【パター上達】ラインの読み方の基本。これを知るだけでカップイン率はグッと上がります。【知らなきゃヤバイ】【ライン読みのコツ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @もんKUN
    @もんKUN 3 місяці тому +11

    プロにとっては常識でも、アマは知らないってことは多いと思うので、こういったレクチャーは本当に素晴らしい!😊 これからもよろしくお願いします。

  • @sergioa4221
    @sergioa4221 3 місяці тому +5

    自分の場合は、大雨の場合にグリーンから水が流れ出るであろう場所に最初立つようにして、どんなボールも最後はそこに向かって引っ張られるイメージつけます。今回の動画も結果的には同じことを仰っていると納得しました。

  • @アバニコ
    @アバニコ 3 місяці тому +6

    全然分かっていませんでした。いつもグリーンんでしゃがんで、そこからゼロから考えていました。
    とても勉強になりました。

  • @西大-v1m
    @西大-v1m 3 місяці тому +3

    今まで見てきたゴルフ動画の中でもトップクラスに勉強になりました!

  • @つりおます
    @つりおます Місяць тому +2

    ためになります〜!

  • @iPhone-16
    @iPhone-16 3 місяці тому +2

    ボールとカップの傾斜しか気にしてませんでしたが、カップを中心とした傾斜の意識が正しいんですね!

  • @user-hdyk31116
    @user-hdyk31116 3 місяці тому +2

    グリーンの読み方がよく分かりました。キャディーさんの読みアドバイスと自分の読みを比べてみるのも読みスキルの上達になりますね。

  • @hiyadude2000
    @hiyadude2000 3 місяці тому +3

    超分かりやすかったです! 次回コースで実践します😃

  • @西浦讓
    @西浦讓 3 місяці тому +13

    なぜ今まで誰も教えてくれなかったんだー!!

  • @zabieru2sei
    @zabieru2sei 3 місяці тому +2

    中井学さんの動画でも昔言ってました。まずグリーン全体の1番高いところと1番低いところを探す癖もつけてます。

  • @まゆティリティー
    @まゆティリティー 3 місяці тому +2

    プロが言う「6時の位置」を探す❗って事ですね💡

  • @osoQzic80
    @osoQzic80 3 місяці тому

    私は上りのまっすぐを6時、というように時計をイメージしています。
    そうすると、5時の位置と4時の位置でどれくらいフックするかの感覚もイメージしやすいです。

  • @mauna-bengal
    @mauna-bengal 3 місяці тому

    動画ありがとうございます。これは次回のラウンドからぜひトライしたいです!

  • @まえちょん-u8q
    @まえちょん-u8q 3 місяці тому +1

    ライン読みでしゃがんで読むのは最終確認ですね‼️練習有るのみ‼️

  • @elevennumbertry1266
    @elevennumbertry1266 3 місяці тому +1

    カップがグリーンの頂上にあるということが前提ですか?

  • @達也山本-c8n
    @達也山本-c8n 3 місяці тому +6

    どんなティー使ってんねんw

  • @yosuke1986
    @yosuke1986 3 місяці тому

    ティーを刺すところで画面を拡大してしまいました笑

  • @橋本隆幸
    @橋本隆幸 3 місяці тому

    グリーンに乗る迄はヤードと言い、グリーン上ではメートルと言うのは何故ですか?

  • @ケイ-d6t
    @ケイ-d6t 3 місяці тому +2

    上りの真っ直ぐラインは
    人のを見ないと分からないんですか?残りの真っ直ぐポイントの見つけ方が分かり辛いです。

  • @kami9823
    @kami9823 14 днів тому

    やばい全然意味が分からない...AがフックならBはスラになるんじゃ...

  • @ましまし-p4l
    @ましまし-p4l 3 місяці тому +3

    転がさんとわからんなら使えないのでは…?

    • @90r82
      @90r82 3 місяці тому

      転がさんでもわかる様にイメージするのでは…?

    • @ましまし-p4l
      @ましまし-p4l 3 місяці тому +1

      @@90r82 イメージしたとして、実際はちょっとスライスでした。とかが普通にありませんか?グリーン全体の斜度とかから逆に見えることは往々にしてありますし。
      しかも動画内ではかなりシビアに転がしてストレート探していますよね。
      だからラインの読み方なのに読めてることが前提になってることが不思議だと思っただけです。

    • @二郎-x6n
      @二郎-x6n 3 місяці тому

      私も正確な真っ直ぐの登りを見つけるのが難しいのではと思いました。

  • @kensosinwa7681
    @kensosinwa7681 3 місяці тому

    そもそも一般営業のコースの練習グリーンでカップ1つ独占しなきゃ出来ない話だよな

  • @タボポタ
    @タボポタ 3 місяці тому

    初心者には意味不w