@@Thenormalguy_real_one might be an unpopular opinion but i think its because of the internet, nowadays people socialize more on the internet than in real life. Its really sad to be honest, makes me wish i lived during the 80s/90s
Closest I've ever been to this was on the way home from school in my RX-7 FC turbo II recently when a same red colored gen 1 Mazda MX-5 turned up behind me and we drove through the city together before splitting.
Look how much fun they having just to go sideways, nothing too extreme, no competition, no smoke clouds, nothing about being better than anyone, just all about the FUN.
I love how when someone spins out the people on the other side honk to let the people behind that person that spun know that someone spun and they actually understand it
I just realized. The kids who grew up working low wage jobs saving up to tune their cars and go sideways on the weekends with their friends probably all huddled up around a screen playing gran turismo or forza... Times sure have changed.
These kids are most likely pretty wealthy, you have to remember that most of the cars in the videos are almost brand new or are atleast half a decade old, so most of those cars were still expensive by then.
+Gritty Almo You have to realize that this was Japan's boom era when even your average joe could buy a Skyline GTR if he saved up for a while. So buying these cars is like buying a Corolla or a Civic.
@@maggaveli6764 They were not wealthy. if you have seen other 80s-90s drift videos, the cars are beat up, dont have matching wheels, and are running poorly. They mostly drifted in rain to preserve the life of their tires so they didnt have to buy new ones so frequently :p
Watching all this Money drift like 🤑🤑🤑🤑🤑🤑🤑🤑 These cars are worth boku bucks these days. Man...i wish i could get my hands on at LEAST one. I need a japanese friend who can send me one.
スピンしたらみんなで協力してクラクション鳴らして後続車に伝えるの凄いな〜
ウインカー出さない一般車のほうが危ないと思う…
@@ch-ky6qwyes they have, it is not because of that, it is because of low visibility corners
fr
スピンした時にみんなでクラクション鳴らし合うってのが峠のルールみたいな感じでいいよね
今じゃこうゆうのもないからなー
Love the courtesy everybody has for each other. They honk when somebody spins out as a warning and it's mutually understood.
HeartBeat Los Angeles yeh now a days people won’t care
@@Thenormalguy_real_one Yes they do lol. Japanese didnt grow up to be assholes. they still run Nanamagari.
Dam only if people where that nice now
Yeah dude example at 3:06 they all see him/her spin out and they all honk
@@Thenormalguy_real_one might be an unpopular opinion but i think its because of the internet, nowadays people socialize more on the internet than in real life. Its really sad to be honest, makes me wish i lived during the 80s/90s
この時s13で居ましたね。帰る時は半分寝ながら運転して帰った記憶があります
懐かしいです。
S30Zが普通にドリフトしているのに驚き。けど当時からすれば20年前の車…
現代で言うとR34スカイラインでドリフトしているようなものなのだろう。
今となっては1000万円オーバーの高級車がドリフトしてる!
FIAMMのエアーホーンにパーソナル無線、この当時はみんな憧れたよね。
懐かしいな。
この時代が戻ってきてほしい
違反はしまくってるけど、安全確認は素晴らしいね
法は守ってないけどルールマナーは守ってる
なんとも不思議な集団だよね峠族って
そうしないと、余計な事故等のトラブルになって直ぐに警察沙汰ですよ。
みんな好きな人が集まって走ってるんだから、こういうスポットが潰れない様に独自のルール作ってますよ。
懐かしいけど、キャッツアイがありますね。私が走ってた頃は無かった。途中からキャッツアイが出来てからはもっぱらジムカーナしてました。
古き良き時代
それでは80年代に戻りましょう!ww
@@ef5supercell 90's because of car selection
@@kinnick5643 the 80s was the start of the drift style, so it'd be nice to experience it prior to the 90s
名車しか写ってないの凄い
この人たちはうまい走り屋だわ
ah, the lack of tire smoke is lovely. Just sliding, not blasting tires from rim for points.
whose else japan 90's obsession started with this video?
Mine just intensified I started with initial d
*So extremely cool! Great video!*
This looks fun, man I wish I lived in Japan.
i wanna a time machine
dude, i want time machine too
let build one
Japan 90s.
its more about geolocation than time period
もうほんっとかっこいいなぁ
Closest I've ever been to this was on the way home from school in my RX-7 FC turbo II recently when a same red colored gen 1 Mazda MX-5 turned up behind me and we drove through the city together before splitting.
今やっちゃいけないのは当たり前だしわかってるけど、
やっぱ攻めた走りをタダでできるのすごい羨ましい
PCアセコルのVRハンコン1080°Hシフター勢ですが
この人達がいたから、七曲がりのMODコースとかが作られたんでしょうね感謝です。
シムで同じ事をやろうとするとリヤをかなりぶつけますね、狙ったドリフトのアングル、スピード、勾配考えた侵入ライン等 このコーナー1車線でリアルで走ってた人らはやはり凄いと言えますね
リアルで出来なくなってきた今はリアルとは違うけどもシムがあるしハンコンのクオリティも凄いので悪くない時代とも考えられます。
あとは技術の進歩でタイヤの焦げたような臭いとガソリンの臭いを出してもらって、ヤニ吸いながら運転すれば完璧や
Look how much fun they having just to go sideways, nothing too extreme, no competition, no smoke clouds, nothing about being better than anyone, just all about the FUN.
Yeah
everyone be rocking the 86 :D
S30Zでドリフトしているのには
たまげました。
30Zといえばゼロヨンのイメージが
強いです。
yamato watanabe いまなら勿体無いと思うけど 昔ならそんな高くなかったのかな
Hiroki Souyama よく分からないで乗ってた祖母曰く新車で126万で購入とのこと
にーから うちの父さんは当時30万円で30z買ったって言ってました。
今ではありえない価格。
ハコスカですら安かった時代ですしね。
S30はドリフトやり易いよ
ハンドル重くてブレーキ効かないけど ケツは出しやすいからね
今初代フェアレディZの価格は応談か1000万は軽く越えたりする 高すぎてとても買えないしかも応談はヤバい見積り価格になったらとんでもない金額になりそう
I love this. When drifting on UA-cam wasnt a Businessmodell, but just fun with others on a mountain road at night.
2:52 ここの純正120も素敵💓
4分位で回ったZ、うちの親父かもしれん…似てる…。
Hello from America! We love drifting over here too!
🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳
That one S30 sounds incredible.
man those rotaries sounded so good
*BRAAAAAP*
この時代に成人したかった…
ぺー ぺー 分かります…
この時代に成人してました。インターネットはないけど 土曜日の夜はゼロヨンや峠行って楽しかった
昔は体罰とか色々社会的な問題はあったけどさ、この時代の日本ってなんか活気あったよね
今みたいにスマホ持って下向いてる若者が町に溢れてるなんてことはなかった。
まぁ、時代なんですかね。寂しいですが
それでも昔よりはマシだよ
間違いない世代ごとにモラルは向上してるし、たまたまこのバブルの時代が若者でもスポーツカーに乗れる時代だっただけ@@novi_nobeat.a
伊達にこういう人たち走ってない やっぱ上手いよこの頃の人たちは
免許はゴールド!車はピカピカの新車!年間走行距離は1万5千もいかない 週末にしか乗らないがたまに乗れば小仏や大和トンネルで事故る奴よりよっぽど上手い
一般人からしたら邪魔以外の何者でもないけど、俺はこの伝統は好き
I love how when someone spins out the people on the other side honk to let the people behind that person that spun know that someone spun and they actually understand it
この頃はハチロクとか安かったんだもんなぁ
2年前のコメント失礼します。
1番安くていくらぐらいで買えましたか?
@@ゆまるーー
当時ハチロク2台乗り継いで両方とも30万(勿論個人売買)でしたよ~
店だとコレよりもうちょい高かったくらい
Back before welded diffs were the craze to turn anything into a drift car, lol.
Dstroya LSD was the option to drift on and it's still better today most drifters use LSD Diffs
AE86とかシビックのテンロクのん"ぅ"ぅ"ぅ"って音好き
thx yall japanese car companies for those sick cars and thanks to everyone for filming this XD
I just realized.
The kids who grew up working low wage jobs saving up to tune their cars and go sideways on the weekends with their friends probably all huddled up around a screen playing gran turismo or forza...
Times sure have changed.
These kids are most likely pretty wealthy, you have to remember that most of the cars in the videos are almost brand new or are atleast half a decade old, so most of those cars were still expensive by then.
+Gritty Almo You have to realize that this was Japan's boom era when even your average joe could buy a Skyline GTR if he saved up for a while. So buying these cars is like buying a Corolla or a Civic.
forza did not existed in this era lol only gran turismo was but in 1997
@@maggaveli6764 They were not wealthy. if you have seen other 80s-90s drift videos, the cars are beat up, dont have matching wheels, and are running poorly. They mostly drifted in rain to preserve the life of their tires so they didnt have to buy new ones so frequently :p
今みたいな無駄にごちゃごちゃした奴少ないな…走りに全振り感が(・∀・)イイ!!
走り屋は運転技術は確かに凄いと思う
パーソナル無線懐かしー
俺、信和G5のスペシャルで牽引フックからマストで天棒上げてた
スピンしちゃったらみんなで協力してクラクション鳴らすんだww優しさ?それともルールみたいな感じだったのかな?おもしろい時代だったんだなぁ…
can someone plz tell me the name of the camera used in the video?
懐かしい時代だ
30年も前なんですね
この前ガソスタにカッコいい車止まってて聞いたら店員の車って聞いたから 話し聴こうかと思ったら 拒否られた。 悲しい時代になったなぁ
なんで拒否られたん?
@@藤原とうふ店登録者100人
ダサい日韓車ばかり
そりゃ気持ち悪い汗まみれのおっさんがデュフデュフ言いながらウンチク垂れにきたら相手も構えちゃうよ
人見知り?w
時代っつかそれは人によるやろ
クラクション音鳴らす時ブブゼラ混入しててもバレなさそう
4:00 頭文字Dに朝倉アキオ乱入
若者がうれしそうにファミリーカーのバンに乗る時代が来るなんて思いもしなかっただろうなぁ。
Watching all this Money drift like 🤑🤑🤑🤑🤑🤑🤑🤑 These cars are worth boku bucks these days. Man...i wish i could get my hands on at LEAST one. I need a japanese friend who can send me one.
So many 86 it’s perfect!
S30の音最高だな
I bet the highschool parking lots were chock FULL of JDM Goodness!
この中の何台が未だに走ってるかな
どれもに近い..
彼らは道路中央値を埋め込む!
@@ef5supercell 日本語が謎
この手の車はよほど事故らなければわりと現存してるのでは?
@@hobbymanx9200 この手の車はほとんど事故してるでしょう
Ahhh my fake touge memories
パーソナル無線も懐かしいね(^^)v
※これはアセットコルサというゲームの峠MODを使用して作られた映像なので誹謗中傷はやめましょう
Thank you for this!!!
ぎりぎり知ってる世代
免許取ったのは94年だからなー。
Gee can't wait :D
スピンしたらクラクション、うーんアナログだねー
僕も圧巻でスカッとする今教習所に向け貯金中ライセンス取ったらこんな気持ちのいいドリフトやってみたいなちなみに僕が希望している車種はダイハツコペン自分次第でカスタム出来るしこの時代戻って欲しいものだな
カーブでスピンした奴のフォローwww
僕はコペン以外にもトヨタのレビンつまりAE86も雑誌で研究中この時代がもし戻ってくればギャラリ一に行っても見てみたい僕ならそうする
Since when Devil Z fully drifting on Hakone?
私は死後のことを信じたい、そこにいること
Transcendental..
ハザード点けながら走るの芦ノ湖走りって言うんでしたっけ?
Тут есть Русские, которые смотрят это в 2020?
Fuck, the Z sounds really damn good.
パーソナルかな?懐かし。
rarely see honda....
славные были времена...
куда они делись...
イチサンかっこいいw
悪いことって分かってはいるが
カッコイイとしか思ってない
それよねー。そういう突っ張った感性が失われて寂しい限り。なにがポリコレじゃクソッタレ。
でっかい公園の滑り台みたいね
S30ドリフトしてるw
13:28
「は?何このGT-R?」
「ダセー…」
「クラゲーww!」
悪いけどマナーは良い😆
こんな淡々と走ってたんですねw
クソ貴重映像あざ
サムネ「3:55」
貴重なSAが
SPIRALの池田が見たら、潰しに来るな。
この時代ってオートマ馬鹿にされてたのかな?
2025🎉🎉🎉🎉🎉🎉😮
Its sooo "Blursed" (not cursed)
if u know what i mean
ただの無法地帯で草
ドリフトって、オーバスーピーどでコーナーに侵入して仕方なくカウンター当てるのがドリフト・・・?
このバカどもはドリフトする速度でもない。。。わざわざ低速で侵入しサイド引いてドリフトもどきwwwww
失礼は承知でちょいといいか?
ドリフトもどきと言うが、実際道路の真ん中に障害物があり、更に対向車線には他人のクルマが大量に並んでいる状況。
そんな難しい条件下でぶつけずに滑らせるには相当の勇気と覚悟と腕が必要。
低速でこの距離滑らせるのも割と難しい。しかも殆どが非力なクルマだよな?
逆に考えれば凄いことだぜ?この頃の走り屋はとても腕が良い。パワーに頼り過ぎないドリフトをきっちりこなしてる。
少し見方を変えれば評価すべき点はいくらでもある。
バカにするようなコメント書くと後々叩かれたりするから少し考えてからコメントするべきだと俺は思うかな。
同じ動画でも見て感じる事には個人差があるけど、俺としては、こいつらは相当の上手いと思うわ。
実際ここまでクルマをコントロールできるようになるまで相当の数のタイヤを注ぎ込んでるんだろうし、カッコ悪いとか思っても、それは心の中だけで思ってれば良いと思うぞ?
語彙力の無いガキの説教でした。長文失礼。
相当の勇気というのは、公道で肝試しか?
上手いのはわかるが、サーキットでやれってことだよ。
一般車が来ない時間帯にやってるのはわかってるけど、もし来て、事故起こしたらどうなる?
その、自己中な考えは、下手な奴の言い訳。
陸軍少佐
言い方が悪かったかな?
勇気が必要なのは道路の真ん中にあるビスにタイヤが当たって足が折れたり、フロントが振り返って他人のクルマに突っ込んだりする可能性のある中でクルマを滑らせる勇気のことを言ったんだ。
まあ確かに、一般車来たら危ないな。その事も考えて欲しいが、やっぱり金の無い走り屋連中にサーキットに通う金は無い。はず。
こういう行為が正当化できないのは俺もよく分かってるが、俺としてはコレがこの時代特有のクルマの楽しみ方だと思って見てるから危ないとか言わずに見てるわけよ。
事故の可能性を考慮してたらクルマなんか楽しみようが無いしね。
まあ実際一般車来たらとんでも無い迷惑になるけどね。
陸軍少佐氏の言いたい事は良く分かった。
だからもう今では殆ど撮れない、名車達の走りを楽しもうぞ♪( ´▽`)
まーな・・・若い頃は人のことは考えないし、そんなもんだろ!
俺も若い頃は、ドリフト流行る前にありえねースピードで走ってたから、強くはいえんがw
君の言いたいことは、良くわかるが、今の時代そうでもないのよ・・・。
陸軍少佐
今はもう行動はおろか、サーキットでのイベントも減ってきてクルマ好きには息苦しい世の中だよね...
今ではここに写ってるクルマ達も殆ど廃車なんだろうな...
一度で良いからこの時代に行きたいもんだ...
え、遅くない?あんなスピードでリアタイヤ滑るもんなんだ
道狭いとはいえ、車の走り屋ってこんなもんなの?
じゃあシミュレーターで同じ事してみなよ笑
こんなもの?
もうほんっとかっこいいなぁ