AU在住で、100% Aussieの会社で働いてますが、彼らオフィスで、議論中に100%やAt the end of the day、Chicken and egg, 使いがち。後、a lot of をHeaps ofてめちゃ言いますね。Afternoon がArvoとかも。Brollyとか最初??でしたw
いろいろ気がつくことがあってとても面白かった。 Gas stationの話だと石油会社にも「Petroなんちゃら」ってあるの気がついたし、オーストラリア英語がイギリス英語ベースなのは建国の歴史だし、ビーサンの話のThoungも見た目まんまだし、Flip-flopもぺたぺたする動作まんまだし、電気のオン・オフ切り替えの様子にあてはめて電気系にも使われてるし結構まんまなんだなぁ。とっても面白い。
なんだかお互い明るくてtalkativeだから空気感合ってますね!
タロサックさんに大共感!楽しかったです!Cheers♪
今パース留学中なのでめっちゃ共感できました!!私もオーストラリアに染まっててなんか嬉しくなったし余計に愛着湧きました😆
夫がオーストラリア人ですが、昔オーストラリアでは給料の支払いをラム酒で行ってたので酔っ払った人みたいな話し方になったんじゃない?って言ってました😂あとはハエがよく飛ぶので口の中に入らない様にして喋るからモゴモゴっていう話し方になるとも聞いたことがあります。
私もオーストラリアにはハエが多くて口の中に入らないようにして喋るからって聞いたことあります😊
短期留学でカナダ、イギリス、オーストラリア、ハワイ、セブ島、マルタ島等、色々な所で学んできたのと、今はフィリピンオンライン英会話やUA-camで色々な国の英語コンテンツを視聴して学んでいるので、私は色々な国の英語が混ざって話してます😂
オーストラリア英語の単語とアメリカ英語の単語ってこんなにお互いに伝わらないものもあるのかぁ😮「1度も聞いたこと無い」「わからない」とかお互いに言われていて面白かったです✨
めちゃくちゃ世界巡ってますね!?いいな〜😆
確かに、お互いびっくりしてました笑
オーストラリアにいますが、queueもlineもbangsとfringe両方もどちらも使われてると思います!pavement が歩道を意味する事は初めて知りました!
USAに居たからオーストラリア英語かわいいって言うみっちゃんの感覚にわかりみっ!!
やっぱりかわいいですよね!!😆
みっちゃん自身は予想もしてないと思うけど、表情豊かで全然可愛い💕です。またこれからアメリカ生活を考えてる人にとってはみっちゃんteacherの広大なアメリカでの長きに渡ったリアルな生活感とが混ざり合ってみっちゃんに学ぶ事が沢山あるかと思います♪どうもありがとう👍
興味深く拝見しました。オーストラリアはやはりイギリス英語から来てるんかだなぁと思いました。ロンドン大学の音声学講座では、語尾のrの音、徹底的に消せと直されたの思い出し笑っちゃいました。
autumn やfilmなど、イギリスはフランス語から来てそのまま定着してる言葉が沢山あります。
ぐだぐだやな笑 めっちゃ好きだけど笑
15:15 queue はフランス語で、大昔イギリスでフランス語が話されていた頃の名残がさらにオーストラリアに伝わったのではないかと思います。 ちなみにフランス語で尻尾や列のことを意味する単語です
大学がオーストラリアだったので、とっても懐かしいです。ドゥーナ言ってました😆
きゃーー本当に言うんですね!?😆
ディズニーランドで待ち列の事を「キューライン」と言うので、アメリカでは queue と line どちらも使われているのかと思っていたのですが、みっちゃんレベルでもアメリカでは queue は全く聞いた事がないんですね😳
もしかしたら地域によって変わるかもしれないですが、アメリカにいた頃、私の周りではほぼqueueは使われていませんでした!
キューラインと言うんですね!面白い!🤩
QLD州に住んでいます。タロサックさんと同じく servo, doona, supermarket, chips/hot chips, foot path, rubber, thongs, lollies, fringe を使っていますが、映画と列は moviesと line 派です。アメリカ留学生と関わる機会があるのですが、私が日常的に使う言葉でほぼ通じないのは whinge, gumboot, uey, yarn です。
オーストラリア10年でまだまだ英語勉強中でみっちゃんの動画参考にさせてもらってます♥️
今回の動画クイズみたいにして楽しみました😁pavementは聞いた事無かったです😳
チップス問題はホットチップスとパケットチップスで言い分けてると思います🤓
いつもありがとうございます💕
やっぱりホットチップスって言うんですね!!パケットチップスもアメリカでは聞いたことないけど、納得がいきすぎる😆
pavementって知らなかったけどTOEICに出てきて覚えました💦あんまり使ってないですよねー
春のspringも、上に上がるイメージで、「(植物が上に向かって)芽吹く季節」という意味らしい。
ちなみに、他の意味も、「(水が上に湧き上がる)温泉」、「(上に向かって跳ねる)バネ」で、同じイメージから来てる。
アプリのジョブがQueue画面に溜まっていくイメージからLineよりQueueが最初に頭に出てくる
オーストラリア英語初めて聞きました!
こんなにも違うんですね😳
アメリカ英語で慣れてるから全然分からなかった😂😂😂🇺🇸
オーストラリアに行ったら意思疎通できなさそう😳行く前に見れてよかったです❣️面白い動画ありがとうございます✨
オーストラリア大好きで旅行で10回以上行っていますが、毎回オーストラリア英語が聴き取れなくて撃沈されて帰って来ます。
アメリカ英語とオーストラリア英語の比較、もっと知りたいです。😊
ちなみに以前イギリス人がQueueは縦に並んでいるときで、Lineは横に整列している時と言ってました。
アメリカ英語に慣れていると、オーストラリア英語はちょっと癖つよに感じますよね😆
おお〜イギリスではそんな使い分けがされているのは面白い!!
とても楽しく拝見いたしました😄
かなり前にカナダの友人が映画“クロコダイルダンディー”のセリフでよくわからない部分があると言っていたのを思い出します。
ところでオーストラリアでは”Today”を“トゥダァイ”って言うのは本当なんでしょうか?🤔
次の動画も楽しみにしています😊
ありがとうございます!!💕
アメリカ英語に慣れている私からすると、確かにオーストラリア英語では「トゥダァイ」と聞こえることが多いです😆
15:53 私が使ってた単語帳(大学入試対策でも使うような一般的なやつ)にはlineもqueue も載ってました!
他にもGarbage(米)/Rubish(英)とか、ちょくちょく英米で違う単語載ってます✊
ありがとうございます!!
そうなんですね!?その単語帳は優れものですね〜〜
もしかしてターゲット、、?
@@Themiddleofatomato え、そうです!!
ターゲット1900です😂
みっちゃんの見解を伺いたいのです。
今から英会話習得を始める場合、
最初に「どの国の英語を習得するか?」を
明確にして
できるだけその国の英語に絞って
インプット・アウトプットをしたほうが
良いような気がするのですが、どうですか?
もし英語の基礎ができている状態での英会話習得、であれば、確かにある国の英語に集中して学習すると、よりその国の英語が身につきやすくなって、より現地の人っぽく話すことができると思います!
国によって言葉の使い方も少し変わってくるし、やっぱり言語と文化って密接に結びついていると思うので、最終的には英語が話されている文化への理解がないと言語能力も伸びきらないかなというのが、私の持論です!
@@its_Micchan さん
詳細な返信、ありがとうございます!!!
以下はいずれも
英会話がペラペラな人なんですが、
感謝を伝える文章として
とある人は
”I appreciate you.”を
「自然な言い回しの1つです」と言っていて
別のとある人は
「appreciateは行為を指して使うのが正しいので
”I appreciate you.”は不自然です」
と言っていました。
「この見解の違いは国の違いかも?」
と思っていたのですが
もしかしたら世代の違いなど
他の要因があるのかもしれませんね。
みっちゃんの日本語の美しさが
とても好きです。
いつも素敵な動画を
ありがとうございます。
一生聞いとける!
ニュージーランド在住です。オーストラリア英語と共通点がたくさんあって面白かったです。Doonaって初めて聞きました! Thongsはこちらではjandalsです。
夢のコラボ😊
AU在住で、100% Aussieの会社で働いてますが、彼らオフィスで、議論中に100%やAt the end of the day、Chicken and egg, 使いがち。後、a lot of をHeaps ofてめちゃ言いますね。Afternoon がArvoとかも。Brollyとか最初??でしたw
おお〜〜やっぱり現地でよく使われるフレーズがあるんですね!!
heaps ofはめちゃくちゃaussieな印象です😆
In Australia older people (over 40) tend to use more British words. Younger people (who have had more exposure to US culture) use more American terms.
Doona は Duvet のオーストリア版ですかね? 掛布団一般をDuvet ドゥベイと呼ぶ人はイギリス英語圏には居ますよね。
4:22 オーストラリアではどうやら、フライドポテトとポテトチップスを” Hot chips”と” Chippy”って感じで区別しているお店もあるようです!
いろいろ気がつくことがあってとても面白かった。
Gas stationの話だと石油会社にも「Petroなんちゃら」ってあるの気がついたし、オーストラリア英語がイギリス英語ベースなのは建国の歴史だし、ビーサンの話のThoungも見た目まんまだし、Flip-flopもぺたぺたする動作まんまだし、電気のオン・オフ切り替えの様子にあてはめて電気系にも使われてるし結構まんまなんだなぁ。とっても面白い。
布団はDuvet デュべって言ってますよー。オーストラリアです。🇦🇺
アメリカにいた時は映画のことFilm っていってました😅
最後をvo だったり ie で言えばなんでもオージー語です。
ビスケットはbickie,
ブレークファスト Brekkies
などなど・・・
食べ物の名前は、レシピとかググるとアメリカのレシピも出てくるから、アメリカではベルペッパーって言うなどのことの認識はあります。
ていうかオージーはアメリカ英語も知ってるから問題ない。
おしっこ、子供の世界で言う時はアメリカはピーだしオージーはウィーウィーかルー。
こっちの保育園で仕事してた時、ピーしたいの?っていって子供にキョトンという顔されました。
みっちゃんオーストラリアにも遊びにきて〜👋😊
確かにオーストラリア特有の言葉、voとかieで終わるの結構知ってます😆
去年オーストラリア初めて行ってめちゃ好きになりました!また行きます💕
オーストラリア住んでました。”Grocery store”のことオージーたちは”Groceries"って呼んでましたね。
Capsicumはなかなか覚えられなくていつも聞き返してました😂
文末のas well(tooと同じ意味で使うやつ)はフォーマルって聞いたけどAussieはよく使うのかな??
アメリカのど真ん中にて20年ぐらい住んでますが、pavementは舗装とう意味で使います。とりあえず郷に行っては郷に従え、自分が住んでいる地元で使われている表現をまだんほうがいい。
州や町、郡など’よって、アメリカの西側、東側、北南などなどちょっとした距離でもかなり普段から呼ぶのもに違いがあったりします。
私の高校の教科書では、列はqeue、舗道はpavementになっていました
知らずに触れていたんですね~オーストラリア英語😆
おお!本当ですね!!オーストラリア、もしくはイギリス英語をベースとして教科書だったんでしょうか!?😆
シドニーに昔ワーホリで住んでたけど、裸足でウリーで買い物してる人や歩いてる人めっちゃいた。
何より驚いたのがマクドナルドで食事中に、クラブ帰りの若い女の子2人組が”助けて!追いかけられてるから隠れさせて”とかって、椅子に座ってる私達の隣に座って隠れてたけど、2人共裸足だったのは言うまでもないけど、その内の1人が”ちょっとトイレ行く”と、テーブルその上にヒールの靴を置いていったのには驚いた。
ハングリージャックスではテーブルに鳥が常にエサ探している、💩ついてるは日常茶飯時で、そこでフツーに食事してるオージー。衛生的にやべーって思ってたのが懐かしい😂
NZもLineって使ってました。
Are you lining?って使ってました。
オーストラリアの短期留学や香港(イギリス英語)在住を経て、今アメリカに来た当初はqueue やlift, rabbish, chips等とお店などですぐ言いたくなって、あっ違う!となりなんか話せなくなる時期もありました😢
英語ネイティブ話者でも同じ英語でも違う国ではこう言う言い方するって学校とかで習ってくれたらいいのに!って思いますね。
今オーストラリアに息子と住んでます。息子、言いますrubber。アメリカに10年ちょっと住んでいた私は"Where is my rubber?"って言われる度に「えっ!?」ってなります ww
夫がオージー、オーストラリア在住16年です。昔ゴールドコーストに住んでいた頃、冬にコート着てるのに足元ビーサンとか、初めて見た時は二度見どころか五度見しました😂足元冷やしたらあかーん。
オージーは何かと単語を短くする傾向があるかなと。afternoonはarvo(アーヴォ) 車のregistrationはrego(レジョ)とか。
クーラーボックスがesky(エスキー)とかバーベキューがbarbie(バービーて人形やん!)とか、蚊はmozzie(モズィー)とか。
田舎のほうに住んでる方とか、ご年配の方の訛りには未だに苦戦します。
Aussies hire a car and park it in a car park. Americans rent one and park it in a parking lot.
And Canadians park their cars in a parkade😂
@@marymanami parkade?! I don’t think I’ve heard that…
オーストラリア🇦🇺はイギリス🇬🇧系ですね。アメリカ🇺🇸英語は独自言語に変えちゃいますよね。笑笑
きゃわいぃぃい❤
52歳ですが、僕らの世代はキングスイングリッシュで習っているんですが、高校の先生に恵まれました。同じアメリカ英語イギリス英語のちがいや、オーストラリア英語違いを教えてくれました。
従姉妹のお姉ちゃんはオーストラリア英語を使っています。やっぱりオーストラリアはイギリス英語寄りなんだな~って実感しました😅僕のはって言うと、ミックスです😅
speakingがまだ未熟なので、これからは正確に覚えていきたいと思いました。
アメリカの方のゲストを呼んでイギリス英語と比較する、という動画を最近見た所だったので、オーストラリア英語にイギリス英語由来の表現が多いというのがよく分かりました。petrol Lolly Crisps holiday pavement はそちらでもイギリス英語として紹介されていたと思います!歴史からすると当然なのかもですが、実際にそうなんですねー。
ふと思ったのが日本の英語。Autumn と Fall の所で「ん?」となって、どちらも分かるのですが、学校で習ったのはどちらだっただろう・・・?誰かが言っていた「日本の教育は最初はイギリス英語をベースにして途中からアメリカ英語にシフトした」という話が本当なら、もしやある年齢以上の人は「Autumn」と教わっていて、それ以下は「Fall」と教わったなんて事があったりなかったり・・・?
あと英語圏の国だと自国に根付いた英語を学校でも教わるのだと思いますが、それ以外の国だと、イギリス英語とアメリカ英語、どちらを手本に英語を学ぶのかもちょっと興味湧きました。
オーストラリアだとlawがlureに聞こえるよね
chipsはchippy
グミはsoftlolly っていいます!
パプリカの話が出てきましたが、イギリスだと単にpepperですね
(イギリスのスーパーの取り扱い野菜を調べたらbell pepperという表現も出てきたけど、実際にはそんな言い方は聞いたことがない)
アメリカとイギリスで違う表現として有名なのはセーターですかね
アメリカはsweaterだけど、イギリスだとjumperっていいますね
(sweaterはなんか汗臭そうでやだってイギリス人が笑ってた)
他の方も指摘されてますが、イギリス英語の場合、フランス語から来てる言葉がけっこうあります
掛け布団のことはduvet(フランス語で羽毛のこと、だから本当はduvet=羽毛布団なんだけど、実際は羽毛じゃない安物の布団でもduvetっていう)
ズッキーニはcourgette、これもまんまフランス語ですね
アメリカ英語とカナダ英語とかニュージーランド英語とかとの違いもぜひやってください
インド英語との比較とかも面白そう!
Servo は田舎のおっちゃんと話すと言うよね。Bottleshop を Bottlo も同じ
日本ではgreen peppers, アメリカおった時はbell peppersって習いました
アメリカ系の会社で働いてますが社内では割と良くqueueを使ってます。
私のオーダー早く出荷して〜ってお願いすると、There‘s a lot of orders ahead of you in the queue.
と言われて断られるパターン😂
絶対アメリカ英語がいい
日本のディズニーで働いてた時ゲストの列をキューラインって言ってました
同じことを英米で言ってたんだな笑
アメリカもオーストラリアも元をたどるとイギリスになるからイギリスで言ってることが正しいと思う
純ジャパやけどヒール脱いで持って歩きます🤣🤣
クセの強いオージーは「アイ」の発音を「オイ」って言うよ。 例えばナイスはノイス、ナインはノイン。 オージー英語マネする時使ってね。
アメリカもオーストラリアも移民の国だから国単位じゃ無く地域で色々だと思う
私はメルボルンでイタリア系とアイルランド系の人と住んでたけど正解わからずです
オーストラリアなんでも短くしまよね. Arvo, servo, barbie, etc..
Fallの存在忘れてた🤔
オータムインニューヨークっていう映画のイメージつよい
ゴールドコースト来る際は教えてください❤
flipflopsが何かわからなかった😆
Aus在住です。
ちなみにニュージーランドでは、ビーサンをJandals って言う〜
やっぱ、petrol、chips、thongsって、オージー英語やったんか。初見、謎すぎた。笑
初めまして!
オーストラリアに行ったときに日本で習った単語や言い回しが通じないことあって、英語って共通じゃないんかい!ってちょっとイラついたの思い出しました笑
こんにちは!
いや〜確かにせっかく学んだものが通じないとびっくりしますよね笑
世界中で話されている英語を、どの国基準で学ぶ/学ばせるかって結構難しいですよね、、🤔
シンガポール英語ともほぼ同じですね。
大昔にたかだか一年行ってただけだけど自分完全にオージー訛りでした
オーストラリア育ちですが
皆さんrubberとしか言いません😂
ポテチはcrisps、フライドポテトはchipsですね。
パースは裸足率お高いです😅
Hot chips とchips ですよー!
えぇ!オフトゥンは“キルト”じゃないのぉ??オーストラリア🇦🇺住んでるけどドゥーナは聞いた事ない🥺消しゴムはラバーですね!子供がいるとよく聞くかもな🇦🇺
オーストラリア、私の方ではドゥーナです。キルトは聞いたことないです!
オーストラリアでは何かを送るのはfootage
アメリカに行きますLAのオススメのもの教えてください
街、店
ThongsがTならラバーはゴムだよねww
🤫
pavementはイギリスでも使う人いる
第一人称Originally 俺なんだ笑
ケアンズはビーチが多いから?って言ってたけど、ケアンズ、ワニが多すぎてビーチで泳ぐ人はいないと思いまーす。
オーストラリアの成り立ちを知らずに、オーストラリアにずっと過ごしてるのが凄いですね?オーストラリアはイギリス英語から派生した英語なのに…😅
この企画、すごく面白かったです‼︎😃
私もタロサックと同じくらいオーストラリアに住んでますが、彼ががこれを知らなかった事には驚かされました!
アメリカでrubberって言うとコン○ームのことになっちゃうんじゃないかな
ニュージーランド英語と近い!
Petrolはpetroleum (石油)って意味?じゃない?
ただただ語彙が足りないだけかなと思いました
オーストラリア、イギリス、そして他の多くの国では、燃料のことを「ペトロル」と呼ぶのが一般的で、これは「ペトロリアム(石油)」の略なんだ。
「ガソリン」も「ペトロル」も、どちらも原油から精製された同じタイプの燃料を指してるよ。
ケチャップのことをトマトソースって言ってます
マレイシアでも整列はqueue upと言われてたので、やはりイギリス系統とかあるんでしょうね
Capsicum初めて聞いたわー。完全にBell peppersでした。
ちなみにこれは赤ピーマンですって言おうとして「Red pepper」って言ったら「辛そうだね」って言われて「???」ってなった。
確かに red pepper だと唐辛子になっちゃいますもんね笑笑
自分は duvet 言いますね
Bell peppersしか聞いたことないw
みっちゃんって卒業 仙台白百合学園ですか?似たような先輩がいたのでLEコースで
Chips=chippies ですねー
フィルム シネマはフランス語です🇫🇷
駐車場のこと「モータープール」って言ったら大阪人だよ!
How u doung mate?
って言ってほしかった。
駐車場は、モータープールちゃうん?
どんな内容よりもサングラスを後ろにかけてることが気になってツラい
51番目のアメリカ州
ハヤテのごとく。
オーストラリア英語は一般的なヒアリングでは聞き取れない。
Chirpy
日本…というか、近所で「mortar pool」って駐車場書いてあるとこあるけど日本語なんかな??
なんか関西ではお年寄りがカープールって言ったりするイメージあるかも!古い言葉
そう、同じ英語圏でも発音が違うだけで通じないんだから、何から何まで異なる人種、民族、国家間であれば尚更理解し合えないのは当然。それを偽善的思考から無理して合わせようとするから無理が生じる。移民難民政策、多様性、多文化共生等グローバリズム全体主義政策を取る、日本をはじめ欧米諸国等がおかしくなっているのも、最初っから出来ないことをキレイごとでごまかそうとするからだ。なぜMAGA,AFを掲げるトランプの登場が歴史の必然なのか、それは世界の国々が自国ファーストで独立、独自性を保ちながら国際社会の一員として調和を目指していくことこそ本来の多様性だからだ。今日本や欧米諸国で叫ばれている多様性は自己犠牲、自己否定、自己放棄に基づいた同質化、同一化であり、そんなものは多様性でもなんでもない。
だから日本がいつまでも日本らしくいることこそ、日本にとっても世界にとっても意味があるのだと確信している。
勿論、よそ様の国へ行った時には「郷に入れば郷に従え」は基本中の基本なのは言うまでもないけど、昨今の恐ろしいほどのスピードで改悪されていく日本にいると自国ファーストこそが解決策だと確信できる。あっ、ちなみに自分は別に外人嫌いでも排外主義者でも国粋主義者でもない元帰国子女\(^o^)/
Australian English is closer to British English, so it gets my vote.
イギリス人「」
ChipsはKFCタイプの少し太めのポテトで、マクドナルドタイプの細いやつは、friesですねー
crispsはポテチのことでーす。
旦那は英国人、私はオーストラリアにいたので、ここは一致してまーす。
日本でも酔っ払って裸足になる女の子居ますよね?
浮腫んで入らなくなるやつ