Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
30年ほど前の旧国際学部は駿台の偏差値でも55あって、駒沢、東洋あたりの経済学部より上だったのに、この凋落ぶりの原因は何なんだ⁉️
何でしょうね。
パイロット養成で桜美林大学のニュースを聞いたことがありますが、学生数が1万人もいる大学なんですね。
ここの視聴者は「桜美林大学は航空・マネジメント学群(定員140)があるから潰れない、生き残る」といっていましたね2520分の140(定員)2573分の100(入学者数)(2022年)なんですがね
桜美林の芸術文化学群のOCの演劇・ダンスワークショップ含めて参加した事はあるけど、質は凄くいい。これは確実に言える。比較的新しいけれどもそれなりに卒業生の実績もある。ただ、演劇もダンスも日芸演劇学科でできるから、学力がそれなりにあるor既にある程度スキルがある組はそっちに吸われちゃうんだろうなと思った。桜美林に残るとすれば、日芸には学力単体でいこうとしても門狭すぎるし、かといって実技がそんなにできる訳でもないから入れない層orコンテンポラリーバレエやりたい層or京劇めっちゃやりたい層(日本で京劇の実習がある4大は確か桜美林のみ)ぐらい。結局、芸術系は歴史のあるところの方が強いんよ
桜美林は分散してるキャンパスを集約しないと。
桜美林は、洗練された大学のネーミングで、高校生からは良いイメージを持たれてると思う。しかし、これから先の時代、地方から多額の授業料と下宿代をかけてまで、このレベルの大学に入りたいか?というと難しいかもしれない。
拓殖大学政経学部にできる社会安全学科について山内先生の見立てをお聞きしたいですm(_ _)m
いつもこちらのサイトで情報をいただいています。ありがとうございます。うちの息子、文学部史学科(日本史学か考古学)を志望しており、オープンキャンパスで國學院大學に行くと言っています。中央は?と聞くのですが、國學院大學がよいと言います。どうなのでしょうか?なお息子は東北に住んでおり、高1です。
史学科(日本史か考古学)なら國學院はとても良いチョイスだと思います。國學院が難しい場合は、駒澤、立正(Wikipediaによると私学で最古の史学科、特に仏教考古学で定評がある)、あと、大東文化などが個人的にはお薦めだと思います。
國學院が良いと思います。あと考古学なら明治ですね。www.meiji.ac.jp/bungaku/course/archaeology/index.html成城の文化史もおすすめします。
某塾のキャンパス調査動画を見た際に、明治を蹴って國學院の史学科へ入った女の子がいました。中央は法学部や会計関係が得意な大学かと思います。MARCHを崇めてる人は中央や法政はいい大学なんでしょうが、マンモス大学は就職できない人もたくさん出ます。
言わずもがな。
リベラル、BM、総文(現芸文)、健福の4学群の頃が一番バランスが良かったのではないかというのが卒業生としての意見。あと複数キャンパス化が微妙だと思っています。BM、総文、健福の学生でもリベラルアーツのほぼ全ての授業が単一キャンパス受講できるっていう学びの広さが魅力だったのに、キャンパスを分けてしまったら地理的制約からその利点が生かしきれないのではないかと推察しております。今はどうだか知らないけれど、18カ国語くらい学べて理系科目も充実していたので、安易な実用主義的教育に走るのではなく、『学べる科目の広さ』という個性を活かしていくべきだったのではないか、というのが今更ながらの感想です。個人的には良い大学だと思っているので、少子化の中で厳しいとは思っておりますが、今後も頑張って欲しいと思っています。
芸術文化学群は東京ひなたやまキャンパスという町田市の廃校を活用して2020年にオープンしたばかりの立派なキャンパスを持ち、この学群だけで一つの美大・芸大並みの規模があるようですが、美大・芸大を目指す学生さんにほとんど認知されていないと思います。美大・芸大進学者向けの合同説明会は、一般の大学とは別に行われ、そこには有名美・芸大が勢揃いしますが、桜美林は出展していないようです。出展すれば認知度も上がると思いますし、(なんちゃってではなく)ちゃんと美術・芸術教育にも力を入れていると外向けにアピールする機会にもなると思いますので、もし桜美林大の関係者の方がいらっしゃいましたら是非ご検討下さい。(説明会の企画会社の回し者ではなく純粋にそう思っているだけです)
目指している方向性としては悪くない大学だと思いますが、1万人はさすがに多いので不採算学部は定員を絞ったほうが良いでしょうね。
現在、他大学1年の子どもと昨年、芸術学群のオーキャンに行きました。辺鄙な場所で活気のない団地の中にあるせいか、環境に魅力を感じませんでした。説明会では「入学してからやりたいことを決めていい。」と言われ、来るもの拒まずなイメージを持ちました。あと、法人でゴタゴタがあり補助金減額の報道を知り、親として入学させるには不安を感じました。
この前この学校の教授がやらかしてX(旧twitter)でトレンドに上がったやばい大学w
桜美林大学ってバイオや発酵の研究をやってそうな名前だよね、
推薦七割は驚き、自分で自分の首を絞めている。推薦は零にすべき。
オベリン大学に改名すべきですね。それで関東上流江戸桜から離脱出来る🙃
MOSTのMは武蔵大学なのでは?よく間違われていますが、武蔵野大学は成成明神独國武の武です。
間違えてるのはあなたですよ
@@ハーブハーブ いやどこがですかw 調べてから発言した方が良いですよ
成成明学獨國武蔵野大学は草
逆逆ぅ〜☝️
30年ほど前の旧国際学部は駿台の偏差値でも55あって、駒沢、東洋あたりの経済学部より上だったのに、この凋落ぶりの原因は何なんだ⁉️
何でしょうね。
パイロット養成で桜美林大学のニュースを聞いたことがありますが、学生数が1万人もいる大学なんですね。
ここの視聴者は「桜美林大学は航空・マネジメント学群(定員140)があるから潰れない、生き残る」といっていましたね
2520分の140(定員)
2573分の100(入学者数)(2022年)なんですがね
桜美林の芸術文化学群のOCの演劇・ダンスワークショップ含めて参加した事はあるけど、質は凄くいい。これは確実に言える。比較的新しいけれどもそれなりに卒業生の実績もある。ただ、演劇もダンスも日芸演劇学科でできるから、学力がそれなりにあるor既にある程度スキルがある組はそっちに吸われちゃうんだろうなと思った。桜美林に残るとすれば、日芸には学力単体でいこうとしても門狭すぎるし、かといって実技がそんなにできる訳でもないから入れない層orコンテンポラリーバレエやりたい層or京劇めっちゃやりたい層(日本で京劇の実習がある4大は確か桜美林のみ)ぐらい。結局、芸術系は歴史のあるところの方が強いんよ
桜美林は分散してるキャンパスを集約しないと。
桜美林は、洗練された大学のネーミングで、高校生からは良いイメージを持たれてると思う。
しかし、これから先の時代、地方から多額の授業料と下宿代をかけてまで、このレベルの大学に入りたいか?というと難しいかもしれない。
拓殖大学政経学部にできる社会安全学科について山内先生の見立てをお聞きしたいですm(_ _)m
いつもこちらのサイトで情報をいただいています。ありがとうございます。
うちの息子、文学部史学科(日本史学か考古学)を志望しており、オープンキャンパスで國學院大學に行くと言っています。中央は?と聞くのですが、國學院大學がよいと言います。どうなのでしょうか?なお息子は東北に住んでおり、高1です。
史学科(日本史か考古学)なら國學院はとても良いチョイスだと思います。
國學院が難しい場合は、駒澤、立正(Wikipediaによると私学で最古の史学科、特に仏教考古学で定評がある)、あと、大東文化などが個人的にはお薦めだと思います。
國學院が良いと思います。あと考古学なら明治ですね。www.meiji.ac.jp/bungaku/course/archaeology/index.html
成城の文化史もおすすめします。
某塾のキャンパス調査動画を見た際に、明治を蹴って國學院の史学科へ入った女の子がいました。中央は法学部や会計関係が得意な大学かと思います。MARCHを崇めてる人は中央や法政はいい大学なんでしょうが、マンモス大学は就職できない人もたくさん出ます。
言わずもがな。
リベラル、BM、総文(現芸文)、健福の4学群の頃が一番バランスが良かったのではないかというのが卒業生としての意見。あと複数キャンパス化が微妙だと思っています。BM、総文、健福の学生でもリベラルアーツのほぼ全ての授業が単一キャンパス受講できるっていう学びの広さが魅力だったのに、キャンパスを分けてしまったら地理的制約からその利点が生かしきれないのではないかと推察しております。今はどうだか知らないけれど、18カ国語くらい学べて理系科目も充実していたので、安易な実用主義的教育に走るのではなく、『学べる科目の広さ』という個性を活かしていくべきだったのではないか、というのが今更ながらの感想です。個人的には良い大学だと思っているので、少子化の中で厳しいとは思っておりますが、今後も頑張って欲しいと思っています。
芸術文化学群は東京ひなたやまキャンパスという町田市の廃校を活用して2020年にオープンしたばかりの立派なキャンパスを持ち、この学群だけで一つの美大・芸大並みの規模があるようですが、美大・芸大を目指す学生さんにほとんど認知されていないと思います。美大・芸大進学者向けの合同説明会は、一般の大学とは別に行われ、そこには有名美・芸大が勢揃いしますが、桜美林は出展していないようです。出展すれば認知度も上がると思いますし、(なんちゃってではなく)ちゃんと美術・芸術教育にも力を入れていると外向けにアピールする機会にもなると思いますので、もし桜美林大の関係者の方がいらっしゃいましたら是非ご検討下さい。(説明会の企画会社の回し者ではなく純粋にそう思っているだけです)
目指している方向性としては悪くない大学だと思いますが、1万人はさすがに多いので不採算学部は定員を絞ったほうが良いでしょうね。
現在、他大学1年の子どもと昨年、芸術学群のオーキャンに行きました。
辺鄙な場所で活気のない団地の中にあるせいか、環境に魅力を感じませんでした。
説明会では「入学してからやりたいことを決めていい。」と言われ、来るもの拒まずなイメージを持ちました。
あと、法人でゴタゴタがあり補助金減額の報道を知り、親として入学させるには不安を感じました。
この前この学校の教授がやらかして
X(旧twitter)でトレンドに上がった
やばい大学w
桜美林大学ってバイオや発酵の研究をやってそうな名前だよね、
推薦七割は驚き、自分で自分の首を絞めている。推薦は零にすべき。
オベリン大学に改名すべきですね。
それで関東上流江戸桜から離脱出来る🙃
MOSTのMは武蔵大学なのでは?よく間違われていますが、武蔵野大学は成成明神独國武の武です。
間違えてるのはあなたですよ
@@ハーブハーブ いやどこがですかw 調べてから発言した方が良いですよ
成成明学獨國武蔵野大学は草
逆逆ぅ〜☝️