Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
塗装がスゴすぎ・・・と言うか全てが凄い
ご視聴ありがとうございます😊頑張りました😌
物凄い量の検証から作品が出来ていく過程が見れて幸せです。動画公開ありがとうございます😭
ご視聴ありがとうございます😊こちらこそ見て頂きコメントまで寄せて頂きありがとうございます☺️
31:40動画一時停止して見たら完全に「絵」素晴らしいです!!
ご視聴ありがとうございます😊
こんなに凄い人が、世の中にいること自体が、生きていく上での希望になります。自分も、こういう風に何かを世の中に残したい!
ご視聴ありがとうございます😊そこまで凄くないですがそんな風に感じて頂き大変光栄です😂どうもありがとうございます😭
完成した映像は脳がバグりますね。改修も凝ってるけど元のスタイルを崩さないところも最高です!
ご視聴ありがとうございます😊大幅なプロポーション変更は元々練り込まれて設計させたキットのバランスを一旦壊す行為になりかねないんですよね、非常に難しいかったです。
いままで見たガンタンクの中で一番かっこいい
どうもありがとうございます😊
めっちゃすごくて思わずチャンネル登録しました。
格好良いですね〜。お見事な製作技術。筆塗り塗装も、エアブラシでは出せない味があって素晴らしいです。作りたくなりました!
ご視聴ありがとうございます😊ガンタンク大改造しなくてもなかなか良いキットだと思います
旧キットガンタンクでここまで詰めた作品は初めて見ました。
ご視聴ありがとうございます😊私もここまでやるとは思ってませんでした😅
なんか違うって、ガンタンクのキットにうっすら持ってた違和感、これだったのか‼️って、感動いたしました。
子供のころこのキット組み立ててなんかカッコ悪いなと思ってたけど同じキットがここまでカッコよくなるのかと驚いてますガンタンクの概念が覆される傑作ですね!
現代は子供の頃とは色んなことが進化しています、工具もマテリアルも手法も概念も自分も全てが進化しております。全てを総動員して旧キットを製作することは古いけど全く新しいんですよ😄
すごい…プラモ愛を感じる…カッコイイ!!
忘れじのV作戦!大好きなガンタンク旧キットがこんなに男前になるなんて😭
ご視聴ありがとうございます😊動画の冒頭でも言ったのですがそのままでも充分カッコイイキットだと思います。
はじめまして、改造も見事と思いましたが塗装がアニメのイラストから飛び出してきたような感じで見事な出来だと思いました!チャンネル登録させていただきます✨
ご視聴ありがとうございました😊チャンネル登録もありがとうございます😊
なんていうか、大河原邦夫を手づかみしてる感じで、すごくいいです。
Good Job! Nice paint job with brush only.
初めまして。自分はエアソフトガンの外観のカスタムとかたまにやってるのですが、凄いですね!工作の所で、自分にはとても新鮮な発想の技術でした!超音波カッターって知りませんでしたが良いですね、とても勉強になりました!
ご視聴ありがとうございます😊また見て頂けたら嬉しいです。
相変わらず見事な塗装です。平面な紙に立体的に描かれたイラストがそのまま抜け出したかのような・・・立体物です。
ご視聴どうもありがとうございます😊
グラデーションを早送りで見せていただいて、非常に楽しめました!参考になったと言いたいところですが、真似するのはまだまだ遥か先のようです。
コーディさん 前回のガンキャノンに続き素晴らしい出来ですね。ガンタンクは良キットだと思っていたのですが、設定画と比べるとこんなに差が有るんですね。側面図の件ですが、旧1/100ガンダムも側面図と比較すると足の作りがかなり似ていたような気がします。当時は側面図もかなり参考に設計されていたんでしょうね。
ご視聴ありがとうございます😊様々設計者さんが居られたでしょうからどのアングルの設定画を重視するか人によっても違ったのかも知れませんね。ガンタンクはもしかしたら艦船系のキットに近い扱いで側面を重視した、という可能性も考えられます。
塗装すげえぇ……!
大改造しているにも関わらずシンプルに仕上げるコーディさんは、やはり凄いな。次の動画も楽しみに待っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつもご視聴ありがとうございます😊私はシンプルにアウトラインを練って制作するのが性に合っているんです☺️
旧キットの改修やってるのでメチャクチャ参考になりました。初めてスパチャしたいと思いました。
たまらない絵画感とでもいうのか、刺激的で素晴らしいです動画の主旨とは違うかもしれませんが、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、が並んだ映像を見てみたい
ご視聴ありがとうございます😊そうですね、また別機会に3体並べた動画撮ってみたいです。
すごい。すごすぎる‼️
感動もん❗️登録しました。
初代ガンタンクは、アニメでも描かれていたように、キャタピラの車軸(シャフト)は弱く、すぐ折れていた覚えがある。妙なところでリアルなのは。(笑)
凄いです。実物を見てみたいものです❣️
ご視聴ありがとうございます😊機会があったら是非お願いします。
小田雅弘さんのジオングに匹敵する旧キット作例だと思います!すごい!超音波カッター欲しくなりました😅
完璧なセンスと技術。
ありがとうございます😊
I love GunTank so much........ great job man!!!!!!!!!!!!!!!
お見事です‼️
手についた削りカスを見てると自分も作ってる気分になれますw
組み立てるだけしかできない自分にはがんがん切り刻んで作り直すのがめっちゃ神業に思えます、すごい!一か所だけ胸部ダクトのシャッター?みたいなやつをわざわざ作り直したのに設定画と違う角度にしてしまったのは何でかなぁと思いました
ご視聴ありがとうございます😊改めて見ると胸部ダクトの角度違いますね💧
ため息しか出ない、、、すごっ
昨日の動画、一旦削除されたんですね。コメントも消えてしまったみたい💦🤣ガンタンク良いですねぇ。是非ともガンダム、ガンキャノンとのスリーショットお願い致します。キットの良さを活かした上での徹底改修お見事です。
ご視聴ありがとうございます😊昨日の動画は音楽が著作権に引っ掛かってしまいました、度々の動画投稿失礼しました🙇🏻そうですね、3機が揃ったのでそれを飾れるディスプレイか何かを作れればと画策しております。
着色はイラスト画風が正解と思える塗装でしたセンスと技術がないと、真似すら出来ません油圧式シリンダーやらごまかしモールで逃げるのみです💦情けない💧
ご視聴ありがとうございます😊塗装は奇抜ではあります💧
完美作品!
Great work~~~~!!!
凄過ぎて、プラモ狂四郎のプラモ講座より、レベル高い。こんなの、自分に出来無い。
ご視聴ありがとうございます😊「この道具があるからやれることの幅を広げてくれている」という部分はあると思います☺️
もはや芸術。
凄えいい
いや、なんか凄い。360°どこからみても絵に見える。製作者さんが絵をつかんでるw この方なら屏風から虎を引っ張り出せそうw
ご視聴いただきありがとうございます😊
完全にアートですね
凄いっ😅
昔は仮止め要員だった瞬着を使って本接着していくのが時代の流れを感じる…(今更)
側面設定画と比較をした時に背面褌(ふんどし)の形状と角度の違いに御気付きに成ると思ったのですが、スルー…他がしっかり出来て居るだけに勿体無い。
ご視聴ありがとうございます😊よく見て頂きうれしいです。そのブロックは車体後面の斜めラインと腰の赤いブロックの取り付け時の擦り合わせで若干取り付け角度を調整しています。背中の排気口のラインと胸のダクト下の斜めのラインとでちょうど同じ角度になるようにしています。右斜め後ろから見たアングルの設定画もあってその描かれ方だとこの様になっています。長文失礼致しました🙇🏻
背面の設定とも比較して居るのなら尚の事、2本のモールドの入った面が高(長)過ぎるので、其の部分も若干短くすれば、背中に挿さる水平な僅かな辺も含めて、リア&サイドビュウの形状に寄せても破綻し無い角度に出来ると思います。 [キャタピラ➡︎腰基部]は段落ちな為、真横から見た時に其の分の長さが隠(埋も)れてしまうので、リアビュウにフォーカスした時に其処に意識をし過ぎると『真横から見た時にキャタピラに隠れて居る分をもう少し長く』としてしまいがち…機械が有れば、修正した『完全版』が見てみたいです!(´ワ`)ノシ
惚れ惚れする
お褒め頂きありがとうございます😊
ほぼ、フルスクラッチの作業内容ですね。頭ではイメージ出来るけど、私には無理な内容でした。笑
ご視聴ありがとうございます😊やり過ぎました😅
頭部キャノピーってハの字解釈で下から見たら、設定画の線で横からだとああなのかも。モデルのラインの方がオープンしやすそう。
これは、旧キットRX75ガンタンクのキャタピラがゴム製で取り付けにくいですHGで連邦のモビールスーツで今でもGMとガンタンクのリニューアル版が出ていませんもしもガンタンクのリニューアル版が出すと少し高い値段になりますね
ご視聴ありがとうございます😊旧キットだと大体の機体が網羅されているので旧キットおすすめですよ😄
ほぼフルスクラッチですね😅
イラストレーターにもなれそうな気がする
こんなにも 絵とプラモが 設定違うと なんか違うと思ったわけだwww いやー 自分の思い通りのプラモを見た感じです。 脳がバグるwww
画像が大河原氏のポスター w
ほぼほぼフルスクラッチ笑笑
車台の台形化はちょっと???でしょうかスケールモデラー的には設定画のパース成分は除去して、カーモデルの実写撮影レンズの画角でパースがかかったみたいなのは計算して除かないとおかしなことになるし真横からのショットでも普通に取られた写真では前後にひずみは出るから意図的に超望遠レンズを用いて遠距離から真横から撮影みたいなあり得ないシチュエーションで撮らない限りは難しいんですね。航空機の場合は割と望遠系で離れて取る写真が多いので形状認識は楽なんですけど。スケールモデラー的観点から言うと設定画のパース成分とか画像処理ソフトで割と簡単に抜けるんでパース抜きでモデリングして、完成後の撮影でパースがつく画角で撮影したらと思います。きつい否定的なレスになるかもしれませんが実際の戦車や土木工事車両で履帯をハの字にしたら抵抗が増えて機動力が落ちるだけに問題はとどまらず履帯ハズレの事故要因にさえなりますのでこればかりは指摘せずには居られませんでした。
そうだ、当たり前になってたけど、色プラなんてなかったんだ。そう考えるとバンダイのプラモがどれほど進化してきたか、ガンダムシリーズがどれほど貢献したか…初期は手足作って頭作って、胴体ではさんで終わり でしたからね~w
普通の、サラリーマンにわ、超音波カーター買えないよ、
くぅー
うんたいしたもんだ
塗装がスゴすぎ・・・と言うか全てが凄い
ご視聴ありがとうございます😊
頑張りました😌
物凄い量の検証から作品が出来ていく過程が見れて幸せです。動画公開ありがとうございます😭
ご視聴ありがとうございます😊
こちらこそ見て頂きコメントまで寄せて頂きありがとうございます☺️
31:40
動画一時停止して見たら
完全に「絵」
素晴らしいです!!
ご視聴ありがとうございます😊
こんなに凄い人が、世の中にいること自体が、生きていく上での希望になります。
自分も、こういう風に何かを世の中に残したい!
ご視聴ありがとうございます😊
そこまで凄くないですがそんな風に感じて頂き大変光栄です😂どうもありがとうございます😭
完成した映像は脳がバグりますね。
改修も凝ってるけど元のスタイルを崩さないところも最高です!
ご視聴ありがとうございます😊
大幅なプロポーション変更は元々練り込まれて設計させたキットのバランスを一旦壊す行為になりかねないんですよね、非常に難しいかったです。
いままで見たガンタンクの中で一番かっこいい
どうもありがとうございます😊
めっちゃすごくて思わずチャンネル登録しました。
格好良いですね〜。お見事な製作技術。筆塗り塗装も、エアブラシでは出せない味があって素晴らしいです。作りたくなりました!
ご視聴ありがとうございます😊
ガンタンク大改造しなくてもなかなか良いキットだと思います
旧キットガンタンクでここまで詰めた作品は初めて見ました。
ご視聴ありがとうございます😊
私もここまでやるとは思ってませんでした😅
なんか違うって、ガンタンクのキットにうっすら持ってた違和感、これだったのか‼️って、感動いたしました。
子供のころこのキット組み立ててなんかカッコ悪いなと思ってたけど
同じキットがここまでカッコよくなるのかと驚いてます
ガンタンクの概念が覆される傑作ですね!
現代は子供の頃とは色んなことが進化しています、工具もマテリアルも手法も概念も自分も全てが進化しております。全てを総動員して旧キットを製作することは古いけど全く新しいんですよ😄
すごい…プラモ愛を感じる…カッコイイ!!
ご視聴ありがとうございます😊
忘れじのV作戦!
大好きなガンタンク旧キットがこんなに男前になるなんて😭
ご視聴ありがとうございます😊
動画の冒頭でも言ったのですがそのままでも充分カッコイイキットだと思います。
はじめまして、改造も見事と思いましたが塗装がアニメのイラストから飛び出してきたような感じで見事な出来だと思いました!
チャンネル登録させていただきます✨
ご視聴ありがとうございました😊
チャンネル登録もありがとうございます😊
なんていうか、
大河原邦夫を手づかみしてる感じで、
すごくいいです。
ご視聴ありがとうございます😊
Good Job! Nice paint job with brush only.
初めまして。自分はエアソフトガンの外観のカスタムとかたまにやってるのですが、凄いですね!工作の所で、自分にはとても新鮮な発想の技術でした!超音波カッターって知りませんでしたが良いですね、
とても勉強になりました!
ご視聴ありがとうございます😊
また見て頂けたら嬉しいです。
相変わらず見事な塗装です。
平面な紙に立体的に描かれたイラストがそのまま抜け出したかのような・・・立体物です。
ご視聴どうもありがとうございます😊
グラデーションを早送りで見せていただいて、非常に楽しめました!参考になったと言いたいところですが、真似するのはまだまだ遥か先のようです。
コーディさん 前回のガンキャノンに続き素晴らしい出来ですね。ガンタンクは良キットだと思っていたのですが、設定画と比べるとこんなに差が有るんですね。側面図の件ですが、旧1/100ガンダムも側面図と比較すると足の作りがかなり似ていたような気がします。当時は側面図もかなり参考に設計されていたんでしょうね。
ご視聴ありがとうございます😊
様々設計者さんが居られたでしょうからどのアングルの設定画を重視するか人によっても違ったのかも知れませんね。
ガンタンクはもしかしたら艦船系のキットに近い扱いで側面を重視した、という可能性も考えられます。
塗装すげえぇ……!
大改造しているにも関わらずシンプルに仕上げるコーディさんは、やはり凄いな。次の動画も楽しみに待っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつもご視聴ありがとうございます😊
私はシンプルにアウトラインを練って制作するのが性に合っているんです☺️
旧キットの改修やってるのでメチャクチャ参考になりました。
初めてスパチャしたいと思いました。
たまらない絵画感とでもいうのか、刺激的で素晴らしいです
動画の主旨とは違うかもしれませんが、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、が並んだ映像を見てみたい
ご視聴ありがとうございます😊
そうですね、また別機会に3体並べた動画撮ってみたいです。
すごい。すごすぎる‼️
ご視聴ありがとうございます😊
感動もん❗️登録しました。
初代ガンタンクは、アニメでも描かれていたように、キャタピラの車軸(シャフト)は弱く、すぐ折れていた覚えがある。妙なところでリアルなのは。(笑)
ご視聴ありがとうございます😊
凄いです。実物を見てみたいものです❣️
ご視聴ありがとうございます😊
機会があったら是非お願いします。
小田雅弘さんのジオングに匹敵する旧キット作例だと思います!
すごい!
超音波カッター欲しくなりました😅
完璧なセンスと技術。
ありがとうございます😊
I love GunTank so much........ great job man!!!!!!!!!!!!!!!
お見事です‼️
手についた削りカスを見てると自分も作ってる気分になれますw
組み立てるだけしかできない自分にはがんがん切り刻んで作り直すのがめっちゃ神業に思えます、すごい!
一か所だけ胸部ダクトのシャッター?みたいなやつをわざわざ作り直したのに設定画と違う角度にしてしまったのは何でかなぁと思いました
ご視聴ありがとうございます😊
改めて見ると胸部ダクトの角度違いますね💧
ため息しか出ない、、、すごっ
昨日の動画、一旦削除されたんですね。コメントも消えてしまったみたい💦🤣ガンタンク良いですねぇ。是非ともガンダム、ガンキャノンとのスリーショットお願い致します。キットの良さを活かした上での徹底改修お見事です。
ご視聴ありがとうございます😊
昨日の動画は音楽が著作権に引っ掛かってしまいました、度々の動画投稿失礼しました🙇🏻
そうですね、3機が揃ったのでそれを飾れるディスプレイか何かを作れればと画策しております。
着色はイラスト画風が正解と思える塗装でした
センスと技術がないと、真似すら出来ません
油圧式シリンダーやらごまかしモールで
逃げるのみです💦情けない💧
ご視聴ありがとうございます😊
塗装は奇抜ではあります💧
完美作品!
ありがとうございます😊
Great work~~~~!!!
凄過ぎて、プラモ狂四郎のプラモ講座より、レベル高い。こんなの、自分に出来無い。
ご視聴ありがとうございます😊
「この道具があるからやれることの幅を広げてくれている」という部分はあると思います☺️
もはや芸術。
凄えいい
ありがとうございます😊
いや、なんか凄い。360°どこからみても絵に見える。製作者さんが絵をつかんでるw この方なら屏風から虎を引っ張り出せそうw
ご視聴いただきありがとうございます😊
完全にアートですね
ご視聴ありがとうございます😊
凄いっ😅
昔は仮止め要員だった瞬着を使って本接着していくのが時代の流れを感じる…(今更)
側面設定画と比較をした時に背面褌(ふんどし)の形状と角度の違いに御気付きに成ると思ったのですが、スルー…他がしっかり出来て居るだけに勿体無い。
ご視聴ありがとうございます😊
よく見て頂きうれしいです。
そのブロックは車体後面の斜めラインと腰の赤いブロックの取り付け時の擦り合わせで若干取り付け角度を調整しています。
背中の排気口のラインと胸のダクト下の斜めのラインとでちょうど同じ角度になるようにしています。
右斜め後ろから見たアングルの設定画もあってその描かれ方だとこの様になっています。
長文失礼致しました🙇🏻
背面の設定とも比較して居るのなら尚の事、2本のモールドの入った面が高(長)過ぎるので、其の部分も若干短くすれば、背中に挿さる水平な僅かな辺も含めて、リア&サイドビュウの形状に寄せても破綻し無い角度に出来ると思います。
[キャタピラ➡︎腰基部]は段落ちな為、真横から見た時に其の分の長さが隠(埋も)れてしまうので、リアビュウにフォーカスした時に其処に意識をし過ぎると『真横から見た時にキャタピラに隠れて居る分をもう少し長く』としてしまいがち…
機械が有れば、修正した『完全版』が見てみたいです!(´ワ`)ノシ
惚れ惚れする
お褒め頂きありがとうございます😊
ほぼ、フルスクラッチの作業内容ですね。
頭ではイメージ出来るけど、私には無理な内容でした。笑
ご視聴ありがとうございます😊
やり過ぎました😅
頭部キャノピーってハの字解釈で下から見たら、
設定画の線で横からだとああなのかも。
モデルのラインの方がオープンしやすそう。
これは、旧キットRX75ガンタンクのキャタピラがゴム製で取り付けにくいですHGで連邦のモビールスーツで今でもGMとガンタンクのリニューアル版が出ていませんもしもガンタンクのリニューアル版が出すと少し高い値段になりますね
ご視聴ありがとうございます😊
旧キットだと大体の機体が網羅されているので旧キットおすすめですよ😄
ほぼフルスクラッチですね😅
ご視聴ありがとうございます😊
イラストレーターにもなれそうな気がする
ありがとうございます😊
こんなにも 絵とプラモが 設定違うと なんか違うと思ったわけだwww いやー 自分の思い通りのプラモを見た感じです。 脳がバグるwww
画像が大河原氏のポスター w
ほぼほぼフルスクラッチ笑笑
車台の台形化はちょっと???でしょうか
スケールモデラー的には設定画のパース成分は除去して、カーモデルの実写撮影レンズの画角でパースがかかったみたいなのは計算して除かないとおかしなことになるし真横からのショットでも普通に取られた写真では前後にひずみは出るから意図的に超望遠レンズを用いて遠距離から真横から撮影みたいなあり得ないシチュエーションで撮らない限りは難しいんですね。航空機の場合は割と望遠系で離れて取る写真が多いので形状認識は楽なんですけど。
スケールモデラー的観点から言うと設定画のパース成分とか画像処理ソフトで割と簡単に抜けるんでパース抜きでモデリングして、完成後の撮影でパースがつく画角で撮影したらと思います。
きつい否定的なレスになるかもしれませんが実際の戦車や土木工事車両で履帯をハの字にしたら抵抗が増えて機動力が落ちるだけに問題はとどまらず履帯ハズレの事故要因にさえなりますのでこればかりは指摘せずには居られませんでした。
そうだ、当たり前になってたけど、色プラなんてなかったんだ。そう考えるとバンダイのプラモがどれほど進化してきたか、ガンダムシリーズがどれほど貢献したか…初期は手足作って頭作って、胴体ではさんで終わり でしたからね~w
ご視聴ありがとうございます😊
普通の、サラリーマンにわ、超音波カーター買えないよ、
くぅー
ご視聴ありがとうございます😊
うん
たいしたもんだ