大阪市淀川区十三でドラムレッスン 手首回転で打つ
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 大阪市淀川区十三のドラム教室講師前田伸一です♪
手首の回転を利用して打つことは実は皆さん全員が無意識にやっています。
それを手首の回転に焦点を当ててそれだけを意識してトレーニングしましょう~なトレーニングの動画です。
これはモーラー奏法のとても重要な考え方のひとつです。
スティックが50グラムくらいしかないのでわかりにくいですが腕の筋肉を使ってスティックを打つと手首や肘の関節には良い影響はありません。
単純に言うと肘も手首も回すような動きの方が構造上負担が少ないんです。
なのでドラム演奏でも関節の動きに沿ったフォームの方が負担が少なくエネルギーも最小限でしっかり音が出せます。
そしてその動きを探ることが脱力につながります。
・・・という仕組みがあることを意識しながら手首の回転のトレーニングをしてください!
意味が分かると習得のスピードも上がります!
役に立ちましたら「いいね!」をよろしくお願いします!
無料体験レッスン、奏法改善のお問合せは下記問合せフォームから↓↓
ブログ:ameblo.jp/citr...
問合せ:maedrum.jimdof...
email: st.maeda@nifty.com
メルマガ登録:www.mag2.com/m...
Ⅹ(旧ツイッター): / clio08393365
#手首の回転
#十三ドラム教室
#無料体験レッスン
#直感を形に
#ドラム教室
#モーラー奏法
#淀川区ドラム教室
#十三
#筋力
#脱力
#ドラム練習
#Drummer
#Drumming
#DrumExercise
#初心者大歓迎
#個人レッスン