【スーパーカブC125】大型バイクから原付二種に乗り換えた感想【失ったもの・得たもの】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 тра 2021
  • 大型バイクから原付二種(HONDA スーパーカブC125)に乗り換えたメリット・デメリットなどをまとめました
    ✅目次
    00:03 内容ザックリ
    00:24 結論
    00:42 失ったもの
    06:32 得たもの
    12:20 変わらないもの
    ✅写真集発売中(アマゾンのKindle Unlimitedで無料で読めます)
    ・『PRETTY WILD BIRDS / かわいい野鳥の写真集』
      amzn.to/38Gpg8U
    ・『かわいいエゾリス写真集/冬モード』
      amzn.to/3ctFa9f
    ✅撮影機材
    カメラ1:α1
    amzn.to/3tQclsM
    カメラ2:SONY α7RⅣ
    amzn.to/34yt8VE
    カメラ3:α7C
    amzn.to/3lQWRly
    単焦点レンズ:SEL600F40GM
    amzn.to/3mBtHpI
    ズームレンズ:SEL100400GM
    amzn.to/3uXNFPN
    テレコン:SEL14TC
    amzn.to/2TveBqR
    ズームレンズ1:SEL1635GM
    amzn.to/39h77yz
    ズームレンズ1:SEL24105G
    amzn.to/3u1UNdD
    Adobe LightroomとPhotoshop
    amzn.to/2XPSs6
    Luminar 4(AIによるRAW現像アプリ/超簡単です^^)
    macphun.evyy.net/OD29N
    カメラバック:ピークデザイン エブリデイスリング10L
    amzn.to/31SCQTE
    カメラバック:ピークデザイン エブリデイバックパック30L
    amzn.to/2Sq52bZ
    ストラップ:ピークデザインスライド3
    amzn.to/2EPhdae
    三脚:GITZO システマティック三脚4型5段 GT4553S
    雲台:マーキンス BV24SET
    amzn.to/3nMAOw2
    GITZO システマティックレベリングベース GSLVLS
    amzn.to/335brxN
    GITZO システマティックビデオアダプター3型75mm
    amzn.to/2UNkI9e
    ハクバのカメラバッグ(600mmF4用)
    amzn.to/3e1EyYP
    ※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを­使用しています。
    ---------------------------------------­-----------
    ✅関連情報の発信
    🔽Instagramでも発信しています
    / sat.simizu
    🔽Twitterでも発信しています
    / ssir01

КОМЕНТАРІ • 76

  • @memento1234567891234
    @memento1234567891234 3 роки тому +12

    説明の言葉が適切で分かりやすいです。ありがとうございます。

  • @torton1477
    @torton1477 3 роки тому

    非常に参考になりました。ありがとうございました。

  • @mm-ow6cl
    @mm-ow6cl 2 роки тому +2

    私もつい先日、中型二輪を一旦降りて、スーパカブc125に乗り換えました。
    重さだったり維持費だったり、肩の荷が降りたからか
    バイクライフがさらに楽しみになりました。

  • @user-ri9wf3wc3y
    @user-ri9wf3wc3y 3 роки тому +8

    大型と原付2種の2台持ちが出来ればベストですね。それぞれ楽しみ方が違うので、気分によって使い分けられるように両方持ってたいです。もちろん贅沢なので儚い夢ではありますが。。

  • @JUN-zq8ts
    @JUN-zq8ts Рік тому

    今、大型とスクーターの2台持ちですが、カブ1本にするか悩んでます。すごく参考になりました。

  • @user-dt1yc2pn2w
    @user-dt1yc2pn2w 3 роки тому +3

    お疲れ様です。
    いつも拝見しています👍
    スーパーカブカッコいいですよね‼️
    大型SSからカブに乗り換えたギャップは大きいですよね。
    250ccあたりだと今回の失ったもの、得られたもののバランスが取れる排気量だったとも思うんですけどもね。
    経済性、小回りの利く機動性で満足していてもそのうち『また大型に乗りたい‼️』と欲がムクムクと湧き上がってきますよ🎵😅

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +2

      250を買わなかった理由は
      1. カブに乗ってみたかった
      2. 現在の駐車スペースがカブくらいの大きさ・重さが適していた
      ということです😅

  • @tponfa6954
    @tponfa6954 3 роки тому +3

    私も同じで仰ることよく分かります。
    長年大型バイク750~1500ccでしたが、今は110cc乗っています。
    カメラ機材等沢山載せられますし、気楽で最高✨です。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      カブの荷物の積載は他のバイクとは次元が違いますよね😊

  • @user-dg1bn9bt7p
    @user-dg1bn9bt7p 3 роки тому

    ドリーム50.CT125.ZX25R.GL1800所有してます。それぞれに遊び方を満喫してますが、GLは重いので3輪車にしようか考えてます。安全に楽しみましょう。

  • @panpanda565
    @panpanda565 3 роки тому +8

    カブはリアブレーキがメインなので大きいバイクから乗り換えるとそのギャップに驚く人がかなり多いと思います。自分はヒザでタンクを押して曲がるのでタンクのないカブはそこが一番違和感あります😊

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      なるほど〜。私の感想ではカブは前後ともロックしにくい初心者向けの設定になっているような気もしています。リアのドラムもW650みたく簡単にロックできないのですよ💦そもそもスピード出すバイクではありませんし☺️

  • @Daikokuyasyoubei
    @Daikokuyasyoubei 3 роки тому +1

    現c125オーナーです。
    市場に出回って間もない頃に現金40万円で購入しました。
    納車して間もない時、他にカブ乗ってるおじさんから声を掛けられたり、おじさんやお爺さんや交番のお巡りさんに熱い視線を向けられたりしました。
    スマートキーの扱いには今も少し難儀しますが個人的に満足です。
    ただ、アフターマーケット品で
    後付けキックペダルがあったらなぁと思います。

  • @yonihcimatoonn
    @yonihcimatoonn 3 роки тому +1

    大型バイクも乗ってたんですね😀 話を聞いていたらバイクの遍歴(バイク名・排気量)を知りたいなって思いました。よければ教えて頂けたら嬉しいです😊

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      全部書くと長くなりますので差し控えますが、最後に乗っていたのはYAMAHAのYZF-R1という998ccのバイクでした。

    • @yonihcimatoonn
      @yonihcimatoonn 3 роки тому

      @@sat1610 >えーーー∑(*ºдº*)!! R1に乗ってたんですか!? ガチのSS じゃないですか! 私はまだ免許も取れていませんが、免許取ったらR3でいいから乗ってみたいなって思ってます😅

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      経験上、R3みたくフルカウル車の方が疲労が少なくてツーリングは楽だと思います😊

    • @yonihcimatoonn
      @yonihcimatoonn 3 роки тому

      @@sat1610 >そうなんですね😀 やっぱり風の抵抗って疲労に繋がるんですね。ツーリングにはネイキッドの方が楽でいいもんだと思ってました。
      最近、野鳥撮影を始めたんですが 500㎜では足りないなって実感して 1.4倍テレコンが欲しくなりました😅 まずは鳴き声を覚えるように心掛けてます。 野鳥撮影って難しいなって思いましたが、少しずつ慣れていこうと思います😊

  • @to4342
    @to4342 3 роки тому +4

    小型の峠での不安
    不安と感じる所が逆に楽しいけどなぁ
    大型の峠 アクセル開ける前にブレーキブレーキ 全くつまらなくなった。
    峠下り小型最高😁

  • @user-kc3nu1yx7v
    @user-kc3nu1yx7v 3 роки тому +4

    原付二種でも、背負ってる機材は、フラグシップα1と最高峰のロクヨン✨ 凄いですよ❗

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @user-sz8tr8xm7r
    @user-sz8tr8xm7r 3 роки тому

    現在250㏄フルカウルとPCXに乗ってますが、41の僕はまた大型に乗りたいなという気持ちが強いです。
    CB750は買って半年で津波で廃車になったので(泣)
    50過ぎたら僕もカブ買う予定です。バイクには70過ぎくらいまでは乗りたいですね。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      私も駐車スペースが確保できれば大型を買っていたと思います。カブは買って後悔はなかったですが、一般的なバイクとは別の乗り物だと思います。

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 3 роки тому +5

    「洗車しないと気分が悪い」
    これは性格の問題ですから変わらないでしょう。
    私は真逆の性格なので完全に道具として使ってます。カブ110ですけど。
    きちんとメンテしていれば10年雨ざらしですが壊れません。(8万キロ走行)

    • @yomonanoda
      @yomonanoda 3 роки тому

      カブをしっかり長年使っていてとても素敵だと思います☺️
      失礼しますm(_ _)m

  • @user-ix3bx1uv1k
    @user-ix3bx1uv1k Рік тому +1

    自分はそもそも小柄なのと(153)なので扱いが苦手なので
    大型は気になりません
    又中型の免許と小型どちらを取るか悩んだ朱鷺にも
    経済的な理由もあり
    小型しかないなと思います
    結果昔小型MTとPCX2台持ちしてました
    どちらも楽しく
    選びキレず2台持ちしてました
    然し環境一変したことで2台共に売却しました
    今は格安軽自動車が愛車です
    又最近は動画でのツーリングバイクキャンプにも興味持ち良いなあと思い出してます
    なので原2で満足すると思います
    モチ大型好きで乗っている方はそれで構わないと思います
    自分は大型はいらないなあ
    小型で充分かと思いますね
    又事故が一番怖いのはあります
    それも大きいかと思います

  • @user-yl7pg3oz2b
    @user-yl7pg3oz2b 3 роки тому +1

    こらえ性の無い私は、42台目買ってしまいました。
    ジャイロキャノピーカワセミ仕様で終わりにするつもりでしたが、ガキの頃からの憧れでしたW650社外キャブトンマフラー付を排気音を聞きに行くだけでしたが、聴いたとたん予約してしましました。
    失った物は取り返しました。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      ご購入おめでとうございます🎉W650 は私も乗っていましたが、大型の中で一番気に入ったバイクでした😊

  • @MsRADAC
    @MsRADAC 3 роки тому

    R1乗ってたんですねww 大型バイクはチェーンもブレーキパッドもよく減ってホント金食い虫ですよね。北海道ならプレーキーパッドは減らないですかね??

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      私の場合はタイヤが早く減るくらいで他はそうでもありませんでした☺️

    • @MsRADAC
      @MsRADAC 3 роки тому

      @@sat1610 北海道のお土地柄、加減速が少ないからですかねw

  • @Ts-us5pp
    @Ts-us5pp 3 роки тому

    高速道路や自動車専用道路は走れませんが、有料道路で原付2種走れる道路けっこうありますよ。

  • @user-dh8ix3wf2m
    @user-dh8ix3wf2m 3 роки тому +1

    セローとハヤブサに乗っています。とても両極端な車種ですが、両車種の欠点も結局は「あばたもえくぼ」と捉えるのが良いかと思います。今は、カブオンリーならカブのあばたをえくぼにしていくと良いかもしれませんね。カブだとちょっとした林道も大丈夫でしょうから清流でしか見られない鳥を撮りに行くのもカブならではと思います。
    次の動画も楽しみにしています。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @BOOSCA1972
    @BOOSCA1972 3 роки тому

    私も長い間250ccクラスで任意保険は幸い使わずに等級が一番安くなっていましたが、125ccに乗り換えて、こちらに関しては全く同じ事になってしまいました…一からやり直しはメリットが無いのはキツいですよね…(・_・;

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      私はカブを買う直前まで原付二種と自動二輪の保険区分が違うことを知らず、一瞬パニックになりました💦

  • @user-if2fs9kh9v
    @user-if2fs9kh9v 3 роки тому +1

    ファミリーバイク特約って知ってますか?

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +2

      車を現在所有してませんので利用できません。動画でも説明していた気がしますが…

  • @user-fo7rq7hy9k
    @user-fo7rq7hy9k 2 місяці тому

    ➂の理由で躊躇してます。

    • @sat1610
      @sat1610  2 місяці тому

      スーパーカブ150か250が出れば売れると思うんですけど...なかなか出してくれませんね

  • @user-gp8iz4xl6x
    @user-gp8iz4xl6x 2 роки тому +1

    見栄は必要無いと思います私は半世紀以上D社のバイクを乗り続けてますが見栄で乗ってるつもりは毛頭無いですよ。カメラもレンズも一緒だと思います…必要で興味が有るから購入する物だと思っております。
    小型.大型は関係無く良さはそれぞれ有ると思います。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo 3 роки тому

    原付二種は微妙と言っちゃあ微妙ですからねぇ。
    ただ、250cc以下は車検なしというのは大きいと思いますね。
    そこいら辺が悩ましいといえば悩ましいのではないでしょうか?

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      自転車感覚で乗れるのが原付の良さだと思います。私のように大きなバイクが面倒になった人にはとても適していると思いますよ☺️

  • @tyooz3143
    @tyooz3143 3 роки тому

    東南アジアの実用カブがそれと同じ感じかな

  • @iidukafly
    @iidukafly 3 роки тому +1

    長い事ボルティーに乗ってます。はい、自転車みたいです。
    もうとうに旧車ですが元々郵便使用で使われていたバイクなのである意味結構万能です。
    Cタイプというのがありまして後部座席がキャリアになってます。積載は結構改造したり安いのでカスタムが結構自在。
    最ももう見つけるのは困難ですけど。自分のはスポークですが本来このタイプはデフォルトでキャストホイールが
    装着されていました。こいつが欲しいのですが最近ヤフオクで前後12万というあり得ない値段がw

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      スズキのボルティ、懐かしいです。250でしたっけ?このくらいの排気量がベストな気もします☺️

  • @user-pu7ny8qg1l
    @user-pu7ny8qg1l 3 роки тому

    NMAXやPCXだと
    ピンクナンバーで
    そこそこ大きいです
    話し変わり風は怖いですね

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      横風は怖いですね💦

  • @user-zy4wy3kf1f
    @user-zy4wy3kf1f 3 роки тому

    安定性という意味でならトリシティ125(ヤマハ)とか、三輪に試乗されてみてはいかがかと思った。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      駐車スペースが確保できないです💦

  • @iTa358
    @iTa358 3 роки тому

    キーワードは、「北海道」と「変遷」でしょうか。
     
    例えば、本州の都市部や山間部の方が、北海道に引っ越されて、
    最初の二輪車が「原付二種」では、北海道の醍醐味が…ということで、辛いかも。
    当然ながら、
      「大型バイク」が相応しいと思えそうですが、
      経験(年齢)・体力・トータルの費用・高速道路の使用頻度等を考慮して、
      「原付二種」に辿り着くのは、自然かも。
      また、同じ世代の方に限らず、気軽に声を掛けられることが出てきそうですね。
     
    私は、大型というよりも、概ね、250ccの2気筒車以上では、走行安定性に寄与する車重が
    要因で、「取り回し」が最大の弱点になります。
    「免許の条件等」に、
      二輪車専用で記載すべき要件として、
      『傾斜地等で車体が40度位傾いても、余裕で引き起こせる反射神経・体力・腕力』がある
      と思い始めています。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      ちなみにカブを選んだ理由は以前の動画でもご紹介しましたが、駐輪スペースの関係です。ここがクリアできれば、たぶん大型を買っていたと思います。

    • @iTa358
      @iTa358 3 роки тому

      @@sat1610 「原付二種では、北海道の醍醐味が…ということで、辛いかも」が、
               半分ぐらいは現実だった…ということなんですね。
                
               ただ、「駐輪スペースの関係」とのことですが、あと20㎜の許容スペースが
               あれば、PCX160あたりも有力な候補かなと思います。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      私の場合、好みの問題ですので北海道はあまり関係ないです。法定速度は全国共通ですし。

  • @junt9485
    @junt9485 3 роки тому +1

    得たものは同感ですね。若い時はダサいって言ってましたが50歳になって50年前のメイトをレストアして乗ってますよ!。それが身の丈にピッタリだったんですよ。今になってびっくりです。乗って楽しい車やバイクって大きさや排気量じゃないって気づかされました。天気の良い休日は田舎道走ってます。僕も北海道です。

  • @hasegawa347
    @hasegawa347 3 роки тому +1

    初めまして、大型と原二の2台持ちです。
    大型の1200は、350k位、原二はMT125で100k超位ですね!
    どっちも見栄もプライドを持ってません。
    だだ、自分のbikeは大好きです!
    乗ってるのは、原二の方が楽しいです。
    止まるには、気にしなくて良いし、止める所も気にしなくて良いので!
    下道走っている分には、速度は変わりませんからね!
    原二でも、日帰り700kmは余裕ですよ!😊
    燃費も60km/L走りますからね!

    • @mitsu8820
      @mitsu8820 3 роки тому +1

      700キロ?!

    • @hasegawa347
      @hasegawa347 3 роки тому +1

      @@mitsu8820 1日700kmは余裕ですよ!
      下道は、楽しいです。

    • @mitsu8820
      @mitsu8820 3 роки тому +1

      @@hasegawa347
      私には無理ですぅw
      先日380キロでぐったりでした(^^;
      でも、SSTRエントリーしようか試案中ww

    • @hasegawa347
      @hasegawa347 3 роки тому +1

      @@mitsu8820 バイクライフは、人それぞれなので、走った距離とか関係ないと思います!楽しく走しれれば良いのでは!
      おいらは、大きいバイクでも小さいバイクでも楽しいです!
      SSTR楽しそうですね、知り合いも参加してますが、おいらはサンデーライダーなので!😭

  • @junjun3205
    @junjun3205 3 роки тому

    C125はハンドル低くてシート硬い。サスペンションが良くない。
    動力性能は良いのに。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      個人的には乗り心地はそんなに悪くはないと思いますよ😊

  • @tarako6315
    @tarako6315 3 роки тому +3

    原付二種の保険が 月に5000円 ~ 6000円???
    何で そんなに高いんだろう 意味がわからん・・・

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      人身障害を付けなければ、もう少し安くなります。ファミリーバイク特約なしで、等級を最初からスタートするとそんなものですよ。

    • @user-pi6ox7mg3s
      @user-pi6ox7mg3s 3 роки тому +1

      125ccより上か下かで完全に分かれちゃうんですね。
      見積もりをしても月3000円くらいだったのであれ?と思いましたが、年齢設定をあげていくとその位になりました。50ccが区切りならわかるんですが、十分経験があるのに自動車学校出たての人と同じ扱いなのは釈然としないですね。

    • @user-bi5nl5cs2q
      @user-bi5nl5cs2q 3 роки тому

      カブよりCB125R等のフルサイズの125の方が良かったのでは?
      失った物・・・これは買う前からだいたい想像つく範囲の事柄ですね。

  • @user-bx7qs7uy5e
    @user-bx7qs7uy5e 3 роки тому

    5,6千円って何 任意って年無制限で2万もせんと思うが

  • @85cub
    @85cub 3 роки тому

    北海道でしたら、小排気量車ではツーリングなどの長距離移動は、
    ストレスが溜まるでしょうね。
    だからどこに重要性を持ってくるかだろうな。
    自分の場合は、カブでの長距離はなるべくしないで、公共交通機関
    または、レンタカーにしている。
    カブで移動するなら、快適さはないと諦める。こう言う気持ちなら
    普段は気楽に移動できるし、整備も自分でやれば、維持費はすごく
    安くできるので、自転車よりもお金はかからないで済むけどね。
    楽だからいいやで、今のカブはもうじき20年乗ってる事になるな。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      スピード違反の心配が少ないので、長距離は逆にストレスが少なく感じます。

  • @user-px8jk3tc8h
    @user-px8jk3tc8h 3 роки тому

    任意バイク保険月3500円位です、共済保険ですが...

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      大型乗っていた時は私もそのくらいでした。単に等級の問題だと思います。

  • @bessel2496
    @bessel2496 3 роки тому

    見えとプライドで大型バイクを何故選んだんでしょう?
    楽しいバイクを選んで、大型バイクに幻滅したならいいけど。
    あなたには大型バイクではなくもともとカブがあってたんじゃないですか?

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      大型に乗っていた理由は欲しいと思えるバイクが大型クラスにしかなかったからです。見栄とプライドは趣味を楽しむためのスパイスの一つで決して悪いものではありませんし、当時は無自覚でしたね。好みは年齢とともに変化して、今は私にカブは合っていると思いますよ。

  • @user-ot6rl4zj8v
    @user-ot6rl4zj8v 3 роки тому +1

    真のライダーの私の意見としては、原付二種ではありません。小型自動二輪です。原付二種とか言う免許はありません。標識もありません。
    以上アル(*・ω・*)

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому

      ヤマハの説明が分かりやすいですよ
      www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/toranomaki/

    • @user-ot6rl4zj8v
      @user-ot6rl4zj8v 3 роки тому +1

      @@sat1610 さん。YAMAHAがどう言っても原付二種とか言う免許はないし標識もないです。小型自動二輪の免許を見れば分かります。小型自動二輪です。原付二種ではないです。バイクに2種は無いです。