【ゆっくり実況】#31 レトロ海賊ゲー発掘隊【メガドライブ版スーパーマリオワールド/Super Mario World】
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- チャンネル登録、高評価お願いします。
Gamtecの中で一番まともだった。
このシリーズでは海外に足を運んでゲットした海賊版ゲームを紹介していきます。
また台湾での調査活動はこちらから
• 【ゆっくり旅行】#1 クソゲー探して三千里【...
UA-cam Live用サブアカウント
/ @haku5682
twitter: / haku3446
使用フォント
じゆうちょうフォント、PixelMplus、しねきゃぷしょん
使用ソフト
aviutl,YMM4 - Ігри
1:15 開始一発目からマリオらしからぬ剛速球ファイアボールでもう草だった
敵を踏みつけたらダメージを受けるマリオってえぇ・・・
(初代)マ リ オ ブ ラ ザ ー ズ
(初代)ド ン キ ー コ ン グ
足を壊してしまった配管工
(初代) 星 の カ ー ビ ィ
(初代)ゼ ル ダ の 伝 説
「ハエになったチップ」って、それ、蜂じゃあ? あっ……
最初はマリオ2の1-1を背景にしたりマリオ感を出すために努力した跡が見えるけど、力尽きるの早すぎる
このゲームが出来た経緯話すあたり軽くホラーだった 4:50~
今回も当たり前のように海賊版の複製品だし、本当に闇が深い
このメガドラ版マリオは昔から有名な海賊版ですが、
説明書に使用されている「SUPER MARIO」のロゴは2015年(ちょっと前?)頃から
使われるようになったタイプなので、コレは割と最近再販されたのかもしれませんね。
海賊版の再版があることに驚きました
海賊ゲー界隈でもマリオの生皮ひん剥いて貼り付ければ売れるっていうのがあるんかな
「ファミコンの駄作くらいの快適な操作性」って表現好きです。
4:27
下には下がいる、その象徴とも言える
Gamtecがここまでの進化を見せるとは
ステージから落ちたときのパラララララぱわわわん!!が迫真で好き
4:45 急に世界観変わったw
もはや隠す気ないw
ワイ「マリオのゲームか~」
ゆっくり「ここでは牛の幽霊と戦う」
ワイ「???????????????????????」
gamtecのソフトがしっかりゲームしてるとかなんか色々と感慨深い。
最初のマリオワールドが終わったら某ネズミーランドのマジカルアドベンチャー(だっけ)みたいなステージに似てるかなーって思った。
やはり某リスのキャラがいるゲームだったのか…!?
ゲームタイトルは「Super Mario World」なのに中身は「Super Mario Bros.」と「Super Mario Bros.2」のステージを使ってるし統一感の無いところがさすが海賊版ゲームだな()
8:36 製作者が頭のネジを落としてるから、頭部に当たり判定つけ忘れても何とも思わなかったって事か
フリーズで振り出しに戻されるようなことが無いだけでも凄いと思う
クッパの遺体に残る当たり判定でダメだった
そこめっちゃ好き
この何か微妙に別ものって感じがメガドライブのゲームとしては100点満点なんだよな
鉄骨を腹に受けて絶命するサイ戦車さん哀れ
開始早々に魔閃光ぶっ放してて鼻水出たw
しかし、海賊版での出来とはいえそれなりに遊べそうだな。
マリオが膝に甲羅を受けていなければ…
膝に甲羅を受けたは草
いうてマリオブラザーズには残機の概念あるから、99人マリオがいてそれぞれパチゲーに出張している中に一人くらいその皮をまとったチップがいても不自然ではない…のか?
すごいスピードで木箱とファイアーボール投げつけてくるの笑う
この海賊ゲーの世界では、チップとデールの扱いはどうなってるだろうか……。
途中からマリオを装うことを諦めて突っ走ったとはいえ
操作キャラはずっとマリオだったのに、
どうしてエンディングですべてを放棄したんだ…そこはやりきれよ…
ゲーム性は面白そう。ちゃんと作り直してマリオ要素抜けば良いゲームになりそう。
まあゲーム性はカプコンが作ったようなもんだし…
そんな貴方にSquirrel King
ワールド1以外ほとんど同じゲーム性で遊べちまう優れもんさ
@@akr421 優れもん()
このゲームのジャンプは押す時間短いとすぐ着地する。
押した分だけジャンプして高さが少ないとふわっとジャンプせずすぐに下に降りる。
確かにSquirrel Kingもあったなぁ。
Gamtecといえばあの魔法少女なんだけどさていつアップロードされるのかな?
楽しみだ。
そこそこ遊べそう。
メガドライブのローンチタイトルのおそ松くんよりマシなんじゃなかろうか…。
足場を武器にできるってのはちょっとしたヒントさえあったら普通に面白い要素だねぇ……
遺体でダメージ判定が一番草
足場を武器にするとか、パワー系すぎるw
ちなみにタイトル画面でスタートを押すと「スーパーマリオブラザーズ」のタイトル画面が出てくる
どっちだよ!
久しぶりの海賊ゲー発掘隊……!!
早く発掘隊帰ってきて
@@レストランカワサキ冬木市支店 これからも続きますように……!
メガドライブは海賊ゲー(パチゲー)のガンダーラやでぇ(意味不明)
初っ端からぶっ飛んでて草
禁止通行がちょっと笑えた😀
もうすでに冒頭の30秒が草なのよ
投球の殺意が高すぎる
11′27″
なんとなく悪魔城ドラキュラっぽい感じ…
クセで、敵を踏んじゃうなコレ
エンディングで主役のマリオが一切出てこないで爆笑しました
マリオをマリオとも思わないまさに海賊ゲー😥
ファイアーボールの投げ方がドラゴンボールなんよ
海賊版マリオきたこれ
たららああああああああぁぁぁ
チョコリエールみたいな動く足場
投擲物の速度が予想以上で二度見してしまった
スクイールキングは
プレイ動画をみた限りけっこう
できが良い感じで
スーパーファミコンのやつもあった
のですがパチゲーと言うことはそちらもパチゲーなのでしょうか?
過労死寸前の配管工w
毎回思う…よくこんなパチモンを次々と見つけてこれるなぁ…と…。そして、ガッツと祈祷でクリアできるなぁ…と…。
3:20 アニメーションの設定雑すぎて炎吸ってんだよなぁ….
このゲームはゲームオーバーが一部の人にはトラウマになるかもしれん
チョコチップと鼻血デール…
とうとうメガドラ版(?)にまで手を付けるとは・・・・(前回のホテルマリオは前振りだった!?)
配管工だからいろんなところに出張してるんだよ
チップ&デール「そんなところでボクらをお手本にされてもなぁ…😓」
ちょくちょく漢字入ってくるのは台湾製だからか…
FCのチップとデールの大作戦やないかーい😨
これは酷い…
動く足場が動く足場として機能するとは驚いた
チプデのゲーム大好きだったなぁ…(透視)
チップとデール過労死待ったなしやん・・・
ガムテープ?(難聴)
完全にチップとデールw
なぜこれをマリオでやろうとした
クリボーってキノコだよな・・・?
クリボーでキノコだとぉ??
木箱投げるとかはワリオランドっぽいね、こっちは完全にそれの劣化だけども
昔秋葉原のスーパーポテトで延々とデモが流れてたなぁ
ファイヤーボールの勢い強すぎない?
SEGAの黒歴史、おそ松くんよりは面白そうに見える
スタッフロールの最後の三協資訊
現存している台湾の会社じゃんw
色々元ネタが気になる。BGMもおそ松くん臭がするし。
メガドライブだからかな
投げた後の軌道が一直線てw
エンディングの戦犯リストのミニキャラ、メガドラというよりPCエンジン的な……
「FCのチップとデールの大作戦をパクって制作されたディズニー非許可の
ゲームを更に任天堂の許可無しでキャラ変えしたゲーム」
というよくわからんけど何か凄いことになってるゲームなのが笑う。
しかも実際やった人のブログやコメント見てると
「パクリだけどそこそこ面白い」「それなりに手応えあるゲームだった」
と、まあまあ好評なのが更に笑える。
1:07 このタイトルのBGMが「目と目で通じ合う」にしか聴こえない件。
マリオとルイージが互いに顔を合わせてるせいで余計そう感じさせてる(|)'ω'(|)
羽がハエじゃなくてコウモリの羽だったら遊戯王のデーモンビーバーなのに・・・
初っ端から暴論で草
ラスボスがマリオUSAのマムーっぽいですね
マリオでか~い🤣
メガドラ世代ですけどこんなゲームあったのか・・・
開幕凄い勢いでファイアーボール投げてて笑ってしまった
ファイヤーボールが無駄にかっこよくて草
昔、ゲーム&ウォッチのマルチパネルタイプで、工場で瓶のコンテナを運ぶゲームがあった気がする。
覚えてますか?
ファミコンの駄作くらいな快適な操作性
快適とは?
恵まれた体格から放たれる豪快な火球で爆笑
このゲームはわりと面白そうw
.____,
[禁止通行]
’ ̄ ̄ ̄ ̄’
中国的
久しぶりに思い出したがチップ&デールはチッペンデールの駄洒落なのだった、定期的に思い出さないと忘れるわ、なお忘れたところでどうともならん模様
13:48
DALE
だれ
そんな世界の秘密に気づいてしまった哀れな探索者は、1/1d6のSANチェックを
最終ステージ大工の源さんから?
ここまで作り込むなら独自IPにした方がよかったんじゃ…
なぜマリオと言い張ろうと思ったのか
やばい…面白そう…
キャラ変えパクりかよ!で、日本でもビックリマンだったり西遊記だったりのキャラ変えされまくったモンスターランドをちょっと思い出した
4:58 タルに乗った猿、腹立つ顔してるなw
久しぶりのパチゲー…助かります…!
投げた木箱が平行に飛んでる…
科学の力ってスゲ〜?(謎)
なんか微妙にしょぼんのアクションみを感じる。
14:06
本動画のお前が言うな枠
何か中国マリオみたい。
こっちの方が面白い
スーファミのマリオの丸パクリにしても、グラフィッカーの腕は悪くないな。パクったのは背景だけで、キャラは自作なんだろうし。