【Macross Δ 】DX Chogokin SV-262Hs Draken III Keith Custom wotafa's review SUB

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 306

  • @user-TAMAYURA
    @user-TAMAYURA 4 роки тому +27

    この変形メカニズムを考えつく発想
    それを驚異的な精度で形にする技術力
    感嘆も賞賛も出来る言葉が見つからず絶句するしかないですね…ただただ凄い

  • @hi7162
    @hi7162 2 роки тому +6

    変形機構を考えた河森さん
    完全変形で立体化したバンダイさん
    分かり易い説明をしながら手際よく変形させていくヲタファさん
    みんな凄い❗️👏👏👏👏👏👍

  • @tamekichi1978
    @tamekichi1978 7 років тому +22

    これだけ変形稼働できた上に姿勢保持・自立させられるのは凄いですね。技術力凄いな。

  • @hyuuki5471
    @hyuuki5471 7 років тому +14

    42分wwww 5:53からガウォークへの変形 23:38からバトロイドへの変形です
    ぶっちゃけ劇中の印象だけだと、ファイターばっかだし強いのか弱いのかよくわかんない機体って感じで、超合金の発売も、ふーんって感じでしたが、いざ立体物を見るとたまらないです…いろいろとw
    変形トイ慣れててもこれはちょっと覚悟しないといけないですね

  • @高橋佑太朗-r5b
    @高橋佑太朗-r5b 3 роки тому +9

    この「どのバルキリーとも違う異形さ」がまたカッコ良すぎる

  • @ちょんまげプリンくん
    @ちょんまげプリンくん 6 років тому +19

    ドラケンの変形機構を考えた河森監督は天才や…

    • @AAM5
      @AAM5 4 роки тому +4

      河森流ゲッターロボがアクエリオン

  • @user-zp1988
    @user-zp1988 2 роки тому +1

    Sv−262HsドラケーンIIIキース機
    1:38ファイター形態
    7:01ガウォーク形態変形準備
    23:45パトロイド形態変形準備
    Sv−262HsケーンIIIキース機格好良いですね。

  • @oichannel84
    @oichannel84 7 років тому +15

    変形ほんと難しかったです…説明書読みながらでもとても時間かかりました。

  • @AKISFUOYA
    @AKISFUOYA 7 років тому +39

    こんな変形、劇中は一瞬で変形するのか…
    マクロスの科学力すげー!

  • @Han-oh3qo
    @Han-oh3qo 6 років тому +3

    wotafa様こうコメントを甘くなったのは初めてですね。
    常に楽しく映像を見ている韓国のおもちゃ好きな大学生です。
    私が初めてあなたの映像を接するドゥェンゲがマクロス映像だった...最近マクロスのプラモデルに興味を持つようになって再び見ました。
    あなたのレビューは、フレンドリーな感じがいっぱい非常に視聴しやすいですね。おかげで今では普段は興味がなかったトランスフォーマやその他の映像も視聴しました。
    実は私は本当にコメントをつけていない人は、さらに日本語で書かなければならなので、さらに少なくない人だったが、久しぶりにこの映像を視聴してそういえば、これは私の最初のwotafaさんの映像だったか、そうコメントを少なくしました。
    これらの長文を読むヘッドリン点申し訳ありません;;
    wotafa様にコメントを書いてみようとしたらこう多くなってしまいましたね(笑);;
    最後に、「このような映像を作成していただき、いつもありがとうございます。」
    ハングルの翻訳(한글번역)
    wotafa님 이렇게 댓글을 달게 된건 처음이네요.
    항상 즐겁게 영상을 보고있는 한국의 사람입니다.
    제가 처음으로 당신의 영상을 접하게 된게 이 마크로스 영상이었는데... 최근 마크로스의 프라모델에 흥미를 가지게 되어 다시한번 보게되었습니다.
    당신의 리뷰는 친근한 느낌이 가득해 매우 시청하기 편하네요. 덕분에 지금은 평소에는 흥미가 없었던 트렌스포머나 그 외 영상들도 시청하게 되었습니다.
    사실 저는 정말로 댓글을 달지 않는 사람, 더군다나 일본어로 적어야 하니 더욱 적지 않는 사람이었지만, 오랜만에 이 영상을 시청하고 그러고 보니 이게 나의 첫번째 wotafa님의 영상이었구나 하고 이렇게 댓글을 적게 되었습니다.
    이러한 장문을 읽게 해드린 점 죄송합니다;;
    wotafa님에게 댓글을 적어보려고 하니 이렇게 많아져버렸네요 ㅎㅎ;;
    마지막으로 '이런 영상들을 만들어 주셔서 언제나 감사합니다.'

  • @violinism2012
    @violinism2012 7 років тому +3

    聞き取りやすい声に、わかりやすい説明!

  • @ドラゴン-w6i
    @ドラゴン-w6i 7 років тому +6

    キースの最後の剣で戦うシーンがめちゃくちゃ良かった

  • @xephyrtheskywarp6508
    @xephyrtheskywarp6508 7 років тому +17

    デザインラインも可変構造も全く別系統なバルキリーを
    こうやって設計開発し実際に立体化までしてしまったバンダイの技術力、
    まさに驚嘆の連続ですね。今までの統合軍系の、機能重視といった感じのフォルムではなく
    よりクラシカルな、さながら芸術品にも譬えられるような美しい意匠も素晴らしい。
    ドラゴンをモチーフにしたそのデザインは実際に東欧あたりの国の空軍に配備されていそうな
    不思議にリアルな存在感を放っているようにも見えますね。
    個人的に頭部の意匠にはエジプト神話のアヌビスっぽい雰囲気も感じましたね。
    左右に立った角パーツが犬というか狼というかジャッカルの耳のような感じにも見えます。
    弄る際にはちゃんと体調を整えて心の準備をしてから挑んだ方が良さそうですね。
    届くのが今から楽しみです♪

  • @一ノ瀬ホッパー
    @一ノ瀬ホッパー 7 років тому +4

    再生時間約43分にも及ぶ長時間レビュー動画、待ってました!!!

  • @maxijaki7334
    @maxijaki7334 7 років тому +7

    飛行形態からロボット形態になる過程が新作になるほど変態じみていてすごい
    某TFみたいに裏側から見たら変形ギミックやパーツむき出しなところが無いのが素晴らしい
    マクロスは変形ロボットの最高峰のままありつづけてほしい

  • @Ishiikun0201
    @Ishiikun0201 7 років тому +17

    ドラケン!!
    マクロスシリーズ屈指の変態変形ですよね

  • @antonyabeldelgadoquispe7075
    @antonyabeldelgadoquispe7075 Рік тому +3

    Es bonito que este avión este basado en el saab 35 draken sueco de la guerra fría y su apariencia en modo avión tenga un toque muy futurista parecido a los actuales cazas de quinta generación, sería bonito ver volar un avión así en la vida real, saludos desde Cusco Perú

  • @nanamin7thsea
    @nanamin7thsea 7 років тому +2

    レビュー待ってました!
    当然ですが、プラモより変形機構が進化してるし、プラモにフィードバックできそうなところもあって観ててすごい参考になります!
    プレバンのリル・ドラケン&ミサイルポッドのレビューも楽しみにしてます!

  • @治渡邉
    @治渡邉 5 років тому +3

    最近買ったけど、変形戸惑ってて、凄いわかりやすいレビューでした!

  • @rx0927
    @rx0927 7 років тому +2

    ドラケンレビューお疲れ様です! ポイントが分かりやすくて勉強になります! 僕も買って遊んだけどドラケンはすごく気に入りました。 変形が難しいのは確かだけど、設計の問題からくるものじゃなく純粋に複雑なだけなので各形態もカッチリ決まるしストレスは全くなかったですね。 変形工程が新規なのもあって久々に新鮮な気持ちでバルキリーを触れたのも良かったかな。

  • @chema.9148
    @chema.9148 7 років тому +3

    初めてファイター形態を見たとき、一目惚れした

  • @notgray88
    @notgray88 Рік тому

    Whoever made these captions did a great job, thank you.

  • @monte_cristo_IE
    @monte_cristo_IE 7 років тому +12

    難易度の高い変形を解説する時のヲタファさん楽しそうw

  • @hiki_kage
    @hiki_kage 7 років тому +1

    変形解説ありがとうございます。
    自分の届くの月末なんで、この動画で予習させていただきます。

  • @pabloavalos9867
    @pabloavalos9867 6 років тому +4

    You sir are a life-saver (and valkyrie-saver as well). Thanks a lot for all the transformation details, specially for this over-complicated mecha.

    • @aresnikolas2017
      @aresnikolas2017 3 роки тому

      I guess Im randomly asking but does someone know of a method to get back into an instagram account..?
      I was stupid forgot my account password. I love any help you can offer me.

    • @derekbrandon2802
      @derekbrandon2802 3 роки тому

      @Ares Nikolas Instablaster ;)

    • @aresnikolas2017
      @aresnikolas2017 3 роки тому

      @Derek Brandon i really appreciate your reply. I got to the site on google and Im waiting for the hacking stuff now.
      Takes a while so I will reply here later with my results.

    • @aresnikolas2017
      @aresnikolas2017 3 роки тому

      @Derek Brandon It did the trick and I actually got access to my account again. Im so happy:D
      Thank you so much, you saved my ass !

    • @derekbrandon2802
      @derekbrandon2802 3 роки тому

      @Ares Nikolas Glad I could help :)

  • @kendrick607
    @kendrick607 6 років тому +3

    I like his videos but don’t speak Japanese glad to see captions hope you do more this way you have a new subscriber keep up the good work.

  • @しょーえい-d4n
    @しょーえい-d4n 7 років тому +1

    レビューお疲れ様でした!戻し変形、ノズルのぴったりも是非見たかったです

  • @mizuneko40
    @mizuneko40 2 роки тому +1

    驚異のメカニズムとはまさにこれの事だわ。
    劇中では「腕はどこから出たー」と凝視していましたが、まさかのあの位置とわ。。。
    バトロイド時のスタイリッシュさ(特に足の長さ)は秀逸です。
    まさに竜騎士ドラケン。

  • @zozo9670c
    @zozo9670c 7 років тому

    超合金イタッシャーロボの部類に入る玩具。塗装やマーキング部分が変形する度、心配になるし完全に大人の玩具。基本ファイター、ガォーク、バトロイドのどれかで飾る感じ。

  • @藤澤章-o5n
    @藤澤章-o5n 4 роки тому +2

    マクロスデルタはこれから観ようとおもってます。動画観てたら欲しくなって買いました。ヲタファさんのおかげで変形出来たよ!

  • @carlostejada9183
    @carlostejada9183 5 років тому +2

    Wotafa...i want to let you know that I really enjoy your videos and how informative and pressice you are explaining them. And because of you videos I decided to learn JAPANESE. ARIGATO wotafa san.

  • @せな-u7q
    @せな-u7q Рік тому +1

    5年ぶりに変形させましたが、なんだかんだで覚えてました。まじで変態変形w

  • @小野真一郎-e8j
    @小野真一郎-e8j 3 місяці тому

    バルキリーとは思えない変形機構、この変形機構を考えた人は天才ですね、、、
    感動!!

  • @ちーなちーな-m3w
    @ちーなちーな-m3w 7 років тому +2

    レビュー動画 待ってました!
    これから、頑張ってドラケンをいじり倒したいと思います!!!

  • @檸檬-t2b
    @檸檬-t2b 7 років тому +14

    とんだ変態変形があったもんだ…
    戦闘機の中央部に腕入れるとか…

    • @赤井雷
      @赤井雷 4 роки тому +3

      もう元祖の方が簡単で可愛いくらいだ

  • @じん坊-s6p
    @じん坊-s6p 4 роки тому +8

    これ初見で変形するって思わなかったな。
    ドッグファイトに力入ってたから、今回の敵は戦闘機なんや~て思ってた。

  • @こんちゃん-k7n
    @こんちゃん-k7n 7 років тому +1

    いつも分かり易い解説ありがとうございます。

  • @Led77777
    @Led77777 5 років тому +1

    こんばんは!先ほど2時間かかって、ガウォークまで変形させることができました。この動画が無かったら挫折していたと思います。あと、やっぱりあちこちに剥げが…今度はバトロイドに変形させてみます。本当にありがとうございました!!

  • @mark-h
    @mark-h 7 років тому +1

    ファイターに戻したとき、エンジンノズルかピッタリ合わないのが悩みでしたが、合わせる方法を教えていただきありがとうございました。
    最初手にしたとき難しい変形だと思いましたが、難しいと言うよりコツがいるクセのある変形だと気がつきました。

  • @蟹織
    @蟹織 5 років тому +12

    変形の仕方が変態過ぎる

  • @nanneko3006
    @nanneko3006 7 років тому +1

    ほんとタイトな箇所が多いアイテムですね、自分もかなり苦労しました。しかしヲタファさんのおかげで仕組みが理解しやすくて変形しやすくなりました。主翼の移動がキーなんですね。
    リル・ドラケンも予約したので来月のメッサー機と早く並べたいです。

  • @kninecloud3052
    @kninecloud3052 2 місяці тому

    このドラケンは昔スウェーデン空軍で採用されていた戦闘機をオマージュしていて、その戦闘機が好きすぎるあまりこのドラケンもほんっっっっっっとうに悩んだのですが、こちらの動画を見て初心者の私には大変そうだと諦めていました。
    先日のボーグ・コンファールト機のリツイートを見て、ドラケンと言えばレッドバロン(空軍のエースにのみ許された赤い機体の通称)でしょ!!ということで、矢も盾もたまらずついに購入してしまいました!!
    到着までこの動画鬼リピしてワクワクしていきたいと思います。
    ありがたい情報ありがとうございました!!!

  • @四季映姫メガ兄
    @四季映姫メガ兄 7 років тому +30

    ドラケン3の顔は個人的にキツネとかアヌビス神を彷彿される

    • @八重樫忍-x6i
      @八重樫忍-x6i 7 років тому

      四季映姫メガ兄 モデル プラモデル

    • @チョーさん-i4z
      @チョーさん-i4z 7 років тому +1

      確かに、キツネっぽい。

    • @na92yf19
      @na92yf19 7 років тому +2

      初めて見たときから既視感がありましたが
      今やっともやもやが晴れました
      まさにアヌビス神ですねこれは!

    • @yu-ki8588
      @yu-ki8588 7 років тому +1

      アヌビス神感ハンパないですね

    • @hatobousi
      @hatobousi 7 років тому +1

      四季映姫メガ兄
      仲間がいたw
      自分も顔がアヌビス(ジャッカル)思いました。
      あとファイティングポーズが似合いそう。

  • @羊毛-x3k
    @羊毛-x3k 7 років тому +11

    確かにコレは変形が大変難しそうですね(-_-;)とりあえずこの変形は自分には無理そうですので、購入は控えたいと思います。

  • @chama847
    @chama847 7 років тому +9

    うぽつです!
    これ欲しかったけど高い・・・・・
    学生には厳しいです
    でも動画見たらなんか満足しましたw

  • @宮内慶太
    @宮内慶太 7 років тому +6

    ありがとうございました! 本当に!
    説明が簡潔で とてもわかり易いですね!
    ってか、このドラケンを設計したバンダイさんって、何 を 考 え て い る ん で し ょ う か(www(最上級の褒め言葉)
    デザインした河森さんも 鬼ですが、 その鬼の技術を 立体化、かつ、「「人の手指」で 実現できる」立体物にしてしまう、
    恐るべきローゼンクロイツレベルの技術だと思います。
    動画を拝見中、
    「そこ曲がるの!?」
    「そんなところに軸が あるの!?!?(ヘタらないのか?!)」
    「引き出し関節スッゲぇ。 」
    「伸びるんだ! そこ?! 」
    「うっわ! そんな目立つところがキレイにハマるんだ!!! 」
    と、マジで口からつい出てました。
    本当にありがとうございました!

  • @richcut2427
    @richcut2427 7 років тому +3

    丁寧な説明有難う御座います!

  • @MiMandy
    @MiMandy 4 роки тому +4

    久々にケースから出していじってたのですが、完全に手順忘れてて確認のために見てたのですが、やっぱり難しい…擦れて剥げてるところもちらほら…でも、変形完了後は不思議な達成感がありますw

  • @wonrichard6779
    @wonrichard6779 6 років тому +8

    形状も変形も複雑すぎる。CGを使っても作画が大変だったろう。
    劇中で戦闘シーンが敵も味方もファイターモードばかりだったのもわかる気がする。

  • @ちょこみつ-b7k
    @ちょこみつ-b7k 7 років тому +2

    触ったからこそ解るけど、本当に説明が分かりやすくて助かりました。
    羽の位置は全部同じだったのは気付きませんでした…おかげで変形が楽に出来るようになりました(^-^)

  • @monomusume
    @monomusume 7 років тому +1

    Very detail review
    好詳細的報告
    詳しいレビューです

  • @秋晴れの空
    @秋晴れの空 7 років тому +5

    最終回で剣使ってたから剣持たせて見たいね

  • @MuhammadRezaPratama
    @MuhammadRezaPratama 7 років тому +1

    super nice review as always! This is the most complicated transformation....

  • @CotasC
    @CotasC 7 років тому +16

    Great review! I love your video, instruction is very clear. I like how you pointed out places in this toy we have to be careful with. Draken III perhaps has the most complicate transformation in Macross, which is great !
    Please keep up the nice work :)

    • @dol_mel7487
      @dol_mel7487 7 років тому

      complex or complicated XD

  • @真以兎
    @真以兎 7 років тому

    プラモデルで購入したので超合金は諦めてましたが欲しくなりました。リルドラケンは購入しましたか?リルドラケンもレビューお願いします!

  • @jaydubdan
    @jaydubdan 6 років тому +1

    thank u so much! u saved my life.
    cld nt transform it without ur calm n detailed guide!
    Thank you again!

  • @Yuki_9542
    @Yuki_9542 6 років тому +2

    流石ヲタファレベル9だけあって変態変形だわ(笑)これを商品として完成させたバンダイの技術は凄いの一言。もはや立体パズルの領域では?

  • @高橋佑太朗-r5b
    @高橋佑太朗-r5b 3 роки тому +2

    このSv-262 ドラケンⅢは絶対欲しい‼︎😄

  • @MAMsaki
    @MAMsaki 2 роки тому

    WOOOHA!!
    Designer: Oooh that transformation look so great!!!
    Technician: Is so very complex and inessary steps...
    Designer: WHO CARES!!!... Look soo greeaaat!!!
    Technical: ....
    Geez, on every gen of Macross the transformation is becoming more and more complex, I can't think other thing, because I have a technician mind, I'm grapich desingner, I really like Macross saga and I prefer that anime than transformers, well... I will take my point, on the narrative of the world that transformation on batlle to take alot of time to complete on every mode, also have LOT OF weak points, crussial points, just get a hit in two points the Valkyria will lose their arms, another point is the atmohere wind stress on the wings and complexity of its transformation, I think on a full sped and entering on the gerwalk mode will lose their wings and arms on a secs. Why that unnessasry post?, becuase I desing some of these valkyries or somthing similar, but is not becoming so complex, also on the batlle accecibility and the best efficiency in transformation.
    Tha's loks so great... but is not so very efficiency.
    PD: Any random Macross follower.

  • @伊藤麻理-m4j
    @伊藤麻理-m4j 7 років тому

    ヲタファさん1番気にいっいるガンプラはなんですか?

  • @omomomtototo3802
    @omomomtototo3802 7 років тому +2

    自分もサーブドラケンが大好きなので即買いでした。 背骨の上のストッパーがなかなか近づかず苦戦しましたが、さすがヲタファさん、よく理解できました。 尼のレビューとか見てると、足首とかの引き出し関節理解してなくて酷評多かったですが、自分はF31以上にバンダイの本気度を感じました、とても参考になりました。
    今後もよろしくお願いします!!

  • @ミルクティー-x6y
    @ミルクティー-x6y 6 років тому +2

    期待の先端が頭になるっていいね

  • @スズ-g9n
    @スズ-g9n 7 років тому

    最終回の剣欲しいな
    あれもつともっとかっこよくなるんだよな

  • @josebarreraespada1282
    @josebarreraespada1282 3 місяці тому

    ご挨拶。ビデオをありがとう。ガーウォークへの変換は、すべてのマクロスVFモデルで見た中で最も複雑なものでした。VF-27 Iはそれを複雑なものと考えていると思います。ありがとう。運と継続的な成功。

  • @kgs0115
    @kgs0115 7 років тому +7

    完売で買えなかったけど、ヲタファのお陰で少し満足出来ました〜d( ̄  ̄)

  • @某愛好家-m4z
    @某愛好家-m4z 7 років тому +45

    再生時間がエグいww

  • @ibuhockey1
    @ibuhockey1 6 років тому +1

    ヲタファさんの動画でテクニカルレベルが9のものって中々無いですよね。
    それだけでこのトイが複雑なのが想像できます。

  • @YNG_Tottori
    @YNG_Tottori 5 років тому +4

    ドラケンIIIって、J35ドラケンをモデルにしたってことですかね

  • @大豪寺凱
    @大豪寺凱 7 років тому

    自分もドラケンIII買いました。変形工程苦労しましたが変形させるたびに驚きました。とても良い玩具ですよね。プレミアムバンダイで8月発売のオプションのリル・ドラケン&ミサイルポッドも予約しました。剣で最終回のシーン再現できるので楽しみです。

  • @MegaGemann
    @MegaGemann 2 роки тому

    Can you please tell me where to order these types of figures?

  • @kotone-o9l
    @kotone-o9l 5 років тому +2

    店でパッケージ見て「フラットなデルタウイングがどうやったらそんな形状に変形するんだよ⁉」って思ってたらそんな複雑な変形するのかよ⁉
    ゲッターの方がまだ簡単そうだったぞ?!
    Fのバルキリーでも「買わなくて良かった…😓」って思ってたのに「Δは絶対、手を出すまい…」と思わせられた動画でした…😅

  • @風疾風
    @風疾風 7 років тому

    うぽつです!
    腕がすごいところに収納されてますねw
    変形工程の難易度が見ていてわかります…これは難しいですねw
    でも、欲しいなぁって思いました!

  • @ハーデスシンカリオンデストロイフォーム

    久し振り視聴面白かったです。

  • @hasterv8507
    @hasterv8507 3 роки тому

    ドラケン難しいとは聞いていたがここまでとは、でも好きだからいつか買います!

  • @りんね-c8d
    @りんね-c8d 7 років тому

    難しい変形の中の撮影お疲れ様です

  • @ぜったん-v5t
    @ぜったん-v5t 4 роки тому +3

    改めてヲタファさんの凄さがわかりました(^_^;)

  • @plumeri9378
    @plumeri9378 7 років тому +1

    ヲタファさん、レビューお疲れ様です!
    メッサアアアアアアアア!!!
    プラモデルですが、メッサー機とキース機を買う予定です~

    • @ペテちゃん-b3s
      @ペテちゃん-b3s 7 років тому +1

      Plumeri With あれもかなりの変態変形なんですよね…w

  • @enricovenezia1160
    @enricovenezia1160 4 роки тому +1

    Great. Thanks so much for your review. Arrigato 😃✌️

  • @0402taka4179
    @0402taka4179 7 років тому

    ヲタファさん、はじめまして!
    ドラケン動画待ってました!
    ヲタファさんの変形動画はホントにわかり易くて助かってますヾ(*´∀`*)ノ

  • @vaultbanaet8686
    @vaultbanaet8686 5 років тому +2

    変形工程に圧巻っ!

  • @ニルス-l1w
    @ニルス-l1w 7 років тому

    いつも楽しく見てます
    ヲタファさんの動画を見て、超合金を買い始めました
    今回の変形は難しかったのですが、動画が分かりやすく、お陰で変形出来ました

  • @yjkkf8
    @yjkkf8 4 роки тому +14

    河森さんが変形の仕方を考えたんでしょうか。頭おかしい。
    この動画を観てる途中でわけがわからなくなりました。

    • @AAM5
      @AAM5 4 роки тому +4

      だって河森さん14歳で既に後のVF-1を
      変形を手書きで考えた方

  • @アデスズロ
    @アデスズロ 7 років тому

    いつも楽しくみてます。
    ヲタファさんのレビュー見て欲しくなって購入したのですが、ガウォークからファイターに戻す時、太ももの部位直す時、塗装剥がしそうで怖いので戻し変形もみたいです。

  • @伊藤昌之-t7w
    @伊藤昌之-t7w 7 років тому +1

    まぁドラケン3のモデルになった戦闘機がダブルデルタ翼と言う特殊な機体でしたからねぇ~

  • @n-anchan3408
    @n-anchan3408 7 років тому +1

    うぽつです!
    マクロスシリーズを見ていると毎回、よくこんな複雑な変形を一瞬のうちにするなと思うのですが、Sv-262は特に複雑で、変形再現玩具の超合金やプラモデルもとんでもない難易度を誇るので、作中の変形シーンはもはや何をやっているのかわかりませんでしたw
    改めて見ると、マクロスシリーズは変形にも凝っていて凄いの一言です。これはメッサー機と並べて飾りたいですねぇ...

  • @高橋佑太朗-r5b
    @高橋佑太朗-r5b 3 роки тому +1

    Δ本編にチラッと登場していたドラケンⅢの前身、「Sv-154 スヴァード」と、7に登場した敵、バロータ軍の「Fz-109 エルガーゾルン」のベース機になった「VF-14 バンパイア」も是非バンダイさんにDX超合金で商品していただきたい

  • @ゆま-g2v
    @ゆま-g2v 7 років тому

    主翼基部の位置がイマイチわからなかったので今回の動画、ガチで参考になりました!(この動画見るまでちょっとパーツに無理をさせてたみたいです…)レビューありがとうございました!

  • @シバイヌスキー-m3l
    @シバイヌスキー-m3l 7 років тому +3

    何回も見て、寝堕ちしてしまう(;´д`)
    変形する側も見る側も集中力が必要…

  • @木谷罠師
    @木谷罠師 7 років тому

    ソードは無いんですか?
    変形はほんと難しそう

  • @sigh812
    @sigh812 3 роки тому +1

    ガンプラ野郎なので、マクロスは購入する気全く無いのですがなんとなく見始めたら目が離せなくなりました。
    何とも言えない緊張感で。これ、凄いですね。バンダイの技術力に乾杯!30往復したヲタファさんに乾杯!笑

  • @汰一大久保-t3x
    @汰一大久保-t3x 2 роки тому +1

    ドラケンⅢって、
    形状がドラケン、
    ショックコーンとⅢがミラージュⅢ?

  • @赤間美友
    @赤間美友 4 роки тому +1

    ありがとうございます🎵

  • @高橋佑太朗-r5b
    @高橋佑太朗-r5b 3 роки тому +2

    ヲタファさん、良ければやまとかアルカディアの「SV-51」と超速変形ジャイロゼッター の「ギルティス」のレビューを是非お願いします‼︎😄
    中でも私が持っているSV-51はドラケンの親戚とも言えるので

  • @asuparagyunei
    @asuparagyunei 3 роки тому +2

    マクロスシリーズならYF-21 シュトゥルムフォーゲルが好きだなー

  • @ヤマダリンドウ
    @ヤマダリンドウ 6 років тому +2

    これはスゴイ!芸術だよ

  • @くろたまご-j6j
    @くろたまご-j6j 7 років тому +2

    ボウケンジャーの続き見たい!

  • @天然ゴム-t6k
    @天然ゴム-t6k 7 років тому

    主翼フレームが邪魔ですね(^-^;
    20往復程しましたが、私のは主翼フレームのエッジが擦れて白化してきました。白化したエッジ部分は研磨、修正しましたが、ヲタファさんのはどうですか?あそこは、合金製だと良かったですよね〜。
    後、関係ないですが、ヲタファテクニカルレベル10のおもちゃって、何ですか?すっごく気になります(笑)

  • @jy5801
    @jy5801 2 роки тому +2

    まさかの敵のバルキリーがマクロスゼロのSv-51以来のSvナンバーの機体という衝撃。

    • @utk919
      @utk919 Рік тому

      SV-51γイワノフ機はめっちゃかっこよかったなぁ…

  • @Yuki_9542
    @Yuki_9542 6 років тому +1

    マクロス製品歴史の中で一番難易度高いアイテムだなぁ…YF-30やVF-31が可愛く見える(笑)一番簡単なのはメガハウスのSDF-1マクロスかな?

  • @shin-ko1701
    @shin-ko1701 7 років тому

    長時間の動画、お疲れ様でした。さて、今日はヲタファさんの動画で満腹。明日いじろうっと(笑)。今日はファイターモードを満喫します。