Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本能的にスノボ先生の理論は違和感だらけだった。この動画のおかげで色んな違和感が一気に吹き飛んだ。それを高いクオリティで理論的に理解できて本当ありがたい。
あの人のはデモンストレーターとしての見せるカービングですからね。手を着いてかっこいいから俺もやりたいと言われて出したHowto動画だけど、やりたかったらまず前振りにして下さいって言えば良かったのに、ダックスタンスでやりたいって言う要望に応えっちゃったから間違えた理論になっちゃった。あの人のは見せるカービング、かっこいいから手を着いて滑りたいと思うなら、思いっきり前振りにしてやった方がいい。
この動画に出会えて本当に良かったです!ニーイントゥーアウトになる後ろ足を内に捻ると膝をぶっ壊すし、ヒールターンですっこ抜けるしでよく分からなかった所でした。この理論で滑ってたら、疲れない、低い姿勢、荒れたバーンに耐えられる。いいこと尽くしです!
まさに今知りたかった内容ドンピシャです。体が前向きだとヒールターンに入る時の重心移動で、先に前足側の脹脛が前側のエッジを立ててしまってズレるところまで自分の症状を認識していたのですが、解決方法がわからずヤキモキしてました。今シーズンはこのシリーズ全部試してみます!
自分の辿り着いた答えと同じで嬉しかったです。おかげで凄く参考になりました!
ダックスタンスで体捻ってカービングしてました!ヒールがズレるし膝や股関節が痛くなったのでこの方法試します!続き待ってます!
ありがとうございます!続きは明日アップします!
目から鱗です!ありがとうございます。早く試したい...
感覚的な解説が多い中論理的で根拠がある解説は飲み込みやすいですこういうスノボ系UA-camr求めてた
ありがとうございます!新しい時代作っていきますね(?)
この動画のおかげでダックスタンスカービングがいとも簡単にできるようになりました🥺ありがとうございます!!!
2023年1月9日に20年ぶりにスノーボードリターンした者です。スタンスはダックスにしました、が自然にグーフィーの形で滑る状態です。完全?リセットなった身体でしたが知ってる乗り方が前振りの乗り方…この動画みて、正にソレ!となりました。足にも負担かかってるせいか午後には足痺れてました。早くこの動画を見れてれば…と思っていました。次乗る時までに、勉強させて頂きます!
なるほどってめっちゃつぶやいてしまう…。
ダックスタンス前振りってピステンバーンとかならギリカービングできるけど、やっぱり柔らかいバーンだと刺さるか失速しちゃうよね〜。「これであってるはずなんだけどな」と思いながらも、絶対何か違うと思っていたけど、根本的にカービング不可能な滑り方だったとは。「正しい滑り」を鵜呑みにするんじゃなくて「効率的な滑り(→結果的に個人としては正解の滑り)」を追求することが大切なんだなと思いました
わかります!実際、「前振り」か「ダック」の2択ではなく、その間もグラデーションになってるので正解は人それぞれ異なりますよね!本質を理解できれば、個人の正解を見つけることができる思います!ちなみに【その④】でノーズが詰まる原因に触れてます!(現在編集中。)
まさにダックスタンスカービングで前振りの罠に嵌りました。体が無理に捻れてしまい、ヒールサイドズレまくりです。勉強になりました。
今までヒールサイドガガガ現象に悩まされていましたが、前振りっぽい姿勢で滑る意識をずっとしてしまっていました😂原因がわかって良かったです!
原因がわかれば対策もできますね!
とても参考になります。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます!
これ、その通りです。ありがとうございます
すっごいきれいな姿勢ですね!
最高な動画キター!!!!!!
アリガトウゴザイマース!!!!!!
やばいこの人すげぇや
ありがとうございます!シンプルにうれしい言葉!
自分がいざ実力をつけると、イントラなんて教えることについては素人だったなと思いますこのタイミングで膝を曲げてしゃがむ、とか前ふりにしろ、とか手をこう、みたいな感覚的な話しかしてもらえなかったです僕はスノボ解説書ではなく野球やゴルフで学んだ知識で上手くなりましたスノボってマイナーだから運動力学とかをちゃんと指導できる人いませんよね…こういう方が増えてくれると、犠牲者減るんだろうなと思います応援してます!
まぁお金になりませんからね💦野球とかゴルフの方が需要あるから研究する人は多いのは間違いないです!スノーボード人口の9割くらいがレジャー目的だと思うのでむしろ感覚的な方が良いのかもしれないし感覚的な理論が多いからレジャー止まりが多いのかもしれませんね!
私は前振りでカービングしかしないものですが、先シーズンの終わり頃くらいにダックスダンスカービングの動画を見つけ、今シーズンから私なりに前振り用にアレンジして試行錯誤しながら滑っています。真正面向くと体が動かなくなる現象が解消され大変気に入っております!多分ですがアルペンはものすごい前振りなので真正面を向いてるように見えますが、体は捻らずアングル方向に向いているだけなのでこの理論と同じなのかなと思っておりました。全スノーボーダーに届いてほしい理論です笑
まさにその通りです!なので前振りの方は、正面を向いても体に捻りがないので問題なく下半身の関節が使えます!
某プロジェクトさんの動画では体を前に向けて滑るって動画は嘘だったのか、?めちゃ意識して滑ってたのに一から変えないといけないのつらい、
(某)の後にプロジェクトが来ちゃうと意味ないです!そんなに沢山プロジェクトないですから!
なんでガガガってなるのかがこの動画ですごくわかりました。意識して次滑っていきたいと思います!
ガガガの本質がこれですね!本質が分かれば対策もできます!
私も前振りからダックスタンス寄りに変える際に気づいたのは、ダックスタンスにバランスの良い姿勢を意識することだと思いました!最近は角野友紀さんのmotion gravityの動画を参考に、板のトーションもダックスタンスにはより重要だと思い意識しています。
確かにダックスタンスは前振りよりもトーションが過剰に効きやすいので、めちゃ重要ですね!
今年前振りからダックにスタンスを変えたらやたら脚が痛くなった原因がわかったかも知れません。ゲレンデで試してみます、ありがとうございます
前向きのハンマーヘッド使ってるカービング友達に教えてもらったら後ろ足疲れるわ、テール流れて上手く滑れず、より下手になった気がしました。以前後ろ足の半月板痛めたのでしょうがないと諦めてましたが、このダックスタンスカービングを見て速攻でやってみました。ビックリするくらい簡単で、疲れずにカービングできるようになりました。😊ありがとうございます😊ダックスタンスカービングのバインのヒールカップ角度のセッティングが知りたいです。ゲレンデでは1日の半分はスイッチで滑っているので、可能なら両方対応出来ないですかね
ありがとうございます!SPのバインを使ってるのでヒールカップがそもそも無い物を使ってます!
本当に分かりやすくて有難い!一つ一つの情報に理由があって納得できる!全部一気見しました!
1番しっくりくる理論です❤ただ、私もWRX アクセ GTS DESIRE Wと色々所持してて思うのが…「ダックスタンスでカービング」「グラトリボードでカービング」この2種には大きな壁がまだまだある気がしてます。WRXはラントリボードなのでグラトリボードと比べてカービングでの性能差が大きいので。高速域でも安定感抜群!!なんならWってワイドボードだしwそのままグラトリボードで落とし込めるか?って話になるとちょっと難しいんじゃあないかな〜?トーションで板を固めるシーンも多いので是非!グラトリ板でダックスカービングの動画待ってます!🎉
グラトリ専用ボードはトーションを使いやすいように、ウエスト幅を細めに作ってあります!なのですぐにドラグしちゃうので、攻めたカービングは物理的に無理です!ドラグだけは人間側の努力でどうにもできないので…
チャンネル登録しました!ヒールターンに入り始めた時に、エッジが抜けてしまうことがあるのですが、原因等分かれば解説お願いします。
ありがとうございます!ヒールサイドのターン前半ということですね!そこに焦点を当てて動画作ってみたいと思います!
ダックでやってて、ズレるので前向きが足りないのか?とがんばって捻ってました! 逆効果だったんですね💧次行くときやってみます😁 めっちゃわかりやすかったです!
体痛める前に見て頂けて良かったです💦
今年からダックスタンスにチャレンジしてたのですが、まさに前足のハイバックに負荷がかかり、変なズレを感じてました。早速試させていただきます!
ちょ〜〜わかりやすい 前向きしなきゃって観念が固定してました
気持ちは前向きがいいですよ!
いやー凄いな。自分の失敗例、成功体験の殆どが、この3点動画に入ってた。ヒールカービングってもっと前向けないのかな?尻でたまに着地しちゃうな?なんて悩みも全部解説されてますね。足を伸ばしたパターンも動画あるんだろうか?
視線の送り方も前振りとは変わってきますか?前振りだとターン入る前にターンの出口をみて角付が始まるイメージなんですが、この理論だとあまり露骨に視線を送りすぎると身体がねじれてずれる原因になるのかなと思いました
体を捻った状態で膝や足首を柔らかく使うのは本当に毎週滑ってる人や長年やってきてる人しか無理だと思ってます。(私はロングターンは横向き、ショートターンは前捻り(らしい)です。猫に失礼なくらい猫背体型なのでそもそも姿勢がおかしいんですよね)あとは邪道かもしれませんけど、自分の股関節の可動域と動画の人の可動域は違う!と割り切ってハイバックを後ろ足だけでも立てて、前足甘めにすると前向きに捻っても後ろ足の信頼感が増しました。カービングしたい人にはまず初めに椅子に座った状態でハイバックえぐいぐらい入れて、ハイバックに体重かけるとどうなるかを体感してもらって、板立てるとか体捻るとか一旦忘れて貰って、曲がる時の前足と後ろ足の荷重バランスだけに集中してズレないで切る感覚を先に教えてガガガにならない事を体感。その後は好きにしてーという感じです。結構ハイバックでガガガ解消した人多いです。感覚論で恐縮ですが…。
猫に対して謙虚で絶対良い人!ハイバックの件、全然邪道じゃないですよ!結果出したもん勝ちですから!多分似たような内容を僕も【その④】で話してます!今編集中なのでもう少しでアップします!
頭を出したり、お尻をだす角度は、板に対して垂直でしょうか?それとも前足と並行の角度でしょうか?ご回答いただけるとうれしいです。
お世話になります。マイクは何を使ってらっしゃるのでしょうか
このときはSYNCOのワイヤレスマイクとインスタ360を繋いで撮ってます!
前振り理論のhow toお待ちしております🙇♂️🙇♂️
パウダー滑る時は後ろ体重でも良いですか?
過去の怪我で膝が弱めなので苦戦してました…軸ターンやめて体を開かないようにしてみたらカリカリバーンでもちゃんとエッジ立てられた上にいざというときにすぐ対応できるので速度域も上がった気がします。しかも全然怖くない!!ありがとうございます!
”ダックスタンスで前振り姿勢”っていう”捻じれフォーム”に運動指導の仕事に携わっているので関節等の問題で違和感を覚えていたんですが、スノボは趣味であって専門では無いから「上手い人達がそう言うんならこのスポーツはそういうもんなんかなぁ」って飲み込んでいたんですがやっぱりあの違和感は間違っていなかったんかな、と思えてきました
センスとフィジカルと無限の時間があれば、理論関係ないですからね!違うスポーツしてると思った方が良いと思います!
ヒールサイドでエッジが抜けたりずれたりして怖くて全然角度つけられなかったけどこの動画のおかげで原因わかった。ドラッグが原因なのかなー?って思ってたけどこっちだわたぶん。
カービングはじめて一年そこそこでここまで理解するなんて凄いやっぱりスポーツは頭脳なんだなー
自分もダックで前向くのは違うと思いますけど、ねじれがNGってのは言いすぎかなぁ実際、滑っているのを見ても、15〜20度くらいの斜めは向いてますよね?あと、物理的に前足のエッジと後足のエッジが一致している必要はないと思います。なぜならば、前足で削った雪の壁を後ろのエッジは通るわけですから、後足も同じだけエッジ立てないとダメってことはないです。ちなみに、ダックスタンスカービングで一番大切なのは、ある程度のウエストがある板ってところかなと思いますw
①基本姿勢について別動画で解説してますのでそちら参考にしてください!視界を確保するために、可動域が制限されない程度に斜めを向くのは許容しています!②トーションについては【その④】で扱ってますのでもう少しお待ちください!その考えだと、直線か平面でないと成立しません💦僕も前足と後足のエッジが一致させろとは言ってません!ですが着眼点めっちゃいいですね!これ以上は【その④】のネタバレになるので控えさせていただきます!③ウエスト幅はドラグをクリアできるだけで基本ができてなければ、ズレます
目から鱗で登録しました!スタンス角度はおいくつでしょうか?
ありがとうございます!基本的に6度-6度か9度-9度のどちらかで滑ってます!
右足の方が角度が開いているレギュラーダックスタンスで滑ってますが、捻れるとエッジがズレるのは非常に共感できます。ヒールサイドで体が開かないように右脇腹に力を入れて上半身の回転を抑えるといい感じにキレます。
わかります!後足の方を多めに振るってことですよね?僕もたまにやりますが、捻じりを抑えられてヒールサイド切れるんですよね!
左足9°右足-18°のレギュラーダックスタンスです笑。右足をこれ以上前に振ってしまうと肩が勝手に開いてしまうんです。肩を開かずに右足のヒールエッジにプレッシャーをかけるのが課題ですね。
9,-9で前振りフォームで滑ってます。テールエッジのズレはほんとにそうで、捻ると後ろ足の圧が抜けますね!もはや慣れてしまい特に問題なく滑れていますが、膝にはよくないだろうなぁと思ってます。あとは滑りの見た目が前振りフォームの方が好みです笑😂
ダックスタンスでも可動域がある人なら、大丈夫だと思いますよ!僕は膝と腰が元々悪いので厳しいですが💦
スイッチの方がヒールが切れるのが凄い不思議だったけど、そもそも可動域狭すぎて正面を向く動きが出来ないから強制的にこの理論の滑り方になってたからなのかも
それ意外とあるあるかもしれませんね!
後ろから追い撮りでのフォームも見たいなぁ😂
全部1人で撮影してるので、今度誰かにお願いしてみます!
死ぬほどわかりやすい!
生きて!
初めまして!スノボ初めて2年目でダックススタンスでアングルが9のマイナス6なんですがターンやカービングターンする時は膝は内側に曲げる方がいいんですかね?
めちゃめちゃ良い質問ですね!やっちゃいけないこと【その③】で後ろ膝について解説してますので、もう少々お待ちください!
@@logical-jump-snowboard 返信ありがとうございます!!中々上達できなくて今日もちょっと斜度が強くて2000mぐらい滑走できる所ずっとカービング真似してやってるんですけど、トゥはなんとかできそうなんですがヒール側が板が柔らかいのか膝の使い方が悪いのか分かんないんですけど板が抜けてガガガッってなって止まれなくて転んじゃいます💦
この滑り方、パウダーでもカッコよくターン決められますかね
パウダーとカービングは一緒に考えない方がいいですね!
ゴルフで聞いたことある声だなと思ったら同じ人だったw
私もWRX-mr-kwを購入したんですが、確かにヒールが引っかかって悩んでおりました。バインの角度を参考にしたいので教えてもらえませんか?
6度-6度か9度-9度のどっちかが多いです!
参考にして、山を攻めさせていただきます。返信ありがとうございます!感謝🙏
自分用5:42
レ○トプロジェクトの瀧○憲一さんとか、ダックで無理矢理前向きさせてますよね🫢個人的には4スタンス理論でいうクロスタイプとパラレルタイプで、滑りやすいフォームが違うのかなと思ってます。
ちょっと〇の数が少ないかも...⁉4スタンス理論においては、野球とかゴルフ、テニスなどの回転を瞬間的に使うスポーツでは多少関係あるかもしれませんが、僕のカービング理論だと回転要素はないので考慮する必要ないと考えています!ご意見ありがとうございます!
足のサイズ28.5あるのですがダックカービング可能でしょうか?
僕は27.5か28㎝のブーツ使っています!最低でもウエスト幅が27㎝以上はあった方が良いと思います!僕も普通の板だったら攻めたカービングはできないないです!ここだけは努力では何ともならないです
海外のカービングは無理に前向かないみたいですね。前ぶりのカービングスタイルが日本で流行ってガラパゴスみたいになったのかな?めっちゃ参考になります。
日本人あるあるですね!正しいことより、有名であることが重要ですから💦
ダックスタンスの滑り方を解説できる人ってほとんど居ないから助かります。他の人フリースタイル動画は理論に欠けていて。
プロは才能とフィジカルで上手くなれるので感覚的なHOWTOになりがちですね!僕は大人になってからスノーボード始めたので、言語化できないと自分の体に落とし込めないです!
@@logical-jump-snowboard 急斜面の解説動画リクエストです!モーグルみたいに速度をコントロールしながら急斜面を滑れるものなのでしょうか?急斜面でもロング、ミドル、ショートターンを使い分けられるのか?急斜面になると技術だけでなくフィジカルも必要なのか?ダックスタンスで急斜面のお手本が居ないし、教えてくれる人も居なくて壁にぶち当たっています(ToT)動画でご教示頂けると嬉しいです。
モーグルみたいにはさすがに難しいと思いますが、急斜面でも速度をコントロールするのは可能ですよ!でもラマさんみたいなショートターンでもガンガン板立てて切っていく滑りは難しいと思います!前振りの方が重心を動かせる速さとか、動かせる範囲は上なので!急斜面の滑り方動画も今度作っていきますね!
@@logical-jump-snowboard やはりラマさんみたいな滑りはダックスタンスでは厳しいのですね。ちなみに僕が今日ずっと悩んでたゲレンデは斜度30°くらいです。動画楽しみにしてますね^_^
2シーズン前にノーマルキャンバーの板からハイブリッドキャンバーに乗り換えたら、後ろ足のエッジがズレて困ってます…。今まであったところにエッジがないなぁって感覚なんですよね…。物理的に有効エッジが短くなってるので当たり前なんですがノーマルキャンバーより無理して思いっきりエッジを立てないとキレるカーブが出来なくなってる感じです。後ろ足のエッジの圧を強めはなるほどなと。次意識してみようかと思います。両足に乗るより少し後ろに重心寄せる感じですか?
たしかにフリースタイル系だとそういう板が最近多くなってきましたね!前後動のミスにシビアになっている感はあると思います!重心位置について「その③」で解説してますので、もうしばらくお待ちください!
スタンサーも膝を内に入れて体を前に向ける前提かな
ウェアおしえていただきたいです!
………ワークマンです!
6:04 板の上から頭が外に出るのが自然って言ってるけど、その後滑ってる動画はキレイに板の上にあって腰も開いてる。やっぱダックスタンスでも前向き、頭は板の上って考え方は正しいと思った。
それNGの例見ていってない?
ヤンキー座りで滑ったら楽しかった(^^)
ヤンキー怖っ!
パウダーやツリーランでは雪面状況に対応しやすいように、(上半身ごと)顔を前に向けて視野を確保するのだと説明されることがありますが、どう思われますか?パウダーの滑り方の解説も聞いてみたいです
前足の角度を前に振ってるなら良いと思いますが、そうでもないのに上半身だけ前に向ければ上半身と下半身に捩れが生まれて、上下力に弱くなりますなので視界が良いだけで雪面状況には対応できない滑りになると思いますね!でもプロはなんでもありなのでそれでも問題なく滑ることができると思います!
カービング好きの人たちに幾ら習ってもカービングできなかったわけだよ、皆前振りとかポジポジだもの
本能的にスノボ先生の理論は違和感だらけだった。この動画のおかげで色んな違和感が一気に吹き飛んだ。それを高いクオリティで理論的に理解できて本当ありがたい。
あの人のはデモンストレーターとしての見せるカービングですからね。
手を着いてかっこいいから俺もやりたいと言われて出したHowto動画だけど、やりたかったらまず前振りにして下さいって言えば良かったのに、ダックスタンスでやりたいって言う要望に応えっちゃったから間違えた理論になっちゃった。
あの人のは見せるカービング、かっこいいから手を着いて滑りたいと思うなら、思いっきり前振りにしてやった方がいい。
この動画に出会えて本当に良かったです!
ニーイントゥーアウトになる後ろ足を内に捻ると膝をぶっ壊すし、ヒールターンですっこ抜けるしでよく分からなかった所でした。この理論で滑ってたら、疲れない、低い姿勢、荒れたバーンに耐えられる。いいこと尽くしです!
まさに今知りたかった内容ドンピシャです。
体が前向きだとヒールターンに入る時の重心移動で、先に前足側の脹脛が前側のエッジを立ててしまってズレるところまで自分の症状を認識していたのですが、解決方法がわからずヤキモキしてました。
今シーズンはこのシリーズ全部試してみます!
自分の辿り着いた答えと同じで嬉しかったです。
おかげで凄く参考になりました!
ダックスタンスで体捻ってカービングしてました!
ヒールがズレるし膝や股関節が痛くなったのでこの方法試します!
続き待ってます!
ありがとうございます!続きは明日アップします!
目から鱗です!ありがとうございます。早く試したい...
感覚的な解説が多い中論理的で根拠がある解説は飲み込みやすいです
こういうスノボ系UA-camr求めてた
ありがとうございます!新しい時代作っていきますね(?)
この動画のおかげでダックスタンスカービングがいとも簡単にできるようになりました🥺
ありがとうございます!!!
2023年1月9日に20年ぶりに
スノーボードリターンした者です。
スタンスはダックスにしました、が自然にグーフィーの形で滑る状態です。
完全?リセットなった身体でしたが
知ってる乗り方が前振りの乗り方…
この動画みて、正にソレ!となりました。
足にも負担かかってるせいか午後には足痺れてました。
早くこの動画を見れてれば…と思っていました。
次乗る時までに、勉強させて頂きます!
なるほどってめっちゃつぶやいてしまう…。
ダックスタンス前振りってピステンバーンとかならギリカービングできるけど、やっぱり柔らかいバーンだと刺さるか失速しちゃうよね〜。「これであってるはずなんだけどな」と思いながらも、絶対何か違うと思っていたけど、根本的にカービング不可能な滑り方だったとは。
「正しい滑り」を鵜呑みにするんじゃなくて「効率的な滑り(→結果的に個人としては正解の滑り)」を追求することが大切なんだなと思いました
わかります!
実際、「前振り」か「ダック」の2択ではなく、その間もグラデーションになってるので
正解は人それぞれ異なりますよね!
本質を理解できれば、個人の正解を見つけることができる思います!
ちなみに【その④】でノーズが詰まる原因に触れてます!(現在編集中。)
まさにダックスタンスカービングで前振りの罠に嵌りました。体が無理に捻れてしまい、ヒールサイドズレまくりです。勉強になりました。
今までヒールサイドガガガ現象に悩まされていましたが、前振りっぽい姿勢で滑る意識をずっとしてしまっていました😂原因がわかって良かったです!
原因がわかれば対策もできますね!
とても参考になります。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます!
これ、その通りです。
ありがとうございます
すっごいきれいな姿勢ですね!
最高な動画キター!!!!!!
アリガトウゴザイマース!!!!!!
やばいこの人すげぇや
ありがとうございます!シンプルにうれしい言葉!
自分がいざ実力をつけると、イントラなんて教えることについては素人だったなと思います
このタイミングで膝を曲げてしゃがむ、とか前ふりにしろ、とか手をこう、みたいな感覚的な話しかしてもらえなかったです
僕はスノボ解説書ではなく野球やゴルフで学んだ知識で上手くなりました
スノボってマイナーだから運動力学とかをちゃんと指導できる人いませんよね…
こういう方が増えてくれると、犠牲者減るんだろうなと思います
応援してます!
まぁお金になりませんからね💦
野球とかゴルフの方が需要あるから研究する人は多いのは間違いないです!
スノーボード人口の9割くらいがレジャー目的だと思うので
むしろ感覚的な方が良いのかもしれないし
感覚的な理論が多いから
レジャー止まりが多いのかもしれませんね!
私は前振りでカービングしかしないものですが、先シーズンの終わり頃くらいにダックスダンスカービングの動画を見つけ、今シーズンから私なりに前振り用にアレンジして試行錯誤しながら滑っています。
真正面向くと体が動かなくなる現象が解消され大変気に入っております!
多分ですがアルペンはものすごい前振りなので真正面を向いてるように見えますが、体は捻らずアングル方向に向いているだけなのでこの理論と同じなのかなと思っておりました。
全スノーボーダーに届いてほしい理論です笑
まさにその通りです!
なので前振りの方は、正面を向いても体に捻りがないので問題なく下半身の関節が使えます!
某プロジェクトさんの動画では体を前に向けて滑るって動画は嘘だったのか、?
めちゃ意識して滑ってたのに一から変えないといけないのつらい、
(某)の後にプロジェクトが来ちゃうと意味ないです!
そんなに沢山プロジェクトないですから!
なんでガガガってなるのかがこの動画ですごくわかりました。意識して次滑っていきたいと思います!
ガガガの本質がこれですね!本質が分かれば対策もできます!
私も前振りからダックスタンス寄りに変える際に気づいたのは、ダックスタンスにバランスの良い姿勢を意識することだと思いました!
最近は角野友紀さんのmotion gravityの動画を参考に、板のトーションもダックスタンスにはより重要だと思い意識しています。
確かにダックスタンスは前振りよりもトーションが過剰に効きやすいので、めちゃ重要ですね!
今年前振りからダックにスタンスを変えたらやたら脚が痛くなった原因がわかったかも知れません。ゲレンデで試してみます、ありがとうございます
前向きのハンマーヘッド使ってるカービング友達に教えてもらったら後ろ足疲れるわ、テール流れて上手く滑れず、より下手になった気がしました。以前後ろ足の半月板痛めたのでしょうがないと諦めてましたが、このダックスタンスカービングを見て速攻でやってみました。ビックリするくらい簡単で、疲れずにカービングできるようになりました。😊ありがとうございます😊
ダックスタンスカービングのバインのヒールカップ角度のセッティングが知りたいです。ゲレンデでは1日の半分はスイッチで滑っているので、可能なら両方対応出来ないですかね
ありがとうございます!SPのバインを使ってるのでヒールカップがそもそも無い物を使ってます!
本当に分かりやすくて有難い!一つ一つの情報に理由があって納得できる!
全部一気見しました!
1番しっくりくる理論です❤
ただ、私もWRX アクセ GTS DESIRE Wと色々所持してて思うのが…
「ダックスタンスでカービング」
「グラトリボードでカービング」
この2種には大きな壁がまだまだある気がしてます。
WRXはラントリボードなのでグラトリボードと比べてカービングでの性能差が大きいので。高速域でも安定感抜群!!
なんならWってワイドボードだしw
そのままグラトリボードで落とし込めるか?って話になるとちょっと難しいんじゃあないかな〜?
トーションで板を固めるシーンも多いので
是非!グラトリ板でダックスカービングの動画待ってます!🎉
グラトリ専用ボードはトーションを使いやすいように、ウエスト幅を細めに作ってあります!
なのですぐにドラグしちゃうので、攻めたカービングは物理的に無理です!
ドラグだけは人間側の努力でどうにもできないので…
チャンネル登録しました!
ヒールターンに入り始めた時に、エッジが抜けてしまうことがあるのですが、原因等分かれば解説お願いします。
ありがとうございます!ヒールサイドのターン前半ということですね!
そこに焦点を当てて動画作ってみたいと思います!
ダックでやってて、ズレるので前向きが足りないのか?とがんばって捻ってました! 逆効果だったんですね💧
次行くときやってみます😁 めっちゃわかりやすかったです!
体痛める前に見て頂けて良かったです💦
今年からダックスタンスにチャレンジしてたのですが、まさに前足のハイバックに負荷がかかり、変なズレを感じてました。早速試させていただきます!
ちょ〜〜わかりやすい 前向きしなきゃって観念が固定してました
気持ちは前向きがいいですよ!
いやー凄いな。自分の失敗例、成功体験の殆どが、この3点動画に入ってた。
ヒールカービングってもっと前向けないのかな?尻でたまに着地しちゃうな?
なんて悩みも全部解説されてますね。
足を伸ばしたパターンも動画あるんだろうか?
視線の送り方も前振りとは変わってきますか?
前振りだとターン入る前にターンの出口をみて角付が始まるイメージなんですが、この理論だとあまり露骨に視線を送りすぎると身体がねじれてずれる原因になるのかなと思いました
体を捻った状態で膝や足首を柔らかく使うのは本当に毎週滑ってる人や長年やってきてる人しか無理だと思ってます。(私はロングターンは横向き、ショートターンは前捻り(らしい)です。猫に失礼なくらい猫背体型なのでそもそも姿勢がおかしいんですよね)
あとは邪道かもしれませんけど、自分の股関節の可動域と動画の人の可動域は違う!と割り切ってハイバックを後ろ足だけでも立てて、前足甘めにすると前向きに捻っても後ろ足の信頼感が増しました。カービングしたい人にはまず初めに椅子に座った状態でハイバックえぐいぐらい入れて、ハイバックに体重かけるとどうなるかを体感してもらって、板立てるとか体捻るとか一旦忘れて貰って、曲がる時の前足と後ろ足の荷重バランスだけに集中してズレないで切る感覚を先に教えてガガガにならない事を体感。その後は好きにしてーという感じです。結構ハイバックでガガガ解消した人多いです。感覚論で恐縮ですが…。
猫に対して謙虚で絶対良い人!
ハイバックの件、全然邪道じゃないですよ!結果出したもん勝ちですから!
多分似たような内容を僕も【その④】で話してます!
今編集中なのでもう少しでアップします!
頭を出したり、お尻をだす角度は、板に対して垂直でしょうか?
それとも前足と並行の角度でしょうか?
ご回答いただけるとうれしいです。
お世話になります。マイクは何を使ってらっしゃるのでしょうか
このときはSYNCOのワイヤレスマイクとインスタ360を繋いで撮ってます!
前振り理論のhow toお待ちしております🙇♂️🙇♂️
パウダー滑る時は後ろ体重でも良いですか?
過去の怪我で膝が弱めなので苦戦してました…軸ターンやめて体を開かないようにしてみたらカリカリバーンでもちゃんとエッジ立てられた上にいざというときにすぐ対応できるので速度域も上がった気がします。しかも全然怖くない!!
ありがとうございます!
”ダックスタンスで前振り姿勢”っていう”捻じれフォーム”に運動指導の仕事に携わっているので関節等の問題で違和感を覚えていたんですが、スノボは趣味であって専門では無いから「上手い人達がそう言うんならこのスポーツはそういうもんなんかなぁ」って飲み込んでいたんですがやっぱりあの違和感は間違っていなかったんかな、と思えてきました
センスとフィジカルと無限の時間があれば、理論関係ないですからね!
違うスポーツしてると思った方が良いと思います!
ヒールサイドでエッジが抜けたりずれたりして怖くて全然角度つけられなかったけどこの動画のおかげで原因わかった。
ドラッグが原因なのかなー?って思ってたけどこっちだわたぶん。
カービングはじめて一年そこそこでここまで理解するなんて凄い
やっぱりスポーツは頭脳なんだなー
自分もダックで前向くのは違うと思いますけど、ねじれがNGってのは言いすぎかなぁ
実際、滑っているのを見ても、15〜20度くらいの斜めは向いてますよね?
あと、物理的に前足のエッジと後足のエッジが一致している必要はないと思います。
なぜならば、前足で削った雪の壁を後ろのエッジは通るわけですから、後足も同じだけエッジ立てないとダメってことはないです。
ちなみに、ダックスタンスカービングで一番大切なのは、ある程度のウエストがある板ってところかなと思いますw
①基本姿勢について別動画で解説してますのでそちら参考にしてください!
視界を確保するために、可動域が制限されない程度に斜めを向くのは許容しています!
②トーションについては【その④】で扱ってますのでもう少しお待ちください!
その考えだと、直線か平面でないと成立しません💦
僕も前足と後足のエッジが一致させろとは言ってません!
ですが着眼点めっちゃいいですね!
これ以上は【その④】のネタバレになるので控えさせていただきます!
③ウエスト幅はドラグをクリアできるだけで
基本ができてなければ、ズレます
目から鱗で登録しました!スタンス角度はおいくつでしょうか?
ありがとうございます!
基本的に6度-6度か9度-9度のどちらかで滑ってます!
右足の方が角度が開いているレギュラーダックスタンスで滑ってますが、捻れるとエッジがズレるのは非常に共感できます。ヒールサイドで体が開かないように右脇腹に力を入れて上半身の回転を抑えるといい感じにキレます。
わかります!後足の方を多めに振るってことですよね?
僕もたまにやりますが、捻じりを抑えられてヒールサイド切れるんですよね!
左足9°右足-18°のレギュラーダックスタンスです笑。右足をこれ以上前に振ってしまうと肩が勝手に開いてしまうんです。肩を開かずに右足のヒールエッジにプレッシャーをかけるのが課題ですね。
9,-9で前振りフォームで滑ってます。
テールエッジのズレはほんとにそうで、捻ると後ろ足の圧が抜けますね!
もはや慣れてしまい特に問題なく滑れていますが、膝にはよくないだろうなぁと思ってます。
あとは滑りの見た目が前振りフォームの方が好みです笑😂
ダックスタンスでも可動域がある人なら、大丈夫だと思いますよ!
僕は膝と腰が元々悪いので厳しいですが💦
スイッチの方がヒールが切れるのが凄い不思議だったけど、そもそも可動域狭すぎて正面を向く動きが出来ないから強制的にこの理論の滑り方になってたからなのかも
それ意外とあるあるかもしれませんね!
後ろから追い撮りでのフォームも見たいなぁ😂
全部1人で撮影してるので、今度誰かにお願いしてみます!
死ぬほどわかりやすい!
生きて!
初めまして!
スノボ初めて2年目でダックススタンスでアングルが9のマイナス6なんですがターンやカービングターンする時は膝は内側に曲げる方がいいんですかね?
めちゃめちゃ良い質問ですね!
やっちゃいけないこと【その③】で後ろ膝について解説してますので、もう少々お待ちください!
@@logical-jump-snowboard 返信ありがとうございます!!中々上達できなくて今日もちょっと斜度が強くて2000mぐらい滑走できる所ずっとカービング真似してやってるんですけど、トゥはなんとかできそうなんですがヒール側が板が柔らかいのか膝の使い方が悪いのか分かんないんですけど板が抜けてガガガッってなって止まれなくて転んじゃいます💦
この滑り方、パウダーでもカッコよくターン決められますかね
パウダーとカービングは一緒に考えない方がいいですね!
ゴルフで聞いたことある声だなと思ったら同じ人だったw
私もWRX-mr-kwを購入したんですが、確かにヒールが引っかかって悩んでおりました。バインの角度を参考にしたいので教えてもらえませんか?
6度-6度か9度-9度のどっちかが多いです!
参考にして、山を攻めさせていただきます。返信ありがとうございます!感謝🙏
自分用
5:42
レ○トプロジェクトの瀧○憲一さんとか、ダックで無理矢理前向きさせてますよね🫢
個人的には4スタンス理論でいうクロスタイプとパラレルタイプで、滑りやすいフォームが違うのかなと思ってます。
ちょっと〇の数が少ないかも...⁉
4スタンス理論においては、野球とかゴルフ、テニスなどの回転を瞬間的に使うスポーツでは多少関係あるかもしれませんが、僕のカービング理論だと回転要素はないので考慮する必要ないと考えています!
ご意見ありがとうございます!
足のサイズ28.5あるのですがダックカービング可能でしょうか?
僕は27.5か28㎝のブーツ使っています!最低でもウエスト幅が27㎝以上はあった方が良いと思います!
僕も普通の板だったら攻めたカービングはできないないです!ここだけは努力では何ともならないです
海外のカービングは無理に前向かないみたいですね。前ぶりのカービングスタイルが日本で流行ってガラパゴスみたいになったのかな?めっちゃ参考になります。
日本人あるあるですね!正しいことより、有名であることが重要ですから💦
ダックスタンスの滑り方を解説できる人ってほとんど居ないから助かります。
他の人フリースタイル動画は理論に欠けていて。
プロは才能とフィジカルで上手くなれるので感覚的なHOWTOになりがちですね!
僕は大人になってからスノーボード始めたので、言語化できないと自分の体に落とし込めないです!
@@logical-jump-snowboard 急斜面の解説動画リクエストです!
モーグルみたいに速度をコントロールしながら急斜面を滑れるものなのでしょうか?
急斜面でもロング、ミドル、ショートターンを使い分けられるのか?
急斜面になると技術だけでなくフィジカルも必要なのか?
ダックスタンスで急斜面のお手本が居ないし、教えてくれる人も居なくて壁にぶち当たっています(ToT)
動画でご教示頂けると嬉しいです。
モーグルみたいにはさすがに難しいと思いますが、急斜面でも速度をコントロールするのは可能ですよ!
でもラマさんみたいなショートターンでもガンガン板立てて切っていく滑りは難しいと思います!
前振りの方が重心を動かせる速さとか、動かせる範囲は上なので!
急斜面の滑り方動画も今度作っていきますね!
@@logical-jump-snowboard やはりラマさんみたいな滑りはダックスタンスでは厳しいのですね。
ちなみに僕が今日ずっと悩んでたゲレンデは斜度30°くらいです。
動画楽しみにしてますね^_^
2シーズン前にノーマルキャンバーの板からハイブリッドキャンバーに乗り換えたら、後ろ足のエッジがズレて困ってます…。今まであったところにエッジがないなぁって感覚なんですよね…。物理的に有効エッジが短くなってるので当たり前なんですがノーマルキャンバーより無理して思いっきりエッジを立てないとキレるカーブが出来なくなってる感じです。
後ろ足のエッジの圧を強めはなるほどなと。次意識してみようかと思います。両足に乗るより少し後ろに重心寄せる感じですか?
たしかにフリースタイル系だとそういう板が最近多くなってきましたね!
前後動のミスにシビアになっている感はあると思います!
重心位置について「その③」で解説してますので、もうしばらくお待ちください!
スタンサーも膝を内に入れて体を前に向ける前提かな
ウェアおしえていただきたいです!
………ワークマンです!
6:04 板の上から頭が外に出るのが自然って言ってるけど、その後滑ってる動画はキレイに板の上にあって腰も開いてる。
やっぱダックスタンスでも前向き、頭は板の上って考え方は正しいと思った。
それNGの例見ていってない?
ヤンキー座りで滑ったら楽しかった(^^)
ヤンキー怖っ!
パウダーやツリーランでは雪面状況に対応しやすいように、(上半身ごと)顔を前に向けて視野を確保するのだと説明されることがありますが、どう思われますか?
パウダーの滑り方の解説も聞いてみたいです
前足の角度を前に振ってるなら良いと思いますが、そうでもないのに上半身だけ前に向ければ
上半身と下半身に捩れが生まれて、上下力に弱くなります
なので視界が良いだけで雪面状況には対応できない滑りになると思いますね!
でもプロはなんでもありなのでそれでも問題なく滑ることができると思います!
カービング好きの人たちに幾ら習ってもカービングできなかったわけだよ、皆前振りとかポジポジだもの