【歌詞&和訳】Go Tell Aunt Rhody:ローディーおばさんに言いに行っといで【バイオハザード7主題歌】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @ironboy1203
    @ironboy1203  3 роки тому +50

    バイオハザード7の主題歌「Go Tell Aunt Rhody:ローディおばさんに言いに行っといで」の歌詞と和訳動画を残しておきます。童謡として歌われる歌ではありますが、本作ではその歌詞がバイオハザード7仕様になっていて、不気味さに溢れる一曲に仕上がっています。検索してみたところ、日本の個人サイトではそもそも歌詞自体が正確ではないところが多いので、ここに正確な歌詞を掲載しておきます。
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    That everybody's dead.
    I was raised in a deep dark hole,
    A prisoner with no parole.
    They locked me up and took my soul,
    Ashamed of what they'd made.
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    That everybody's dead.
    I called to him and he will come,
    She'll answer him like he's the one.
    His arm's outstretched but when she's done,
    He'll be torn apart.
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    (piano replicates the words "that everybody's")
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    Go tell Aunt Rhody,
    That everybody's.
    Everybody's,
    Everybody's,
    Dead.

  • @おとーふ-f6u
    @おとーふ-f6u 3 роки тому +20

    謎の中毒性が…

  • @あなたの後ろに-t7r
    @あなたの後ろに-t7r 3 роки тому +44

    ホラゲの曲は神しかない

  • @猫豆-i6j
    @猫豆-i6j 3 роки тому +27

    歌詞ほとんど変わらないのに歌として成立してる

  • @mqho-bq1yo
    @mqho-bq1yo 3 роки тому +38

    エヴリンの人生そのもののような歌詞。
    ローディおばさんとは、
    ベイカー家にきてからのエヴリン自身なのか、
    それとも、そもそも自分自身を生み出した研究員なのか…
    はたまた世話役かなのか…
    いずれにしてもエヴリンが生み出された経緯が8に大きく関わってきそうなことを予測させる素晴らしい歌詞ですね。

  • @loser2778
    @loser2778 3 місяці тому +4

    研究所に一生閉じ込められて実験され続けるのと 外に出て偽物の家族は出来たけど、定期的に注射撃てないから普通の人より歳を早く取って朽ちていくの どっちが良かったのだろうか...どっちも辛いけど
    生物兵器とはいえ10歳の少女なのに

  • @Nao-qv1wp
    @Nao-qv1wp 3 роки тому +8

    訳詞有難うございます!個人的にはエヴリン自身のことを歌っているような、何か悲しい😢

  • @よしお-i1z
    @よしお-i1z 3 роки тому +26

    何のために作られた曲か気になり耳に残ります。

    • @明日葉叶-f9x
      @明日葉叶-f9x 3 місяці тому

      @@よしお-i1z
      結んで開いての替え歌です

  • @kaz7075
    @kaz7075 3 роки тому +13

    少し不気味な感じがしますけど
    なぜかクセになる曲ですよね。

  • @toriiyuuri730
    @toriiyuuri730 3 роки тому +18

    元々は童謡というのに驚きです。
    ツイートされていた部分をどう訳されるのか気になっていました。

  • @keito_24go_28
    @keito_24go_28 2 роки тому +1

    やっぱりバイオは最高だわ

  • @シアン化カリウム-x2q
    @シアン化カリウム-x2q 23 дні тому +2

    everybodyのところエヴリンに聞こえなくもないんよな…

  • @ゲーム好き暇人-u2v
    @ゲーム好き暇人-u2v 8 місяців тому +3

    ヴレッチやった俺からしたらこれ大好きイーサンカッコよすぎガチ感動した

  • @ジル-r3j
    @ジル-r3j 3 роки тому +17

    投稿お疲れ様です。
    7ではダークアレンジ&独自の歌詞をつけたらしいですが、原曲の歌詞もガチョウが死ぬ歌で結構怖いんですよね…(^^;
    この曲が日本で皆が知ってる「むすんでひらいて」と同じって事を知った時は驚きました…

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 роки тому

      50近くなるおっさんですが昔の漫画であるベルサイユのばらを最近になって読んで、そこにむすんでひらいてはルソーの作曲と書かれていて、自分と同じか10~20歳上の世代の女性はみんなその事を漫画を通して当たり前のように知っていたのかと初めて気づきました。なぜおっさんが大昔の少女漫画を読んだかと言うと歴史の話をしてて日本女性がフランスの話に加わるとみんな決まってベルばらの話ばかりするので、その世代の女性が何を知っていて何を知らないのか把握する必要があったし、フランスでも流行ったものである以上は一般常識としても読まない訳に行かなくなったからです。白人は多くの人が元々知ってるんだろうけど日本の漫画アニメがいち早く浸透していた韓国台湾の女性もやはりそれによって知っていた可能性が高いです。俺は男だからまだそうでもないけど女だったら女の中で自分だけが知らなかったという更に大きなショックを受けていたでしょう。
      でこの曲をウィキで見て各国で歌詞と曲調に変遷があった事や、今ではこうしてゲームから入る人が多い事にも驚きです。元々世界に向けて作ってるゲームだから他国人なり他国文化に造詣の深い人も制作に加わりやすいんだろうけど、ここまで昇華されるとはルソーも想定外でしょうね。
      童謡は皆まず幼稚園とかで覚えるんだろうけど歌詞の上に作詞作曲者の名前が書いてあってもそんなのまず誰も見てないし、あとはせいぜい小学校の音楽の本で見るかどうかってだけ。俺は幼稚園や保育園には行かなかったので余計に接点も無かった。大人になって楽器練習するようになってそれに出てきた練習用の曲は「ふーんこれドイツの曲だったのかー」とか思う事はあったけど、むすんでひらいてはアジア各国ではどんな楽器の練習でも出現頻度が低いのでそこに引っかからなかった訳です。

  • @kaguyataketori-kyoto
    @kaguyataketori-kyoto Рік тому +4

    これ、普通に怖すぎる!!夏の肝試しで流せば背筋が凍る恐怖度は間違いないです

  • @beast4129
    @beast4129 3 роки тому +12

    これ多分エヴリン視点の歌だよね?

  • @MUMEI-rd7jb
    @MUMEI-rd7jb 3 роки тому

    これをちゃんと動画に残す辺りがもう凄いw確かにこれ適当な動画が多いですねww

  • @goodday_to_love
    @goodday_to_love 3 роки тому +11

    なんでしょうね
    日本だと「通りゃんせ」や「かごめかごめ」の歌詞をもっと不気味にしか感じなんでしょうか
    あれはあれで含みがある歌詞ですけど

    • @meroppa1
      @meroppa1 3 роки тому +3

      「まんが日本昔話」が何らかの形で放送され続ける事を望んでます。他国に長年住んで帰国してみて、あの番組は他国人にとって日本人のアイデンティティや日本固有の過去の姿を伝えるのに最もふさわしい教材でもあると感じたし、今の子供にも世の中の本来の厳しさを教える事ができるからです。自分が子供の頃にそれを見ていて、自分が直に酷い目に遭うわけじゃないから特に鬱になった事もないし、かといって非現実的な作り話だとバカにした事も記憶にありません。自分が他国にいたとき現地人を早く理解するのに一番いい方法は小学校に入る事だと考えていたけど大人がそんな事できないし、ああいう番組が現地にもあったら国民性や歴史や一般常識を把握するのにとても便利だとも思っていました。でもできるのはせいぜいセサミストリートとかNHKのいないいないばあ的な番組を見る事だけで、それよりもうちょっと真面目で上の年齢向けのものはありませんでした。その一因には現地テレビ局が日本のアニメを買いまくり安易にそれを流し番組枠を埋めているがために現地独自のああいう番組が作られる芽も育ちにくい事があります。

    • @アイルトンファン
      @アイルトンファン Рік тому +1

      @@meroppa1バイオの歌詞からこうなるの草

  • @かてん-g4u
    @かてん-g4u Рік тому +16

    2023年になっても、見てる人いる?
    いたら高評価

  • @サテュロスはぽろぽろ涙が止まらない

    海外の怖めの子守り唄とかのエッセンスとかが入ってるような感じ・・(ー。ー#)

  • @ゆーる-d1e
    @ゆーる-d1e 2 роки тому +3

    この力に恐れて親にも捨てられ毎日のように苦しい実験、生物兵器でしか作られなかったエブリンに泣くそんなエブリンのことを謳ってるようなどこか悲しくなる曲ですよね。家族がほしいのにこの力のせいで誰かを傷つけちゃって嫌われちゃう心が締め付けられるくらい悲しいエブリンの過去普通に生きたかったんだと思います😢

    • @klin8950
      @klin8950 Рік тому +4

      培養されて生まれたカビ人間だから親はいないですよ
      14歳前後の少女に見た目が設定されてるだけで

    • @Appl_0116-p4c
      @Appl_0116-p4c 7 місяців тому +2

      にわかで草