誰もが100%成功する!孟宗竹の瓶詰め保存方法 2022年5月16日0

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024
  • いつもご視聴ご登録イイネ頂きまして誠にありがとうございます💕
    今回も松本先生にお願いしまして
    十数年保存可能な竹の子の瓶詰めをする方法をお伝え致します。
    最後までご視聴よろしくお願いします💕

КОМЕНТАРІ • 108

  • @skytv777
    @skytv777 2 роки тому +12

    私も体験させて頂きましたが本当に大変な作業ですが10年とは長く保存でき素晴らしいですね。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +3

      しまちゃん
      この3日間大変お疲れ様でした🙏🙇‍♀️
      やっぱりしまちゃんも
      勉強する事あったんですね〜🙆‍♀️
      これからも宜しくお願い致します(=^▽^=)🙏

  • @MrSinrabansyou
    @MrSinrabansyou 2 роки тому +6

    詳細で丁寧な説明、有難うございました。
    亡くなった親父も、ナメコやネマガリタケの壜詰めを作っていました。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +4

      カジカTVさん
      何時も見て頂き有難うございます🙏🙇‍♀️瓶詰めは
      美味しさが違いますよね〜😋
      お父様もやってたなんて
      凄いですΨ( 'ч' ☆)
      キノコ🍄も今度やってみたいですよね〜😋😻😀

  • @AkikoMoriguchi
    @AkikoMoriguchi Рік тому +6

    とっても明るい口調で、引きこまれました!
    楽しく為になる動画の配信に感謝です。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +3

      安全ハーツさん
      私の動画見て頂きありがとう御座いました〜🙏
      余り人にほめられないので最高に嬉しいです❤️
      春からの配信も宜しくお願い致しますね〜🙇‍♀️

  • @user-eu5hf4zn8d
    @user-eu5hf4zn8d 4 місяці тому +1

    シンプルで分かりやすいです。
    アメリカやヨーロッパでは瓶詰めの歴史が長くて、圧力鍋が世の中に普及する以前の方法の二種類の紹介
    ありがとうございます🥰

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому

      福笑さん
      おはようございます😊
      ご視聴頂き感謝致します🙏
      少しでも皆様のお役に立てて嬉しいです🤗
      又次回の動画も宜しくお願いいたします🙇‍♀️

  • @user-uf8tt5gi2s
    @user-uf8tt5gi2s 2 роки тому +9

    今度タケノコ貰ったら試してみます。ためになります。有難うございます。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +2

      布川さん
      何時もありがとう(=^▽^=)
      今度是非お試し下さいね🙆‍♀️✌️
      割と簡単なので
      熱い所に水を入れなければ大丈夫です😋
      月山茸もできますよ〜
      Ψ( 'ч' ☆)

  • @user-ey2sw8jx3o
    @user-ey2sw8jx3o 2 роки тому +4

    松本先生🧑‍🏫
    チャレンジ致します🙇‍♀️
    ✨女王✨
    松本先生凄いですね
    きのこ🍄勉強
    山菜🌱勉強
    保存勉強
    出来ます
    ありがとう御座います
    ✨🙋‍♀️✨

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +3

      ずんさん
      おはようございます☀️
      何時も見て頂き感謝で〜す(=^▽^=)
      本当に松本先生は素晴らしいの一言ですね〜🙆‍♀️
      これからも先生のシリーズをお願い致しますので
      又皆さんでお勉強しましょうね〜☝( ◠‿◠ )☝
      今日も有難うございました〜😋👍💕

  • @user-bj4ou2vu2d
    @user-bj4ou2vu2d Рік тому +3

    初めまして。
    我が家の周囲は竹やぶに囲まれていて孟宗竹が出ています。
    生前母は缶詰加工をしていましたが、3.11の震災で放射線の懸念もあって
    何年も竹の子掘りから遠のいていました。
    何を思い立ってか今年はタケノコを掘りたくなってたくさん掘りました。
    缶詰加工はとにかく費用がかかるので他に良い保存方法はないものかと
    模索していた矢先こちらの動画に辿り着きました。
    とても親しみのある語り口でお人柄の良さが伝わり
    また、動画の内容も自分にもできそうなので
    早速瓶詰め保存トライしてみました!
    瓶詰めか缶詰かの違いだけで竹の子を茹でるまでは同じ手順でしたので
    苦も無く作業は進みましたが空気を抜くのが若干大変でした。
    自分なりに工夫をして「もう大丈夫!」というところまで空気を抜いたつもりでしたが
    出来上がったらわずかに気泡が・・・再度やり直そうかとも思っていますが
    少し様子を見てみます。
    太鼓八百屋さんの動画を拝していますとささくれだった心が穏やかになります。
    先生の説明もとてもわかりやすく穏やかなので気持ちよく学べました。
    本当に素敵な動画をありがとうございました。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      母ちゃんさん
      沢山の動画の中選んで頂きこちらこそありがとうございます🙏
      先生のやり方は割と大丈夫なんですが、ただ瓶の蓋を閉める時強くしないと失敗する可能性がありますが私の去年の瓶詰めは今も綺麗なままです。
      終わった後かすかに瓶の蓋が凹んでいると成功ですよね〜✌️
      又是非トライして見てください🤗
      コメントありがとう御座いました〜😋

    • @user-bj4ou2vu2d
      @user-bj4ou2vu2d Рік тому +1

      ご返信ありがとうございますm(__)m
      蓋はすべて凹んでいるのですが瓶を斜めにすると細かい気泡がジュワジュワと出てくるのです。
      締め方が悪かったですかね。素材を無駄にしたくないのでもう一度やり直してみようと思います。
      コメントしてもスルーされる事が多いのですが、きちんと返信を下さる・・・
      やはり思った通り誠実で素敵なお人柄ですね♪
      竹の子が出なくなるまで瓶詰め加工頑張ります。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +2

      母ちゃんさん
      是非成功すると
      良いですね〜💕︎
      凹んでいて気泡が出るのは水が少ない場合がありますね。
      水は空気が入らないようにきっちり入れると大丈夫だと思いますよ〜☺️
      頑張ってくださいね〜✌️

    • @user-bj4ou2vu2d
      @user-bj4ou2vu2d Рік тому +2

      ご無沙汰して申し訳ありません。
      太鼓八百屋さんに頂いたアドバイスに従ってあれから再度やり直して
      とにかく一週間様子を見ようと思いご連絡が遅れてしまいました。
      作りたては空気も入らず成功したように思いましたが
      時間の経過とともに何やら空気のようなものが入って失敗か?と
      蓋より先に自分が凹んでしまいました。でも蓋はきちんと凹んでくれたし
      自分でこれ以上は打つ手なし!といえる状態で作ったのだし
      もうどうにでもなれや!状態でしばし様子を見ておりました。
      あれから7日。水が濁る気配もなくどうやら成功したようです。
      空気のようなものは「水蒸気」なのだとか。
      自分で作ったものでしかも初めてで自信もないし未知の世界でした。
      でも、やってみて本当に良かったです。
      竹の子の季節はもう終わり。お正月までこのままの状態でいてくれれば
      おせちに使おうと思います。来年の竹の子瓶詰め加工も楽しみです♪
      本当にありがとうございました!

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      わざわざありがとう御座いました😊
      良かったですね〜🤗
      来年も大丈夫だとおもいますので凹まないでね〜😊

  • @ayumchan3066
    @ayumchan3066 Рік тому +5

    え!瓶の煮沸消毒とか、
    1度取りだして締め直して煮る作業無いんですか…!!!脱気がないのは楽で最高です

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      Ayumiさん
      今晩は\(^▽^)/!
      ご視聴頂きありがとう御座います🙏
      この方法は瓶のフタの仕方が悪いと失敗しますが
      この様にすると大丈夫だと思います😋
      今年ももう一度配信したいと思いますので宜しくお願い致します🙏

  • @user-sn1de6ex3k
    @user-sn1de6ex3k 2 роки тому +8

    そうでしたか、10年も❗️😳
    知らずに以前頂いたもの、一年経ったので慌てて頂いたことがありました。(^_^*)
    松本先生は何でも物知りで尊敬いたします❣️🙇‍♀️^_^

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +2

      キンキラガーさん
      何時も見て頂きありがとう(=^▽^=)
      本当は松本先生10年以上前の瓶詰め持ってきて説明して頂いたのですが
      何故かその動画が無くなってしまいました💦💦
      先生には申し訳ない事をしたなーと
      反省してます🙇‍♀️
      今日も有難うございました〜m(*_ _)m

    • @user-sn1de6ex3k
      @user-sn1de6ex3k 2 роки тому +2

      @@user-vy2sf9ct5q 確かに頂いたものは、フタの表面が少し凹んでました❣️^_^

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +2

      そうですね〜
      凹んでいれば大丈夫です
      😋👍💕

  • @user-mari444
    @user-mari444 2 роки тому +3

    立派なタケノコ沢山出てますねー✨
    松本先生の瓶詰め講座、大変勉強になりました👍
    タケノコが手に入ったらやってみたいと思います🙋‍♀️
    また楽しみ増えました〜💕🎶

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +1

      mariさん
      おはようございます✌️
      竹の子林があるので毎年
      沢山採れてます😋
      又何かの機会があったら
      Ψ( 'ч' ☆)😋😋😋
      松本先生の講座は
      何時も素晴らしく、皆様にも届いたと思います🙆‍♀️
      何時もご視聴頂き感謝してま〜す☝( ◠‿◠ )☝

  • @Daitizan
    @Daitizan 2 роки тому +3

    太鼓さま!こんばんは🌇💧☔️
    今日も一日お疲れさまでした💦🍄
    いやー⁉️孟宗竹にもそのような保存法があったのですね🤭
    ぼくはたけのこは今まで冷凍保存か酢漬けにして保存していて
    おりましたが、正統な保存法を知れて大変有難いです💦🙇‍♂️

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +1

      大地さん
      何時もありがとう✌️🙇‍♀️
      分かって頂いて本当に良かったです(=^▽^=)
      これからも宜しくお願い致しますね〜😋👍💕

    • @Daitizan
      @Daitizan 2 роки тому +1

      @@user-vy2sf9ct5qさま
      改めましてお疲れさまでした💦🍄
      こちらこそいつもありがとうございます😊
      いえいえ!どういたしまして🎵
      こちらこそこれからもよろしくお願いいたします🤲。

  • @mushroomch2019
    @mushroomch2019 2 роки тому +4

    あく抜きなしでピン詰め出来るんですね
    なお長期保存ができることも魅力ですね
    大変勉強になりました。👍😊

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +1

      マッシュさん
      おはようございます🙆‍♀️
      何時もコメント頂き
      感謝致します🙇‍♀️
      そうなんですよ〜😋
      全くアク抜きは必要ないんです✌️(松本先生の教え)です😋
      少しでもお役に立てて
      嬉しいです(=^▽^=)
      有難うございました〜
      ☝( ◠‿◠ )☝

    • @nanakoneko9404
      @nanakoneko9404 Рік тому +2

      @@user-vy2sf9ct5q 様
      たけのこを詰めるまでの工程がないのでわからなくてすみません!
      たけのこはあく抜きしなくて茹でて瓶づめすればよろしいのでしょうかぁ?無知ですみませんがご教授いただければ幸いです なぜ、あく抜きしないほうがよろしいのでしょうかぁ?

  • @user-bt7rq3xg5x
    @user-bt7rq3xg5x 2 роки тому +20

    私の田舎ではタケノコを乾燥させて干し筍を作ります。お店で買うと高いんですよ。この前話そうと思ってたのにすっかり忘れてました😅

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +5

      福ちゃん
      この前は山菜ツアーご参加有難うございました〜
      😋👍💕
      あんなに大勢でしたが山が広いので散らばれば
      結構探すのが大変💦
      見たいな感じでした〜
      (=^▽^=)
      これからも頑張って行きますので応援宜しくお願い致しますね〜☝( ◠‿◠ )☝

    • @seiko.kuriyama
      @seiko.kuriyama Рік тому

      もしかして 熊本県の方ですか?
      以前 甥のお嫁さんが熊本県の方だって、干した筍をお土産に頂きましたが 水煮か冷凍しかした事なかったので、よそから沢山頂いた時に 干してみよう.....と
      失敗して、腐ってしまいました。😢

    • @user-bt7rq3xg5x
      @user-bt7rq3xg5x Рік тому +2

      そうです(笑)熊本です😂熊本では瓶詰めや冷凍より干すのが一般的です。茹でて柔らかくして、ニンニクで炒めて醤油で味付けしたり、干ダラと甘辛く煮たり、とっても美味しいですよ❗

    • @seiko.kuriyama
      @seiko.kuriyama Рік тому +1

      @@user-bt7rq3xg5x さん
      返信頂き有難うございます!筍もいろいろ調理方法があるんですね🙌ワカメやキヌサヤと煮たり、甘く煮て 天ぷらにしたり、この時期蕨飯にしたりするくらいしか知りませんでした😥干した筍もその時初めて見たんですよ。又いろいろな料理教えてください😊

  • @TomTom-nz5vo
    @TomTom-nz5vo 2 роки тому +4

    今晩は‼️良くわかりました。来年まで保存版です。圧力鍋が早くて良いですね😉

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +1

      福田さん
      おはようございます☀️
      竹の子の瓶詰めのときの
      コメント頂きながら
      気づかずにごめんなさい🙏💦
      改めて今見て見たら10日前でしたね〜✌️
      今度是非お試し下さい🙆‍♀️
      有難うございました〜
      ☝( ◠‿◠ )☝

  • @user-uq5dp4en6v
    @user-uq5dp4en6v Рік тому +3

    北海道で根曲竹をとってます、来年から先生のやり方でやります

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому

      栄山田さん
      ご視聴頂きありがとう御座います🙏
      是非お試しになって下さいね〜😊
      長持ちするのでとっても
      良いですよ〜😋

  • @user-kn1jx9py2w
    @user-kn1jx9py2w 2 роки тому +4

    初めて見ましたが参考にしま~す。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +2

      あきさ〜ん
      何時もご視聴頂き有難うございます🙇‍♀️
      今日も瓶詰めしてみましたが割と簡単に出来ました✌️
      今度是非体験してみて下さいΨ( 'ч' ☆)

  • @user-tv4ow1wl2u
    @user-tv4ow1wl2u 4 місяці тому +3

    わかりやすい動画ありがとうございます!わらびの場合もこの方法でてきますか?わらびの長期保存に向くのは、塩漬け、冷凍、瓶詰め、乾燥どれが適していますか?

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому +2

      EMさん
      コメント頂きありがとう御座います🤗
      ワラビはやっぱり乾燥が一番美味しいかと思います😋
      乾燥の方法も私のチャンネルで紹介してますので是非ご覧になってください😊
      又何か有りましたらご連絡くださいね〜🤗

    • @user-tv4ow1wl2u
      @user-tv4ow1wl2u 4 місяці тому +1

      @@user-vy2sf9ct5q 早い返信ありがとうございます。動画拝見しました。乾燥が美味しいんですね。乾燥の場合には茹でて干すだけでアク抜きしない方がいいんでしょうか?
      乾燥してもわらびのぬるっとした食感は残るのでしょうか?

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому

      はい
      お疲れ様です!
      ワラビは茹でるのでそのまま干して大丈夫ですよ
      とっても美味しいですよ〜😋

  • @user-co1vt4ns1r
    @user-co1vt4ns1r Рік тому +1

    お店で売ってる瓶詰めのタケノコを購入してから、再度、長期保存のために、瓶を開けて動画のように雑菌処理したほうがいいですか?

  • @user-hs7mz8rl5r
    @user-hs7mz8rl5r 4 місяці тому +1

    すみません。もう一つをやってみたら水がかなり減っていたので、漏れていたようです。瓶はホームセンターで購入したのですが、蓋裏側のゴム部分(パッキン)が加熱で変形してしまったようです。蓋を買い直してやってみます。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому

      こんばんは🤗
      瓶の蓋はゴムの無いものを使用しないと失敗しますよね〜💦
      ホームセンターなんかにある一瓶70円ぐらいの物を使用してます😋

  • @charinkooyaji
    @charinkooyaji Рік тому +3

    ご紹介の方法を参考に、圧力鍋で加熱殺菌をやってみましたが、瓶のふたは硬く締めたのですが、蓋が緩み、瓶の中の水が抜けていました。450ml瓶を6本で行ったのですが、6本とも中の水が抜けていました。加熱期間は長めのほうが良いのかと思い、沸騰後30分ほど煮ました。長すぎたのでしょうか。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      こんばんは😊
      ご視聴頂きありがとうございます🙇‍♀️
      やはり瓶のフタの締め方に問題が有るかと思います。
      一度加熱してからもう一度フタをしめなおすと
      しくじらないと思います
      私の動画では必ずもう一度しめなおしてるとおもいますが、、
      去年の筍は凄く綺麗になってますよ✌️
      説明が悪かったらごめんなさいね〜🙏
      もう一度チャレンジして頂けますか?

    • @user-eq7dj1wd7u
      @user-eq7dj1wd7u Рік тому

      加熱時間に問題ありません。圧力鍋の圧力が完全に下がる前に圧力鍋の蓋をあけたことが原因でしょう。鍋の中で最沸騰して水が抜けたと思います。圧力が完全に下がって、まだ熱いうちに瓶を取りだし、瓶の蓋を締め直しましょう。

    • @user-ry2zy5ii3g
      @user-ry2zy5ii3g 4 місяці тому

      私も圧力鍋でやったら蓋が緩み、水が抜けました。
      これって失敗だと思います!
      おっしゃるように、動画の中でも締め直しされていますが、鍋の中で蓋が緩んでいたら消毒したことにならないのではないでしょうか?
      圧が完全に下ってから取り出していますが、その際はお湯の温度も下がっています。
      動画タイトルには“100%成功”とあるのに、緩んだ蓋を締め直すのを前提にして、“失敗してないか一週間程様子を見る”と仰っているのにはアレレ?と思いました。
      圧力鍋だと簡単でいいなと思いましたが蓋を締め直す必要があるというのは疑問を感じています。

  • @user-zu2tv8eb2r
    @user-zu2tv8eb2r Рік тому +3

    今日、タケノコの瓶詰めやってみます。初めてですが
    ちなみに蕨も瓶詰め同じ方法で出来るのでしょうか。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +3

      和才進さん
      太鼓チャンネル見てくださりありがとう御座います🙏
      キノコでもフキでも
      何でもできますよ〜🙆‍♀️
      頑張って下さいね〜🤗

    • @user-zu2tv8eb2r
      @user-zu2tv8eb2r Рік тому +3

      頑張ります😊

  • @user-or8ir2zq6m
    @user-or8ir2zq6m Рік тому +2

    塩とかいれずに水道水だけで大丈夫ですか?!10年はスゴイ!

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      たまごさん
      今晩は^_^
      瓶詰めは長持ちしますの良いですよね〜^_^
      今度是非お試しください
      ご視聴頂き有り難うございました〜(╹◡╹)

    • @user-eq7dj1wd7u
      @user-eq7dj1wd7u Рік тому +1

      塩水は止めた方が良いです。長期間だとキャップが錆び付いてしまいますから。

  • @user-fs3pk6dc5u
    @user-fs3pk6dc5u Рік тому +1

    煮沸してるときお湯がなくなりお水を入れたら見事に割れました><
    お湯を足せばよかったんですね
    勉強になりました

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      ひよりさん
      ご視聴頂き有難う御座いました😊
      お水を入れたんですね〜💦
      熱い所に水は絶対失敗しますよネ🥵
      来年は是非成功させてくださいね〜😋

  • @miru2633
    @miru2633 2 роки тому +1

    自分でも出来るんですね⤴️😳‼️
    めちゃめちゃタメになりました!
    タケノコは茹でるだけでアク抜きはしなくて大丈夫なんですか?

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +1

      MIRUさん
      おはようございます☀️
      何時も見て頂きありがとう(=^▽^=)
      竹の子は茹でるだけで良いです👌よ〜😋
      米ぬかとかは必要有りませんので今度是非お試し下さいね✌️😋
      根曲がり竹も同じ様にすると良いかと思います
      ☝( ◠‿◠ )☝

    • @miru2633
      @miru2633 2 роки тому +1

      @@user-vy2sf9ct5q
      ありがとうございます。
      もうそうだけはいつもアク抜きしてから食べてるので瓶詰めの際はいらないとは楽チンですね⤴️

  • @user-hs7mz8rl5r
    @user-hs7mz8rl5r 4 місяці тому +1

    先生の説明がとてもわかりやすく、ナビも元気いっぱいな感じが好きです。ありがとうございます(*^^*) 説明通りに瓶を振って水を足し圧力なべで20分加熱したところ水の量が減って上の方のたけのこが水につかっていない状態です。圧力なべの高さが無いので、横にして加熱しました。漏れてはいないようです。再度水を足して加熱した方が良いですか?ちなみに蓋は若干へこんでいます。よろしくお願いいたしますm(__)m

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  3 місяці тому

      コメント頂きありがとう御座います🤗
      蓋が凹んでたら大丈夫かと思いますよー😋
      少し位水が少なくでも成功だと思います✌️
      たまに逆さまにしても良いかもね〜😋

  • @mmlgtj6834
    @mmlgtj6834 4 місяці тому +2

    蓋は凹みましたが、空気が1cmくらいあって、たけのこが水に浸かっていません。大丈夫ですか?

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому +1

      おはようございます☀️
      なるべく全部浸かったほうが良いのですが
      なるべく早く食べた方が良いかと思います😋
      やっぱり2回目の蓋の時にしっかりと水を入れないと失敗の可能性がありますので動画を繰り返し見て下さい😊
      次は頑張って成功させてください✌️
      成功をお祈り致します🙇‍♀️

    • @mmlgtj6834
      @mmlgtj6834 4 місяці тому +2

      @@user-vy2sf9ct5q ご返信ありがとうございます✨
      2回目の時に空気が多かったら、水を足す必要があったのですね
      次回頑張ります🙏

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому +1

      はい
      是非頑張って下さいね〜🤗

  • @user-sv7sq5kx9b
    @user-sv7sq5kx9b Рік тому +3

    私は瓶詰めしてからキャップを少し緩めて水から数十分茹でて、それからキャップをきつく締めてまた十分ほど茹でます。真空状態にしてますが無駄なんでしょうか?キャップの周りにビニールテープで巻き、保存も逆さまにして置いてます。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому

      湯川さん
      コメント頂き有り難うございます🙏
      余り色んな方法は分かりませんが、
      松本先生の瓶詰めの方法は今でもしっかりしていて大丈夫ですよ〜🤗
      出来上がりが蓋の中央が少し凹むと大丈夫ですが
      動画を良く見てもう一度お試しになって下さい😋

    • @user-dr9lx2ih8s
      @user-dr9lx2ih8s Рік тому

      なるほど

    • @user-eq7dj1wd7u
      @user-eq7dj1wd7u Рік тому +1

      キャップを少し緩めて茹でるのを脱気作業として必ずやるように言っている方がいます。タケノコは、そんなことをしなくても良いのです。キャップの内側のパッキン部分がしっかりしたものは、逆さま保存にする必要はないと思います。保存場所が埃っぽい所の場合は、埃がかからないようにビニール袋にいれたり、ビニールテープで巻くのは良いですね。

    • @user-sv7sq5kx9b
      @user-sv7sq5kx9b Рік тому

      @@user-eq7dj1wd7u そうなんですね。一昨年失敗して腐らしてしまったので二重三重の安全策を講じています。昨年はこのやり方で成功したので今年もやりました。面倒なので来年からは少しずつ手抜きをしてみます。

  • @sakuraavemaria6591
    @sakuraavemaria6591 Рік тому +4

    大きな鍋ですね〜!!しかも銅ですか??

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +2

      おはようございます😊
      ご視聴頂きありがとう御座います🙏
      大きな銅鍋です✌️
      この鍋でワラビやゼンマイなど茹でてますよ〜😋
      鍋は大きく無くても普通の鍋で出来ますので是非お試し下さい😊

  • @user-io7ft3vv6o
    @user-io7ft3vv6o Рік тому +1

    瓶保存作りましたが、1週間ぐらいで臭いが?
    失敗したみたい、直ぐに水を放しタケノコを水洗いし、水につけましたが、タケノコに匂いなどはあまりなくて、直ぐに調理しようと思っていますが、失敗したらどうしたらよいですか?

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому

      順子さん
      ご視聴有難う御座います🙇‍♀️
      失敗した時は食べられそうでしたら塩漬けにすると良いかとおもいますが
      😋
      もう一度動画を確認して見ていただけますか?
      成功すると良いですね
      頑張って下さい🤗

  • @user-er1ts8zl5p
    @user-er1ts8zl5p 2 роки тому +3

    こんにちは、いつも楽しく拝見しています。
    質問があります。
    ①竹の子の保存ですが、あく抜きは必要ですか⁉️
    ②キノコ🍄も同じやり方で行けますか⁉️
    もし⁉️宜しければ教えて下さい。m(_ _)m

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому +2

      店長さん
      今晩は🌃
      見て頂き有難うございます(=^▽^=)
      基本缶詰めは最初茹でますのでアク抜きはしなくても大丈夫です✌️
      キノコ🍄も一回湯掻いてからびんに入れて
      同じ様にすると大丈夫ですよ〜🙆‍♀️
      今度是非お試し下さいね
      ☝( ◠‿◠ )☝
      ご視聴有難うございました〜m(*_ _)m
      感謝致します😋👍💕

    • @user-er1ts8zl5p
      @user-er1ts8zl5p 2 роки тому +3

      @@user-vy2sf9ct5q さん
      ありがとうございます。m(_ _)m

  • @user-dr9lx2ih8s
    @user-dr9lx2ih8s Рік тому +1

    なるほど?

  • @user-eq7dj1wd7u
    @user-eq7dj1wd7u Рік тому +1

    タイ子様、コメントした皆様
    先生かもしれない私から、いくつかの質問などにコメントを入れておきました。暇でしたら、ご確認下さい。参考になれば幸いです。

  • @user-or8ir2zq6m
    @user-or8ir2zq6m Рік тому +1

    びんは何を使いますか?ソーダガラス大丈夫ですか?

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      たまごさん
      おはようございます😊
      何時も見て頂きありがとう御座います🙏
      ビンは映像にある蓋付きのビンが
      良いかと思います
      私はムサシで買いました✋
      今度是非お試し下さいね〜😋

  • @mei4918
    @mei4918 Рік тому +2

    こんにちは😊
    頑張って作ってみたのですが、昨日たけのこの状態を見たら瓶の回りぐるり(水の一番上)と少し白いものが付着しているのですが、カビなのでしょうか?

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +1

      MEIさん
      何時もありがとうございます🙇‍♀️
      多分タケノコの旨味成分だと思いますよ〜😋
      わたしのも白いものが沢山有ります。
      駄目になってると
      色が濁ってきますよ!

    • @mei4918
      @mei4918 Рік тому +2

      なるほどです。旨味成分なのですね❗安心しました😅
      お忙しいところ、早速のご返事ありがとうございました😄

  • @user-ry5ic1nh2r
    @user-ry5ic1nh2r 4 місяці тому +1

    圧力鍋で何本までいけますか

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому

      お疲れ様です!
      圧力鍋も大きさが異なりますので何本とは言えませんが、収ま位で良いと思います😋

  • @user-zu2tv8eb2r
    @user-zu2tv8eb2r Рік тому +1

    ワラビも時間は一緒ですか。
    ワラビの色が出ますがよいのでしょうか。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому

      和才さん
      おはようございます😊
      私はフキはしますが
      ワラビの瓶詰めはしたことが無いです。
      ごめんなさいね〜💦

    • @user-eq7dj1wd7u
      @user-eq7dj1wd7u Рік тому

      以前、和才進さんに「キノコでもフキでも何でもできますよ~」と書いてありましたが、何でも出来るわけではありません。ワラビやウドは、かなり難しいです。殺菌しているうちに、軟らかくなり過ぎてしまいます。タケノコ類ときのこ類は、煮くずれしにくいので、素人でも出来るのです。

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому

      @@user-eq7dj1wd7u さん
      ご視聴コメント頂きありがとうございます🙇‍♀️
      そうですね〜
      ワラビは溶けてしまいますよね〜💦
      ワラビの缶詰は聞いた事無いですからね😅
      何でもは訂正させて頂きます🙏
      ありがとうございました🙇‍♀️

    • @user-zu2tv8eb2r
      @user-zu2tv8eb2r Рік тому

      返信ありがとうございます。

  • @user-yumiyumiyumi
    @user-yumiyumiyumi Рік тому +4

    勉強になりました!!!ありがとうございますm(_ _)m
    たけのこ嬉しいです。
    もしジャムとか作ったら、ギュッと蓋閉めて後は同じようにしたら、保存できるということですよね!!😊😊

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  Рік тому +2

      ゆみさん
      コメント頂きありがとう御座います😊
      何でも出来るとおもいますが、ジャムはどうでしょうかね〜😋
      シャムは太鼓も未だ試した事が無いので是非試して見たいです✌️
      これからも宜しくお願い致しますね〜🤗

    • @user-eq7dj1wd7u
      @user-eq7dj1wd7u Рік тому

      ジャムも同じやり方で出来ます。私はナツハゼのジャムを圧力鍋で作っています。常温で保存が出来ます。

    • @user-yumiyumiyumi
      @user-yumiyumiyumi Рік тому

      @@user-eq7dj1wd7u 様
      ありがとうございますm(_ _)m!!
      そうなんですね!!!
      嬉しいです😊😊😊

  • @user-kl5ru9bx1d
    @user-kl5ru9bx1d 2 роки тому +2

    ƪ(‾.‾“)本当に太鼓さんもスゴイけれど先生も凄いですね😉(ところで🐍大好きなんですか〜!😱私はあの「ぬめっ〜ぬめっ」とトラウマの出来事も体験していて、とにかくダメなんでこっちもスゴイです😽!)

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  2 роки тому

      がたけ〜さん
      この前は大変お疲れ様でした〜✌️🙇‍♀️
      お陰様でとっても楽しかったです(=^▽^=)
      所で🐍は結構苦手だったんですね〜💦💦
      太鼓はペットにしたい位です☝( ◠‿◠ )☝(笑)
      ごめんなさいね〜💦
      又宜しくお願い致します
      😋👍💕

    • @user-pt9up8ri3c
      @user-pt9up8ri3c Рік тому

      筍の保存の仕方

    • @user-pt9up8ri3c
      @user-pt9up8ri3c Рік тому

      竹の子の樽での保存の仕方

  • @yoshikimikandaisuki984
    @yoshikimikandaisuki984 Місяць тому +1

    ご苦労様です?普通、目上にはお疲れ様ですでしょ?

  • @ja6luj
    @ja6luj 4 місяці тому +1

    変ですか?ビンなんか使う先生???ジップロックでダメなんですか????

    • @user-vy2sf9ct5q
      @user-vy2sf9ct5q  4 місяці тому +1

      お疲れ様です!
      ZAPROCKではダメですねー💦
      やっぱり瓶の方が良いかと思います😋