Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ここにハイニューのファンネルが来ること予想してたやつおらんやろなぁ
約1年後にアムロがこいつらをずば抜けて超える性能になることを彼らはまだ知らない
ことあるごとに水星たぬき警戒してんのおもろい
夏に参戦して1週間で下方されたベルティゴがセミって言われてたのすき
ヴィダールのぴょん格の初動にベルティゴのファンネル刺さって戦慄したのが懐かしい
全部壊れてるエクプロすら霞むベルティゴの絵面で草
25で出たとしても下方されてたな…
見た目と1週間の寿命から「セミ」って言われてたの好き
ベルティゴエピオンがやば過ぎてド深夜に緊急会議配信始まったのは本当に面白かった
9:07ここの勝利ポーズ、ラグがそう言う演出みたいになっててかっこいい
ベルティゴを止めるにはベルティゴって言われててシャフ全員ベルティゴが多々あったのはわらう
ベルティゴのビットはマジで頭みっつくらい抜けてるけど、エクプロに関しては格闘機面して覚醒技以外の射撃が全部下方くらってるの一周回って面白すぎる
フルブの白キュベとかもそうだけど、ファンネル系は強すぎるとボタン押すとゲーム終わるのヤバすぎる
フルブキュベレイはサブサブCSの無限ループやったね
みんなラウダ君みたいに「水星女ァ!!」ってなっちゃう
ビットに隠れてるけどベルティゴの特格に誘導切りついてたの流石にバグ
エクバ2ベルティゴだけは覚えてるわ参戦PV観てまぁ覚醒技は強そうって思ってたらぶっ壊れてて笑った対面に来たら笑顔が消えた
エクプロ湧きすぎて誰が誰の火柱か分からなくなる状況が1番笑った
初期ベルティゴ対面のときはファンネル持ち機体と戦うオールドタイプの気持ちになってました
バ2時代の対面ライトニングがイキイキしてる
エクプロは格闘メインの機体なはずなのに下方されたのが全部射撃武装って流石にギャグ
解禁直後開幕相手のベルディゴのビットバシバシ当たりまくって『何かが・・・何かがおかしい』ってなってたな懐かしい
ベルティゴミラーはマジで宇宙
ベルティゴ実装された時、凄くいい調整(カウンター構え⇒ズサ)が実装されて凄く良くなったはずのゴッドがミンチにされてたの凄く覚えてる…
皆終わらせられてたけど、地走は輪をかけて殺されてたね……生きる余地なし。ベルテゴが高飛びするのもあって完封
当時マスターのワイ、台パンしかけて店を出た
ベルティゴ解禁当初はマジでエクバやめようかと思ったぐらいにはメンタルやられてた。
満を持したベルティゴで笑っちゃった
エクセリアこのメンツの中じゃパッとしなくて草
ベルティゴは当時環境だった騎士に対抗馬を作りたかったんだろうけど、性能終わっててPDF予選参加者が可哀想過ぎた
ベルティゴのビットあの性能で一秒一発リロ、三発連続発射の一発ごとに取りつき方向指定出来てしかも一発一発がご丁寧に高性能という…
2戦目の対面ライトニングくんが生き生きしてて感動した😂
エクプロは人生で初めて50戦超えて8割叩き出せた機体だった。ローゼンは前作終盤から乗っててクロブでジャマー見た時興奮して結構乗ったな。ゲロも結構強くていい性能だったけどマスターの特格のデッドリー避けられなくて引退した
これ見るとフルブのキュベレイも久しぶりに見たくなってしまった
TT兄弟なついさすがにゲーセン行かなくなった笑
でもエアリアルガン弱だとせっかくの新規参戦が霞んじゃうからA+ぐらいの強さになっててほしい
こうみるとファンネルキャラなのに下方無しのキュベレイってお利口さんなんだな
今作は下方ないけどフルブ、マキオンはファンネル下方されてますけど…
フルブだったかな?メサメサ相互キャンセル実装した時のキュベはマジで強かった
黒キュベは下方されてなかった…?
フルブとマキオンで下方きてるから全くお利口じゃないですが
バ2、クロブで下方無かったから白キュベはお利口だと思ってました。本当に申し訳ない
エクセリアとPセはその後のマキオンで対面した時に影響しちゃうくらいにはトラウマを植え付けてたな……
コスプレシリーズがチャンネルトップにまとめられてて草
ベルティゴの視点ガチで終わってて笑い止まらん
ベルティゴ全盛期の時やってなかったからやらなくて良かったって思いつつ、こいつのヤバさを体験しておけば良かったって後悔もあるなー。ほんと一期一会
ベルティゴはビットがクソ強いくせに格闘火力も有るとかってクソ感
特格の性質上、ビット系の攻撃は避けやすいグフカスタムですらベルティゴのファンネルは避けられないからなあ……ファンネル進化のアイオス君涙目
いつかガンオンみたいになりそう😢
ベルティゴのキャラデザめっちゃ好きだから参戦した時嬉しかったけど強すぎて引いてた
エクセリアのあれは、Z限定だけど地上スレスレで変形すれば絶対に当たらないってのはあった
ベルティゴ殺す為だけに当時同タイミングで強化されたギス2の下格擦ってたの思い出すw
ベルディゴの視点本来主力のはずのゲロビが全く使われてないの面白い
格ビットの内部硬直まってるぐらいならラインファンネル撃つ必要なんてないだろ!?って感じだった。
E覚なつすぎてうわE覚だ!って声出た
最強ファンネル機体の長所は弾撒きだけで楽に勝てるとこ短所はお手軽なら相手も使ってくるからミラー祭りで全く楽に勝てないとこ
全盛期レクスの尻尾とかも相当エグかった記憶
あれはみんな避け方知らなかっただけだと思うベルティゴとかエクセリアとかもう避け方とかそういうレベルの問題じゃないし
ステBDが出る前に初動でヒットするの本当に酷かった
エクプロはあまりにも格闘機(大嘘)すぎた
ベルティゴ、ライトニング全盛期はキュリオスがぶっ刺さったからホント楽しかった(小並)絶許だったのはエクセリア。
エアリアルが全盛期エクセリアと同じ感じになるならエクセリアも戻して欲しくなる
改めてエクプロ君オールレンジ攻撃も最強いけどそれより全武装強すぎて草オバブ稼働初期も楽しみだなぁ(棒)
かつて、「ビット」で全ての戦いに決着がついてしまう「アップデート」があった
ローゼンは下位層が使ってなかったイメージだからなんで修正されたかわかんなかったけどこれは納得だわ
自分は昔のだけど記憶に残るのならネクストキュベのバグファンネルだな相方がキュベに格闘食らったら回避行動強制だし回避行動しても普通に当たるし追撃出来るし…
エクバ 2 のベルティゴ の下方もヤケクソ気味だったけど、下方後でもそれなりに戦えていたという。
ベルティゴを強い機体として出したかったのはまぁわかる。け安定のエクバ運営だったのがアカンかった。
福岡Ex-Sアカツキレジェンド黒キュベ…うっ頭が…
どうせエアリアルも研究進んでぶっ壊れ機体認定されるんだろうな
マジでベルティゴはやばかったwwド至近距離で撃ってんのに全部誘導切られるしビットは当たるしで地獄やったな
9:42 下方内容多すぎて笑う
いまだに兄が「お前、全盛期ベルディゴ乗ってないからわかんないよなぁ〜」って言う意味不明マウント取ってくるの笑う
シャッフル入ると自分以外全員ベルティゴとかザラでしたからねー。「シャッフル、TT兄弟vsTT兄弟でマジつまんねえ」「お前もベルティゴ使ってんじゃねーか!」ってネットの書き込み見て草生えた
エクスプロージョン全盛期のダメだった所は格闘機として運用すると「これゴッドで良くね???」ってなって射撃機として運用した方が強かったのがね…
逃げても2つ、進めば3つ手に入る強さじゃない事を祈ってる
お母さんもドン引きよ
ダガーファンネルはオールレンジに入れて良いんか...?
緑ロックで誘導は立派なオールレンジや…
ベルティゴ 対策はぴょん格!って動画投稿者が言ってたのを鵜呑みにして100円溶かしたあと素直にベルティゴ 乗ったら馬鹿ほど勝てたのはいい(?)思い出
エクスプロージョンはダガーファンネルの発生・弾速もイカれていたけどそれ以上にCS,元気玉からメイン追撃で180出るのが流石にやばすぎた
スレッタがやらなくてもエリクトが勝手にやりだす可能性があるから…。
ベルティゴベルティゴのTT兄弟、あまりにもe-sportsしてた
3機の見た目のインパクトが強すぎてローゼンが霞んじゃう
全盛期ベルティゴ×2対面した時クソゲー過ぎて虚無な顔でやってました...
フルブのキュベレイほんとキレてた覚えあるなぁ全盛期ベルディゴとどっちが強かったのか、公式に設定のデータを見せて欲しい笑
動画の版権曲って権利大丈夫なのかな
ベルティゴ君は下方されても十分やれる良機体なのが凄まじい。下方でダメダメになった機体も多いのに…
稼働終了前の1ヶ月は全て全盛期の性能にしてほしい
あれ?暁は?
ベルティゴメイン撃ってなくて草
個人的にはスターウイニングの横、下サブもヤバかったなって思う
昨日の配信でDH30コスになるかもって思った
今見たらエスプロの射撃CSの範囲どうなってるんや。小さめの核が一瞬で広がってるくらいの大きさある
てっきりエクバ2のex-s出すと思ってた
格闘機なのにほぼ射撃の方に下方がいったエクプロって何者なんだ…
シャッフル3030で対面Maxパワーベルティゴ居た時のどうしようも無さ、クアンタかヴィダール居ないとどうしようもなかった
フルブまで遡るとキュベレイの必中ファンネルがあります
ベルティゴはマジでクソゲーしまくってました。相手の真上取ってビットばら撒いたらそのうち勝つゲームになってましたねw浮遊中ビットが足りなくなったら、サブ出したり、浮遊連打で誘導切って待つだけでビット打てるので一生ループしてましたw
無印νガンダムのFFは別の意味でヤバかったな
なんでそこを原作再現しちゃったの...って奴ですね
1発7秒リロで、クロブの烙印ストフリのリロードより遅いんでしたっけ
まだ参戦してないけどファラクト絶対クソ機体なんだろうなという確信がある
クロブ初期アルケインみたいなクソムーブしてきそう
T字のあいつやばすぎて笑っちゃう
ヴィダールエクセリアくそ楽しかったなービット強すぎて味方にも当たるのがやばい
初期エクプロ見るとゲロ吐きそう
こうしてみるとエクプロのメイン弾速エグいwwwしかも強化スタビルのCSの上位版みたいなの緑ロックから流すんだからそりゃ後衛もできるわな〜
スレッタ、シリーズ終わらせった
ベルティゴのヤバいところはもちろんビットなんだけど迂闊に近づくと強判定、強発生の前格がくるから中途半端に接近戦を挑めないんだよね。
アシストのエウレカセブンみたいな連中も胡散臭い誘導してた気がします
@@greponman 地走アシストなものの、誘導切られなければ180度旋回してまで追尾する高性能アシスト。しかも性能はほぼそのまま、リロードが実装当初並みまで短縮されてクロブでも健在のポーラベアー君
エピオンのホーミングNとかち合うぐらいやばかったらしいですね
ベルティゴは誰が使ってもお手軽に実装時の環境機体の騎士ライトニングにメッサを一方的に狩れたのがヤバかった
やっぱりベルティゴって最強だな!
歴史解説の時は当時の環境どう思ってたか村もんさん達の感想聞きたいし、出来れば他の方とコラボしてどう思ってたか、当時どんなキャラ使ってたとかも聞きたいなあ
エアリアルぶっ壊れてて欲しい
前作使ってる段階で全盛期ベルティゴしかイメージが無い
ベルティゴ以上のビット持ちって過去作にいたの……?
キュベレイと鯖じゃね
フルブキュベレイ、マキブ鯖
マキブナイチン
全能時代のアマギ・サイいっちゃんカッコよかった
ここにハイニューのファンネルが来ること予想してたやつおらんやろなぁ
約1年後にアムロがこいつらをずば抜けて超える性能になることを彼らはまだ知らない
ことあるごとに水星たぬき警戒してんのおもろい
夏に参戦して1週間で下方されたベルティゴがセミって言われてたのすき
ヴィダールのぴょん格の初動にベルティゴのファンネル刺さって戦慄したのが懐かしい
全部壊れてるエクプロすら霞むベルティゴの絵面で草
25で出たとしても下方されてたな…
見た目と1週間の寿命から「セミ」って言われてたの好き
ベルティゴエピオンがやば過ぎてド深夜に緊急会議配信始まったのは本当に面白かった
9:07
ここの勝利ポーズ、ラグがそう言う演出みたいになっててかっこいい
ベルティゴを止めるにはベルティゴって言われててシャフ全員ベルティゴが多々あったのはわらう
ベルティゴのビットはマジで頭みっつくらい抜けてるけど、エクプロに関しては格闘機面して覚醒技以外の射撃が全部下方くらってるの一周回って面白すぎる
フルブの白キュベとかもそうだけど、ファンネル系は強すぎるとボタン押すとゲーム終わるのヤバすぎる
フルブキュベレイはサブサブCSの無限ループやったね
みんなラウダ君みたいに「水星女ァ!!」ってなっちゃう
ビットに隠れてるけどベルティゴの特格に誘導切りついてたの流石にバグ
エクバ2ベルティゴだけは覚えてるわ
参戦PV観てまぁ覚醒技は強そうって思ってたらぶっ壊れてて笑った
対面に来たら笑顔が消えた
エクプロ湧きすぎて誰が誰の火柱か分からなくなる状況が1番笑った
初期ベルティゴ対面のときはファンネル持ち機体と戦うオールドタイプの気持ちになってました
バ2時代の対面ライトニングがイキイキしてる
エクプロは格闘メインの機体なはずなのに下方されたのが全部射撃武装って流石にギャグ
解禁直後開幕相手のベルディゴのビットバシバシ当たりまくって『何かが・・・何かがおかしい』ってなってたな懐かしい
ベルティゴミラーはマジで宇宙
ベルティゴ実装された時、凄くいい調整(カウンター構え⇒ズサ)が実装されて凄く良くなったはずのゴッドがミンチにされてたの凄く覚えてる…
皆終わらせられてたけど、地走は輪をかけて殺されてたね……生きる余地なし。ベルテゴが高飛びするのもあって完封
当時マスターのワイ、台パンしかけて店を出た
ベルティゴ解禁当初はマジでエクバやめようかと思ったぐらいにはメンタルやられてた。
満を持したベルティゴで笑っちゃった
エクセリアこのメンツの中じゃパッとしなくて草
ベルティゴは当時環境だった騎士に対抗馬を作りたかったんだろうけど、性能終わっててPDF予選参加者が可哀想過ぎた
ベルティゴのビットあの性能で一秒一発リロ、
三発連続発射の一発ごとに取りつき方向指定出来て
しかも一発一発がご丁寧に高性能という…
2戦目の対面ライトニングくんが生き生きしてて感動した😂
エクプロは人生で初めて50戦超えて8割叩き出せた機体だった。ローゼンは前作終盤から乗っててクロブでジャマー見た時興奮して結構乗ったな。ゲロも結構強くていい性能だったけどマスターの特格のデッドリー避けられなくて引退した
これ見るとフルブのキュベレイも久しぶりに見たくなってしまった
TT兄弟なつい
さすがにゲーセン行かなくなった笑
でもエアリアルガン弱だとせっかくの新規参戦が霞んじゃうからA+ぐらいの強さになっててほしい
こうみるとファンネルキャラなのに下方無しのキュベレイってお利口さんなんだな
今作は下方ないけどフルブ、マキオンはファンネル下方されてますけど…
フルブだったかな?
メサメサ相互キャンセル実装した時のキュベはマジで強かった
黒キュベは下方されてなかった…?
フルブとマキオンで下方きてるから全くお利口じゃないですが
バ2、クロブで下方無かったから白キュベはお利口だと思ってました。本当に申し訳ない
エクセリアとPセはその後のマキオンで対面した時に影響しちゃうくらいにはトラウマを植え付けてたな……
コスプレシリーズがチャンネルトップにまとめられてて草
ベルティゴの視点ガチで終わってて笑い止まらん
ベルティゴ全盛期の時やってなかったからやらなくて良かったって思いつつ、こいつのヤバさを体験しておけば良かったって後悔もあるなー。
ほんと一期一会
ベルティゴはビットがクソ強いくせに格闘火力も有るとかってクソ感
特格の性質上、ビット系の攻撃は避けやすいグフカスタムですらベルティゴのファンネルは避けられないからなあ……ファンネル進化のアイオス君涙目
いつかガンオンみたいになりそう😢
ベルティゴのキャラデザめっちゃ好きだから参戦した時嬉しかったけど強すぎて引いてた
エクセリアのあれは、Z限定だけど地上スレスレで変形すれば絶対に当たらないってのはあった
ベルティゴ殺す為だけに当時同タイミングで強化されたギス2の下格擦ってたの思い出すw
ベルディゴの視点本来主力のはずのゲロビが全く使われてないの面白い
格ビットの内部硬直まってるぐらいならラインファンネル撃つ必要なんてないだろ!?って感じだった。
E覚なつすぎてうわE覚だ!って声出た
最強ファンネル機体の長所は
弾撒きだけで楽に勝てるとこ
短所はお手軽なら相手も使ってくるからミラー祭りで全く楽に勝てないとこ
全盛期レクスの尻尾とかも相当エグかった記憶
あれはみんな避け方知らなかっただけだと思う
ベルティゴとかエクセリアとかもう避け方とかそういうレベルの問題じゃないし
ステBDが出る前に初動でヒットするの本当に酷かった
エクプロはあまりにも格闘機(大嘘)すぎた
ベルティゴ、ライトニング全盛期はキュリオスがぶっ刺さったからホント楽しかった(小並)
絶許だったのはエクセリア。
エアリアルが全盛期エクセリアと同じ感じになるならエクセリアも戻して欲しくなる
改めてエクプロ君オールレンジ攻撃も最強いけどそれより全武装強すぎて草
オバブ稼働初期も楽しみだなぁ(棒)
かつて、「ビット」で全ての戦いに
決着がついてしまう「アップデート」があった
ローゼンは下位層が使ってなかったイメージだからなんで修正されたかわかんなかったけどこれは納得だわ
自分は昔のだけど記憶に残るのならネクストキュベのバグファンネルだな
相方がキュベに格闘食らったら回避行動強制だし回避行動しても普通に当たるし追撃出来るし…
エクバ 2 のベルティゴ の下方もヤケクソ気味だったけど、下方後でもそれなりに戦えていたという。
ベルティゴを強い機体として出したかったのはまぁわかる。
け安定のエクバ運営だったのがアカンかった。
福岡Ex-Sアカツキレジェンド黒キュベ…
うっ頭が…
どうせエアリアルも研究進んでぶっ壊れ機体認定されるんだろうな
マジでベルティゴはやばかったwwド至近距離で撃ってんのに全部誘導切られるしビットは当たるしで地獄やったな
9:42 下方内容多すぎて笑う
いまだに兄が「お前、全盛期ベルディゴ乗ってないからわかんないよなぁ〜」って言う意味不明マウント取ってくるの笑う
シャッフル入ると自分以外全員ベルティゴとかザラでしたからねー。
「シャッフル、TT兄弟vsTT兄弟でマジつまんねえ」
「お前もベルティゴ使ってんじゃねーか!」
ってネットの書き込み見て草生えた
エクスプロージョン全盛期のダメだった所は格闘機として運用すると「これゴッドで良くね???」ってなって射撃機として運用した方が強かったのがね…
逃げても2つ、進めば3つ手に入る強さじゃない事を祈ってる
お母さんもドン引きよ
ダガーファンネルはオールレンジに入れて良いんか...?
緑ロックで誘導は立派なオールレンジや…
ベルティゴ 対策はぴょん格!って動画投稿者が言ってたのを鵜呑みにして100円溶かしたあと素直にベルティゴ 乗ったら馬鹿ほど勝てたのはいい(?)思い出
エクスプロージョンはダガーファンネルの発生・弾速もイカれていたけどそれ以上にCS,元気玉からメイン追撃で180出るのが流石にやばすぎた
スレッタがやらなくてもエリクトが勝手にやりだす可能性があるから…。
ベルティゴベルティゴのTT兄弟、あまりにもe-sportsしてた
3機の見た目のインパクトが強すぎてローゼンが霞んじゃう
全盛期ベルティゴ×2対面した時クソゲー過ぎて虚無な顔でやってました...
フルブのキュベレイほんとキレてた覚えあるなぁ
全盛期ベルディゴとどっちが強かったのか、公式に設定のデータを見せて欲しい笑
動画の版権曲って権利大丈夫なのかな
ベルティゴ君は下方されても十分やれる良機体なのが凄まじい。下方でダメダメになった機体も多いのに…
稼働終了前の1ヶ月は全て全盛期の性能にしてほしい
あれ?暁は?
ベルティゴメイン撃ってなくて草
個人的にはスターウイニングの横、下サブもヤバかったなって思う
昨日の配信でDH30コスになるかもって思った
今見たらエスプロの射撃CSの範囲どうなってるんや。小さめの核が一瞬で広がってるくらいの大きさある
てっきりエクバ2のex-s出すと思ってた
格闘機なのにほぼ射撃の方に下方がいったエクプロって何者なんだ…
シャッフル3030で対面Maxパワーベルティゴ居た時のどうしようも無さ、クアンタかヴィダール居ないとどうしようもなかった
フルブまで遡るとキュベレイの必中ファンネルがあります
ベルティゴはマジでクソゲーしまくってました。
相手の真上取ってビットばら撒いたらそのうち勝つゲームになってましたねw
浮遊中ビットが足りなくなったら、サブ出したり、浮遊連打で誘導切って待つだけでビット打てるので一生ループしてましたw
無印νガンダムのFFは別の意味でヤバかったな
なんでそこを原作再現しちゃったの...って奴ですね
1発7秒リロで、クロブの烙印ストフリのリロードより遅いんでしたっけ
まだ参戦してないけどファラクト絶対クソ機体なんだろうなという確信がある
クロブ初期アルケインみたいなクソムーブしてきそう
T字のあいつやばすぎて笑っちゃう
ヴィダールエクセリアくそ楽しかったなー
ビット強すぎて味方にも当たるのがやばい
初期エクプロ見るとゲロ吐きそう
こうしてみるとエクプロのメイン弾速エグいwww
しかも強化スタビルのCSの上位版みたいなの緑ロックから流すんだからそりゃ後衛もできるわな〜
スレッタ、シリーズ終わらせった
ベルティゴのヤバいところはもちろんビットなんだけど迂闊に近づくと強判定、強発生の前格がくるから中途半端に接近戦を挑めないんだよね。
アシストのエウレカセブンみたいな連中も胡散臭い誘導してた気がします
@@greponman 地走アシストなものの、誘導切られなければ180度旋回してまで追尾する高性能アシスト。しかも性能はほぼそのまま、リロードが実装当初並みまで短縮されてクロブでも健在のポーラベアー君
エピオンのホーミングNとかち合うぐらいやばかったらしいですね
ベルティゴは誰が使ってもお手軽に実装時の環境機体の騎士ライトニングにメッサを一方的に狩れたのがヤバかった
やっぱりベルティゴって最強だな!
歴史解説の時は当時の環境どう思ってたか村もんさん達の感想聞きたいし、出来れば他の方とコラボしてどう思ってたか、当時どんなキャラ使ってたとかも聞きたいなあ
エアリアルぶっ壊れてて欲しい
前作使ってる段階で全盛期ベルティゴしかイメージが無い
ベルティゴ以上のビット持ちって過去作にいたの……?
キュベレイと鯖じゃね
フルブキュベレイ、マキブ鯖
マキブナイチン
全能時代のアマギ・サイいっちゃんカッコよかった