【Mr.サンデー】赤字1億円!老舗ミシン屋さん逆転物語【リアルストーリー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • 3代目社長として父から引き継いだミシン会社は倒産寸前だった。 かつて「一家に一台」の必需品だったミシンは、なぜ使われなくなったのか。 身近な人たちの声から、3 代目は「あること」に気づく。 大ヒットとなった「子供のためのミシン」開発の知られざる秘話。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

КОМЕНТАРІ • 352

  • @oham8673
    @oham8673 10 місяців тому +246

    ここのコメント欄と全然違う意見なんだけど電気走る演出けっこうクスッときたよ(笑)

  • @ラモス瑠偉13世
    @ラモス瑠偉13世 10 місяців тому +291

    パパのミシンをくださいでボロ泣きしてしまった…

  • @しまうま-v9c
    @しまうま-v9c 10 місяців тому +323

    凄いよね。ミシンなんて最後に使ったのは家庭科の授業の時だけど、確かにこのミシンなら使ってみたくなる。ちゃんと周りの人達に意見を求めて聞く力があったんだろうね。

  • @まみむめも-h8o
    @まみむめも-h8o 10 місяців тому +187

    昔このミシンをねだって買ってもらったうちの一人です!
    針を使っているっていうのが大人になったみたいで楽しかったし、毛糸だから色を自由に変えられるのもすごく魅力的でした!!
    発売にはこんな背景があったのですね!
    驚きです。

  • @そらまめ-e5g
    @そらまめ-e5g 10 місяців тому +129

    職業ミシン使用してます。この毛糸ミシン、ちゃっちいけどすごくほしい!いろいろ遊べそう☺️
    80歳の技術者の方が働いてるのも令和ですね!

    • @Tまあくん
      @Tまあくん 10 місяців тому +21

      エルメスは修理を基本、作った職人が担当します。それは顧客からの信頼だけでなく、職人の技術も大切な財産だから。この会社も従業員を大切にしているんでしょうね。

  • @なみなみ-r2c
    @なみなみ-r2c 2 місяці тому +89

    80歳の古参従業員さんがイキイキしてるのこっちまで嬉しくなるね

    • @iseneko
      @iseneko Місяць тому +2

      ほんとそれね

  • @yuuki_01
    @yuuki_01 10 місяців тому +191

    本棚の収まるミシンほしい!!おおお、めっちゃコンパクト
    調べよう。一人暮らしにミシンは邪魔なんよな。
    でも縫いたいときに手縫いしかできない。それが解消されるかも。

    • @7gfkkgcvbnj
      @7gfkkgcvbnj 4 місяці тому

      ミシンいいではないですか。お金もかからず一生楽しめる趣味。

  • @谷-n8s
    @谷-n8s 10 місяців тому +115

    素晴らしいニュースでした。配信ありがとうございます。
    「ミシンを使いたいけど難しくて」という言葉は女性陣からも聴く事がありました。
    どうすれば「これなら使いたい」と思って貰えるのか?使う立場に立っての思考力は大事ですね。
    子供に焦点を定めたのもグッドだと思いました。好き嫌いがはっきりしている子供は正直です。
    子供が夢中になれるなら、それを大人用に改良してニーズに答えて行けば良い。流石ですね。

  • @新田那覇湖
    @新田那覇湖 10 місяців тому +279

    諦めない心と他人の声に耳を傾ける謙虚さがあればアイデアが出くるってのは色んな所で聞くけど中々出来ないのに素晴らしい

    • @daimu9120
      @daimu9120 10 місяців тому +12

      先代は息子の声に耳を傾ける謙虚さが足りなかった

    • @natsu1794
      @natsu1794 10 місяців тому +8

      聞き上手って大切ですね

  • @samonz
    @samonz 10 місяців тому +244

    以前30万円出してミシンを買って練習から入ったけど難しくて挫折、簡単だと思ったけど難しかった。
    大人だけど子供用の商品を買って縫物をやってみたくなった、ニードルパンチを提案した社員が役員になっている事を願います。

    • @7gfkkgcvbnj
      @7gfkkgcvbnj 4 місяці тому +3

      30万のミシン?デニムも縫えるフルサイズでも10万しないが…コンピューター刺繍機能もあるタイプ?

    • @おちごと
      @おちごと 2 місяці тому +2

      ​@@7gfkkgcvbnj アンティークの可能性も

    • @7gfkkgcvbnj
      @7gfkkgcvbnj 2 місяці тому +2

      @@おちごと それは確かにムズカシイかもw

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 10 місяців тому +68

    ミシンは割と高価だからな、それこそ数十万と言うのも有るし修理となると基盤交換なんて部品が無いと修理出来ないと言われたりする(安物ならいくらでも有るが直ぐに壊れたり修理受け付けてくれない)のもミシン離れじゃ無いのかな。

  • @Revelation-w4r
    @Revelation-w4r 10 місяців тому +59

    ミシンは縫いと出来上がりの達成感が楽しいのは勿論なのですが、
    車いじりが好きな人はハマる要素が多いと思います。(自分はそのクチです)
    エンジンに似た機構が多く(爆発工程以外)、
    手頃な大きさで、車ほどたくさんの工具が不要で、
    縫い以外の要素でもいじっていて楽しいです。

  • @zeppelin6394
    @zeppelin6394 10 місяців тому +367

    客に寄り添う素晴らしい会社。リサーチ会社に頼らず、まず周りの人間の意見を聞くという姿勢が、謙虚かつ実践的で素晴らしい。

    • @まえぴー-z7g
      @まえぴー-z7g 10 місяців тому +26

      利益は従業員にもちゃんと還元してくれる稀有な会社!

  • @nao-yf2ix
    @nao-yf2ix 10 місяців тому +73

    確かにそうかも!私は家にミシンがあったから今でもミシンで色々縫うし手芸が好きだけど、思い返してみれば初めて触ったのは「小学校の家庭科のミシン授業」だった
    その時点ですんなりエプロンとかナップザック縫えてて先生にも褒められたし、あそこで苦手意識が生まれたかどうかって大事だったんだな…

  • @natsuki-j4z
    @natsuki-j4z 10 місяців тому +82

    ミシンはフォルムがかわいいと思います。
    私もずっとミシンの使い方がわからず何台もだめにして、それでも懲りずにオブジェのつもりで小さな電動ミシンを買いました。
    シンプル機能で壊してもたかが知れている値段ということで安心し使い倒したら、ちゃんと使えるようになり今ではとても気に入っています。
    かつての日本の家庭科のミシンの授業は、授業というよりイジメでした。。家庭科の教員自体がミシンの仕組みを理解しておらず、おざなりの使用法を教えて無理に完成させようとする。
    針が落ちてくるので、それはもう子供にとっては恐怖です。
    子供に威圧をかけるのは教員の質問封じだったのでしょうね。有名な手芸用品の社長が「モノを作るのは人の本能のひとつ。」と仰っていました。私もそう思います。
    このミシンでたくさんの子供が、楽しい思い出を作れますよう。

    • @tames_one
      @tames_one 28 днів тому

      手縫いは技術が必要だが、卓上ミシンなら家庭で気軽に使えるから、頑張って欲しいね。

  • @MiMo-pb5du
    @MiMo-pb5du 10 місяців тому +45

    成功したビジネスって、結局こうやって、ユーザーの本音を都度見極めてるんだよな。

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm 10 місяців тому +119

    普通のミシンは、壊れたら修理費が高い、重いから修理店に持ち込むのすら大変で、壊れたらそのまま使わなくなるって人が多いと思う

    • @kahoh7626
      @kahoh7626 10 місяців тому +11

      重いミシンは出張修理になるんでさらに割高ですね

    • @Marie-ws6mr
      @Marie-ws6mr 9 місяців тому +1

      私は小5の時に買ってもらったミシンを50年以上使っていますが、壊れたのは一回だけでそれも長年のホコリが溜まって機械がうまく動かなかっただけで今もスイスイと動いて娘も使っています。昔の機械は本当に質が良く頑丈で日本のモノづくりの偉大さにつくづく感心しています。あの当時貧しかったけどローンで買ってくれた親に感謝しています。初めてミシンが来た日営業マンに手取り足取り教えてもらって、そばで私のことを心配そうに見守ってくれた亡き母の顔も覚えています。上手く出来なくて泣きそうになりながらも頑張ってやり方を覚えてミシンが得意になり一時は縫製のプロにまでなりました。今は体調が悪く趣味でミシンを踏む程度ですが、ミシンは私の親友です。このミシンは絶対手放しません。ミシンと買ってくれた親にありがとうと言いたい‼️

  • @猫発見器-m3z
    @猫発見器-m3z 10 місяців тому +29

    機能は同じだが見た目がハードな男児用Hugもあったら良いと思います。(私のイメージではカシオのGショックみたいな見た目)洋裁というより工作用工具の提供という視点で。編みぐるみやモール手芸で男な作品を作っている作家に注目してみて下さい。ヒントがあると思います。

    • @くまのこ-t5x
      @くまのこ-t5x 10 місяців тому +3

      男児用ハグおもちゃ屋で売ってました。

  • @ゆら-z8w3f
    @ゆら-z8w3f 10 місяців тому +40

    40年くらい前に、上糸だけだけど普通のミシン糸で縫える子供用の玩具のミシン買ったわ。
    けっこう良かった思い出。
    ミシンの抵抗感ってボビンが面倒なんだなって。
    そして確かに婆になった今もミシン持ってるw

  • @daimu9120
    @daimu9120 10 місяців тому +13

    再現VTRの電気ビリビリのくだりがいっこもおもろないし小馬鹿にしているようにしか見えん。ほんま宮根ええかげんにせえよ

  • @やちこ-o5n
    @やちこ-o5n 10 місяців тому +21

    開発されたミシン、
    購入しました。が、
    病気入院となりそのままにしまってありました。
    やっと回復して来た今、
    偶然にこの動画に巡り会えました❤
    開発ご苦労様でした
    頑張って使わせてもらいます!

  • @kankan251
    @kankan251 10 місяців тому +107

    自分から身近な人の意見を聞こうとする姿勢がいいし、やっぱり、子供が「パパのミシンが欲しい」とか一番うれしいよね。

  • @neko38cat
    @neko38cat 10 місяців тому +25

    老後の生活にはいって趣味がほしいなって思っているところです。ミシンがほしいと思って調べてました。これならいけるかもと思いました。

  • @backslash0913
    @backslash0913 10 місяців тому +40

    自分も家庭科の授業でミシンに苦手意識持っちゃったなぁ
    糸の掛け方は複雑で毎回「あれ?」ってなるし、布をずらすペースを一定に維持しないとすぐ絡まるし、絡まった時の復旧が大変だし

    • @kanaina1527
      @kanaina1527 2 місяці тому +1

      それそれ!糸の絡まりがミシン嫌いにしていたと思う。

  • @asas-sh9ml
    @asas-sh9ml 10 місяців тому +13

    これ、、女性が役員、社長なら理解できたろうな。
    祖母の創業時代の昔は服はあまり売っていなく服は縫製したり編んだり自ら作るもの。でも今はスーパーに行けば売っている。 で、作る必要がない。
    そこへ、ミシンは難しいときているから尚、遠のく。
    でもね、みんな自分に合う素敵なものを作りたい、着用したい、持ちたい、んだよ。
    だから子供用のミシンが売れたんだと思うわ!
    もう60歳近い私も思うもの❤

  • @chiisanamijinko
    @chiisanamijinko 10 місяців тому +36

    成功しなければこうして取り上げられることもない
    結局紙一重
    でも成功譚を聞くのは心地よい

  • @unikon88
    @unikon88 10 місяців тому +114

    これぞ、、日本の技。
    世界どこでも中小企業の現状は厳しいですが、時代の変化に合わせた努力と製品開発にはさすがに感心しました。応援します。
    --韓国から

    • @林美-z8h
      @林美-z8h 10 місяців тому +7

      40年前に母が日本のミシンを買ってましたー。すごく有名だった。

  • @catnip2-j4t
    @catnip2-j4t 10 місяців тому +69

    素晴らしい3代目ですね。
    アイデアと行動力どちらも素晴らしいですね。

    • @まえぴー-z7g
      @まえぴー-z7g 10 місяців тому +4

      三代目という若くてもある程度は社内の人を動かせる力があった事とアイデアを実現できる技術者がいたのが大きい
      これが末端の一般社員のアイデアだったら多分実現される事は無かった。
      小さい会社でさえソレなんだから大きい会社の若い斬新なアイデアがどれだけ潰されているのだろうと思うと心が痛む。

    • @林美-z8h
      @林美-z8h 10 місяців тому +4

      毎日使うことないけど、やはり一台欲しいです。

    • @なりたいくこ
      @なりたいくこ 10 місяців тому +4

      家の祖母は、ミシンで母と伯母伯父に洋服を沢山、つくつたそうです‼️ミシンがあれば、何でも好きな洋服が作れるなんて、ほんとに凄い‼️祖母がつくつた子供服は母伯母が着れなくなつた後、近所の子供立ちに譲つたそうです。ミシンがあれば、何でも作れる、服 エプロン カバン その他イロイロ、小学生の頃製作したエプロンは、今も母親が時々使つています。😅。

    • @田田-z3n
      @田田-z3n 2 місяці тому

      ミシンは針が折れる時が本当に怖い。

  • @jackjak713
    @jackjak713 10 місяців тому +13

    社長自分の能力ないっておっしゃってますが、超有能ですやん。

  • @PUREWATER
    @PUREWATER 10 місяців тому +38

    ミシン2台持っています。
    トートバッグ作ったり自分が生活で使うものを自作すると楽しいですね。
    昔は数十万したミシンが、今メルカリでは5000円くらいでまともに動くものがあるので、むしろお得。
    トートバッグだって自分の好きなサイズ、好きな色のものを帆布で作れたりするので、そういう楽しみ方もある。
    また、家にある服など捨てるにはもったいないものなどは自分で修繕できたりする。
    そういうところで節約できたりするので、生活の上で活用すればかなり使用頻度も上がる。
    ミシンは常に出しておいて、古タオルがあった捨てようと思ったら、雑巾にすればいいし、その時にミシン動かしてやるだけでもメンテナンスになる。
    ちなみに私は年中ミシンを出しています。

    • @7gfkkgcvbnj
      @7gfkkgcvbnj 4 місяці тому +3

      バッグ作りは沼ですね…
      機能、軽さ、使い勝手を追求すると自作に行きつかざるを得ない。

    • @PUREWATER
      @PUREWATER 4 місяці тому +3

      @@7gfkkgcvbnj そうですね。沼です(笑)
      ちなみに職業用ミシンをメルカリで14000円位で買ってから、それをメインで使っています。
      パワーとスピードが段違いです!

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO 10 місяців тому +35

    子供のアイデアにブチギレ否定してたくせに、成功したら「よくやったな」はどうなん?笑
    親父は会社経営に行き詰まったの同時に興味が無くなってたんじゃないかな。立派な息子だよ

    • @夜長-o6b
      @夜長-o6b 9 місяців тому +10

      昭和の親父は皆そんなもんよ

  • @saraku1790
    @saraku1790 10 місяців тому +15

    従業員に還元してくれるってのが成功を収めた秘訣だね

  • @市塲保昭-r5h
    @市塲保昭-r5h 10 місяців тому +34

    自分が顧客で、モニターは顔見知りで、話が分かる人からヒントを貰う。古参技術者の知識宝庫となる引き出しを開けて貰い、自分が努力して汗を出す。

  • @user-lw8gf5ls1i
    @user-lw8gf5ls1i 10 місяців тому +26

    子育ての時 ミシンで手作り服作り完成した時の満足感は今でも忘れられません あれから40年経ち 今や既製服だけで済ませてますが
    又この会社のミシンを使い服を作りたくなりました

  • @kiwi9352
    @kiwi9352 10 місяців тому +15

    60台になって3台ミシンを買いました。40年前のロックミシンもあって合わせて4台有ります。デザイナーが夢だったのでyoutubeは先生です。

  • @hyougokenminnojisan
    @hyougokenminnojisan 10 місяців тому +91

    斜陽産業の後継者  発想 努力 工夫 何度も挑戦 失敗の連続 ・・・・分かってるんやけど この社長さんは偉い 尊敬します。男性もミシン使いたいと言う需要はあると思います。

  • @jun2011regist
    @jun2011regist 10 місяців тому +15

    ミシンなんてたまにしか使わないから安いのでいいやって思って5000円ぐらいの中国製のミシン買ったけど、ハンカチ1個縫う前に壊れて一応ミシン修理の専門店に持ってたら「あぁこれね」って、既に何台も同じやつが故障で持ち込まれてた。
    なんかモーターが本来ミシンに使うようなものよりめちゃくちゃ小さくてこれを仮に修理してもまたすぐ壊れるよって言われたから、そのままお店に引き取ってもらった、ここの子育てにちょうどいいミシンにしておけばよかった。

  • @城-f5x
    @城-f5x 10 місяців тому +18

    これだ、これ!これだ!「偉大なる製品は情熱的な人達からしか生まれない」…しかも理屈や常識で物事を考え新しい発見をする可能性は限りなく0である…ならば「一発逆転のヒントは非常識の中にある」

  • @Once888
    @Once888 10 місяців тому +37

    苦境を創意工夫と常識にとらわれないイノベーションで打開し、未開の市場を見つける。
    こういう会社・人物は本当に尊敬します。

  • @tututututu130
    @tututututu130 10 місяців тому +10

    子供が産まれてからずっとミシンが欲しかったけど、私は高くて買えなかった。
    マックスヤマザキのミシンの存在を知っていたら、絶対買ったのになぁ、でも今からでも趣味でやりたいなぁ

  • @sirobutamaru
    @sirobutamaru 10 місяців тому +16

    ちゃんとしたメーカーから低価格のものが出るっていいことだと思う

  • @megasaru1
    @megasaru1 10 місяців тому +15

    ボビンで挫けた経験あり。上の糸はなんとか通せても下で挫けるんだよね

  • @マジックアワー-k2r
    @マジックアワー-k2r 10 місяців тому +7

    知名度ゼロ(笑)
    通販生活の山崎範夫ミシンってこちらの会社ですよね?
    それで知ってましたよ☺️

  • @make-juice6648
    @make-juice6648 10 місяців тому +10

    今の日本の家電メーカーは消費者のニーズに気づいて欲しい

  • @Ruka-hazuki
    @Ruka-hazuki 10 місяців тому +16

    私が自分でミシンを買ったのは子供が幼稚園に入ってランチ用のマットや袋など手作りの小物が必要になった時 英語塾のハロウィン用の衣装を作ったのが最後くらいですが、また使ってみたくなりました

  • @soldum_squash
    @soldum_squash 10 місяців тому +47

    アンケートに答えてた女性陣の意見に、「そう、それ!」と力強く共感してしまった😂
    みんなやっぱ興味はあるんだよね、生地見るだけでもすごい楽しいし、これで何か作れたらなーって思うよね。
    TOKYO OTOKO ミシンは、定年迎えたお父さんが趣味で買いそう。
    男の人はプロ仕様のものにこだわるから、こういうのが却っていいんだろうな。

    • @zxakiten
      @zxakiten 10 місяців тому +5

      TOKYO OTOKO ミシン欲しいですw
      服飾になんの知識もないですけど古着屋さんから端切れを大量に買ってきて
      休日に意味もなく無限にズダダダダって縫ってストレス解消して
      内部構造を見られる設計図なんかが付属していたらおもしろいだろうなぁ~

    • @ぴあ-v1i
      @ぴあ-v1i 8 місяців тому +1

      家庭科のエプロンとか、ぬいぐるみ作るの楽しかったしやりたさはあるんだけど(家にミシンもある)若干面倒なんだよね、糸通しとか

  • @punipuni2625
    @punipuni2625 10 місяців тому +15

    まさにこのミシン、小3の子供や子供のお友達が欲しがっていました!!
    ミシンしたことがない子にも、親が使っているのを見てやりたがっている子にも、親にとっても安心して楽しく遊べる素敵な商品だと思います。

  • @Tまあくん
    @Tまあくん 10 місяців тому +8

    「業界は厳しいし、自社の存在価値も、さらに自分の能力はないトリプルパンチ」自己評価の高い者ほど能力が低く、自己評価の低い者ほど実は能力が高い。この三代目は能力が高かった。ダニング・クルーガーの心理実験で証明されています。

  • @清涼感のある桃
    @清涼感のある桃 3 місяці тому +8

    子ども向けを作って将来の顧客にって考えは流石だな。ちょっと欲しくなった

  • @アイアンマン-j4s
    @アイアンマン-j4s 10 місяців тому +18

    懐かしいな、クリスマス商戦で売りさばいたな。

  • @あやせ-g5i
    @あやせ-g5i 10 місяців тому +9

    子育てにちょうどいいミシン、ずっといいなって思ってたんですよ。
    普通のミシンより高くないし、コンパクトでスタイリッシュ。
    やっぱり買おうかなぁ。

  • @桑名智大
    @桑名智大 10 місяців тому +39

    これ今年のクリスマスに子供に買います😊

  • @LandCruiserTransfer
    @LandCruiserTransfer 10 місяців тому +41

    素晴らしい会社ですね

  • @秋元文-o4p
    @秋元文-o4p 10 місяців тому +8

    難しいのがミシン〜という刷り込みが昔からありました今さらですがこれなら使ってみたいです73才女子

  • @スーちゃんえっピー
    @スーちゃんえっピー 10 місяців тому +10

    私はここのミシン使ってますよ!
    サイコーですよ!

  • @姉御様-w8j
    @姉御様-w8j 10 місяців тому +10

    やっぱり若い風が必要な時代に。
    切り替えよう!

  • @ノアちゃん-i3z
    @ノアちゃん-i3z 10 місяців тому +38

    子供が小さい頃メロディオン入れやら新学期に雑巾やらやたら手作り品が必要だった時こういうコンパクトミシンがあったら良かったなぁ

    • @Anna7885791
      @Anna7885791 10 місяців тому +1

      そんなキルト芯の入った生地やパイル生地のタオルを重ねたよう厚物は、ソコソコ値段のする普通のミシンでも縫いにくいんですよ.

  • @puniryu-
    @puniryu- 10 місяців тому +12

    これわりと修理に来ますね。
    決まってピニオンギア割れです。
    修理しやすい故障なのが助かります。

    • @Tまあくん
      @Tまあくん 10 місяців тому +5

      機械屋です。消耗品などは修理しやすいように設計します。
      その方が永く使ってもらえますから。

  • @ネオ-n9j
    @ネオ-n9j 10 місяців тому +27

    子供の頃使ったきりのミシンで覚えてる部品ボビンだけ説

  • @shottohn_hanapinku
    @shottohn_hanapinku 10 місяців тому +8

    そう言えば実家のミシンYAMAZAKIだった!古いミシンが使えなくなったから買い替えたらしいけど不具合多くて修理の電話をしたら新しいのと取り替えるって対応がすごくよくて母親が喜んでました!

  • @ichisan7414
    @ichisan7414 10 місяців тому +27

    普通のミシンだけでは飽き足らずロックミシンも買ってしまった。
    ミシンはやり始めると楽しいですよ。😊

    • @越後屋ひみ
      @越後屋ひみ 10 місяців тому +4

      ロックミシンだけでは仕上がりに満足できず、
      もうすぐ裾上げ用のカバーステッチミシンが欲しくなりますよ。

  • @994cheesestar6
    @994cheesestar6 2 місяці тому +5

    モノづくりで誰かに喜んでもらいたい。誰かを幸せにしたい。その上で自分たちも事業を成功させたい。日本のモノづくりの原点だよ。素晴らしいです。

  • @ドロドロさん-x2v
    @ドロドロさん-x2v 10 місяців тому +12

    小さいころお兄ちゃんがいらない手ぬぐいでいろんなもの作ってくれたなぁ

  • @Liellalove.1024
    @Liellalove.1024 10 місяців тому +15

    ミシン、編み物で編んだものの後ろに布つけるときやチャックつけるときよく使ってる!最初怖かったけど何年もやってたら楽しくなって今ではミシンが好き!

  • @daysunny4354
    @daysunny4354 10 місяців тому +10

    HONDAもサーキットに子供向け電動バイクやってるよね〜😊

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd 10 місяців тому +35

    本棚収納ミシンは良いねー

  • @naruto-f3v
    @naruto-f3v 10 місяців тому +12

    使う側の感想、意見が1番大事だと思わせる内容でしたね。開発した職人も素晴らしいし、発想も良いですね。
    男のミシンは気になるな〜、欲しい

  • @phantom4drone77
    @phantom4drone77 3 місяці тому +5

    2:34 電気が走ったってこの表現ちゃうやろ笑

  • @サム次郎
    @サム次郎 10 місяців тому +26

    縮小する分野で新しい方向性を模索して、たどり着いた結論に全振りする勇気が凄い。そして、熟練の古参従業員達にも恵まれた。
    素晴らしいサクセスストーリーだと思いました。

  • @yuuki_01
    @yuuki_01 10 місяців тому +23

    アンビリバボーみたいな再現Vってなんでこんなおもろいんやろな

  • @beach_formula
    @beach_formula 9 місяців тому +10

    これ実際見て本当に泣いた。クリスマスプレゼントに自分が作ったものが欲しいって言われるの良すぎて

  • @SAKURA_KIRAKIRA
    @SAKURA_KIRAKIRA 10 місяців тому +18

    これリアタイで観てました!
    また動画で観れて嬉しいです!!

  • @じゆん参
    @じゆん参 10 місяців тому +14

    リアル「明日があるさ」 のお手本ですね

  • @CureSaba
    @CureSaba 3 місяці тому +4

    電気が走ったなめてるやろwwww

  • @manatsuchannel1356
    @manatsuchannel1356 10 місяців тому +8

    オトコミシン欲しい😍

  • @素敵な人生
    @素敵な人生 10 місяців тому +11

    頭の固い父親は残念ですね・・・
    会社存亡の時、頑張ると言う息子を信じる事が出来ないでどうする。
    自分が潰してしまいそうな会社でしょ・・・
    つぶれて元々だと思えなかったのでしょうかね・・・
    息子に対抗意識を燃やしてどうする(+o+)

  • @yoshimitsu212
    @yoshimitsu212 10 місяців тому +7

    なんかこっちまで嬉しくなったわ
    でもそもそもミシンを使う機会がないんだよな😅

  • @riesagawa8731
    @riesagawa8731 10 місяців тому +9

    やはり人が楽しく幸せになることを考えるのが良い商品を生むために大事なのだな。

  • @sesameroad
    @sesameroad 8 місяців тому +4

    毛糸=編み物というイメージを勝手に持っていたので毛糸で縫うという発想に驚いた
    ミシンがあればなーっていう場面はたまにあるんですけど場所を取るのが最大のネックだったので、本棚にしまえるミシンは良いですね

  • @hutuunonamae
    @hutuunonamae 10 місяців тому +7

    機械設計やってるけど、確かにミシンの仕組みって未だに判らんのよな。

  • @nekko_holo
    @nekko_holo 10 місяців тому +71

    役者の演技が面白くてつい見入ってしまった😊

    • @iihh517
      @iihh517 10 місяців тому +17

      確かに。子役が地味に上手いと思った

  • @xjl9315
    @xjl9315 10 місяців тому +5

    A4サイズのミシンを買ったけど、確か軽くてスペースも取らないから凄く良かったけど、厚い生地、薄い生地、弾力のある生地や、段差がある物を縫えないので、結構ちゃんとしたミシンに買い替えました。

  • @tmikumo851
    @tmikumo851 10 місяців тому +5

    二代目を美化できないわ…
    打開策を見出だせないから息子に頼んだのに、提示された案が気に入らない理解できないだけで怒鳴り散らすような人間😮
    そして大成功をおさめた息子に、あの時は悪かった、自分の見る目がなかった、お前に任せてよかった、くらいの謝罪と感謝は人間として必要でしょ…
    昭和の親父で職人気質は理解できるけど、社長としても父親としてもさぁ、やだな。
    まぁ会社の未来を相談できる間柄だったんだから、家族関係は悪くなかったんだろうけど。一従業員としてその場にいたらクソパワハラで最悪な社長やなと思う。

  • @ane-m1f
    @ane-m1f 10 місяців тому +5

    ミシン大好きです
    見てみると男のミシンが一番良さそうですね、中身がしっかりしてそうです!

  • @Elino-Bach
    @Elino-Bach 10 місяців тому +36

    TOKYO OTOKO ミシン良いなぁ!レトロ感もあって好み!欲しい!…けど、もうミシン持ってるからなぁ…。
    自分は、家にミシンがあって当たり前な暮らしをしてきたから、「うちミシン無いの」って言われるとまあまあ驚く派。
    でも現代は持ってない人のほうが多数派だったりするんかなぁ。
    祖母が和裁や洋裁で食ってた人だったし、その娘たる母も服を縫ってくれてた。その血を見事に引いたのか、自分はコスプレ衣装作りまくってた🤣
    中学生の実習で習ってからはミシン使うのが楽しくて仕方なかったし、正直「子どもには難しすぎるのよねぇ」の意味がわからない😅
    そんなに難しいかなぁ?だとしても、「それを使いこなすからカッコイイんじゃん!」って思うんだけど。
    私は環境と切っ掛けに恵まれてたんだなぁ…😌

  • @ハル-k2h
    @ハル-k2h 5 місяців тому +4

    あーーーほしい!!!
    ちょっと縫いたいけど手縫いはしんどい、ミシン買うにはデカすぎて嫌…ってよく思ってた!!!
    こんなドンピシャな小さいミシンあったとは…!

  • @user-ww8ze4gy4c
    @user-ww8ze4gy4c 10 місяців тому +14

    小学校の時「ボビンって何なん?」って思ったっきり。家庭科室のミシンももう少し簡単にして欲しいです。

  • @マリアンヌ-j7l
    @マリアンヌ-j7l 10 місяців тому +15

    分厚い帆布を縫えるミシンが、ほしくて先に職業用ミシンを買った矢先にオトコミシンが出てレビューを見たら断然そっちが縫えてる!!

  • @mixgermans
    @mixgermans 10 місяців тому +7

    え、欲しい…安いし

  • @yksw4334
    @yksw4334 3 місяці тому +14

    「社長はすごい」とおっしゃる80歳の職人さんも凄いよ 尊敬する

  • @ぴーちゃん-s9m
    @ぴーちゃん-s9m 10 місяців тому +7

    昔は、縫製工場がたくさんあったが、今ではバングラの産業になった。メリヤスも。

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc 10 місяців тому

      メリヤスって、50年ぶりくらいに聞いた。まだ40代だけど。

  • @tenten9706
    @tenten9706 10 місяців тому +8

    ミシンないと不便

  • @亮太鴛海
    @亮太鴛海 10 місяців тому +6

    雷⚡うたれて所で何だか安そうな感じ演技力のなさが良いね✨男でもミシン使いたいしやりたいが母みたいにはできないなら機械でできるミシンは助かる😊

  • @白石美津志
    @白石美津志 10 місяців тому +9

    勇気づけられる動画の配信をどうも有難うございます😂

  • @ひろし3号昭和のアニソンチャンネル

    友達が古着業界で、昔のミシンを使用してるけどカッコいいぞ😊

  • @piroguxe2
    @piroguxe2 2 місяці тому +3

    大阪の会社なのに TOKYO OTOKOミシンのネーミングがどこか微笑ましくて思わず大笑いしました。
    本当になかなかのアイディア社長さんですね。

  • @hiro9046
    @hiro9046 10 місяців тому +9

    1番初めに出てきた足踏みマシンもらってそこそこ動くように整備したんだけど、オークションだしたら需要あるかな?
    蓋だけないけど
    リコー製で蝶番のネジ外したら新聞が挟んであったんだけど年数見たら昭和2年の新聞だった
    おそらく昭和2年製

    • @ganbare02
      @ganbare02 10 місяців тому +3

      アンティークとして飾りたいという人はいるぞ
      セレクトショップとかにあるもんね

    • @nao-yf2ix
      @nao-yf2ix 10 місяців тому +5

      私は足とテーブル部分に憧れてたのでメルカリで買いました
      カフェや店頭のテーブルとして利用されてるところも見かけるので、綺麗にされたのなら確実に需要はあると思います。
      一番人気はSINGERの網脚のものですが、SINGERでなくともある程度の金額で売れると思います。

    • @sallysallysarah
      @sallysallysarah 3 місяці тому

      私はそのくらいの時代モノの機能がシンプルな足踏みミシンが好きです。

  • @shimazou-the-cat
    @shimazou-the-cat 10 місяців тому +4

    13:22 趣味柄、ミドルクラスのジーンズが縫える程度のミシン持ってますが「かさばる・重い・セッティング面倒」が確かにハードルを高くしてると思います!本棚に納まって、すぐ出せるミシン良いですね!次に買うのはこれにします!

  • @tamicoco
    @tamicoco 10 місяців тому +5

    ミシンって素晴らしい。("⌒∇⌒")

  • @yoshidamac5391
    @yoshidamac5391 2 місяці тому +1

    経営者は3年・5年・10年先の経営計画を立てるべきですね。
    零細企業のお話は興味なし。
    ご苦労は多としますが・・・。