Tôi sử dụng Nipro và Kobashi. Nó không phải là Kubota chính hãng. www.niplo.co.jp/products/cat-1/product-01.php?c=b010&id=211 www.kobashiindustries.com/m_category/cyber/
Tôi cảm ơn bạn đã chia sẻ ,,Tôi đang sử dụng máy Kubota l1 24 tôi đang tính mua thêm 1 chiếc nữa k biết mua máy gì cho bên bi ,mua trên 40 họ mong bạn tu van
お疲れさまです🎵水多いように見えますが?わらかす少ないようですね!鉄車輪付けないで入れる浅い田んぼうらやましいです😆
ありがとうございます、、いやこれ以上少ないと泥を練ってしまい逆に綺麗になりません。鉄車輪の現物を見たことをない超乾田農家です(* ̄▽ ̄*)
何遍見ても、スーメカのコーナーリングのコース取りの上手さに感動します。✨🏆
ありがとうございます、、今年から周回方法を1列空けからすぐターンに切り替えました。超乾田なのでターンは、問題ないので時間短縮です(o^-^o)
お疲れ様です
代掻き参考になりました
ウチと同じような感じでしたがとてもスムーズで感動しました!
スーメカさんのスキルに天晴れです!
ありがとうございました。イェーイ!👍
ありがとうございます、、参考になれば幸いです\(^o^)/
お疲れ様です🙇
よそ様のやり方は、参考になります🎵
うちの方では、数少ない専業は1回兼業の人は、植える1週間前に1回2.3日前に仕上げでもう1回てな感じです☺️
毎年、何回搔くんと聞かれますけど、1回というとビックリされます‼️
ありがとうございます、、何回って(◎_◎) 3回する人もいそうですね(* ̄▽ ̄*)
こんばんは。
ウチも二回かけます。
雑草を抑えるのと
元々河原だった所を
田んぼにしたので
水持ちが良くないので
二回かけます。
一度 耕運を多くして
代掻き一回にしたら
草が多くなり
水持ちわるしで大変でした。
地域 土質にあった
やり方があります。
ありがとうございます、、うちも大豆跡は、漏水が酷いので2回代掻きしますよ。どこもその時の土質に合わせてやっているんですね(o^-^o)
あと少しで2万人いきますね!
マジ、、(◎_◎)
大豆転作後は稲に変わるんですが、前年に作付けした大豆の茎が鋤込めないと言う感じです。ウチの方は荒代、本代と分けてますね。毎年変わらず稲作なら一発代かきも出来るんですが…
ありがとうございます、、うちも大豆は、2回やっていますよ。さすがに一回じゃ無理ですね、、(* ̄▽ ̄*)
お疲れ様です!
うちも荒代と本代、二回やります!
多分ですがうちの地域と林さんの所はみた感じ土質が違うので二回やるんじゃないですかね?
うちもそろそろ水いれて、荒代掻き始めます!
ありがとうございます、、乾田だからかなぁ~(o^-^o)
自分、岩手県に住んでいるんですが、うちは荒かきして2日くらい空けて代掻きです。速度も代掻きの方が遅く歩いています。てか、自分の県ではそろそろ畦塗り終わるかなぁくらいです。種まきは、しました!田植えは、5月22日くらいです!
ありがとうございます、、2回の代掻きで田植えに間に合うのが不思議です(* ̄▽ ̄*)
私は岩手県ですが、荒起こしという言葉を初めて聞きました。
ありがとうございます、、地域によって全然違いますよね。うつ、、って言うところが多いんですかね(* ̄▽ ̄*)
御疲れ様です。隣接で掻くのであれば枕地旋回の時完全にハローを揚げた方がいいと思いますが?
最後に外周1又は2列掻いて終わりみたいな。
水も多いですよね?!
ありがとうございます、、超乾田で砂質なので逆に少しスラシてターンした方が良いんです。さらに水と土は、する前は、1:1で少し多めですがうちの地域では、これがベストなんです。そもそも1回しかしないかなり特殊な地域のようですねd( ̄^ ̄)
お疲れ様です。うちのハローも林さんの所と同じタイプです。新型に代えたい気持ちもありますが、代かきの方法次第で充分だと考えています。まだ、先は長いと思いますが頑張って下さい。自分も近く代かきを始めます。
ありがとうございます、、ウィング憧れるけどおそらく移動で時間がかかってしまうと思います。お互い頑張りましょうo(^o^)o
参考にさせていただきまーす👍️
ありがとうございます、、アレンジしてやってみてください(o^-^o)
お疲れ様です。
地域によって代かきの仕方は色々ですね。草がないさらさらの田んぼなら一往復 少し草があれば二往復 凄い草の田んぼでも三往復で済ませます。荒代もしたこと有りません。今は機械の性能が良いから代かきの翌日には田植えしてます。
ありがとうございます、、翌日田植えは、凄い!うちの土質だと苗が倒れるのでせめて3日空けです(* ̄▽ ̄*)
播種で散水しなかった?!のに大丈夫なんですね〜勉強になりました
違います、、散水出来ず覆土したあともう一度散水だけしたという意味です。以下をご覧ください。でも覆土の上からの散水は、ダメって方もいたので上手く行くか心配していました。
自然栽培米&紙マルチ無農薬米の種まきでミス連発・なんとかリカバリー・2021
ua-cam.com/video/5TfK3N1Zt9k/v-deo.html
お疲れ様です。
僕の地域の代掻きも一発代掻きでやってます。やっぱ地域によっていろいろな代掻きのやり方があるんですね。
ありがとうございます、、一発は、少数派のようですよ(* ̄▽ ̄*)
お疲れ様でした!代掻き頑張ってください!
ありがとうございます、、\(^o^)/
北海道の稲作農家ですが、私達の方での一発仕上げは、代掻き1回がけのみ、のことですね。
荒代、仕上げを続けて行っているということですが、田植え、代掻き同時に行っていくので
この方法が合理的だと思います。
ありがとうございます、、言葉の表現は、違えど動画の通りです(o^-^o) 代掻きと田植えがこれから同時並行なので2回は、時間的に無理ですね(o^-^o)
今日我が家のトラクターKL21の取説を見てたんですが、どうやら代掻きのときはモンロの設定を「敏感」にしたほうがいいらしいです。私も何年かトラクター乗ってますが初めて知りました。
ありがとうございます、、へぇ~~敏感ってあったのね(◎_◎)
うちも一回やります!林さんと同じです。でも一回やって何日かたってからもう一回やる人もいるみたいですよ
同じなんですね、、2回やるのは、大豆跡のみです。漏水が酷いので、、でもそれ以外は、2回やると田植えに間に合わない(* ̄▽ ̄*)
確かに土質が違い一発で収まってる感じです
ちなみにこちらは荒代、本代ですがちょっと変わってて荒代をロータリーでやるのが主流です
メリット感じないので私はやりませんが
ありがとうございます、、農チューバーになって一番驚いたことの一つに代掻きは普通2回するってことでした。石川県だけなのかなぁ~(* ̄▽ ̄*)
こんにちは、うちは代かきを2回やります。今度の土日に荒代をやるつもりなんですが、水があまり来ていないので、困ってます。因みに、うちの田んぼは粘土質です。
ありがとうございます、、粘土質は、2回しないと練れないんですねd( ̄^ ̄)
スタブルカルチ3年位で水を入れただけで溶ける土に変わりますよ!無代掻き移植の可能性が見えてきました!やめたくてもやめれないロータリー耕起をやめる事だと最近気付きました。年中湿田は何やってもダメですが、、、
スタブルカルチ憧れます。今年の冬に実演会も取材しました。でもこの小さな田んぼでは、やはり無理っぽいんです(ToT)
確かに圃場が小さいと面倒ですね!特にお客さんの田んぼは隅々まできっちり掘らないとクレーム来たりするので、理解して頂くのに時間かかりました。圃場の四隅はロータリーより掘れない場所が多くなりますね。四隅はスコップでお客さんに掘ってもらってます。
あとクボタの馬力の小さいトラクターは、牽引の場合は、ミッションが壊れると聞いたんです。作業機を引っ張る構造じゃないようですね(* ̄▽ ̄*)
いつも楽しい動画ありがとうございます!代かきのタインミグで使用する除草剤つかってますか?
ありがとうございます、、代掻きでは、使っていません。田植え後の一発ですd( ̄^ ̄)
そろそろ社長の代かき見たいなあ!
機会があればよろしくお願いします🙏
社長は、田植え専門でしませんよd( ̄^ ̄)
いつもみてます😀
けっこう水多めに思えますが、藁くずや残渣 綺麗にすきこめますか?
しかしコース取りが素晴らしいですね ずっと見てられます😀
ありがとうございます。いやこれでうちの土質だと丁度です(o^-^o)
お疲れ様です!
我が家も1回しか代掻きしません。
岡山は1発が多いかもしれません。
ありがとうございます、、おおおお!1回派がいて少し安心(o^-^o)
@@HayashisanchiJp23owarai
林さんがご存知の倉敷の木村式自然栽培の方も前見学に行かせて頂いた時に1回と言ってました👍
林さんはすごいですよね!コメントが多いのに絶対返信してくださいますよね!本当にありがとうございます!
ありがとうございます、、かなりキツイけどね\(^o^)/
(0:30)←胃カメラは「イェイ!」なんですか?
クセです、、(o^-^o)
@@HayashisanchiJp23owarai 胃影ですよね。( ´艸`)
一回代代掻き…同じ場所を一回で仕上げるのかと思いましたww
う~ん、、言葉での表現は、難しいですね。動画って便利です(o^-^o)
我が家も2回代掻きしますね~荒代は外周から中に向かって回っていきます。2回目は隣接で回ります。昔は籠車輪履いて板引っ張ってましたが最近はトラクターの性能が良いのと水田が固くなってきたのもあり、タイヤで板も引っ張らなくなりました。でも本年年度は、基盤整備や暗渠排水した水田もあるので籠車輪履かないとダメかな~って思ってますけど、まだ耕起もしてませんw
ありがとうございます、、カゴ!実物を見たことがない超乾田農家です。やはり湿田は、2回主流ですね(* ̄▽ ̄*)
外周→横→縦→2回目外周で仕上げています。
小作の人や面積が小さい人は、水入れて3・4か待って荒代掻き→何日おいて、本代掻きしている人もいます。
専業でメインオペレーションが一人だと、一発で仕上げないと、工程が間に合わないですね;;
ありがとうございます、、縦横は、しません。田植えで凸凹で田植え機が揺れます(* ̄▽ ̄*) ワンオペだと1回じゃないとキツイですね(* ̄▽ ̄*)
この頃GoProを完全にマスターしましたね😸
ははは、、実は、昨日の動画で360度でフタを片方付けたまま撮影していました(* ̄▽ ̄*)
うちは2回の田と1発の田とありますね。対比すると土質の違いは確かに大きいと感じます。1発の方は壌土(湿田)、2回の方は砂質、粘度質の混合(乾田)のような感じです。
2回の田は代前ではいくらじゃぶじゃぶいれてもそもそも水が全く溜まりません(笑) 水入れながら代掻いてくと漏水が止まってそれを荒代とし、田植え前に本代打ってます。
田植え中に代掻き水待ちしていられないので事前に一度代打ってある程度水持ちしておく感じです。
ありがとうございます、、うちの大豆田は、漏水が止まらないので2回するのと同じですね(o^-^o)
浅い田んぼなのですね‼
補助車輪無しですごいな~
SL41のトラクターに一本物のハローはちょっと物足らない気がするけど…笑っ
オレがやってる田んぼは補助無しでは多分難しいかも…
ありがとうございます、、超乾田です。大きなハロー=重い、、狭い農道落ちるです( ̄○ ̄;)
父親と意見が衝突したのが「荒代と本代それぞれ2回以上走行して土をトロトロにして水持ちを良くしろ」というものでした。でも現代農業を読んでると代掻き回数は少ないほうがいいみたいですね。代掻きしすぎるとガスが溜まる・燃費を食う・活着が悪い・地温が低くなるなどデメリットの方が大きい気がしてます。
ありがとうございます、、水持ちさえ確保出来れば代掻きは、粗い方が良いのですがそのバランスが難しいんです(* ̄▽ ̄*)
一発でやる所とか二回やるにしても1回目と2回目を開ける時間とか速度とかほ場ごとに変えているのでやはり土質の違いって大きいですよね。
一本竿のハローいいですよね。うちは残念ながら狭い道路を走らなくちゃいけなくなってウィングにしましたが、個人的には一本竿の方が好みです。
ありがとうございます、、ウィングは、いいけど田んぼの移動が頻繁で作業的には、キツイですね。以前は、2.4mの一本モノでしたが大き過ぎて2.2mに変えました。やはり1本の方が圧倒的にメンテは、楽ですね(o^-^o)
2、4は広すぎて道が怖いですよね。私も2、2ですが丁度良いです。1、8でもやっていける感じです。林さん所も土がこなれていないので水を多くしないと2周目で水を含んでしまうのでそうしたおられると思うのですが刈りワラが浮いてしまいますね。もう少し土をこなしておけば土9水1で1回通りで代掻きが半分の時間で済むし、残渣が浮いて来ません。苗の着きも良いですよ。ハローの1本物は軽いし壊れ難いし経済的ですね。
実家のボロ小屋とキャベツがバッチリ映ってる!
マジ、、確かに近いのとGoProMAXの360度は、全部映る(o^-^o)
着きました
何処に?
林さん!お疲れ様です😅😀4月14日公開の動画で北海道僕は、米減収分、転作で、飼料デントコーン、菜の花菜種油作付していますよ!イイですねぇ🤗
ありがとうございます、、北海道は、作付が自由自在ですね(◎_◎)
圃場によっては真似して一発代掻きしてますが、大体2回やりますね。2回やる所を一回で代掻きされてるんですね。人によってやり方も違うのでバラバラで面白いですね。因みに代掻きしたあとどれくらいで田植えになるのでしょうか?1週間くらい時間置く人もいるし結構すぐ田植えする人とかいますので参考までに教えてほしいです。私は田植えまで中1日か2日位をベースにしてます。昨年ハロー買うまではロータリー代掻きでしたので、もっと回数多かった。
ありがとうございます、、うちの地域では、2回する人は、皆無ですね。代掻きから田植えまで1週間空きます。でも田植え機が速くて3日空きだとちょっと苗が落ち着かずヤバイです。これも土質ですよね(o^-^o)
1回仕上げしたことがありますが、うまく雑草を封じ込められなく、雑草だらけになって
しまいました。2回しないと抑制ができなかったです。
代掻き前は春耕起から何回耕起しますか?
ありがとうございます、、2回するとかなり草は、抑えられると思うけどその時間がまずありませんね。おそらく田植えにすぐに追いつかれてしまう(* ̄▽ ̄*) 暮起し1回、春起し1回で代掻き1回です(o^-^o) 暮起ししない人もいますよd( ̄^ ̄)
@@HayashisanchiJp23owarai さすが、プロですね。 面積広いからですね。必然の工程ですね。 無理せずかんばってください。m(__)m
代かきお疲れ様です。家も大体同じやり方です。2回目の時はならし板使わないのですか❓
ありがとうございます、、2回目しませんよ。ならし板って、、? かなり違いますねd( ̄^ ̄)
林さんちはなぜサイバーハローを使わないのですか?
1本物の方が壊れにくく修理もしやすく
ゴツゴツした見た目が確か好きじゃないと言う理由もあったと思います!
@@ncfshiga1012 さん教えて頂きありがとうございます
その通りで1本モノが壊れにくいのと40馬力で折り畳み系は、重くてキツイ。
お疲れ様です。
場所によって、代掻きのやり方が違うのですね。
島根でも、というか、その土地によって、土質が変わるので、違いますよ。粘土質の所は、荒しろ、本じろと分けるみたいですが、転作後の所は、本じろのみでやらないと、土が締まって大変ですよ。
ありがとうございます、、うちは、逆の大豆跡は、漏水が酷くて2回しないと無理ですね。もちろん少し土は、締まります(* ̄▽ ̄*)
水止一回時 一回 水もち悪いともう一回 それから本代掻きやります。 早いと翌日 田植えです。
ありがとうございます、、大豆跡は、2回しますが翌日田植えすると苗がコケます(* ̄▽ ̄*)
代掻きだと普通のロータリーより長いの使ってるので難しいんですよね(-_-;)
車幅感覚がずれます、、(* ̄▽ ̄*)
お疲れ様です。そろそろ、夢太君にもトラクターのやり方を教えないとですね。
ありがとうございます、、今は、水管理と経営です(o^-^o)
富山はご存知の通り、荒掻きのあと代掻きです。植える直前にやるのでバタバタします。一発代のほうが深くなりにくくて時間半分で良い事尽くし!分かってるのにやらないのが、おそらく均平に自信ないからなんだと思います(^^;)
ハローかけながら後の面が見てて気持ちいいのは何故でしょう(^^)
ありがとうございます、、富山で!!それは、知らなかった。田植え前にするのは、超大変ですね。私も気持ちいいので代掻き後の田面を良く撮ります\(^o^)/
宇宙米の田んぼも一発代かきですか?
イエス、、(o^-^o)
林さん家のトラクターは、ボックスですが前タイヤご見えにくいのでは、ないでしょうか?
え!見えてますよ(o^-^o)
そうなんですね😃
てっきり見えないのかと思いました。
お疲れ様です。もう少しで田植えですか?
4月26日からです(o^-^o)
私の近所の代搔きも通常は一回ですね。 知る限り。
UA-cam 見る様に成って、荒代搔きや本代掻き?と言う言葉に触れ驚きました。
何回もやるんだって… 確かに予定が崩れて…結果として2回する事も有りますが。
荒代搔き、本代掻きの理由とは。草退治等の効果なのでしょうか?
除草剤を使わないで済むのかな?
ドライブハローが無かった時代の名残り…
まだ、籠車輪で代掻きしてる人が居ますが、一回仕上げ掻きですね。( ^ω^ )
ありがとうございます、、私も1回が世界標準と思っていました。でも土質や草の状況。冬、雪が降るかどうかも影響しているようです(o^-^o)
今年も1回目の代掻きですか
代掻きは、4月下旬です。でも1回しかません(o^-^o)
うちは明日から代掻きですが、縦横かいて外周2周して終わりです。
これからなんですね!縦横するんですか(◎_◎) うちは、田んぼ小さいので無理なのと縦横だとかなり田植え機撥ねます( ̄○ ̄;)
参考にですが、無理やり回って隣の行をするより、ロータリー1行分開けてからしたら楽ですよ!トラクターにも負荷が少なくなると思います!自分の家はクローラーなので余計にその方法でしてます!あら起こしも、代掻きも!
周回耕ならもっと荒らしませんよ^^超湿田は往復耕自体が無理です。45度旋回が限界ですから・・・ むやみにバックして深くしないのも腕ですね。
ありがとうございます、、以前は、1行分空けてましたがうちは、超乾田なのでフルターンに変えたのです。その方が時間短縮出来ます。
周回するとどうしても周囲が高くなる傾向があるのでやっていません。時間もかかるし(* ̄▽ ̄*)
@@HayashisanchiJp23owarai そうなんですね!わざわざ返信ありがとうございます!色々なやり方もあり時には参考になります!
@@HayashisanchiJp23owarai
あwみっきーさんに返事したんですけど林さんあてになってしまいましたね。
林さんちは乾田なので往復耕で良いと思います。
ちなみに周回耕でも慣れれば往復耕と時間は同じです^^
土こなれで車速は変えるのでそれで変わりますが。
だんだんすり鉢状にはなりますね。それが湿田だと稲刈り時に一番ラインどりがきつい4隅が硬くなるし、トラクターは枕地旋回しないので、田植え機に硬い床とっておけて旋回が楽になるし、かえってメリットになったりします^^
林さんちも例の住宅横のドベ田で試してみると植えやすくなるかもしれません。
もしやるなら参考までに
田圃はいったら入口からいきなり外周かけていきます。四隅はコンバイン旋回の要領で22.5度旋回やります。デバイダがロータリと思うとイメージしやすいと思います。前進はロータリ降ろしたまま22.5度内側へ、バックでロータリ上げて22.5度逆へ、ロータリ下げて前進しながら22.5度内側へで条合わせしていきます。出口側の角だけ最後の通路用にロータリ降ろさず直進まで我慢します持ち上げます。そして、ぐるぐるして最後1条ならバックで奥まで行ってロータリ上げた通路通って終わりです。
切れ角いれてくタイミングと早さに慣れてきたらロータリはそのまま45度旋回でずっと前進でぐるぐるできますwこれができるようになると往復耕より速いです。
多少残耕あっても5寸から1尺程度の太さなら代掻きで溶けちゃいますんで大丈夫です。
代掻きも同じコース取りでかぶせ1m程度とれば角地の残耕もなく前進のみでぐるぐるできます。
ロータリさげたままの45度、残耕して代で仕上げ、いずれも湿田で土がねちょねちょだからできる作業体系です。
数枚の湿田のために乗り方習得するのもあれですが(笑) 気が向いたらお試しあれ!
はじめまして!
農業して11年目ですが毎年課題が見つかり奥深い職業だと実感します!
僕も5月から2ヶ月間の田植えが始まりす。お互い無事故で頑張りましょう!
初コメありがとうございます、、私は、38年目ですが同じです。特に農チューバーするようになってさらに痛感しています。お互い頑張りましょうo(^o^)o
うちも草さえ無ければ一発で終わらせたい‥
でしたら永年にわたって草にしない管理を心掛けるしかありませんね。種をこぼすから草になります。
放棄地や放棄地の引き受けもあってなかなかそうもいかない時代になってしまいましたね><
草と言うか土が1回じゃ練れてないのかなと思っていました(o^-^o)
今年はいつもなら2回代掻き通ってるんですけど、時短で1回で済ませてみました(゚∀゚)
これで草生えなかったらこれでいいやーって実験です( ̄▽ ̄)
ありがとうございます、、意外にもう必要でないことをやっているって多いのが農業ですからね(o^-^o)
ウチはウィングハローで1発代掻きでやってます
うちと同じですね、、d( ̄^ ̄)
燃料代、人件費等も考えての農業素晴らしい。
農業は慈善事業ではない。
昔の考えの頑固な人が日本の農業を…💦
ありがとうございます、、励みますo(^o^)o
お見事です 私は何もない限り1回か代搔きしません。経費削減です 次の日は、田植えです
ありがとうございます、、次の日に田植えとは、凄いです(◎_◎)
うちは一回だけ代掻きですけど
2回するのが普通なんですかね?😂
どうもそうらしい、、d( ̄^ ̄)
代掻きのコース取り、三角形の田んぼの場合、跡を残さないには、どうされていますか?動画で納得のいくやり方を紹介しているものがないもので。😅もし、三角田をやることがあれば、動画アップしていただけると嬉しいです。
三角、、悩ましいですね。この動画に三角に近い台形が映っていますが結局、四角と同じやり方でやっています(* ̄▽ ̄*)
ua-cam.com/video/IfpmI81uEGE/v-deo.html
お疲れ様です!
ウチの地域では雪の影響で基本的に春一回しか耕起しないので、よほど少なく水加減しないと代掻き一発仕上げは厳しいですね…(^^;
荒代で砕土して、次の日に落水して仕上げる(稲株やワラを鋤き込む)ようにしてます。
あとハローによっても違いますね!ウチの会社にニプロもコバシもありますが、コバシのハローは鋤き込みが良いので一発仕上げに向いてると思います(^^)
ありがとうございます、、うちは、代掻きに関しては、好条件ですね。春1回耕起でも代掻きは、1回です(o^-^o)
がっつり荒起こしして、がっつり代掻きするほど湿田になっていくんですよね。でも若いもんはそれを言えないっていう。。。まぁ、農協の指導が悪いんですけどね
ガッツリ2発で湿田に、、分かります(* ̄▽ ̄*)
nice...
Thank you, \ (^ o ^) /
ドローン撮影かと思ったら・・w
違います、、ドローンがトラクターの下の潜ったら凄い快挙です(* ̄▽ ̄*)
私の家はまだ田おこし、してません。
日本は、南北に長いですからね(o^-^o)
うちの辺りも荒起こし→代掻き1回のみですね。
速度は、見た感じではもう少し遅めが多い感じですね~
うちは普通の純正ロータリーでやっていますので、畦際だと多分1km/hかそれ以下、PTO4速ですね。
マニュアルで速度計が無いので使っているギアから速度表を見たらこんな感じですね~
代掻きは地域や人によってもまったく違いますね。
昔、父親がブルトラで代掻きをしていたときは、ロープで板を引っ張って均していましたが、
トラクター2台分か3台分あけてターンし、枕地が荒れないようにする、って言ってましたね~
私は、普通にターンしてますが。
ありがとうございます、、ロータリーだとまったく違いますが深くする分綺麗になると思います。ドライブハローは、スピードが命ですからね(o^-^o)
お疲れ様です。
うちの方(千葉)でも、「荒代」+「植代」が一般的ですね。
地元の「農業普及所」の教育の影響かもです。
しかし、今年の米価かなり厳しいことになりそうですね!!
地元農協より、¥9,000/俵とのお達しが届きました。
やるしかないか・・・・
ありがとうございます、、そう2回やっている時間とコストは、大きいと感じます。米価、、ヤバイってd( ̄^ ̄)
うちは荒代、植代
植え代って言うんだ、、d( ̄^ ̄)
米食べたい!
ぜひ林さんちのお米をお買い求めください(o^-^o)
水多い感じしますね。稲藁浮かぶ量多くなりませんか?
うちは、これでちょうどです(o^-^o) 少ないと水持ちが悪くなるので結局除草剤が効かない(* ̄▽ ̄*)
@@HayashisanchiJp23owarai そうなんですね。地域で、土質も変わってくるので勉強になります。
滋賀県も、一発派、荒代、本代ニ発派います!
うちは普通ロータリーで荒代して
ハローで本代します!
草が嫌なんで…(泣)
……がんばってくださいねぇ!!
滋賀はやっぱりそのやり方が多いんですかねー?うちもそうですよー
なるほど!ロータリーで一回目!
これだけの枚数2回やったら莫大なコストかかるので1発仕上げでやるのはイイと思います。
ありがとうございます、、その通りです(o^-^o)
Ban sử dụng máy kubota l1 43 roi bạn thấy có OK không bạn ,máy đo có bên không
Tôi cảm thấy tồi tệ. Tôi không chắc\(_ _)
@@HayashisanchiJp23owarai OK,cảm ơn bạn đã chia sẻ ,theo bạn nên dùng máy gì của hang Kubota thì bên bi ?
Tôi sử dụng Nipro và Kobashi. Nó không phải là Kubota chính hãng.
www.niplo.co.jp/products/cat-1/product-01.php?c=b010&id=211
www.kobashiindustries.com/m_category/cyber/
Tôi cảm ơn bạn đã chia sẻ ,,Tôi đang sử dụng máy Kubota l1 24 tôi đang tính mua thêm 1 chiếc nữa k biết mua máy gì cho bên bi ,mua trên 40 họ mong bạn tu van
カゴ車輪を使わなくとも安定して走れるくらいの耕盤。
水保ち良さそう。
ところが超乾田なんです(* ̄▽ ̄*)