nuts after a while
やっぱこれなんよ。池袋は不思議やしサンシャインは高いし、カメラはでかい。
池袋西口にホテル取ったとき、どちらから出るか分からなくなったとき東が西武で西東武の言い伝えを思い出し東武乗り場の案内看板から西口から出られたこと思い出します
I made the mistake of going to a BiC camera yesterday and now this song lives free rent in my head
有楽町では屋外限定でこの曲が流れてました!!🎉
これ廃止したの普通にセンスない
ふくふくふくろう池袋〜♪
本当にその通り。
新バージョン何言ってるかわからないレベルでごちゃごちゃしてるし、内容のセンスもない。
池袋にヨドバシ出来るみたいですし、ビックも終わりですね。
ボロクソで草
まあ新バージョンは聞くに堪えないけど
新はただの路線名紹介なんよな
センスなんているんかな…
僕もアルピーdcgから来ました。仲間が結構いる!!
無駄にCG技術を惜しみなく投入しててインパクトある😂
日本訪れた外国人に焼き付き過ぎてるのは草www
草に草生やすn))ry
動画作り上手い‼
最後の「ビック」が3つ並んでいるシーン、普通にCMに使えそう。
めちゃくちゃかっこええ
何で変わっちゃったんだ
こっちの発車メロディーを聞いてみたかったところ
こっちがよかったな
そうだな
洗脑神曲!逛bic camera时候店里一遍一遍的放,估计每逛一次都要听几百遍...
ヨドバシカメラのストリートピアノで引くために練習したの懐い
I miss Japan already! This song is stuck in my head forever!
Oh, lovely! I heard it for the first time on my second day in Japan, 12 years ago and never got it out of my head :) Many thanks!
アルピーのDCガレージで気になりすぎて辿り着きました
ビーックビックビック
ビックービク!!!!
流れ星ちゅうえいさんのギャグですね笑
塚田桜 アッアッアッ♂
もうこれを店舗で聞けない悲しみで泣く
もうこれ聞けないんですか?最近行ってないので...
@@幻想開発高速鉄道
そうなんですよ!最近は新しくなって、ぶくーろ ぶーくぶーく いーけぶくろー みたいな感じの曲です!
新曲がたまにコマーシャルで流れてますね
この間行ったらトイレの中だけ昔の曲流れてて笑ったわ
@@CAT-uz7ov まだそのCMに出会えてない😭
0:34泣いてるようなエレキがカッコ良すぎ
これ子供の頃訳も分からず永遠と見てた
Ich war vorgestern erst in Akihabara bei BicCamera aber der Song steckt noch heute fest im Kopf und nun sitze ich in München und will zurück nach Japan. Hier in Deutschland gibt es keinerlei dieser Lustigen, blinkenden und lebhaften Momente, zudem besitzt Deutschland zu viel Unfreundlichkeit.
This is my alarm in the morning. I miss hearing this outside Nagoya Station and for some reason, the announcement for the train arriving at OSU KANNON, OSU KANNON is stuck in my head and makes me sad I am not there anymore.
Matthew Tyndall Same... also repeating the yamada denki songs... sigh..
わろた
I know that Nagoya Bic Camera in huge building.
変えた理由、西武そごうが無くなるからなのかな
やっぱこっちの方が良いなぁ
1:47 ここから好き
インパクトで血吹いた
最初だけ聞けば発メロにも聞こえるがその後のCGのインパクト()
編集がうますぎ!
every time i listen this song in bic camera...well,i'm here japan now!
0:58 元気が出る二番
ビックカメラをビッグカメラと思っていた(済まない)。ビックカメラの曲は中毒性が有りますよね。
When I visited Japan, this song got stuck in my head.
it was the newer version of the song but yeah
Just left Japan yesterday after staying there for a month. Already coming to this vid for my nostalgia fix 😭
それにしても、間奏の完成度の高さよ
今までのビックカメラの歌、ヨドバシカメラのメロディで歌えちゃうから歌を一新されちゃった
もう東が西武で西東武じゃなくなっちゃうね……
1990年代半ば、深夜のテレビ東京で毎晩やっていた平成女学園の一社提供スポンサーだったので、「ビーック、ビックビック、ビックカメラ♪」は頭に染み付いてますね。
僕も子供のころ、池袋駅て何であんなに複雑なんだろうと思っていました。西武鉄道の駅が山手線をまたいだ所にあるので。「東が西部で西、東武」を初めて聞いた時は、「よく気付いたな」と感心したことが懐かしい思い出です。
最初のビックカメラのロゴが何色にもなって文字がでかくなるやつ 目がチカチカするw
編集格好良すぎて草
住池袋每天出門搭車肯定會聽到,超好記的歌詞也很好聽,公司行銷做得真的很好!
ヨドバシカメラのメロディで歌っても
全く違和感ないんだがw
本当だね。逆も言える。
どっちも原曲は讃美歌ですしね
華山(元エンペラー)という芸人がネタにしてたな
これの元曲は「たんたんタヌキの金○は〜」だよね。
讃美歌にもなったの❓
I love Bic Camera. I tried to find cool models to build all over Shibuya and Akihabara but my favorite models were all from Bic Camera ❤
Best sushi I ever had in my life was in a BIC Camera store last week.
なんかここ日本の思い出書き綴るとこになってて草
ビッグカメラのBGM懐かしすぎる…小さい頃親に無理やり連れられてずっとゲーム売り場とか安売りされてるやつとか見てた
久々に行こうと思ったけどもうこの曲聴けないのか…
この曲はずっと自分の心の中に置いたままにしたい・・・変わらずに
JR線・東京メトロの追加で聴きたかったけど、難しいのかなぁ。🥲
1:49からの謎の安心感
原曲は賛美歌。邦題「まもなくかなたの」、原題「We Shall Gather At the River」
この歌も、とうとう新曲に取って代わられましたね(^^)
これ好き...
これも好きだけど、ヨドバシカメラも好き
それな!!
ダグラスマッカーサー 今日
ビックカメラでヨドバシ弾いてきた
ケース電気とかもだけど
だってさ、店の名前に「カメラ」が付いているんだからね。
何時見ても見ごたえある。
im hoping to make a return trip to ikebukuro, as i havent been for years, i used to love this song, and only just realised its on youtube thank you
1:18 ビックメラになってるww
よく気づいたなw
When I traveled to Japan I listened to it at Narita airport and I couldn't get the song out of my head.