What are the reasons for catastrophes?!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1,3 тис.

  • @いっしー-p3b
    @いっしー-p3b 7 місяців тому +386

    対話よりこういう動画の方が好きだな。
    根拠になる研究とかたくさん紹介してくれるから都市伝説がリアルに感じられる

  • @知江金本
    @知江金本 7 місяців тому +590

    るるちゃん亡くなられたんですね😢
    本当に辛いですよね😢
    きっと亡くなってからも、ナオキマンさんの側にいて守ってくれてますね😢

    • @Miyabi789
      @Miyabi789 7 місяців тому +60

      そうだったのですね…
      今インスタを見返し、知りました。
      動画に乱入してくる可愛くてお茶目なルルちゃんをいつも待ってました。
      😭😭😭

  • @coconao-sun
    @coconao-sun 7 місяців тому +56

    311の時は数ヶ月前から予知夢を二回ほど見てたし、2ヶ月前位に身内がいきなり防災センターに見学行こうとか言い出したりしてました。人間には何かを察知する能力が本来備わっているのかもしれませんね。
    来年平穏な一年になりますように🙏

  • @きらーな
    @きらーな 7 місяців тому +79

    私も大地震の前、謎の不安に襲われてた。動物的な感覚がみんなにもあって共鳴して教え合ってるのかな。
    とりあえず今は1人1人が笑って幸せを感じて良い未来を引き寄せることができればいいな。

  • @ヒロユキハマダ
    @ヒロユキハマダ 7 місяців тому +65

    意識の大切さ。
     ほんとにその通りやと思います。
    どんな時でもポジティブに物事を捉えれば、いい方向に向かいます。

  • @Ha-desu-Channel-Y.Yazawa
    @Ha-desu-Channel-Y.Yazawa 7 місяців тому +67

    意識で世界🌏をいい方向に持っていけたら。。。
    戦争の無い世界、災害を回避して不慮の事故を無くす。。。
    そんな事が出来たらいいなと思いながら、意識しながら生きる。。。
    愛ですね。
    素晴らしい動画ありがとうございました😊

  • @Shirakamisantci
    @Shirakamisantci 7 місяців тому +95

    ナオキマンの動画って毎回編集が上手すぎてめっちゃ集中してみちゃう

  • @pupupupui
    @pupupupui 7 місяців тому +2306

    選ばれし!!!1割の!!!女!!!

  • @yukky212002
    @yukky212002 7 місяців тому +77

    確かに大江戸線から都庁までは秘密の通路がありますね。
    大江戸線から人目に触れることなく役所内に入れますし。
    扉も意外なところにありますからね。

  • @中東の笛-u6k
    @中東の笛-u6k 7 місяців тому +184

    今年は災害から始まった一年だったし、今年も後半戦に入った中でまだまだ何かありそうな気がするし、何より不定期とはいえナオキマンの動画を見れて次回も顎長くして待とうと思います。

  • @hw1538
    @hw1538 7 місяців тому +104

    るるちゃんにお悔やみを‥
    ナオキマンさんの悲しみが1日も早く癒えますように

  • @chadannsu448
    @chadannsu448 7 місяців тому +151

    ここ最近で一番興味深い。ありがとう

  • @user-we9kc4vz8b
    @user-we9kc4vz8b 7 місяців тому +19

    るるちゃん😭😭😭
    辛いのに動画ありがとうございます。
    きっとナオキマンさんの側にいると思います

  • @ロキ0000
    @ロキ0000 7 місяців тому +34

    自分に出来る事は毎日明るく楽しく過ごす事だと再確認できました、ありがとうございます

  • @alyssally
    @alyssally 7 місяців тому +2

    いつも楽しく見させていただいています、23歳femaleです。興味のある分野や人の一般的な動画も見ますが、Naokimanの動画は格別、別次元です。私が心から本当に「これだ!」と思うワクワク感動ロマンを与えてくれます、ありがとうございます:) Naokiman見つけて良かったです。これからも応援してます!

  • @辰-x7s
    @辰-x7s 7 місяців тому +5

    ありがとうございます!

  • @NOBO-ll1bd
    @NOBO-ll1bd 7 місяців тому +88

    確かに意識は重要な気がします
    災害回避をいつも念じるよう心掛けてますよ😊

  • @コメントパンチ
    @コメントパンチ 7 місяців тому +201

    もう胡散臭い人との対話はいらないから昔みたいにこういう動画出して欲しい。

  • @DAVIKSA
    @DAVIKSA 7 місяців тому +240

    これからみんな幸せになります。と意識してみます。

  • @KIRIHA_official
    @KIRIHA_official 7 місяців тому +200

    修学旅行前日のナオキマンは至高

    • @まぐ朗
      @まぐ朗 7 місяців тому +53

      沢山楽しんできてね。

    • @ANDANSUU
      @ANDANSUU 7 місяців тому +21

      明日修学旅行?いいね

    • @Maria-dj3uu
      @Maria-dj3uu 7 місяців тому +25

      安全に気を付けてたくさん楽しんできて!行ってらっしゃい

    • @ym8866
      @ym8866 7 місяців тому +13

      楽しんできてー!息子は自然教室いってるー!

    • @Ryouta._.0308
      @Ryouta._.0308 7 місяців тому +12

      気をつけてな。

  • @yano6916
    @yano6916 7 місяців тому +17

    興味深いお話、ありがとうございます

  • @あいり-n3m
    @あいり-n3m 7 місяців тому +48

    今年38歳で23歳からスマホ使ってて未だに左右それぞれ視力が1.2あるんですけどそれもまた怖いです。

  • @pipabiwa
    @pipabiwa 7 місяців тому +9

    心を明るい方向へ向けて、地球環境・世界秩序安定へ、目の前の出来る事から取り組んでいきます。😊🌱

  • @user-hg8bt1um7r
    @user-hg8bt1um7r 7 місяців тому +196

    たしかに集合的無意識ってありそう。機嫌悪い人がいるとなんとなく空気悪くなってミスとか起きたりするし、それの大規模バージョンみたいなものなのかな。

    • @sakusaku6468
      @sakusaku6468 7 місяців тому +19

      機嫌悪い人がいるのを知らずにそうなったら集合的無意識と言えるかもしれないが

    • @びりーかいす
      @びりーかいす 7 місяців тому +6

      それはまた別やね

    • @Tekuteku-bn5hf
      @Tekuteku-bn5hf 7 місяців тому +13

      それは無意識で意識してるから集合的無意識とは違う

  • @mm-oi4mx
    @mm-oi4mx 7 місяців тому +14

    感謝が足りなくなると、当たり前の日常が本当は凄くありがたいんだと災害の時気づくのかもしれません。もっというと、集合意識はつながっていて、無意識に私達は自分達を律するためにそうやって陰と陽のバランスをとってるのかな〜?
    私はその方法はもうイヤなので、できるだけ日々感謝していきていきたいですね。
    あなたの動画は、いつもの本質に語りかけてくれる🙏✨ありがとう

  • @bartolomeo106
    @bartolomeo106 7 місяців тому +13

    昔の動画思い出すめっちゃいい

  • @katatema55
    @katatema55 7 місяців тому +11

    子供の頃、私が一人になると🧚(姿は色とりどりの光)みたいのが集まってきた。その子達は、体と空間が一体になるような低い振動の音で歌うと喜んだ。(普通の音感の人間の耳ではただの音痴に聞こえたらしい) 低周波って不気味ってイメージあるけど、猫のゴロゴロみたいに優しい音もあると思う🐱

  • @tadano-frog
    @tadano-frog 7 місяців тому +57

    ナオキマンさんのお話のテンポ、内容、本当にスキ😍
    じゃあ、みんなで「来年の夏は、何も起こらない‼️」って願おう✊

  • @yuyu-sc7uk
    @yuyu-sc7uk 7 місяців тому +5

    ナオキマン分かりやすく話すし内容面白くていい

  • @user-vw6wi1nc2u
    @user-vw6wi1nc2u 4 місяці тому +3

    今回も興味深い面白いお話しありがとうございます。
    なんでも詳しくて、どれだけ調べたりしているんだろうと、感心したり、ちゃんと休んでいるんだろうかと心配したりしています😅
    見ている方ほとんどが男性だとお聞きしましたが私、東北在住68歳女性です。ずーっと前から見てますから、勝手に友達の様な気でいたりして。もしかしたら最高齢ばぁちゃんかも⁈
    これからもずーっと見ます。お身体気をつけながら長く続けてくださいね。

  • @user-jr9xl2wv7c
    @user-jr9xl2wv7c 7 місяців тому +149

    最近の若者の見た目は子供っぽくないですか?
    たまに昭和の懐かし映像とかTVで流れてたりするけど、
    昔の若者って大人みたいだなと思って見てます🤔

    • @仕事行きたくない-j9v
      @仕事行きたくない-j9v 7 місяців тому +67

      私も昔の人の方が大人っぽい人が多いイメージです!

    • @ヲヲヲ-x5h
      @ヲヲヲ-x5h 7 місяців тому +5

      外人の方が大人だよな

    • @俺の部屋-s8z
      @俺の部屋-s8z 7 місяців тому

      現代の若者は精神的にも幼い

    • @bee5007
      @bee5007 7 місяців тому +9

      性別も見た目の差がなくなってきているように見えます

    • @yaya-nn5xe
      @yaya-nn5xe 7 місяців тому +11

      昔のひとのほうが老けてみえますよね。年の離れた主人の卒アル(男子校)見たら、サラリーマンか部活の顧問か!みたいな写真ばかりなので驚愕しましたよ。

  • @thesolfeggiofrequency2530
    @thesolfeggiofrequency2530 7 місяців тому +4

    ナオキマンすっかり垢抜けてしまったけど、サムネの大根っぷりがいつまでも変わらんところが、何か安心する。

  • @アンソニーグリーン
    @アンソニーグリーン 7 місяців тому +31

    相変わらず上質感ある都市伝説動画😊

  • @凛子-x1r
    @凛子-x1r 7 місяців тому +19

    意識で変えられるのでしたら、そうしたいですね。

  • @にぺあ
    @にぺあ 7 місяців тому +77

    女視聴者が1割しかいないなんて信じないぞ私は

  • @eri7650
    @eri7650 7 місяців тому +6

    何かが起こる前の意識の話、すごく興味深かったです。
    知らないうちに集合的意識の影響を受けやすい人や、集合的無意識から一部を汲み取って芸術に昇華させる人がいるように感じていたので今回の動画面白かった!
    最後にナオキマンが言ってたことがすごく好きです

  • @himamittu
    @himamittu 7 місяців тому +77

    今回もおもしろすぎた。
    引き寄せの法則とか言霊とかにもつながるのかな。
    とりあえずポジティブに今を一生懸命生きます。

  • @タックス-x4l
    @タックス-x4l 7 місяців тому +5

    連鎖溶連菌のニュースについて取り上げて頂きたいです。
    ナオキマンさんにとっても非常に関心のある分野かと思います。
    よろしくお願いいたします.

  • @ti6079
    @ti6079 7 місяців тому +79

    男は逆に幼く見えますね。昭和の30代(俳優とか太平洋戦争の士官など)の写真を見ると、今で言う50代に見えます。

    • @ヲヲヲ-x5h
      @ヲヲヲ-x5h 7 місяців тому +4

      俺は縄文顔になりたい!!

    • @ワド-b4d
      @ワド-b4d 7 місяців тому +5

      男性ホルモンが減ってるらしいね、添加物やバランスの悪い食事、働くことによる睡眠時間の現象、原因は色々ある

    • @bee5007
      @bee5007 7 місяців тому

      日本人に何故かそういう傾向が多く現れているように感じる。ここ10年内でガラリと男性の外見に変化が生じたと感じます。中性的で性別の判別が難しくなってきました。ヒョロリと細くて色白も多い。他国はそんなことないのです。男性は至ってホルモンむんむんで、これまで通り男性的な外見のままが多いです。

    • @aa-et1dw
      @aa-et1dw 7 місяців тому +3

      男が「逆に」幼く見えるとかじゃなくて、男も女もすっぴんだと幼く見える。
      単純に、女のメイクが変わっただけ。

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 7 місяців тому +1

      前髪上げて単発にすると大体年相応な顔なるよ

  • @usutasami
    @usutasami 7 місяців тому +4

    ナオキマン見て寝られる日が1番幸せ

  • @もこ-q3f
    @もこ-q3f 7 місяців тому +20

    ナオキくんらしい素敵な内容でした😊❤

  • @muruchondara
    @muruchondara 7 місяців тому +27

    意識の不思議は昔から「虫の知らせ」として日本では認知されていますね。

    • @クマノミ-v7i
      @クマノミ-v7i 7 місяців тому

      昔は郵政省は税金で研究予算あったね

  • @user-tv6ns7ly9f1
    @user-tv6ns7ly9f1 7 місяців тому +6

    久し振りのNaokiman Showは新鮮な情報が聞けて面白いな😊

  • @25g16
    @25g16 7 місяців тому +17

    三木大雲さんも世界を救うのは「気」といっていますね。
    日本人の祈りの力とも。
    世界の人皆がプラス思考だと良いエネルギーが溢れると思えてきます。

  • @ハイカイ-q8e
    @ハイカイ-q8e 7 місяців тому +33

    声と編集が相変わらずクオリティー高い😊

  • @yoshidayoshida02
    @yoshidayoshida02 7 місяців тому +19

    モーガン・フリーマンが進行役の「時空を超えて」というドキュメンタリー番組でも、乱数発生機を使うその検証は紹介されてましたよね。明治大学もたしかプロジェクトに参加してたはず。
    そうそう、さとうみつろうさんも何か月前かに祈りのチカラを乱数発生機で証明するみたいなプロジェクトに参加してなかったでしたっけ?
    それで思い出したことがあります。
    あの「1999年に世界は滅びなかったじゃないか。騙された。貯金を全部おろして使っちゃったよ」的なクレームを多くの日本人から浴びた「ノストラダムスの大予言」の著者の五島勉さんが書いたどれかの本に、人類の潜在意識は竹の地下茎のような繋がっている、祈りは潜在意識に作用する、世界的中のひとが祈れば大きなチカラを持つ、祈りこそが世界滅亡を救う切り札なのかもしれないと言ってたのを思い出しました。
    たつき諒さんのような予言者の役目が、予言を聞いた人たちの意識が変え意識のチカラで大きな災いを回避させることというならば、その他大勢の我々が具体的にやらぬばならないのは(まずエゴを捨てて)真剣にみんなの無事を、世界の平和を祈ることかもしれません。
    みんなでドラゴンボールの「元気玉」をより大きくしようぜという感じの話、といえば理解しやすいですかね。
    世界の1割だけでも今回のNaokimanが言おうとしたことを理解し祈るのならばとんでもないチカラを発揮するはず、どうかそうなってくれ、とまずは祈りたいと思います。

  • @リン-k9p
    @リン-k9p 7 місяців тому +2

    😢😢ルルちゃんの事は以前の動画で気付いてました。凄くかわゆいこ💝で、私も見てて大好きでした😭😭きっと様々な何かからナオキマンさんを守ってたのではないでしょうか🙏🥰ルルちゃんへ❣️再び御冥福をお祈りします😌💞🙏

  • @rera-s3t
    @rera-s3t 7 місяців тому +3

    久しぶりの動画楽しみにしてました

  • @momo11ts
    @momo11ts 7 місяців тому +79

    一割の者です!
    昨年年末はネガティブ意識の人多かったのかな??
    うーん。。
    311の前は個人的にめちゃくちゃネガティブでストレスフルだったのを思い出しました。
    ナオキマン、いつもありがとう❤️

  • @another〆world
    @another〆world 7 місяців тому +3

    定期的に下ネタを隠し味に入れてくれるの嬉しい🫰🏻

  • @zs6pf
    @zs6pf 7 місяців тому +3

    とりあえず自分が心地良いと感じるように生きるのが一番と信じてるから毎日毎日幸せ、これでいいってことね

  • @sudo3106
    @sudo3106 7 місяців тому +27

    ナオキマンの白い歯を見ると、なんて爽やか男なんだろうと思う。

  • @nohafuyuki8942
    @nohafuyuki8942 7 місяців тому +2

    内容もさることながら、貴殿の声の良さにびっくり!

  • @marrypossa9336
    @marrypossa9336 7 місяців тому +5

    乱数発生器の実験のお話、さとうみつろうさんもなさってて、それを応用?して「祈り」の力で誰かの願いを叶える実験なさってました☺
    面白いですよね、目に見えない力を知らぬ間に発揮できてる人間って不思議です。

  • @sakusaku6468
    @sakusaku6468 7 місяців тому +10

    集合的無意識はもっと深掘りしてほしいです

  • @icebluesolar2741
    @icebluesolar2741 7 місяців тому +2

    人間のパワーの源について問題提起してくれる素晴らしい回でした。ありがとう

  • @ゆう-x6v2o
    @ゆう-x6v2o 7 місяців тому +4

    何かの動画で3.11が起こる前に、みんなの口からよく発していた言葉が「何かないかな」という言葉みたいな話をしていた気がします。
    みんなの刺激を求める意識がインパクトのある出来事を引き起こしたのかもしれないと思うと、ある意味引き寄せの法則感もありますね。

  • @knne2580
    @knne2580 7 місяців тому +51

    確かに無意識にやってることが一番やばいもんな。

  • @えりえり-f2n
    @えりえり-f2n 7 місяців тому +11

    めちゃくちゃまってました😭💕

  • @かりん-o4p
    @かりん-o4p 7 місяців тому +5

    いいことに焦点をあてるのが大切ですね😊

  • @2-ge2vn
    @2-ge2vn 7 місяців тому +10

    霊界の声みたいなのがリアルですごく怖かったです。
    なんか複数の人々の怨嗟の声みたいな…今もすごく怖いです。
    他のところはとても興味深く楽しめました。

  • @hirochannel666
    @hirochannel666 7 місяців тому +4

    昔から色んな神話とかで人々の心が悪くなると治安は悪くなり犯罪や災害が増えると言われていましたし、逆に人々の心が良くなると治安は良くなり平和になり犯罪が減ると言われてきました。
    量子力学の世界でもやはり物事の事象には人々の心が影響しているのかもしれませんね。

    • @ワド-b4d
      @ワド-b4d 7 місяців тому +2

      だから希望だけは捨ててはいけない

  • @グーデンドラーク
    @グーデンドラーク 7 місяців тому +14

    こうしてる間にも恐ろしいプロジェクトは進み続けていることは忘れてはいけない。一番怖いのは生きている人間だということ。

  • @こころ-s1d
    @こころ-s1d 7 місяців тому +33

    いつか木村秋則さんのコラボ動画見たいです。

    • @mk1234xyz
      @mk1234xyz 7 місяців тому +7

      私も見たい!!!ぜひこのコラボ🙏

  • @真理-s8u
    @真理-s8u 7 місяців тому +2

    ナオキマンの言ってる事すごいわかる👍地震を怖がって備えて安心する😮‍💨という一連の行動が集合意識世界を作る🎉

  • @shintarobee1110
    @shintarobee1110 7 місяців тому +39

    ブルーライトが老化の原因って、昔の戦時中の写真とか見ると明らかに今より老けて見えるし、昭和の50代の大物俳優や歌手なんて今だと70オーバーに見えるくらい今の人の方が若く見える気がしますけどね?
    今は経験をともわない知識ばかりが増えるから大人びた思考に感じるけど、中身が追いついてない分挫折には弱いと思うし、逆に自分がないから周囲に流されやすい気もします。

    • @ピッコロ-y4i
      @ピッコロ-y4i 7 місяців тому

      ぶっちゃけ70代の人がSNSで発信してる考えを10代がコピペするだけでも他から見たらそれこそ大人びてるとも言える

    • @Shin-ey4zf
      @Shin-ey4zf 7 місяців тому

      食や環境とか他の要因ももちろんあるからな。
      時代によって性格や適性はチューニングされていくもんだから、
      若い世代の方が劣ってるように表現するのは、君が老害になってきた証拠だね。

  • @なか-g5d
    @なか-g5d 7 місяців тому +27

    対談よりもやっぱこーゆのがいい!

  • @zf6543
    @zf6543 7 місяців тому +12

    UPありがとう

  • @ぐらべる-u8c
    @ぐらべる-u8c 7 місяців тому +1

    最近ちゃんとエネルギーとか物理とか勉強してるんだけど、この辺の話ってある程度納得できそうなのがおもろい

  • @roomnb5019
    @roomnb5019 7 місяців тому +4

    昔のナオキマンっぽい動画、好き❤

  • @kristh1224
    @kristh1224 7 місяців тому +1

    グアムの唯一無二のユタさんみたいな方も「感謝と祈り」が世界を救うと言われていたように思います😮
    大災害は2,3年後…アメリカでもグアムでも日本でもないけれど、私たちにできることは祈ることのみ…と❣️

  • @369-v5j
    @369-v5j 7 місяців тому +4

    大江戸線めちゃ深い、、石原シンタロウ時代だし有るある、六本木は特に凄い深い、光が丘は練馬駐屯地すぐそばですね、都庁前で分岐ってのも有る有るですね

  • @渡邊清香-m2d
    @渡邊清香-m2d 6 місяців тому +2

    英語の字幕スパーと一緒にみるともっとテンションが上がるので何回見ても楽しいです。。。ももも

  • @xlyami
    @xlyami 7 місяців тому +7

    そういわれて見れば、たしかに学生時代先生に当てられるって思った数秒後には必ず当てられたりしてましたね・・・

  • @sakumar1
    @sakumar1 7 місяців тому +6

    面白かったです😊

  • @marie.0822
    @marie.0822 7 місяців тому +17

    素晴らしい回です☺️✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

  • @tsukako100
    @tsukako100 7 місяців тому +3

    すごい、ナオキマン、よくぞ、作ってくれました。素晴らしい回です。

  • @ponponEK-57
    @ponponEK-57 7 місяців тому +36

    別のUA-camrさんが言っていた事なのですが、預言された出来事は多数の人が共有思念を持つ事によって、その思念の中で既に起こった出来事になってしまうので現実世界では起こらない事が有る…と言ってたのを思い出しました…

    • @野比のび太-z7o
      @野比のび太-z7o 7 місяців тому +4

      たしかに大きな災害というのは想定外と言って予期せぬ時に起こります。

  • @222_mana
    @222_mana 6 місяців тому +1

    懐かしい動画の構成な気がしました。いつも面白くて大好きです。

  • @Yさや-w4q
    @Yさや-w4q 7 місяців тому +34

    意識が量子に影響を与えているのではなく、量子が何らかの影響を受け、その量子に私たちの意識が影響を受けている可能性もあると思いました、、

    • @svaha-svaha
      @svaha-svaha 7 місяців тому +7

      双方向だと思う。過去の行いが未来に影響を与えるだけでなく、現在から見てまだ起きていないはずの未来の行いが過去(現在)にも影響を及ぼす。量子の世界ではこれが起こり得る。

    • @ワド-b4d
      @ワド-b4d 7 місяців тому +3

      二面性の世界だしね

    • @kowa4688
      @kowa4688 7 місяців тому +2

      意識も量子♩

    • @snoon27
      @snoon27 7 місяців тому

      @@kowa4688
      過去の嫌な出来事を振り返って、あの時の経験が今の自分をいい方向に変えてくれたと考えることにより過去は変えることができ、未来をポジティブに想像すると今を変えることができる。過去も未来も、今この瞬間、自分の意識によって変えることができるということかな。全てはこの瞬間に存在し、過去や未来を思い煩ってくよくよすることなく、今を一生懸命生きることができるようになるといい未来を作ることができるのでは。

  • @minmaxbach4411
    @minmaxbach4411 5 місяців тому

    naokiman の1人語りが一番好き

  • @kw8658
    @kw8658 7 місяців тому +45

    そうかなぁ。昔の若者の方が今よりずっとずっと大人びて見えるよ。今は全体的に幼さが目立つと思う。精神的に苦労をしているということと、精神的に成熟しているということは、決してイコールではないよね? どんなに苦労していても、そこから正しく学ばないと、ただの面倒くさい性格になるだけでは? 今の若者はそういう人のほうが昔より多いと思います。

    • @wakaizumi6938
      @wakaizumi6938 6 місяців тому

      〜と思います←のコメントはできればやめて欲しいです

    • @tammyrock717
      @tammyrock717 6 місяців тому +3

      できれば〜とか要求するのやめてほしいです

    • @達人太鼓の-n9f
      @達人太鼓の-n9f 2 місяці тому

      そのやめてほしいっていうのやめてほしいですー

    • @muuryo8463
      @muuryo8463 Місяць тому +1

      これナオキマンが言ってる大人っぽいって主に見た目の話だよね。精神面においてはコメ主と同意だけど、何に対する反論なのかは間違えないで欲しい。

  • @myoshida5505
    @myoshida5505 7 місяців тому +1

    何かを感じ取って変化する思考の変化や、科学的データ面白かったです。👍
    一割の👩‍💼子
    科学的で、哲学的なナオキマンさんの話し凄い!
    精一杯生きていきたいと思った回でした。🤗

  • @pi.haru10
    @pi.haru10 7 місяців тому +17

    待ってたよぉぉぉぉぉお😢😢❤
    ルルちゃん亡くなったんですね。
    また動画で会えるの楽しみにしてました
    私も三匹猫飼ってます🐈
    寂しいですよね😭

  • @あかり-x7b
    @あかり-x7b 4 місяці тому

    いつもお正月は晴れやかでウキウキワクワクの雰囲気が大好きなのが、
    今年のお正月は前の日から気分が悪くて、なんでこんな雰囲気悪いんだろうと思っていました。
    地震発生して45分後、あ、これ以上の悪化はないなとなぜか思った瞬間、らくーになって、不思議だなあと思ってました。
    集合意識すげえ

  • @kitaoikki
    @kitaoikki 7 місяців тому +4

    皆の集合意識でいくらでも未来を変えられるというお話、希望があって良かったです。
    しかし逆に考えると、日本人がこのまま鬱屈した感情ばかりを抱くようになれば
    地獄のような未来が待ち受ける事になるという事なので非常に恐ろしいなと思いました。
    この国が30年以上も自滅し続けて、ほとんどの日本人が鬱屈した日々を送っているのは
    集合意識の秘密を知っていて「そうなるように仕向けられている」んじゃないかとも
    勘ぐってしまいますね……考えすぎかもしれませんが。

  • @mont-8456
    @mont-8456 7 місяців тому

    最後の話はすごくわかりますね。
    ことが起こる前に嫌な予感がするのがまさにこれだ

  • @箱根クラブ
    @箱根クラブ 7 місяців тому +10

    コードギアスに中2を捧げた俺としては
    集合(的)無意識ってワードがもう懐かしすぎる

    • @LAQ1105
      @LAQ1105 7 місяців тому +1

      同士よ

  • @hidetokatagiri7631
    @hidetokatagiri7631 7 місяців тому +13

    ナオキマンの本は全部買って隅から隅まで読んだが、やっぱりナオキマンの動画は凄いな!
    物凄い勉強になる!

  • @へずをり
    @へずをり 7 місяців тому +51

    ナオキマンも対談したのぶみさんのチャンネルで子供達が「大人が現状に怒ったら富士山噴火は無くなる」「怒らなかったら噴火する」って言ってたのを思い出しました。 
    つまり、日本人お得意の怒りや不満を何も表現せずにモンモンと耐えていたら災害が起こる…のか!?😮

    • @aoitorimame5372
      @aoitorimame5372 7 місяців тому +5

      富士山の噴火は自然現象ですから大人云々は全く関係ないと思います。

    • @ASAMIRELLA
      @ASAMIRELLA 7 місяців тому +1

      @@aoitorimame5372​​⁠一度のぶみさんのチャンネルをご覧になってみて下さい。この方の仰っている意味が分かるかと思います。子供達は純粋な為に私達大人には見えていないものが色々と見えているのかもしれません。一生懸命伝えてくれているのに耳を貸さない大人が多いそうです。

    • @svaha-svaha
      @svaha-svaha 7 місяців тому +14

      地球を自己調節機能を持つひとつの生命体とする「ガイヤ理論」も1960年代から提唱されてる。人も自然の産物、すべてがバイブレーションで繋がっていると仮定するなら、自然災害もその影響を受けていると考えるのが妥当。

    • @東西南北-v5o
      @東西南北-v5o 7 місяців тому

      うわ〜、絵本で炎上、その他でも炎上してたのぶみと対談してたの?
      ナオキマン対談する相手間違えてない?

  • @aq350
    @aq350 7 місяців тому

    今回も動画テーマ、動画の内容、映像クオリティどれも本当に素晴らしかったです!
    そんな今回の動画を拝見していてふと思ったのですが「意識によるデータが14日前(7日の倍数)から下降を始めていた」ということで
    「月の満ち欠け」「惑星の動き」といったものも何か研究のヒントになるのではと思いました。
    女性も月の満ち欠けに準じて体のサイクルが巡っていますが、サイクル的な乱れがなければ自分自身の場合「サイクル本番に入るおおよそ2週間前(14日前)からPMSの症状が出る」のです。
    また、人間は惑星や月の引力などの影響も受けていると聞きますので「惑星や月の動きとの関連性」または「人間に元々は備わっていたとされる超常的な力(霊感・予知能力など)」によって「(動物が地震の数秒前から何かを感じ取るように)人間も意識的な認知よりも早く身体や霊感のような部分で異変を感じ取っている」結果、危険をすでに感じとった身体が作用して予見のように体温が下がり、さらには集合意識の作用も加わり世界全体にその意識が否が応でも伝搬する、というような事もありえそうだなと思いました。
    考えれば考えるほど面白いテーマですが、今回も面白いですませるのではなく、日々の生活や思考・言動などには改めて注意していきたいです。
    いつも素敵な動画有難うございます!
    がっつり暑くなってきましたので、ナオキマンさんもスタッフの皆様も、お心お体大切にお過ごしください…!これからも心より応援しております(`・ω・´)ゞ

  • @ABfry-teisyoku-nininnmae-Pak
    @ABfry-teisyoku-nininnmae-Pak 7 місяців тому +5

    2025.7の予言を聞いた日から、今こんなに幸せだけどあと1年もすれば終わりなのかってよく考えるんですが、この考え方がなくなってほしい気もするけど、終わりあるからこそ今の幸せに感謝できるような気持ちもあります
    難しいですね!
    ナオキマンはそんな気持ちにはならないですか?

    • @haru_bobo
      @haru_bobo 7 місяців тому +2

      私も同じです!!全く同じことを考えて日々を過ごしてます!そう考えると身の回りに起こった今まで気にかけてもいなかったことに意識が向いて、1日から学ぶことが増え、今がとても幸せであると感じられます✨

  • @junns1069
    @junns1069 7 місяців тому +1

    いつもお疲れ様です🍵
    何が有意義な時間かって
    知らない情報の提供、解説
    そして私なんかでは到底及びもしない考え方の教え
    どの動画も見る度に
    なるほど🤔
    そうなのか
    そういう考え方もあるのかと、目からウロコなのです

  • @uni_moka
    @uni_moka 7 місяців тому +8

    投稿ありがとうございます!
    今回も面白かったです!
    少しでも明るい未来になるように前向きに生きます💪

  • @tokumei_tamago
    @tokumei_tamago 4 місяці тому

    すごく興味深い話だった。
    自分の意識は知らぬ間にそのあと起きるイベントに影響されていたのか...明日から意識して毎日ポジティブに生きることを心がけようと思えたし、引き寄せの法則とかとも関連あるのかな?って気になる回だった。

  • @toshibou7678
    @toshibou7678 7 місяців тому +7

    相変わらず深い😊
    ありがとうございます😊

  • @知江金本
    @知江金本 7 місяців тому +7

    楽しみにしてましたー❤

  • @setsuko6854
    @setsuko6854 7 місяців тому +16

    『聞いてます⁇今の研究者達』のセリフにしびれた!
    よく言ってくれた👏

  • @Lucanyan315
    @Lucanyan315 7 місяців тому +1

    いいお話ありがとうございます✨️
    災害は忘れた頃にやってくるって言いますもんね。

  • @フィットネス坂本
    @フィットネス坂本 7 місяців тому +18

    逆に昔より若く幼くなってると感じる