「Work in progress」【木象嵌/Marquetry】#80 -フィレンツェ・職人のとある日常-
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 葡萄のデザインを製作中。
糸鋸によるカットの作業と並べ替え。
もし見てみたい作業などのリクエストがありましたらコメントまでよろしくお願いします!!
このチャンネルでは木象嵌細工、アンティーク家具修復を中心とした工房での作業を配信しています。
他にもここでしか見る事の出来ないクラシックな木象嵌の技術の動画や工房でのライブ配信なども行なっておりますのでよろしければチャンネル登録をお願い致します!!
フィレンツェでは唯一の木象嵌細工専門の工房
「Zouganista di Takafumi Mochizuki」
Via dei Cardatori 20r Firenze Italia
Web
www.zouganista....
Blog
note.com/zouga...
Facebook
/ zouganista
Instagram
/ zouganista
Twitter
/ lunapienabytaka
#フィレンツェ #木象嵌 #marquetry
撮影:Panasonic Lumix-DC-G100
BGM:Minemal Music
「Chopin - Waltx Op.64 No.2 Remix」
• 《フリーBGM》ショパンワルツ7番(Op 6...
UA-camでは久しぶりですね
@@teijik3625 すっかり間が空いてしまいましたが少しずつアップしていきます😊
はじめまして。Xで名刺入れのツイートを見て木象嵌について調べてとても感動しました。
ありがとうございます😊
Can I ask why you cut by hand and not a scrollsaw? DO feel you have more control? Beautiful work though.
Thank you for watching!
I use a jewelry blade(size 4/0) for more detailed work.
It cannot use a scrollsaw because so delicate...
I can control more than scrollsaw and laser cut😉