絶望的な遅さ!?新見→姫路をスーパー秘境ローカル線で移動したら大変なことになった…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 本日もご視聴いただきありがとうございます!
    チャンネル登録、高評価、通知オンなどよろしくお願いします。
    〜おすすめ動画〜
    ①鉄道youtuberと行くミステリーツアー
    • 鉄道youtuberと行く!ミステリーツアー
    ②東海道新幹線グリーン車に乗ってきた!
    • 【場違い】東海道新幹線のグリーン車に乗ってきた!
    ③関東史上最強のローカル線に乗ってきた!
    • 関東が誇る最強のローカル線に乗ってきた!
    ④神戸市にあるめちゃくちゃ揺れる乗り物に乗ってきた!
    • めちゃくちゃ揺れる乗り物に乗ってきた
    関東の私鉄全線完乗旅公開中!
    再生リスト↓↓
    • 関東の私鉄完乗旅
    撮影|関東ライン・南関東ライン
    編集|関東ライン
    サムネ|関東ライン
    #JR西日本#姫新線#ローカル線

КОМЕНТАРІ • 8

  • @岡崎公世
    @岡崎公世 4 місяці тому +2

    以前、国鉄時代に、新見〜姫路〜大阪間、優等列車、急行みまさか4号、運行されてた、交通の便良かった

  • @ふーちゃん-g6v
    @ふーちゃん-g6v 4 місяці тому +1

    12:02
    ❌️美作土井
    ⭕️美作土居

  • @onemeid
    @onemeid 4 місяці тому +2

    佐用町(さようちょう)、佐用駅(さよえき)です!ややこしいですけどw

  • @小山義一-x5e
    @小山義一-x5e 4 місяці тому

    一番速いのは、新見から伯備線で岡山岡山から新幹線で姫路山陰本線より赤穂線経由の方が速い場合もある。
    姫新線は、特急急行が走っていた時の影響で駅のホームが長い。

  • @kazukazujcc
    @kazukazujcc 4 місяці тому +1

    1970年代は、確か姫新線から伯備線を通って「おき」という気動車特急が走っていたと思います。また合併前の竜野市
    の代表駅は、姫新線沿線にありました。

  • @直幸井口
    @直幸井口 4 місяці тому +1

    最も相当前、昭和30年代は広島発大阪行きの列車が有り芸備線、姫新線、山陽本線、東海道本線を経由していた。

  • @高田聖矢
    @高田聖矢 4 місяці тому +2

    姫路から広島まで姫新線と芸備線乗り通したら半日かかる。

  • @u4ss785
    @u4ss785 4 місяці тому +4

    気動車なのに乗車電・・・