Thanks for the interesting Trip. Regrettable about the audio, might it be a ground connection problem? It might be good to have an audio output monitor. I've used cheap Bluetooth audio transmitters and an in-ear headset for monitoring audio on wireless audio systems when doing one-man shoots and it was helpful.
@@occhan アメリカでの運転中にヘッドホンを装着することも違法です。 私は、携帯電話で使用される「ハンズフリー」Bluetoothイヤピースと、ミキサーからBluetooth送信機にオーディオを送信するための安価なBluetoothオーディオ送信機を使用することを考えていました。 ほとんどのBTトランスミッターは、入力に3.5mmジャックを使用します。 3.5mmの「Y」スプリッターケーブルを使用して、ミキサーまたはワイヤレスマイクからのオーディオ出力を分割し、フィールドレコーダーとワイヤレスBluetoothオーディオトランスミッターの両方に送信しました。 一部のBluetooth5.0および4.0とHDオーディオは、レイテンシー(オーディオ信号の時間遅延)も低いため、会話を監視するときに、問題なくリアルタイムでサウンドを聞くことができます。 It's illegal to wear headphones while driving in America too. I was thinking of using a 'Hands-Free' Bluetooth earpiece' as used with mobile phones, and an inexpensive Bluetooth Audio Transmitter to send the audio from the mixer to the Bluetooth Transmitter. Most BT Transmitters use a 3.5mm jack for input. In the past, I've used a 3.5mm 'Y' splitter cable to split the audio output from a mixer or wireless mic and send it to both a field recorder and the wireless Bluetooth Audio Transmitter. Some Bluetooth 5.0 and 4.0 with HD audio also have low latency (audioi signal time delay), so you hear the sound in real time without a dealy, helps when monitoring yourself talking.
おっちゃん~笑える貸し切り😁
直ぐに、還暦祝いに~成りますからぁ🎉😁
気まぐれクックさん ファミリーの
活動場所ですよね😊
美味しい物がいっぱいって感じのところですね。
変おじを完全スルーするおっちゃん!(笑)
まったく知らなくてw
申し訳ないことしました
まさかの変な魚おじさん🐟
変おじうつるとは…
変おじぃ〜♥️
変な魚おじさんとその隣の髭の兄貴のお店の干物はどちらも美味しいし、めちゃくちゃ綺麗です👍
「気まぐれクック」を知らなかったのが
意外でした🤣
「にしやん」「かねこ」「変おじ」「アニキ」の
本拠地ですよー😅
おぉ~、変オジが映っているではないですかっ!豊浜屋を素通りするなんて、信じられない。。。
わー!変おじのお店‼️
人生色々の色々の時でまわりの方々に支えてもらって美味しいものが頂けてるけど何故か幸せを感じない、こんな状況でもおっちゃんの動画を観るのは忘れないんだなー
今回もサザエさん並みの安定のホッコリ感をありがとうございます😊面白くてホッとする大好きなチャンネルです❣️M子さんの花柄スカーフ可愛くてお似合いでした🥰
知多半島魚介類の宝庫ですね〜🐙唐人お吉の生まれ故郷。フェリー乗り場近くで焼き貝食べたの思い出しました。
気まぐれの聖地やーー
やっちゃったぁが可愛い^^なんかいい^^そしてわかる^^旅気分もらえて有難いです^^知多半島いきたいなあってなりました^^
へんおじうつってる😀
コラボ動画かと思ったけど違うのか🤣
ごめんなさい、知らなかったのです!
まるで~貝塚だなぁ😁
ようこそ南知多へ、貝殻公園はよく遊びに行きましたので懐かしいかったです、また近くに桜公園もあります。ぽんかふぇの手前の丘からは、たまに富士山がみえますよ。
こんにちは✨😃❗️
まさかの知多半島編😀
変おじ映ってましたね😁
師崎まで行ったならカネダイの海鮮丼でも良かったかも❓️
今度は変おじとコラボして下さい😆
豊浜のお魚ひろばへ行かれたんですね❣️
店を入店して右側で売り子をしてる人が、変なさかなおじさん❣️
フグの干物とエビの甘炊きがとてもおいしいですよ。
変なさかなおじさん隣の髭のアニキのお店、穴子の干物もおいしいです。
変おじの干物は少し辛めで、お酒のツマミ向き❣️
髭の兄貴の干物は、ご飯のお供って感じで優しいあじです。
桜公園も三河湾伊勢湾も一望でき、
晴天なら富士山も見られるそうです。
魚系で子供たちに絶大なる人気を誇るエビフライ。
なんで、あんなにおいしいんですかね。私も大好きです。
いっぱい食べられますよw
魚ひろば、懐かしいなぁ~ 名古屋に住んでるとき、暇な週末によくここに行って、シラス買って、しらす丼にして食べてました
本日も笑笑の動画ありがとうございます
魚ひろばさんまだ車を所有していた頃には通いました(笑
へんおじとアニキがいた!
ぜひ次は一緒にやってほしいです!
お魚ひろば魚介類お値打ちで良いですね🎵
アジの干物よく買いますよ❗
栗林公園近くで氷釜あげうどん美味しかったです👍
お店はこころです❗
相変わらず欲望に忠実なエビフライって感じのお食事でしたね~
幸せそうですねぇ~
ありがとうございます!
今回はいろいろと回りましたね😙
夕食の巨大空間には笑いました🤣 ちなみに私も、もずく酢が美味しく戴けるようになりました😅🌀
貝がら公園のDIY感もスゴかったです😁
久しぶりに落ち着かない夕食でしたw
一瞬へんおじ(笑)
知多半島なら絶対エビフライ食べるだろうと思っていたら…大正解でしたね!
GWも動画アップして下さって嬉しいです!!何処にも行けないので動画見て旅行気分味わいます~!
私たちもGWはイベントがあるのでずっと秘密基地に閉じこもってます〜!
一豆、うちも泊まりました😄
夜は豪勢でしたね🙂
うちは車内IHでしゃぶしゃぶしました☺️
次も続いて視聴させていただきマース🤗
いつもありがとうです!!!
エビに驚き‼️貝殻公園もパラダイスっぽく、素晴らしい知多半島w
知多は奥が深いです!
@@occhan 面白そうです、!
スタートのマイクは、笑えました😬
鯛の漬け丼は、愛媛に来たら是非食べてみて下さい😊
RVパークKUMON、是非おすすめです‼️
讃岐うどんツアーに是非✨
私は、エビ蟹、貝類アレルギーで、青魚も光り物も駄目です😅
それにしても、ご馳走ですね……‼️
うらやましく涎が……😬
へんおじさんがちらっと映ってますね^ ^
へんおじ(youtuber)がいたね。 映ってたし、会話されてた。
コラボしたら最高だったね
香川うどんツアーで行かれていた観音寺(かんおんじ)にも豊浜港がありますのでびっくりしましたぁ~
へんおじとのコラボかと思いました!
おはようございます!
公園の地図!😂簡素で分かりやすいね!🤣
簡素すぎますw
ようこそ愛知へ🎵
僕も2日前に日間賀島にいました〜!
日間賀島行くならガーシーなみにアテンド出来るんでいつでもどーぞ!
そして師崎の「ことぶ喜(き)」ってお店も美味しいですよ🤗
オススメは地味だけどイワシの蒲焼き☝️
飯もビールも止まらなくなります🎵
初めてコメントさせて頂きます。
いつも楽しく拝見させております。
豊浜さかな広場に行かれたんですね、他の方の
コメントに有りますように、変な魚おじさんと
髭のアニキこのお二方も人気UA-camrです。
おっちゃんM子さんと変な魚おじさんのコラボ動画
是非見てみたいですね。
おはようございまーす‼︎
毎日、楽しく拝見しています🤗
今回は半島めぐりシリーズですね♪
エビフライも鯛の漬け丼美味しそー^_^
今日からの3連休もおっチャンネル楽しみにしてまーす!
しかし、貝殻アートへの遭遇率すごいですね✨
ありがとうございます!
連休中も休まずUPします〜!
おはようございます🎵
羽豆岬まで行ったなら、羽豆神社からの伊勢湾の展望も見てほしかったなぁ〜。
おっ!チャンネルで普通に働いてる変な魚おじさんが映ったがスルー(笑)
変な魚おじさんとニアミス🫣
でしたね💦
変な魚おじさんのお店に寄って
お互いユーチューバー⁉️
緊急コラボ‼️
とかして欲しかったなぁ😢
と私も思いました😭😭😭
ですよねーー!
変おじ、めっちゃいい人だから、即席でも対応してくれそう!笑
仲良しでいつも楽しく拝見してます
ダンディで素敵です^ ^
おっちゃん達が行った豊丘のさかな広場の食堂は南知多で伊三郎というブランドの美味しい干物を作っているスーパーの直営店なので良い食堂を選びましたね。南知多の冬はフグが有名で冬ならもう一店舗のフグ定食もおすすめですよ!
今日は♬京都人ながら知多半島大好きで、連休が取れると半田のスパに泊まり知多半島ぐるり一人旅してます。海見るだけでも心安らぎます。元々美浜サーキットでレースをしてたのでもう10年以上通ってます。豊浜魚ひろば良いですよね。まるは食堂もまだデビューしてません。内海の海波高くてサーファー多いですね。日間賀島僕も1度行ってみたいので先に取材願います(笑)♩♬♫♩♫♬
10年!!
すごいです!!
いろいろ情報教えて下さいね〜!
貝がら公園面白いですね。
集合体恐怖症の私にはなかなか辛い画だった(笑)
そうでしょうねぇ、私も結構苦手なのでわかりますw
誤算に始まり誤算に終わる回、でしたね笑
アフレコもたまにはいいですね
夕食も美味しいそうでした…でも館内宿泊で誤算だったら腹立ち倍増だったかも苦笑
マイクのレベルをなぜ間違えたのか。
いまだにわかりませんw
知多半島へようこそ❗内海で車中泊、良いですね😃魚釣りに行って、豊浜市場で魚を買い帰宅🏠🚗💨ということがありました。😍途中から伊勢湾に戻られたようですね。私のところは、三河湾衣浦港衣浦大橋を渡った419号線沿いです。橋の手前の半田市には、兜ビール、ミッカンスなどうまいものがあります。こちらにもお立ち寄りください。因みに週3朝のみ通勤バス🚌を運転しています。😍
こんにちは😃
知多半島の豊浜に昔友人が住んでいたので、2度ほど遊びに行ったことがあります。懐かしく拝見しました。
やはり漁港はお魚がおいしそうですね。
あ、社員旅行で日間賀島も行った事あります。
日間賀島は必ずいきます!!
変おじもまたUA-camrきたよ💦と思ったらスルーするからビックリしたかも✨✨
申し訳ないことしましたw
あらら、へんおじをスルーしてますね!
きゃー大変なことしてます!?
M子は食べ物しかリサーチしないし、そもそも私は何にも考えてないしw
ネットで調べます!!
Thanks for the interesting Trip. Regrettable about the audio, might it be a ground connection problem? It might be good to have an audio output monitor. I've used cheap Bluetooth audio transmitters and an in-ear headset for monitoring audio on wireless audio systems when doing one-man shoots and it was helpful.
ありがとうございます!
音声モニターしたいのですが、日本では車の中でヘッドフォンをするのは違法なのです〜。
@@occhan アメリカでの運転中にヘッドホンを装着することも違法です。 私は、携帯電話で使用される「ハンズフリー」Bluetoothイヤピースと、ミキサーからBluetooth送信機にオーディオを送信するための安価なBluetoothオーディオ送信機を使用することを考えていました。 ほとんどのBTトランスミッターは、入力に3.5mmジャックを使用します。
3.5mmの「Y」スプリッターケーブルを使用して、ミキサーまたはワイヤレスマイクからのオーディオ出力を分割し、フィールドレコーダーとワイヤレスBluetoothオーディオトランスミッターの両方に送信しました。
一部のBluetooth5.0および4.0とHDオーディオは、レイテンシー(オーディオ信号の時間遅延)も低いため、会話を監視するときに、問題なくリアルタイムでサウンドを聞くことができます。
It's illegal to wear headphones while driving in America too. I was thinking of using a 'Hands-Free' Bluetooth earpiece' as used with mobile phones, and an inexpensive Bluetooth Audio Transmitter to send the audio from the mixer to the Bluetooth Transmitter. Most BT Transmitters use a 3.5mm jack for input.
In the past, I've used a 3.5mm 'Y' splitter cable to split the audio output from a mixer or wireless mic and send it to both a field recorder and the wireless Bluetooth Audio Transmitter.
Some Bluetooth 5.0 and 4.0 with HD audio also have low latency (audioi signal time delay), so you hear the sound in real time without a dealy, helps when monitoring yourself talking.
おっちゃんハァハァ言うとるのに、M子さんは全く平然としてる…www
まあ体重と重量の関係やろねぇ・・・w
変おじいる〜😊
とばからフェリーも有りますよね~
あります!
利用している三重県人多いと思います!
いいなぁ、ぽんカフェに寄ったんですね。
お店の主人はバイク乗りですよ。
よく知ってるねー
おはようございます! いつも、楽しく 拝見させて頂いております❣️
知多の「おさかな広場」の 一番手前の 「干物」の お話をされた方は、youtuberの 「変なお魚おじさん」ですっ!もし、また 行かれる事が ございましたら お話し してみてくださいね🐟🐟🐟❣️
へんおじの声がw
えええ、どれなんだ〜!!
誰なんだ〜!!
UA-camで調べてみます!
へんおじ居たのにスルーしちゃうおっちゃん。。
絡み見たかった〜
スミマセン。
情報を間違えました。
2014年9月に航路が廃止になったのは師崎ー鳥羽間のフェリーでした。
お詫びして訂正させていただきます。念のため。
失礼いたしました。
知多半島は、エビが有名なの知らなかった‼️俺もエビ大好きで、おっちゃんのエビフライ定食食べに行きたくなった‼️
ぜひに〜!
エビフライ食いたい、腹減った、
オープニングのM子さん。風吹ジュンさんみたいです。可愛い!!
ずっとあの顔でお願いします。
そんなこと言われても・・・w
へんおじダ~!!アニキは、さぼって写ってない!!
へんおじさんって人気なんですね〜!
ダッシュボードの配線がごちゃごちゃしていて、
なんかの拍子に引っ掛かりそうですね。
興味深い旅行をありがとう。 オーディオについて残念ですが、アース接続の問題でしょうか? オーディオ出力モニターがあると良いかもしれません。 ワイヤレスオーディオシステムで一人で撮影するときにオーディオを監視するために、安価なBluetoothオーディオトランスミッターとインイヤーヘッドセットを使用しましたが、役に立ちました。
最初の音声はオッチャンさんが宇宙人になったみたいと吹きました😂いよいよ半島巡りのシリーズが始まったのですね❣️海老フライめっちゃ美味しそう🦐でももうすぐ日本で本当の海老フライ食べれると思うと心臓がバクバクします!貝がら公園は私的にはちょっとな感じ😅どれだけの量のアワビを食べた結果なんでしょうか。最後にはアワビ見るのも嫌とならなかったかなと思いながら観ていました😱夕食の風景は凄いソーシャルディスタンスでびっくり。お料理も豪華で夕食前の私には目に毒です〜😣
どこの国にもひたすら作り続ける人いますね(笑)
いよいよ出発ですか?南知多半島は食べ物が美味しいですよね。知多半島の先端から篠島にいける船が出ているんですがその船に乗って篠島に渡り民宿ですが泊まると茹でた蛸料理を出してくますよ。そこまで行って渡らない手はないでしょう!
行きたいですね〜!
是非良かったら出掛けて見て下さい。映像楽しみにしていまーす。
おはようございます。
これまでは愛知県での動画が以外と少なかったので,新鮮ですね。確かに,おっ!チャンネルで名古屋市内の飲食店の動画を撮っても,ちょっと趣旨はよくわからないかなとも思います。
ところで,見栄(?)県民は鳥羽港から伊勢湾フェリーで伊良湖に渡って,渥美半島や三河湾岸を楽しむという手もあります。
2014年の9月限りで師崎-伊良湖フェリーが廃止されてしまったのは,選択肢が減ることになり残念ですね。
知多半島なら,えびせんのお店も如何でしょうか。篠島,日間賀(ひまか)島,そして佐久島に船で渡ってみるのも一つでしょう。佐久島へのカーフェリーはないようですが,他の二島へは師崎港(及び河和港)から,車を運べるようです。
是非渥美半島や蒲郡辺りも探訪をお願いします。
いろいろ情報ありがとうございます〜!
私達夫婦はおっ!チャンネルで紹介されてたVISONに行って来ました。そしておっ!ちゃん夫婦は私達の住む知多半島へいらしていたのですね。南知多へ行ってれば3号を見かけられたかもしれなかったですね。貝殻公園の近くに桜公園という小さな公園があり私のオススメです。整備もされていて知多半島をぐるりと一周見渡せる眺望の良い場所があるので機会があれば行ってみてください。空気が澄んでいれば富士山が見えるそうですよ。
入れ違いだったかもしれませんね〜。
三重に来ていただいてありがとうございます!
車中泊にこだわらずに、ホテルに宿泊もされたらいいと思います。
大府I.C
本当に不便…
四日市市民は
船が無くなったので
必ず通らないと
知多方面行けない…
ですよね
魚おじさんをスルーしちゃった。残念です😂
みんな知ってる人なんですね〜。
べろんべろんのポンポコリン……
👊😆🎵…👊😆🎵
変なさかなおじさんがでてる。冒頭の河豚の干物を売ってた人がへんおじ。さばいてくぅのきまぐれクックさんのところにもちょくちょくでてますよ
そーなんですね!
きまぐれクックさんあまり見ないので知りませんでした〜!
エビフリャーだがね🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤
あゃーちと言えば!てかw
元々はそんなに食べる習慣はなかったみたいやけど、タモリさんが『エビフリャー』言いたさに、広めたみたいすね♪
安眠妨害されて大変でしたねw
明日も動画出してくれるかな🕶!?
そうなんですね!
冒頭かまどの饅頭があったのは
気のせいですかね?(笑)
えっ(笑)
今度豊浜に行ったときはエビフライ定食食べたいと思います!暴走族の爆音は大変でしたね😥平日に行かれたのですか?
金曜日の夜なのです〜!
お酢の物が美味しいと思うお年頃は、よーく分かりますwww
もずく酢を一番じめに食べる。分かり見www
食の好みって変わりますよね〜
一つ手前の東海インターで降りて左折し23号せんで右折すると大高インターからは入れますよやっぱり右折か(😣)ちょっと違うルートで?
我が家から近いので湾岸の三重県方面から入ったことないので知らなかった‼️
ほー、全然知りませんでした!
渋滞は避けられるかも、ですね!
急がば回れ‼️ですね😃
まるは食堂の、エビフライも、有名ですよ。
はい、M子は最初そこを狙っていたようです〜!
豊浜屋の 変おじとのコラボ お願いします。
UA-camみて勉強しますw
おはよーーーー😄
キャンピングカーのバックする時の音🎶💧音が…何か新しい明る目の音って無いの?
そもそもあの音って変えられるのかしら〜?
途中で音程が変わるのが笑えて仕方ないのですw
@@occhan
そうそうそうそうそう〜💦
それも聴こえてました(笑)🤣🤣🤣
へんおじ素通りしちゃいましたか。
今度は行く先々で有名な人も居ないか調査してください。
普通の方々とからみたいですw
おっキャン3号に何も壊さずマイク取り付けスタジオ化したにアフレコおっちゃんM子さん。ご苦労様。海老フライ交換ノ義2本くらいじゃおっちゃん減らなく丼のM子さん減るからM子さん損ですね(笑)貝がら公園は海が見えて景色いいですね。なるほど襲撃そういった訳でしたか。
M子の肩ばかり持って〜w
いつも楽しく拝見してます。知多半島人でもあの大府のICはM子さんが思ってるように優しくはないですよ。いつか事故るなと。バンコンで猫旅してます\(^-^)/ お会い出来ずに残念です。どこかでお見かけする日を楽しみにしてます\(^-^)/
魚ひろばの近くに市五郎っていう食堂があります。
店内は臭いし汚い(笑)
ブー太郎の妹が働いてます
ミキサー電源、オルタネーターのノイズ拾ってるのかな。エンジン止めてノイズ出なきゃそれが原因かと
いえレベル設定ミスでした!w
こんにちは☀️
最初のは宇宙人👽の電波妨害ですよ(笑)
しかし暴走族含め、有料の場所で大騒音は本当に凹みますね😭
暴走族の人たちがキャンピングカーのまわりに来た時はさすがに怖くなりました!
フランスのシュバルの理想郷は行ったことがあるんですが、愛知県に住みながら、貝がら公園は行ったことが無い・・・。
貝がら公園は装飾(かざり)ですが、理想郷はモニュメント自体をモルタルを塗ったくって建造してますから、全く違うものかな。
しっかし、まだ暴走族って・・・暴走族って、いなかっぺって宣言しているようなものだから・・・わが愛知県って田舎だな~。
AIのナレーションより、お二人のほうが良いですね。
これはナレーションではございません(笑)
へんなさかなおじさん映ってるし、アニキとも絡んでほしかったな〜。
全然知りませんでした!
申し訳ないな〜。
記念すべき3号スタジオまさかのやらかし‼️
流石、期待にお応え頂き有難う御座います😁
RVパークとしては良さそうですが、暴走族は無理です。😭
へんな魚おじさん、一瞬だけコラボってますね!
今までなんともなかったのに、ある日突然甲殻類アレルギーになっちゃうことがあるんですか?私はエビフライ大好きだから、それだけは絶対に嫌です。
ビックリ🫢⁉️
まさか‥
魚広場へ行って‥
へんなさかなおじさん
無視‥ですか‥?
知らんかったんですもん(笑)
おっ?
訳わからん方とのコラボとか、要らんけどw
してませんけどw
あ、他の視聴者さんの殆どが、んなコメントしてたのでw
ちなみに海水浴場としては、あまり価値無いのでw水は、イマイチどころか、イマサンくらすw
相変わらず怠惰な生活しとるな。しかも変おじをスルーとは信じられない。
これはこれで大変な日々なのですw
そこの魚売場に変な魚叔父さんとひげの兄が売り子して居る所ですよしかもおっちゃんと同じユウチュウバ-ですよ
まったく存じ上げませんでした!
お恥ずかしい!