【2WAY】Self made Trimmer table

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 32

  • @tomopapa99
    @tomopapa99 2 роки тому +2

    クオリティーが高くてわかりやすいですね
    壁掛けは一見パネルソーかと思いました 笑
    お勧めのミスミさん同じく購入してテーブルソーにしようかと思ってます
    レールの配分など参考にさせてもらいますね!

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому

      元気が出るコメントありがとうございます!
      パネルソー…いつか作ってみたいですね😳笑
      トラックレールはとっても便利なので安く販売していただけるのは我々にとって有難いですよね〜😆
      テーブルソー…羨ましいです✨
      自分もいつか作りたいですが、作業台がBBQ用テーブルなので中々踏み切れません🤣

  • @l4271
    @l4271 3 роки тому +1

    スペーサーがレールのガイドとして丁度良いサイズなんですね!動作もスムーズ。しかも安価なので素晴らしいアイデアだと思います😊。
    集塵機能もあって、完璧です!👍
    ただ、大人のおもちゃという表現は語弊を生みます☺笑

    • @StockRock
      @StockRock  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます😆
      なんとか上手くいきましたね👍
      エルLさん…だってこれ…大人のおもちゃw🤣
      皆さんのご想像次第ということですw

    • @l4271
      @l4271 3 роки тому +1

      DIYは楽しんですることが大切ですよね~!多分そういうことかと解釈しました☺👍。

    • @StockRock
      @StockRock  3 роки тому +1

      おっしゃる通りです😆👍
      完璧な通訳ありがとうございますw

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 3 роки тому +1

    凝った作りですね。
    DIYで作るなら2000円程度で押さえたいところですね。
    予算通り。素晴らしいw

    • @StockRock
      @StockRock  3 роки тому +1

      ありがとうございます😆
      予算ギリギリでしたけどねw
      そしてほとんど目盛りテープっていうw
      使用しているビットはToranosukeさんが紹介してくれたトリマービットです👍
      めちゃくちゃお気に入りですw

    • @toranosukeijuuinn
      @toranosukeijuuinn 3 роки тому +1

      私が買った中華で最高だと思っています。
      安く良く切れ掘削音も静かです。
      さて、次は何しましょうw

    • @StockRock
      @StockRock  3 роки тому +1

      やりたいことが沢山あるのですが、次はレビュー動画になりそうです…総スカンされそうで怖いやつですw

    • @toranosukeijuuinn
      @toranosukeijuuinn 3 роки тому +1

      レビューは、人気取りに走るか業者の回し者になるか、選択をせまられますねw

    • @StockRock
      @StockRock  3 роки тому

      業者の回し者になっても得することは何もないので思ったこと全部口にしますw
      1番痛いのは編集した動画をボツにされることですね〜!
      普通にアップロードしちゃいますけどw

  • @さんひろ-n8q
    @さんひろ-n8q 2 роки тому +1

    いつも興味深く拝見させていただき、ドリルスタンドも出来上がり、今回は2WAYにチャレンジしています。アルミフレームですが、M4かM 3で穴開けしているのでしょうか?その辺気になったのでご指導お願いします。😅

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます😆
      おっしゃる通りいつもM4かM3で穴開け固定することが多いですねー!
      下地の厚みに余裕があって長いビスでも打ち込める場合は太めにして、今回のように下地に余裕がない場合は細めにして数を増やしてます😁

    • @さんひろ-n8q
      @さんひろ-n8q 2 роки тому +1

      いつもご丁寧な回答ありがとうございます。これからも楽しみにしております。ちなみに作業小屋の自作は尊敬します。

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 2 роки тому +1

    今晩は。毎回楽しく拝見しております。そこで質問なんですが、番組で使用されてるアルミレール。どの様にして購入されているのでしょうか?以前、「ミスミ」さんにお電話した所、一般人の方はお断りしてしているそうです。我々が、こちらの番組を拝見しておりますが、購入出来なければどうにもなりません。出来れば、ホームセンターで購入可能な材で番組は組めないのでしょうか。でなければ、拝見してもただ見ているだけなので。

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому

      コメントありがとうございます😆
      個人への販売はお断りとしているのは、条例?に引っかかるからです😅
      なので電話で問い合わせた場合は100%断られます…
      普通に個人情報を登録してネットで購入してください😁
      それで全てが解決するハズです👍

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l Рік тому +1

    同じこと考えてました。
    レール2つで前後にボルトつけて4点固定させて集塵木材の剛性取ろうかと考えてました。
    あられ組で四角に組むのはたくさん動画がありますが、箱を作るときにそこの板まであられ組でっていうのは見かけませんね。
    底は釘などでとめてるのでしょうか?

    • @StockRock
      @StockRock  Рік тому

      ボルトでも良いかもしれませんね!
      ただ頻繁にスライドさせるようであればレールに傷が付いて幅が広がってくるので注意が必要です!
      干渉しないボルトで都度固定するのであればOKかと思います!
      自分の場合ですが、底板はボンドとピンタッカーで留めてしまいます。
      もはやスピード重視であられ組すらやらなくなってしまいましたが…💦

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l Рік тому

      @@StockRock アルミフレーム用のナットが入るトラックレール買う予定でいます。
      寸切りボルトを任意の長さに切ってナットと接着させ、ノブナットで板を固定させますが、トラックレールが削れ可能性があるなら‥
      ①板をトラックレールの幅にきってフェルト張って滑らせる
      ②素直に側面で滑らす
      ③戸車をつけてレール上を滑らす
      を考えて見ました。

    • @StockRock
      @StockRock  Рік тому

      @@中村俊貴-t5l
      固定させて使用するのであれば削れる心配はないです!
      ボルトのネジ山とレールが密着して頻繁にスライドするような状態ですと長持ちしません。
      必ずどちらかが削れて隙間が大きくなってくると思います…
      逆に密着させなければ平行移動が不可になります。
      1mmの余裕があるだけで結構動いてしまいますので平行移動が目的なのであれば微調整が必要になるかなーと思います!
      そう考えるとフェルト使用が無難かもしれませんね…その代わり摩耗しやすい素材なので都度張り替えは必要になるかと思います。

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l Рік тому +1

      @@StockRock フェルトを晴れるスペースあればそれがいいですね。フェルトならダイソーにもあるので。

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 2 роки тому +1

    今晩は。質問なんですが、アルミレールの各サイズを教えてください。(アルミレールのシビヤなサイズっをお願い致します「。

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому

      おはようございます😆
      幅20mm、厚さ12mmが本体サイズになります!
      内寸は幅16.5mm、高さ7mmです!
      動画内でも紹介しておりますが、溝幅は8mmになります👍

  • @amuroryo7300
    @amuroryo7300 2 роки тому

    作業の内容、個人の体躯によっては、作業台の高さを変える必要がある。この頃増えてきたがSAW horseのレベル。作業天板にはまだ無い、ショーベルにはあるがお高い。貴殿でしたらどう解決を?ちなみにボール盤の作業も含む高さとしたら?

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому

      すみません、仰っている意味がよくわかりません😅
      作業台の高さのことでしょうか?
      仰る通り自分が作業しやすい高さにすれば宜しいかと思うのですが…

  • @ぽんたけ-m1u
    @ぽんたけ-m1u 2 роки тому +1

    コメント失礼します
    最近登録して 見ております
    参考になります。
    ところで いつもお使いのスミス ブラックレールでしたか どちらで入手可能なのでしょうか 購入先を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому

      失礼なんてとんでもないです👍
      むしろありがとうございます😊
      ミスミのフラットフレームですね!
      その名の通り「ミスミ」で入手できます😆
      ミスミでネット検索すると1番上に出てくるかと思います!

  • @amuroryo7300
    @amuroryo7300 2 роки тому

    今の作業台、天板に嵌め込んだら❓省スペースになるじゃん。

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому

      取り外せる事にメリットがありますのでそれは無いですねー!
      作業だけに使用するテーブルではないのでずっとあると邪魔なのです…

  • @ぽんたけ-m1u
    @ぽんたけ-m1u 2 роки тому

    失礼しました スミス フラットフレーム4 でした

    • @StockRock
      @StockRock  2 роки тому

      先にいただいたコメントに返信しました😆👍