Tips taught by Japanese farmers to increase the sugar content of watermelon before harvesting !

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @安原優子-p4g
    @安原優子-p4g 2 роки тому

    ありがとうございます。感謝します。

  • @茶丸-c5e
    @茶丸-c5e 2 роки тому +1

    下道さんお疲れ様、暑いからお身体きおつけて、分かりやすい説明ありがとうございます🙇
    なんか小さいです今年の🍉は😭、

  • @平石雅子
    @平石雅子 Рік тому +1

    役に立ちます

  • @nemuihiro
    @nemuihiro 2 роки тому

    よぉし、今から魚粉を上げてきます!

  • @るる-r1j8b
    @るる-r1j8b 2 роки тому

    大玉を後から植えて、順調に育ちましたが、収穫の目安が解らずにおります。
    人工受粉せずに二個大きくなりました。人工受粉した場合は、その日から45日を目安にすれば宜しいみたいですが、、、
    いつの間にか実がついていた状態です。
    蔓が枯れてきた頃が宜しいですか?それとも、叩いた時の良い音ですか?
    小玉は一つ破裂したので
    さっさと収穫しました。
    今年は甘くて嬉しかったです!

  • @松竹幸代
    @松竹幸代 Рік тому +2

    スイカの葉は形によって違いますか?
    すごく大きい葉っぱができていてつるがすごく伸びています。

  • @meim2188
    @meim2188 2 роки тому +1

    初期~途中まで調子が良かった小玉の一株が炭疽病に罹り枯れました…。突然でビックリです。
    定植時から足元をスッキリとして早めに下葉を欠いたり、石灰を振ったりしたんですけどねー
    スイカは久しぶりの栽培であまりやって来ず。こんな事なら祖母の栽培を良く見ておくんだったな…
    質問ですが、元々購入苗に罹っていた可能性以外に炭疽病に掛かる主な理由は何でしょうか?
    対策としては石灰の種類が悪かったのか?振り方が悪かったのか?未だに謎に包まれております(大袈裟)

  • @wanwan1287
    @wanwan1287 2 роки тому +3

    受粉後30日後とは、どの程度の大きさでしょう?

  • @江戸川-n7o
    @江戸川-n7o 2 роки тому +1

    有り難う御座いました🤲
    勉強になりました((o(^∇^)o))

  • @海沼文雄
    @海沼文雄 2 місяці тому

    水を切る、肥料が多すぎる、魚粉(リン酸)窒素を与えない、芽先で肥料の聞き方。。。。。注意します。

  • @中村あかり-t2c
    @中村あかり-t2c Рік тому

    寒冷紗をかけると日光が当たらなくなり、光合成ができなくなるため甘みが増すって言うこととは矛盾するように思うんですが?

  • @shoichitakei8684
    @shoichitakei8684 2 роки тому

    実際に糖度どれぐらいアップしたのか? さらに、大玉空中栽培をされいるようが、どうなっている? 大玉スイカにつける袋はどんなものですか? 反科学的、合理性がないものをユーチューブに上がったのは、目的を教えくれませんか?

  • @kunitarou1626
    @kunitarou1626 2 роки тому +1

    語尾上げ、語尾伸ばしは癖ですか? やめられた方がききやすいです。

    • @skow0210
      @skow0210 2 роки тому +13

      そこがチャーミングポイントで良くないですか?
      私は個人的に好きです

    • @るる-r1j8b
      @るる-r1j8b 2 роки тому +3

      私は下道さんのファンです!