【韓国中国アニメ】Amazonレビューで酷評された2024年夏アニメの反応集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 142

  • @bluesky602
    @bluesky602 6 місяців тому +35

    下の階は1話見たけどひと昔前のドラマみたいで今さらこれをアニメで見ようとは思えないな

    • @Satonbin
      @Satonbin 6 місяців тому +1

      めちゃくちゃおもろいのに…

    • @EuroBitamin
      @EuroBitamin 5 місяців тому

      それがええんやけど、わからんのやろなぁ

    • @キムペングス
      @キムペングス 3 місяці тому

      僕は原作めちゃくちゃ好きだけどアニメはあまり好きじゃなかったです

  • @88たこ焼き殿
    @88たこ焼き殿 6 місяців тому +23

    下の階は開始5分で無理と思って見てないが、ローカル落とし込む気がないなら中途半端に名前とか変更しなければいいのに

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l 6 місяців тому

      作画も内容も古いし違和感だらけで、こんなんが向こうでは何億PVとはレベル低すぎて笑えない、そりゃ日本でウケる訳ない

  • @天草屋
    @天草屋 6 місяців тому +41

    せっかくサウジから金引っ張れたのに、こんないい加減な仕事をしてはいけない。
    スポンサー様にぐうの音も出ないほどのものを作ってこそ、日本アニメの仕事だろうに……

  • @童狸
    @童狸 6 місяців тому +14

    福田は演出家としては良いんだけど監督やらすと途端にボロが出るんだよな…第三者的視点が欠けてるというか
    誰か手綱を握る人がいないとダメな人

  • @山本裕介-q9g
    @山本裕介-q9g 6 місяців тому +28

    みんなのコメントを呼んで「あっ、確かにきまぐれオレンジロードのパクり感あるわ!」と思いました。
    何にせよ<下の階には澪がいる>は2話が限界でした~……💦

    • @mbx1741
      @mbx1741 6 місяців тому +4

      やっぱりそうか(;゚д゚)

    • @山本裕介-q9g
      @山本裕介-q9g 6 місяців тому

      @@mbx1741 /ですよねぇ~

    • @ゲーム大好き-u1m
      @ゲーム大好き-u1m 6 місяців тому

      批判するの対外中国と韓国の反日ヤツらだし😅

    • @歐翔宇
      @歐翔宇 4 місяці тому

      キャラの性格はややこしい どれくらいの人格を入いてる

  • @丸太の鷹
    @丸太の鷹 6 місяців тому +6

    グレンダイザーは1番期待しているアニメだったけど、2話切りしてしまった。なんかコレじゃない感がすごい

  • @タカハマタタカタ-m1n
    @タカハマタタカタ-m1n 6 місяців тому +10

    グレンダイザーは桜田吾作先生版の漫画をストーリーの基礎に置いている気がする・・・・
    あれアニメのグレンダイザーとは違う作風だからなあ(いかにもダイナミックプロな作風)

    • @suesho4236
      @suesho4236 5 місяців тому

      ひかるさんはラーガの巫女だと思っていた時期が私にもありました。
      まさかの陸海空スベイザーまでオーパーツだったでござる……。
      ベガ大王は今回どうも人外っぽいから(闇の帝王とか幻魔の同類?)、奴が直接出張ってきたらカウンターとしてのラーガが目覚めるのか、或いはグレンダイザーの本来の姿がそれってことになるのか。
      いずれにしろ宇宙滅亡ENDになりそうで夜しか眠れません。

  • @大出聖-f3u
    @大出聖-f3u 6 місяців тому +60

    グレンダイザーUのスタッフはブレイバーンやキン肉マンのスタッフを見習って欲しかった。
    下の階はきまぐれオレンジロードのパクり感が😔

    • @天草屋
      @天草屋 6 місяців тому +9

      しかも、新きまぐれの方……

  • @agekarasu23
    @agekarasu23 6 місяців тому +25

    下の階には のキャライメージが「気まぐれ~」に似ているような… 
    原作があの国なのでオマージュとかリスペクトでなくパクリでは? と思ってしまう。

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l 6 місяців тому

      まぁパクリですね、向こうはここ数年やたらオマージュやらリスペクトとか便利な言葉としてやたら言うようになって、パクリを誤魔化してるだけですからね、それに納得してるアホもいるぐらいだし

    • @躾
      @躾 6 місяців тому

      韓国人ってガチでオレンジロード好き多いらしいよ
      ほら、日本のシティポップが大流行してるだろ
      あの国は日本のバブル期が憧れなんだ
      ザリガニ食はうえっとなるけど

    • @歐翔宇
      @歐翔宇 4 місяці тому

      やさしいだけの主人公は嫌いだ 特別なスキルは全然なかった

  • @白浜の旅人
    @白浜の旅人 6 місяців тому +16

    グレンダイザーは初登場が物足りなかったスクリュークラッシャーぶっ放してダブルハーケンを振り回して無双級の活躍をするとかそう言うのが見たかったのに、いきなりスペースサンダーで終わりは無いだろ

  • @山口倫太郎-f4e
    @山口倫太郎-f4e 6 місяців тому +23

    下の階には~は、ガチで坂本真綾の無駄遣いだからやめてくれや
    普通の日本ラブコメアニメで真綾メインヒロインを久々に観たいぜ

  • @serenade718
    @serenade718 6 місяців тому +24

    石油王に媚びて原作をアラビアウオッシュしたのは論外すぎる

  • @shinjiino6270
    @shinjiino6270 6 місяців тому +1

    下の階だけ見てないけど、たぶん「きまぐれオレンジロードみたいなのを」って発注されたんだろうなあ。
    今年のアニメはなんか20年くらい前に大人気だった声優さん使ってるのがちょくちょく見かけられたり、
    外国のお金持ってるところから「昔の(彼らはそんなに昔だと思ってない。見たのが最近だから)あれみたいな感じで、この声優さん使って」
    という感じに発注されるんだと思う。

  • @ウエノ-c3w
    @ウエノ-c3w 6 місяців тому +5

    評価ありがたい、まとめてみるつもりだったので見る前にキルことができました。

  • @ゐ爺
    @ゐ爺 6 місяців тому +15

    アニメを見るのにも事前に情報収集が必要に成った嫌な時代😅😱😂😖😩。
    うっかりしてるとアチラ産の違和感バリバリ異世界に御招待や😭。

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 6 місяців тому +16

    グレンダイザーはシーンのつながりが不自然、ちゃんと話を作っていないのがわかる。

  • @うぴっく
    @うぴっく 6 місяців тому +4

    4:31 個人的にヘルモードをアニメ化してほしいですね…

  • @みがわり-c9m
    @みがわり-c9m 6 місяців тому +5

    4:07 このシーンのことを素晴らしい!って言ったら変な人扱いされるかも?そもそも市ノ瀬さんの担当したリンネ、マアアさん(メイドインアビス)ばりの謎の存在なのか?

  • @フランツヨーゼフ-m2n
    @フランツヨーゼフ-m2n 3 місяці тому

    『下の階には澪がいる』はねぇ…キャラクター全員「意思がない」。何がしたいのかわからないし何を思って何を感じて動いているのか伝わらない。全員フワッとした動機でフワッとした言動とそれに対する責任でイライラするんですよね。『喧嘩独学』でギリ韓流の違和感を耐えれた人はこっちだと無理。

  • @しのさん-d1m
    @しのさん-d1m 6 місяців тому +17

    グレンダイザーは欧州ですごい人気らしいんだよねー たぶん日本向けには作ってない

    • @setsuna3155
      @setsuna3155 6 місяців тому

      もうオイルマネー貰いまくって欧州でクズアニメ量産しまくってれば稼ぎまくれるのでは...?

  • @wkbys72212
    @wkbys72212 5 місяців тому +1

    下の階は何の前情報も無しに視聴してます。
    OPの映像とEDの曲が個人的に凄く刺さっているのですが内容が面白くないしキャラクターに魅力がなくて惰性で見てます。真綾さん目当てで最後まで見るかな〜

  • @カイフン兄さん
    @カイフン兄さん 6 місяців тому +1

    1話観てヤバいと思ったグレンダイザー。
    主要メカ以外が雑www
    話もエグい。
    アラブと日本のバランスが中途半端。
    なぜ日本での話にした?
    国策みたいな感じで作ったと聞いてて、なら全て中東で完結したら良かったのでは🤔

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 6 місяців тому +12

    グレンダイザーはオジサンにも若者にもどっちつかずの中途半端な印象。
    中東を舞台にするなら、アラブ系イケオジ部隊員いっぱい出して、マグナアックみたいな砂漠風のカッコいいメカと現代兵器と併用して運用するような硬派なオリジナルロボットアニメをやれば良いのに。
    まぁ出資者の都合上こうなったのは分かりますが。

  • @tetor185
    @tetor185 4 місяці тому +2

    なぜ僕面白かったけどなー、最後までアニメ化してほしい。

  • @kotetu6812
    @kotetu6812 5 місяців тому +1

    下の階とやらはまずスタッフが絵コンテの勉強からやり直した方がいい、一々カットが繋がらないのでまともに見てられない

  • @ヘプタポータ.トリトン
    @ヘプタポータ.トリトン 6 місяців тому +14

    設定のパクリ自体は良いと思うが、それを超えていないのが問題。
    参考にした良作があるのに、劣化コピーしか作れないとは、アニメ化とは何なのかがわかっていないとしか思えない。

    • @大深和
      @大深和 6 місяців тому +4

      ジャギ『オリジナルを超えるパクリアニメはねーぜ』

    • @ヘプタポータ.トリトン
      @ヘプタポータ.トリトン 6 місяців тому +1

      @@大深和 思い出補正もあるので、なかなか難しいですね
      アニメではありませんが、自動車はオリジナルを超えることができたと思います、バイクは追い越したけど、最近追い越されました。

  • @ロン毛のカツオ
    @ロン毛のカツオ 6 місяців тому +11

    1話で切ったやつばかりで草、楽しめなかったのは僕だけじゃなかったようだ

    • @umakului-v7r
      @umakului-v7r 6 місяців тому

      このコメントを見て安心してる自分がいる(笑)

  • @そらまめだろうか
    @そらまめだろうか 6 місяців тому +5

    ザリガニ、中国人は結構普通に食べる

    • @NUE-L-e6s
      @NUE-L-e6s Місяць тому

      アメリカ人も普通に食べるぞ
      だから、ザリガニ使ったソースを「アメリケーヌ・ソース(英語風にするとアメリカン・ソース)」なのよ

    • @そらまめだろうか
      @そらまめだろうか Місяць тому +1

      @@NUE-L-e6s あの、ひょっとして動画の内容見ないままコメントしてる? 何故この動画の内容で、アメリカの話が出てくるの?

  • @nandai_ittei
    @nandai_ittei 5 місяців тому

    グレンダイザーはイスラム圏向けだから宗教的にいろいろ大変なんだろうな。
    なぜ僕は結構原作に忠実だと思う。自分はそんなに説明臭く感じなかったけどなぁ~。

  • @alecthandra
    @alecthandra 6 місяців тому +10

    中国産韓国産アニメはあらかじめ頭の中で「登場人物は実はその国の人でそういう国の文化」だと思ってみないとまともに見られない。
    とは言えまともに見てもつまらない所はある。
    「なぜ僕」は個人的には好きだけど、結構評価は低いんだなぁ。説明は確かに多いけど、謎が多いからじっくり見ないと分からないし今後の展開次第かな。
    謎が解明されないままで終わるとモヤッとするだろうけど。

  • @nameless5183
    @nameless5183 6 місяців тому +11

    オープニングで気づくとかすげぇな。パット見解らんやろ。犯流アニメは知っちゃうと見る気にならん。時間のむただから素直に切るかなぁ。

  • @ryo-fb6bd
    @ryo-fb6bd 6 місяців тому +6

    『グレンダイザー』はどうせこのスタッフなら『ハムレット』要素混ぜてくると思っていたからそこまで絶望視しなかった(苦笑)
    私も世代だけど、ガチファンは本当うるさい(苦笑)

  • @12日の木曜日-q8g
    @12日の木曜日-q8g Місяць тому

    下の階ふつうによかったけどな
    まーたしかに最初から韓国とか舞台だったり名前も韓国系にすればよかったかなぁ〜

  • @TokoMame693
    @TokoMame693 6 місяців тому +1

    女性主人公のイタズラがやり過ぎで見ていられず切ったの中国アニメだったし😂
    悪役令嬢にわざわざ指サイン示して、なんで⁉︎ってビックリしたり、くやしいってクッション殴り過ぎだし、神聖な場所に勝手に入って来たって彼氏をプールに突き落としたり(乱暴過ぎ)😂なんか違和感で調べたら原作が韓国の人気小説😮感覚が違いますね

  • @うぴっく
    @うぴっく 6 місяців тому +4

    0:08 個人的にスパロボは好きですね…

  • @azusaishida1316
    @azusaishida1316 6 місяців тому +10

    なぜ僕の内容がスッと理解できたの俺だけ?

  • @takuyakiba6671
    @takuyakiba6671 6 місяців тому +10

    個人的にはグレンダイザーも下の階にはも楽しんで見てるけどな~やっぱりレビューなんて当てにせず自分の判断で視聴しないとダメだな

  • @hipad4544
    @hipad4544 6 місяців тому +6

    この絵見ただけでも首から下はコケシなのでは?

  • @拝-x9x
    @拝-x9x 6 місяців тому +10

    小間切れウリん家ロード

  • @塚本耕三
    @塚本耕三 6 місяців тому

    まとめみたいになるけど(文中敬称略)、
    グレンダイザーUは
    ドバイからの要望なら
    大人しく従うと思っていたが
    やはり中抜きしやがったな、
    という完成度に
    落ち着いた感じ
    キャラデザが貞本になった時点で
    コレジャナイ感がバクアゲ
    旧サンライズのやらかしコンビな
    大河内&福田ミツオでも違和感あったけど、
    漫画版の展開を踏襲するならと思ったが
    結局作り手のエゴが強くなっただけだった…
    これは結局、ドバイ金を
    身勝手に使いたかったスポ連中が、
    上のネームバリューだけで金溶かして
    また他所に横流ししたやろうな…
    作品の最高価値は、演技者の名前ではなく
    下働きの労働への還元なのにな…
    制作会社も名前読ませる気がなさそうな
    「ボトルマン」のところだったしお察し…
    金出すドバイ人も、そこまでまともに
    考え及ばなかったのかも…
    他の人が書いてたとおり、
    大張中心のロボスタッフなら、
    演出に好みが分かれるけど
    ロボアニメのケレン味なら
    しっかり作ってくれるだろうから、
    2025年の50周年まで待てば良かったとは
    思ったな…(ドバイの友人待ちきれ無かった?)
    細目啓の作品はどうも
    これまた作者の自己満が
    出やすいのが苦手な人もいるみたいだし…
    (自分も)
    キミ戦は残念でした(主観も含めて複合的に)
    シルバーリン9も、かつての強みが失われたか…
    (やはり2クールも無理だったのか⁇)
    澪はカキコ見て気まぐれと気づいた程度の印象

  • @ヨシツグムラカミ
    @ヨシツグムラカミ 6 місяців тому +2

    どうせねらボスも出してほしかった。お笑い担当のボスもいないと兜甲児とさやかだけじゃあ寂しいし。
    あとは萌え系は嫌いでは無いけど
    やっぱりグレンダイザーにそれは求めていないから友情や大介の地球を第二の故郷だと戦う決意を見たかったなあ

  • @草薙京-f4u
    @草薙京-f4u 6 місяців тому +10

    下の階には鮎川まどか、 がいる(笑)

  • @緑王しょく
    @緑王しょく 6 місяців тому +7

    グレンダイザーUは、監督がSEEDの福田ミツオだから不安はあった。

  • @GravityFallsRyukyu
    @GravityFallsRyukyu 6 місяців тому +5

    どの駄作アニメも納得の評価。

  • @クライン-z3e
    @クライン-z3e 6 місяців тому +7

    ヒロインのキャラデザはきまぐれオレンジ☆ロードの鮎川まどかのパクリ。

  • @nekoyanagi14
    @nekoyanagi14 6 місяців тому +13

    福田監督は福田監督のまま。

  • @hsv1-o2h
    @hsv1-o2h 6 місяців тому

    グレンダイザー持ち上げるのにZかませで首チョンパとかZの噛ませはもううんざりなんだよ
    あんなのなら最初からマジンガーZ出す必要もない
    という事で1話のレビュー見て視聴切り確定でグレUは一切見てない

  • @二本延長
    @二本延長 6 місяців тому +3

    グレンダイザーUは期待していた分がっかり感が強い。脚本も作画も急いで作った感じがする。

  • @user-vz3kd2be2g
    @user-vz3kd2be2g 6 місяців тому +2

    面白いと思う
    何がそんなにダメなんだろう
    文化的シーンと文字とかはそういうもんとして、内容良かったけどな
    キャラ可愛いし

  • @yoshun5637
    @yoshun5637 6 місяців тому +5

    とても安く作った感がね…
    オイルマネー騙し取ったようなもんだな

  • @茅薙計都
    @茅薙計都 6 місяців тому

    「愛じゃない好きでいてください」の台詞は今でも残ってるな…

  • @Satonbin
    @Satonbin 6 місяців тому

    下の階には澪がいる。の最終回ネタバレします。↓

    • @Satonbin
      @Satonbin 6 місяців тому

      主ヒロインの澪とは繋がらず別れ別のヒロインと付き合い終わります。ただ残念でした。

  • @skeriontetra8170
    @skeriontetra8170 6 місяців тому +4

    ………ザリガニ喰うのは(^з^)-☆国では?後、食べた後が汚いのも(^з^)-☆華風。

  • @NUE-L-e6s
    @NUE-L-e6s Місяць тому

    ま、グレUは構成が大河内な時点でカスになるのは読めてた

  • @futuu.no.nihonjin
    @futuu.no.nihonjin 6 місяців тому +5

    最後のは全く食指が動かない。
    全く見てないから評価も2.2で済んだんじゃないかな。

  • @クリリン-u1d
    @クリリン-u1d 6 місяців тому +3

    下の階には澪がいるはキャラにパクリ疑惑。
    きまぐれオレンジロードの鮎川まどかに澪が似てる。
    その鮎川まどか似のキャラで大人恋愛するからちょいちょい待ち。
    ってなる。

  • @tsguya2310
    @tsguya2310 6 місяців тому +1

    グレンダイザーUは、クライアントの望むもの>実際にお出しされたもの、って例の画像が浮かんでしまった。
    なんか意思の疎通がうまくいってなかったのかなんかこうオシャレにしたいのか懐古趣味にしたいのか中途半端な感じ

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 6 місяців тому +2

    アニメは見てないけどグレンダイザーUって、本当に貞本さんがキャラデしたの??前作を知ってるだけに小松原・荒木さんの様な濃い絵が欲しいな。後ボスが出ないってマジなんか??ボスボロット出ないんじゃ何のためのリメイクだよ。
    下の階・・・はいオレンジロードです、本当にありがとうございました。2話切りです。

  • @gushaII
    @gushaII 6 місяців тому

    外国のアニメはお金かけてるから作画崩壊は少ない。
    下の階はちゃんとまだ見てないけど「きまぐれオレンジ☆ロード」っぽいなというのは自分も思いましたね。

  • @rohito4957
    @rohito4957 5 місяців тому

    雰囲気だけで一話も見てないアニメだが何となくそういう臭いがするのかもしれない。

  • @urara100d
    @urara100d 4 місяці тому +1

    澪がいる完走しましたw そんな酷いデキだとは思わんかったけどなあ…クオリティ高いとこは高いしこれより酷い日本のラブコメ一杯有るよね。海外でもこのレベルが作れるようになってるんだとむしろ感心した。
    ただ、キャラのメンタルは日本人とは違うのでその事を踏まえた上で見る必要は有ります、海外ドラマを見るつもりでね。
    ラストに向かって丁寧に両ヒロインの感情と主人公の葛藤が描けてて良い試聴後感でした。

  • @ヨッシーX-v5g
    @ヨッシーX-v5g 6 місяців тому +2

    グレンダイザー制作会社にオイルマネーが渡るまでにいくら中抜きされているのかな。

  • @獅龍凰
    @獅龍凰 6 місяців тому +1

    どんなかなと思っては居たんだが😅ダメそうなんだなぁ

  • @うこん-d1c
    @うこん-d1c 6 місяців тому +1

    冒頭の砂漠のシーンで脱落した。

  • @はいそうです-y7k
    @はいそうです-y7k 6 місяців тому +2

    ほんとにグレンダイザーのキャラは貞本さんらしさないなあ。30年前のナディアやエヴァより感じられない。

  • @シゲルシャチョウ
    @シゲルシャチョウ 6 місяців тому +2

    海外の作品という先入観は必要ないけど、海外でヒットした作品は国独自の文化にハマったか、日本では擦り過ぎてテンプレ化の構成が殆どだから大体古い or よく分からないになる

  • @ポー神官
    @ポー神官 6 місяців тому +1

    グレンダイザーの「登場人物の言うことなすこと全てがピントがずれている」との評。気のせいか、20年近く前にも、同じ監督の作品で聞いたな、まあどれとは言わんがw

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow 6 місяців тому

    グレンいっその事Gガンみたいなコッテコテの熱血の古臭いテイストに振り切ってくれた方が良かった。ロボットは古臭い昭和センスなのに人とか細かい部分は現代で何かチグハグ感あった。それか昭和から今の時代にタイムスリップしたとか

  • @ユキA
    @ユキA 6 місяців тому

    中国アニメで見たのは時光代理人と龍族!声優も重要だと思った!下の階には残念

  • @空白-q4e
    @空白-q4e 6 місяців тому +1

    俺好きだけどな

  • @sousou3427
    @sousou3427 6 місяців тому

    グレンダイザー、洗脳で操られてる時額のアクセサリーが光ってて、主人公は抱きしめてないであれ外せよって思った。
    明らかにアレに指令が送られて来てるのに

  • @tmcy82b
    @tmcy82b 6 місяців тому +2

    グレンダイザーは何もかも薄味で見る気にならない。オイルマネーを水で薄めて作った?

  • @金魚中尉
    @金魚中尉 6 місяців тому +2

    グレンダイザーの感想が、俺の種の感想と大差ないな
    監督が同じだからしゃあないか

  • @ミリア-g7n
    @ミリア-g7n 6 місяців тому +4

    じゃあ、きまぐれオレンジ☆ロードを再放送しろ😂

    • @kororin1941
      @kororin1941 6 місяців тому

      というか昨今の流行りで、リメイク・・・するかな?

  • @久我龍鳳
    @久我龍鳳 6 місяців тому +2

    下の階はわざわざ日本で配信する意味はない。

  • @capskey666
    @capskey666 6 місяців тому +1

    こんなキャリアを無駄にするだけの企画に乗りたいスタッフは少ない
    まずスタッフ集めが難航するだろう 結果クオリティは全く上がらない
    制作費の問題ではない

  • @東方腐敗-j7p
    @東方腐敗-j7p 6 місяців тому

    まさかグレンダイザーがキャプ翼体型で復活するとは思わんて。

  • @グレートリング
    @グレートリング 6 місяців тому

    グレンダイザーは長年謎だったどこから格納庫に戻すのかがわかった

  • @zerocseven
    @zerocseven 6 місяців тому +2

    中韓アニメは、先ず最初に公式サイトのスタッフのページを確認して
    最初から除外しているので被害無し。
    グレンダイザーは未だ観ていませんでしたが、観なくて良いと分かったので
    時間を無駄にせずに済んだので、助かりました。

  • @mashiro_mitsumine
    @mashiro_mitsumine 6 місяців тому

    澪がいるは設定が日本、青葉とか言っているのに中国語に違和感が
    中国語を出すなら舞台も中国にすればいいのに。これでは日本は中国の自治区だといっているようなもの
    ヒロインがなぜかきまぐれオレンジ☆ロードのヒロイン(顔が)みたいな感じがしたが、他の人も同じ違和感があった人がいたか

  • @50あらし-c5v
    @50あらし-c5v 6 місяців тому +4

    アマプラのレビューだと「鹿の子」でも3.0しか無い

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l 6 місяців тому +6

      作者にギャグセンスがないからね

  • @青い巨人
    @青い巨人 6 місяців тому +6

    気まぐれオレンジロードのパクり?

  • @777kddi777
    @777kddi777 6 місяців тому +3

    鮎川まどかじゃねぇか

  • @KT-pg4fk
    @KT-pg4fk 6 місяців тому +3

    自分も面白くなくて切ってるので、人の事は言えませんが、中国産や韓国産である事を理由に切ったり批判するのは、日本のアニメを好きで見てくれている中国や韓国のファンより、心が狭い様に感じてしまいます。

    • @菊川憲仁
      @菊川憲仁 6 місяців тому

      でも面白くないし。

  • @諸星かける
    @諸星かける 5 місяців тому

    アラブの石油王の言うことには逆らえないでしょうよ😢
    そのくせ人気がないって知ったら何で話題にならねえんだ⁉️ってブチキレてんだろうな…。
    お前さんが口挟んだ結果なんだがな、王よ…。

  • @seshi6528
    @seshi6528 6 місяців тому

    この3作は見てないな。ところで、今期のOP・EDにダンスの部分がやたら多いと思わない?

  • @いっつんのひまつぶしあれこれ
    @いっつんのひまつぶしあれこれ 6 місяців тому +1

    ハブルの終盤経験しました
    デスコなんていっぱいで呼吸困難になりそうだった
    一万円ヒラヒラさせてタクシー止めたの初めて経験した
    それがハワイに短期留学したらその間に終ったらしく
    デスコも半年前が嘘のように沈んでたな
    あんなのもう一生経験できない
    マハラジャもあの頃を懐かしんでるだけさ

  • @陸奥里助兵衛
    @陸奥里助兵衛 6 місяців тому

    逆に言えば下の階には澪がいるは他のアジアならヒットするのでわ?

  • @xiashan882
    @xiashan882 6 місяців тому +1

    パイルダーが白色な時点で受け付けられない。

    • @kororin1941
      @kororin1941 6 місяців тому

      アニメの形状に慣れてると
      ・パイルダーが白色(連載時の扉絵)
      ・みぞおちの形状
      ・ブレストファイヤー放熱板の形状
      ・目元まわりのの赤ライン
      に違和感を感じますね。

  • @熊木将斗
    @熊木将斗 6 місяців тому

    福田監督って電童も担当してなかったか?

  • @user-fb5rw5gl7m
    @user-fb5rw5gl7m 6 місяців тому +1

    なぜ僕、グレンダイザー。すまん、2話切りでした

    • @あなたはそこにいますか-m5s
      @あなたはそこにいますか-m5s 6 місяців тому

      なぜ僕は漫画のクオリティがエグイから興味を持ったけどアニメは微妙すぎた
      神遊、なぜ僕、キミ戦2期のリソースで黄昏色の詠使いのアニメを作った方が良かった気がする

  • @ご意見無用-m3i
    @ご意見無用-m3i 6 місяців тому

    澪とか云う作品いきなり気持ち悪かったのはそこでしたか・・5分切です

  • @久美子寺元
    @久美子寺元 6 місяців тому +1

    おもしろ

  • @ヨシツグムラカミ
    @ヨシツグムラカミ 6 місяців тому

    グレンダイザーUの福田監督はとにかくエロが好きな方なのは有名。
    映画フリーダムでもラクスのスーツやクロスアンジュの過激ねシーンをスタッフが抑えたとかね。
    バーンブレイバーンは美少女よりも男同士の会話をやれ!と男性層がコメントするほどなので見習ってほしい。
    グレンダイザーに萌えは微力にして欲しかった

  • @たかやま-r4m
    @たかやま-r4m 6 місяців тому

    ほんまダイスケがなあ
    おまい一体どうしたんだよお〜ダイスケェーッ!!

  • @aptom70111
    @aptom70111 6 місяців тому

    1話で諦めた

  • @たろきち-g6u
    @たろきち-g6u 6 місяців тому +1

    大丈夫 見ないから

  • @evil2_move_on
    @evil2_move_on 6 місяців тому

    cyんしなの最悪コンビ

  • @biyoriyokoharu4430
    @biyoriyokoharu4430 6 місяців тому

    グレンダイザーは古参には不評で新規にはまあまあって感じ。屋根の下はまんまオレンジロード。なぜ僕は今ので評価するなら特に良くも無い量産型なろうアニメ。

  • @なんとなくひろむのん
    @なんとなくひろむのん 6 місяців тому +2

    気まぐれオレンジロード
    鮎川まどか&ひかる
    のパクリと思った